- 1 : 2020/12/02(水) 19:23:50.74 ID:nNnJF7H10
-
プレゼントは毎週決まって「キッドクラウンのクレイジーチェイス」
- 2 : 2020/12/02(水) 19:24:56.19 ID:XcCEYOG80
- プレイディアだって貰えるぞ
- 3 : 2020/12/02(水) 19:24:57.71 ID:Gy9M7WASM
- ゲームは素人だけど江戸家小猫は気合が入ってたと思う
一平は手抜きをしてるのが子供でも解った。 - 4 : 2020/12/02(水) 19:25:18.03 ID:rysxRYRw0
- 江戸屋猫八さんのやつかな
- 5 : 2020/12/02(水) 19:25:42.30 ID:HmzQ4S2Y0
- 土曜の朝が楽しみだった
- 6 : 2020/12/02(水) 19:25:56.45 ID:VGVDmiQKr
- 江戸屋小猫は落語家じゃない。
- 8 : 2020/12/02(水) 19:26:05.59 ID:Gy9M7WASM
- これの視聴者対決はやらせなしのガチだった
The戦車のとか10秒で終わるときとかあった - 9 : 2020/12/02(水) 19:26:30.47 ID:sEGnujj00
- スーパーチャイニーズと飛龍の拳
- 26 : 2020/12/02(水) 19:29:48.04 ID:e3L3TdZX0
- >>9
これなw - 41 : 2020/12/02(水) 19:33:11.97 ID:UTUwUi070
- >>9
めっちゃ覚えてるわ - 58 : 2020/12/02(水) 19:35:43.55 ID:kuiSHcaA0
- >>9
それファミっ子大集合では - 90 : 2020/12/02(水) 19:49:41.50 ID:xD+4qo9C0
- >>9
ファイヤープロレスリングもよくやってた - 99 : 2020/12/02(水) 19:52:11.90 ID:Gy9M7WASM
- >>90
ガチだから思い切っりしょっぱい戦法を取るやつとか居たよな
組まないでミドルキック間接技の繰り返しとか - 10 : 2020/12/02(水) 19:26:34.29 ID:XcCEYOG80
- 参加者の子どもたちはコロコロよりもボンボン派みたいな連中ばかりだった
- 11 : 2020/12/02(水) 19:26:43.72 ID:vMxZmtrt0
- ナムコ・コナミあたりの情報知りたくてチャンネル合わせるのに
見終わった頃にはカルチャーブレーンに詳しくなる - 12 : 2020/12/02(水) 19:26:57.79 ID:ZYrKxESmK
- 大竹まことがゲームライターにキックボクシングやらせて
肋骨骨折させてたゲーム番組も有ったし昭和は色々狂ってた - 84 : 2020/12/02(水) 19:47:06.17 ID:DqoiUkOl0
- >>12
髪が長めのおたくっぽい奴だっけ?
