- 1 : 2020/11/30(月) 11:57:29.63 ID:b5BQcd/69
-
岩手県と盛岡市は29日、新型コロナウイルスの感染者2人が死亡したと発表した。1日あたりの死者数は過去最多で、
県内の死者は計3人となった。29日には新たに8人の感染がわかり、県内の感染確認は累計191人となった。市によると、亡くなった2人はいずれも高齢者で基礎疾患があったという。
市保健所の矢野亮佑所長は29日の記者会見で「このウイルスは高齢者や持病がある人にとっては間違いなく脅威。決してあなどってはいけない」と強調。会食から感染が広がっているケースが多いとして「今は我慢の時。無防備な会食が大切な人を危険にさらしている可能性があると胸に刻んでほしい」と訴えた。
死者2人のうち、1人は盛岡市の80代男性。感染が判明した8人に含まれるため、市は他の感染者と同様に居住地や年代などを明らかにした。
28日に医療機関に搬送され同日死亡。その後のPCR検査でウイルスが検出された。もう1人は医療機関に入院していて、29日朝に死亡が確認された。
市は「個人の特定につながる」として1人目の死者と同様、年代など詳細は非公表とした。
https://www.asahi.com/articles/ASNCY71NXNCYULUC00K.html【速報】岩手県、新型コロナで2人死亡。新たに8人の感染を確認。11月29日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606632743/ - 3 : 2020/11/30(月) 11:58:42.00 ID:W9IxtOO20
- 年寄りに限って安心意識があって平気で(会社の金で)会食続けてるよね
- 4 : 2020/11/30(月) 11:58:51.08 ID:hgZ/Bebn0
- 増え過ぎた老害の淘汰w
- 9 : 2020/11/30(月) 12:00:08.95 ID:a5KGQrm+0
- >>4
いいウイルス - 94 : 2020/11/30(月) 12:31:03.15 ID:Dtvy0iIb0
- >>4
親の顔が見てみたい~♪
目が吊り上げって、エラ張ってるのか~? - 158 : 2020/11/30(月) 12:59:35.81 ID:mvIGGuGB0
- >>4
淘汰される老人の数以上に生まれてくる子供が減るんだがな - 5 : 2020/11/30(月) 11:59:15.33 ID:tjzjOXmy0
- 岩手ではコロナ患者差別の方が命取り
万が一罹患したら末代まで村八分
いや村十分 - 22 : 2020/11/30(月) 12:03:04.24 ID:TthK4tZU0
- >>5
村九分かな出産と葬式は協力するから二分引いて八分と言う
コロナ感染者はまともな葬式が出来ないので、更に一分足して九分
出産は若いからコロナでも普通に何とかなるだろ - 60 : 2020/11/30(月) 12:15:47.27 ID:tjzjOXmy0
- >>22
出産じゃねーよ二分は葬式と火事だ
- 80 : 2020/11/30(月) 12:23:25.67 ID:qUXpYLp4O
- >>5
関わらなくてすむだけなら別にいいけど嫌がらせとかはやめてほしいね - 6 : 2020/11/30(月) 11:59:40.98 ID:SEPNY/Mt0
- カラオケで感染してるジジババはもはや救う必要性を感じない
- 7 : 2020/11/30(月) 11:59:53.63 ID:fJaI9HHJ0
- コロナは若者には将来の負担を減らす救世主
- 27 : 2020/11/30(月) 12:04:17.55 ID:xQV/UP2O0
- >>7
無症状の脳内感染で鬱病と生涯つきあう可能性あり
認知症なら要介護 - 75 : 2020/11/30(月) 12:22:22.34 ID:UraOW+7U0
- >>27
いいんじゃないか、そんな静かな終焉も…。 - 8 : 2020/11/30(月) 12:00:04.31 ID:e1M/eUc20
- そりゃ高リスク群の人等が意識すべきものだ
- 10 : 2020/11/30(月) 12:00:13.23 ID:4X7MMXj00
- 政府「GoToイート!」
- 11 : 2020/11/30(月) 12:00:55.62 ID:ksB1rHeQ0
- もう遅いだろ
第一号出してしまった時点でお前のとこは負け - 12 : 2020/11/30(月) 12:01:32.82 ID:kJMPSWp50
- 現代版 姥捨て山www
- 79 : 2020/11/30(月) 12:23:08.02 ID:Reob6JZX0
- >>12
ちょうど岩手の遠野市に有名な姥捨て場あるからそこを隔離施設にすれば解決
先人はわかってらっしゃった - 13 : 2020/11/30(月) 12:01:45.89 ID:xQV/UP2O0
- 20代、30代だと無症状の脳内感染が心配。
鬱病でも生涯、認知症なら要介護。今後数年も調査研究に注目。
- 14 : 2020/11/30(月) 12:01:50.67 ID:dtZx+jdw0
- 全国的な姥捨ブーム
- 16 : 2020/11/30(月) 12:02:06.60 ID:Fs15cDgl0
- 普通に駅前のノボリでイート使えます!とか書いてあるけど?