なんか記憶の片隅にあるわ - 94 : 2020/12/02(水) 19:51:19.56 ID:3DGeLSQyK
- >>12
長髪メガネないかにもなオタクから短髪コンタクトにイメチェンしてた覚えが - 13 : 2020/12/02(水) 19:27:11.07 ID:7qQFYxOM0
- スーパーマリオクラブからの格落ち感
- 14 : 2020/12/02(水) 19:27:18.14 ID:kZ8RKTkUd
- 猫八のことみのもんただと思ってた
- 15 : 2020/12/02(水) 19:27:19.68 ID:VGVDmiQKr
- 謎の応援合戦
- 16 : 2020/12/02(水) 19:27:38.20 ID:Gy9M7WASM
- ゲームよりも見せ場は子猫の気合の入った司会
不愉快な点は一平の子供番組だから露骨に手を抜いたやる気のない喋り - 17 : 2020/12/02(水) 19:27:41.18 ID:EfAJj04+0
- 落語家じゃねーよ
動物の声帯模写だ - 18 : 2020/12/02(水) 19:27:46.12 ID:iFyQddMKd
- オリジナリティ溢れるゲームランキング
- 19 : 2020/12/02(水) 19:27:47.92 ID:uHtH1s3jp
- カルチャーブレインが大人気の世界線
- 75 : 2020/12/02(水) 19:42:03.11 ID:Sf+N8Wa4M
- >>19
やたらカルチャーブレイン推しだったよなw - 20 : 2020/12/02(水) 19:27:57.86 ID:XcCEYOG80
- FF5の黒チョコボの上でテントを使って
そのあと飛ぶと点滅する裏技とかこれで知った - 21 : 2020/12/02(水) 19:28:12.41 ID:x8LHgYJw0
- キューティー鈴木アイドルかと思った
- 22 : 2020/12/02(水) 19:29:12.32 ID:5Lh9dbQi0
- 任天堂やスクウェアといった1流メーカーは紹介されず、2流メーカーのヒューマン、ケムコ、データイーストや3流メーカーのカルチャーブレーンばかり出てくるんだよな
- 37 : 2020/12/02(水) 19:32:27.57 ID:Gy9M7WASM
- >>22
だからコアな情報が多いんだよ
子猫と見るからにキモヲタ風の開発者との会話が毎回噛み合わない - 23 : 2020/12/02(水) 19:29:34.50 ID:Ptsb1jSb0
- 三流メーカーが誰も求めてないゲーム情報を垂れ流す番組
- 24 : 2020/12/02(水) 19:29:38.39 ID:zhKFu8N1r
- 大竹まことだって
昔はゲーム番組やってたんだから - 25 : 2020/12/02(水) 19:29:39.35 ID:3ddermvK0
- 勝ってプレイディア貰うより負けて対戦したゲームソフト貰った方が良いという事実
- 28 : 2020/12/02(水) 19:30:40.15 ID:Ptsb1jSb0
- ゲームウェーブは面白かった
- 29 : 2020/12/02(水) 19:30:45.79 ID:AutviWzN0
- テイルコンチェルトが紹介されてたのは覚えてる
- 30 : 2020/12/02(水) 19:31:08.26 ID:JkPpqJ9z0
- 大竹まことのPCエンジンのヤツが一番面白かったろ
- 40 : 2020/12/02(水) 19:32:59.47 ID:fF7vvpBD0
- >>30
金子恵美さん何やってるんだろう
当時好きでした。 - 107 : 2020/12/02(水) 19:54:56.87 ID:8Gl+cRtg0
- >>40
俺は市川かおり - 31 : 2020/12/02(水) 19:31:26.80 ID:Oxhe73ir0
- アレサ2の裏技は役に立ったわ
- 32 : 2020/12/02(水) 19:31:32.62 ID:kCFR8okD0
- 子猫のゲームに対する興味の無さとそれを表に出すプロ意識の欠如
こういう大人になりたくないと思ったもんだ - 33 : 2020/12/02(水) 19:31:36.76 ID:Kgqc2H1o0
- カルチャーブレインだらけの世界線
- 34 : 2020/12/02(水) 19:31:59.78 ID:2f0txzTT0
- 子猫亡くなってたのか
- 98 : 2020/12/02(水) 19:51:41.87 ID:Uk+pbybH0
- >>34
子猫の息子が跡継いでるね。親父早死だったからいろいろ苦労したと思う。 - 35 : 2020/12/02(水) 19:32:01.64 ID:bjOAUo3s0