そんなに怖いならもせば - 17 : 2020/11/30(月) 12:02:19.95 ID:7OwodLvX0
- 保健所の所長って医師免許ありの人が所長になるの?
- 18 : 2020/11/30(月) 12:02:23.01 ID:lHPi//Fm0
- 亡くなった2人はいずれも高齢者で基礎疾患があったという。
- 19 : 2020/11/30(月) 12:02:47.17 ID:pNmNuUCa0
- 気付くのが遅い
世界政府が、老人の排除する為に作ったウイルスの可能性ある
- 20 : 2020/11/30(月) 12:02:47.51 ID:P44qGwme0
- 若者に驚異なインフルエンザは侮ってるけどなー
- 21 : 2020/11/30(月) 12:03:01.15 ID:7cb55Bn/0
- 爺婆は群れたがるからなあ、
- 23 : 2020/11/30(月) 12:03:08.48 ID:5FwEbGg20
- 年金受給者を減らしてくれる救いの神
- 24 : 2020/11/30(月) 12:03:10.89 ID:WShuj1NH0
- マスクして、会食すればよい。
当然、飲食禁止。
料理は、目を楽しむモノだ。
但し、船場吉兆のように、使いまわしは禁止だ。 - 25 : 2020/11/30(月) 12:03:24.46 ID:TAe6LB750
- 80のl爺さんならいつ死んでもおかしくないんだよ
コロナがどうこうじゃなくても - 26 : 2020/11/30(月) 12:03:59.10 ID:oydDBrvM0
- まあ別に高齢者になってまで長生きしたいかというと、そんなことはないしなあ
- 35 : 2020/11/30(月) 12:06:38.82 ID:xQV/UP2O0
- >>26
無症状の脳内感染、若年層は注意
鬱病とか十分ありそう、認知症はないと祈るけど - 29 : 2020/11/30(月) 12:04:45.10 ID:EQTHKs2k0
- >>1
岩手って全てに半年遅れてるの? - 31 : 2020/11/30(月) 12:05:23.43 ID:AxMiBq//0
- 逆に言えば若いやつにとってはただの風邪w
自粛するのは高齢者だけで若者はどんどんGOTOすべき - 39 : 2020/11/30(月) 12:07:52.11 ID:xQV/UP2O0
- >>31
若いからこそ無症状の脳内感染 - 32 : 2020/11/30(月) 12:05:46.00 ID:QEuoHHI90
- 高齢化緩和ウイルスです
- 33 : 2020/11/30(月) 12:06:23.86 ID:r44f23yG0
- コロナはカゼ程度、気にせず国の方針いしたがって、経済を回そう。
- 34 : 2020/11/30(月) 12:06:37.60 ID:7LtFYCZ70
- 高齢者にとってはどんなウィルスでも脅威だろうよ(´・ω・`)
- 46 : 2020/11/30(月) 12:10:19.69 ID:+O58Dql30
- >>34
そやな
食べ物が気管に入れば誤嚥性肺炎
正月の白い魔物お餅、寒さが厳しくなると交差点の電柱に葬式の案内立て看板が増えるし - 36 : 2020/11/30(月) 12:06:44.78 ID:RNIGEdPX0
- このウイルスに限らず、感染症は高齢者に脅威だろ。
何限定してんだよ。 - 37 : 2020/11/30(月) 12:07:18.09 ID:dnB02/gL0
- インフルは高齢者にとって驚異ではないの?