- カルチャーブレーンのソフトをひたすらプッシュしてた記憶
- 36 : 2020/12/02(水) 19:32:07.51 ID:fDrlJDc/d
- メーカーの人がプレイの説明して、終わったら小猫が適当すぎるコメント入れるとこで
毎回笑い転げてた
なんだよ「はい、楽しそうですね」って - 43 : 2020/12/02(水) 19:33:30.32 ID:Gy9M7WASM
- >>36
しょうが無いだろ
お前とかいきなり油圧プレス機の番組の司会とかやれと言われたらどうする? - 57 : 2020/12/02(水) 19:35:20.04 ID:fDrlJDc/d
- >>43
断るんじゃないかな… - 38 : 2020/12/02(水) 19:32:28.08 ID:j51mVmwQ0
- コナミの人がなんか長い自分の名人名考えてきたんだけど
司会にペドロさんでーすとあっけなく省略される(笑) - 39 : 2020/12/02(水) 19:32:58.51 ID:UpEAyZtZ0
- カルチャーブレーン
おもしろ - 42 : 2020/12/02(水) 19:33:17.71 ID:0mS5t1l70
- ランキングも嘘くさかったなぁ
- 44 : 2020/12/02(水) 19:33:31.94 ID:ygtUIb11p
- 飛竜の拳なんて聞いた事もないのに推してたな
まーたこれかよって笑ってた - 45 : 2020/12/02(水) 19:33:44.62 ID:uHtH1s3jp
- プリンスオブペルシャはこの番組で知ったわ
- 46 : 2020/12/02(水) 19:33:48.20 ID:bjOAUo3s0
- ゲーム番組って他にどんなのあったっけな
- 47 : 2020/12/02(水) 19:33:55.98 ID:UErqiw6e0
- ことあるごとに『飛龍の拳』の紹介してたイメージ
- 48 : 2020/12/02(水) 19:34:10.94 ID:R66Rpeia0
- あまりゲームに詳しくなさそうな…ていうかゲーム全く興味無いっぽい司会者のドライな番組進行が素敵
ウザい講釈垂れるゲーム好きより好印象 - 49 : 2020/12/02(水) 19:34:19.80 ID:aRJbv1F90
- ウゴウゴルーガのルーガちゃんだっけかがアシスタントしてなかったか
- 50 : 2020/12/02(水) 19:34:37.80 ID:YD9a9YPH0
- 亡くなってるんだよなあ
- 51 : 2020/12/02(水) 19:34:39.17 ID:hp89B+io0
- 独特な空気感が漂う番組だったよな
- 52 : 2020/12/02(水) 19:34:50.49 ID:eNR09K0b0
- カルチャーブレーンの遠藤さん
カルチャーブレーンの溝添さん
- 53 : 2020/12/02(水) 19:34:52.14 ID:st3vX1OS0
- ファイヤーメンで対決
- 54 : 2020/12/02(水) 19:35:01.48 ID:Gy9M7WASM
- 大竹や渡辺のは台本の嫌な感じがしたが
これはルール無しレフリー無しみたいな感じで面白かった
一平以外はあいつは今でも嫌い。 - 61 : 2020/12/02(水) 19:35:55.23 ID:fDrlJDc/d
- >>54
絵の具食わされたことずっと根に持ってたぞ - 55 : 2020/12/02(水) 19:35:08.62 ID:6SoEgbPB0
- たまにエッチなゲーム紹介してたから正座待機してた
- 56 : 2020/12/02(水) 19:35:19.40 ID:PYkM/wqC0
- むしろゲーム帝国の話をしようや
- 59 : 2020/12/02(水) 19:35:43.82 ID:st3vX1OS0
- ダチョウ倶楽部のゲームの裏技とか紹介するんだけど持ってるやつ0人説
- 60 : 2020/12/02(水) 19:35:44.67 ID:rysxRYRw0
- 伊集院光と吉田里深のゲーム番組をよく見てた
- 62 : 2020/12/02(水) 19:35:55.61 ID:TY8IuCkEM
- 地上波がゲームを番組でほとんど扱わないのは
ゲームのことをテレビのライバルだと思ってるから?一方、テレビ東京は…何故だろ
- 63 : 2020/12/02(水) 19:36:35.05 ID:2f0txzTT0
- なんだかんだ観てたし宣伝効果でかかったと思うね
- 71 : 2020/12/02(水) 19:39:07.60 ID:UErqiw6e0
- >>63
あの番組で紹介されたゲーム持ってるやつなんかいたのか?
飛龍の拳なんか誰も持ってなかったよ - 74 : 2020/12/02(水) 19:41:10.84 ID:bjOAUo3s0
- >>71
俺は飛竜の拳3までやってたわ - 64 : 2020/12/02(水) 19:36:55.11 ID:QdNgUWz80
- 落語家はあれで嫌いになったわ
未だにテキトーな仕事する人の職業としか思えない - 65 : 2020/12/02(水) 19:36:59.97 ID:0mS5t1l70
- 渡辺だけゲーオタキャラだったな
- 66 : 2020/12/02(水) 19:37:07.47 ID:vYV1yHTs0
- へっらグっルテ~ン♪
- 67 : 2020/12/02(水) 19:38:16.61 ID:2f+pVRX70
- この板唯一のタブー
- 68 : 2020/12/02(水) 19:38:29.14 ID:mJUcsXj70
- パソコンサンデーは見てた
- 69 : 2020/12/02(水) 19:38:41.74 ID:/bHFFNtuM
- マリオクラブは電通マンに金のかかりそうな企画会議で蹴られて
任天堂からの製作費中抜きされてたの元ADにバラされてたな
これも微妙だったのはその辺り・・・ねーか、スポンサーカルブレだしな
- 70 : 2020/12/02(水) 19:39:05.93 ID:J5xkNYko0
- スーパートロールアイランドのCM流しまくってたのこれだっけ?
- 72 : 2020/12/02(水) 19:39:16.06 ID:bjOAUo3s0
- 今ググったらゲーム王国って94年からなんだな
その頃飛竜の拳とか死にかけてたから俺の見てたのはその前番組のゲームパワーか、さらに前のファミっ子大集合だったわ - 73 : 2020/12/02(水) 19:40:54.59 ID:BmCWKQQj0
- 44歳の俺はファミッ子大集合世代
- 76 : 2020/12/02(水) 19:42:25.76 ID:DmhalVSh0
- 三遊亭圓丈がガチゲーマー
- 81 : 2020/12/02(水) 19:46:31.67 ID:k9gSYlS50
- >>76
三遊亭楽大も - 82 : 2020/12/02(水) 19:46:42.38 ID:aRJbv1F90
- >>76
ポプコムで連載持ってたな - 77 : 2020/12/02(水) 19:42:46.37 ID:HQ4xUb8e0
- 今思えばライオネス飛鳥なんてキャスティング誰も思いつかないな
- 78 : 2020/12/02(水) 19:44:27.20 ID:CWV3VMSKp
- ファミっ子大集合の名人に挑戦の野球ゲーム会で、小学校で有名だった知的障者が出演して名人に並びに参加者を莫大な点差で叩きのめして面白かった
伝説の回 - 113 : 2020/12/02(水) 19:57:37.80 ID:VGVDmiQKr
- >>78
見たい - 79 : 2020/12/02(水) 19:44:31.94 ID:3DGeLSQyK
- 飛竜の拳はシュラトな雰囲気が好きだったけどな
バルダーダッシュはクソゲーだった - 80 : 2020/12/02(水) 19:45:56.66 ID:d+cAm2hI0
- 竹丸ちゃんでーす
- 85 : 2020/12/02(水) 19:47:41.09 ID:t5Y/bY+l0
- 大竹の渡辺いじめは子供ながらに不快だったな
- 86 : 2020/12/02(水) 19:48:03.64 ID:7a4Yb31+d
- どんな会議でキャスティング決まったんだよ
- 87 : 2020/12/02(水) 19:48:06.83 ID:NvEu9LGnM
- カルチャーブレーンは何か公務員のおじさんみたいな社員が出てたな
- 88 : 2020/12/02(水) 19:48:55.79 ID:LtfXh1n20
- プレイディアもらったガキのつまらなそうな顔
- 89 : 2020/12/02(水) 19:49:08.44 ID:QkjvoxME0
- ゲームに熱中してる子供が天体望遠鏡を喜ぶかよ
- 91 : 2020/12/02(水) 19:49:50.39 ID:f28ZKNP/a
- カルチャーブレーンってイメージ
- 92 : 2020/12/02(水) 19:50:25.56 ID:A0DXeBfV0
- 子供でもゲームがつまらないと分かる番組だった
- 93 : 2020/12/02(水) 19:50:46.06 ID:dVQEJG7t0
- ドラクエもFFも名前の挙がらない謎のランキング
- 95 : 2020/12/02(水) 19:51:27.92 ID:Nndhg+XAp
- これを見てキッドクラウン買ったのは俺を含め何人いるのか
- 96 : 2020/12/02(水) 19:51:37.64 ID:t6sM57z00
- 対戦コーナーでずっとランパートってルールがよくわからない謎のゲームやってたな
- 97 : 2020/12/02(水) 19:51:37.74 ID:0x1cnbSz0
- なんでFFやドラクエが出ないんだと思いながら見てたな
- 100 : 2020/12/02(水) 19:52:43.77 ID:vE54R9zMH
- 加藤夏希が司会を務めていたナッキーパンチ
- 101 : 2020/12/02(水) 19:52:44.10 ID:AxsKvUMs0
- 落語家じゃない
- 102 : 2020/12/02(水) 19:53:13.60 ID:zL8EseIF0
- テレビに貼り付けるアクリル板の宣伝もやってた
- 103 : 2020/12/02(水) 19:53:17.64 ID:XxRbPD3jM
- あのやる気のなさじゃないと物足りない
- 105 : 2020/12/02(水) 19:54:01.82 ID:vpIwX2EF0
- 江戸屋子猫だっけ
ゲームやったことないだろになぁ - 106 : 2020/12/02(水) 19:54:40.09 ID:Ft1wHvti0
- ドラマーと女優が司会でテーマ曲がピンクフロイドだったゲーム番組
- 108 : 2020/12/02(水) 19:55:13.96 ID:d6C9FJru0
- プロデューサーは天才だろ
キャスティングすごすぎる - 109 : 2020/12/02(水) 19:55:20.52 ID:3sk8UyAH0
- なつかし
つまらんかったな - 110 : 2020/12/02(水) 19:55:26.30 ID:uJ+uAU6G0
- カメレオンクラブで外箱がないカメクラ用のソフトケースに入った飛龍の拳とトルネコの不思議なダンジョンを親に買ってもらった思い出
もう親と行くゲームショップのワクワク感を味わえない - 112 : 2020/12/02(水) 19:57:07.18 ID:5V7lPcfx0
- トランセル種一
- 114 : 2020/12/02(水) 19:59:23.87 ID:AI+e8sA30
- 番組で見て欲しいなと思っったソフトゼロ
- 115 : 2020/12/02(水) 20:00:36.94 ID:NnGc75NXM
- カルチャーブレーンのゲームを見られる唯一のTV番組であった
- 116 : 2020/12/02(水) 20:01:25.05 ID:mrZr0OxG0
- カルチャーブレーンのプッシュぶりが子供心に謎すぎた
- 117 : 2020/12/02(水) 20:01:33.99 ID:oi2J8mSu0
- プチキャットな
- 118 : 2020/12/02(水) 20:03:28.71 ID:WhKZbtZea
- プロレスラーだったの?ガキだったからバラドルかと思ってた
- 119 : 2020/12/02(水) 20:04:33.95 ID:+L+1oWXb0
- たい平の奴かと思った
【無茶苦茶】 落語家と女子プロレスラーが司会を務めていた「ゲーム王国」というゲーム番組

コメント