- 38 : 2020/11/30(月) 12:07:21.84 ID:+O58Dql30
- 自分だけはコロナにかからない前提で中傷のビラ書いたり蒔いた奴がかかったらどんな態度取るんだろう
今年はコロナで自粛して、ねちっこい田舎の集まりやらないで静かに年越しかな
- 40 : 2020/11/30(月) 12:08:18.32 ID:OkNbKJkp0
- 火事が増える
- 41 : 2020/11/30(月) 12:08:46.09 ID:wAROfXgF0
- コロナはただの風邪ってことが国民にバレてきたから今度は高齢者ガーで煽ってきたかwww
そんなこと言っても若者はもう騙されませんよ
自粛して苦しむのは現役世代 - 52 : 2020/11/30(月) 12:11:35.27 ID:xQV/UP2O0
- >>41
今後数年の追跡調査研究を待て
無症状の脳内感染の影響の分析は始まったばかり - 57 : 2020/11/30(月) 12:12:48.63 ID:ixdESf+t0
- >>52
それ待ってこの先数年も自粛すんの?氏ね - 42 : 2020/11/30(月) 12:09:19.52 ID:tRt5S0oE0
- でも全然死なないじゃん。高齢者問題解決の見込みないのが現実
- 51 : 2020/11/30(月) 12:11:23.48 ID:uArDYqZC0
- >>42
これだけ大騒ぎして、肺炎の1/50、インフルの1/10、餅の1/4しか死なない雑魚ウイルス - 111 : 2020/11/30(月) 12:39:44.61 ID:4eDNG1vX0
- >>51
インフル年間2万以上死ぬならデータ出してみろ
いったお前には証明する義務がある - 43 : 2020/11/30(月) 12:09:30.52 ID:suyp7TmM0
- もっと頑張ってほしいコロナ
老害を倒して - 44 : 2020/11/30(月) 12:09:33.70 ID:CFlQXuNt0
- >>1
なんだかんだ言って一番ナメてかかっているのは高齢者自身だろ
GOTOで平日・休日問わず地方に旅行に行きまくっているのもシニア世代だし
なんであいつらの為に若い世代が自粛しなくちゃいけないんだ - 45 : 2020/11/30(月) 12:09:56.22 ID:hcIZp0Ro0
- 感染経路ははっきりしない感染力も高いからね
高齢者は体調を大きく崩すこと自体死に直結するんだし - 47 : 2020/11/30(月) 12:10:21.77 ID:JAZG259K0
- だから年寄りは家から出さずに1人で飯食わせなきゃダメなんだよ
- 49 : 2020/11/30(月) 12:10:59.58 ID:mWIoZy5f0
- 後遺症怖いからなあ
- 50 : 2020/11/30(月) 12:11:04.71 ID:M+V1+jcf0
- 地下鉄の優先席に座ってるジジババはノーマスク率高い
- 53 : 2020/11/30(月) 12:11:46.71 ID:8UfCCEwr0
- 社会保障費削減ウィルス
- 54 : 2020/11/30(月) 12:12:18.19 ID:YovtnIJi0
- 高齢でも血管系の疾患持ちでなければ問題ない
- 55 : 2020/11/30(月) 12:12:23.48 ID:7KOqS5uh0
- インフルエンザとどのくらい感染率違うんだろ
- 56 : 2020/11/30(月) 12:12:42.47 ID:NHAWRCWY0
- いつまで新型コロナっていってんだか
SARS2じゃん
風邪で合ってる
SARSやMERSと同じ肺にくるコロナ風邪
「ただの」風邪かは知らんが - 58 : 2020/11/30(月) 12:14:27.79 ID:3CESjGqg0
- 大紀元やレコチャイソース信じて後遺症後遺症言ってる奴がすでに脳に障害あるんじゃねーのwww
- 61 : 2020/11/30(月) 12:16:23.76 ID:dgNCdjZa0
- 独自にGoToイートを利用停止にすればいいんじゃね?
- 62 : 2020/11/30(月) 12:16:32.53 ID:RPl31fsP0
- 飛沫も大小あってウイルスの量は体積に比例するだろう
大きい飛沫は重いからすぐ近くに落ちる
会食の時、すぐ近くには食べ物や飲み物があるわな
そりゃうつるわ - 63 : 2020/11/30(月) 12:16:45.21 ID:k/WDvyek0
- 40過ぎたらみんな血圧、高脂血症、糖尿、痛風の薬飲んでるだろ
- 68 : 2020/11/30(月) 12:19:02.27 ID:YovtnIJi0
- >>63
運動嫌いで
医療屋に騙されてる馬鹿だけがね - 73 : 2020/11/30(月) 12:21:27.94 ID:PRJNASYG0
- >>63
まともな人間はそんな若さで飲む羽目にならん - 83 : 2020/11/30(月) 12:24:33.16 ID:qUXpYLp4O
- >>63
40代はさすがに早すぎ - 135 : 2020/11/30(月) 12:50:26.41 ID:VDWeXobj0
- >>63
そんな薬を飲んでいるからいつまでも健康になれないんだよ。
そんな病気・症状は食生活の改善と適度な運動で簡単に治癒
するよ。 - 64 : 2020/11/30(月) 12:16:48.33 ID:dL02NZyP0
- 葬儀屋のコマーシャルがここ数ヵ月でやたら増えたが
やっぱりコロナで死亡する年寄りが増えるので気合いいれてるのかな
- 65 : 2020/11/30(月) 12:17:01.66 ID:7Vbi3ed30
- 現状において重要な問題化も聞けよ
俺も納得はしてないが、800万とか正直どうでもいい金額だわ - 67 : 2020/11/30(月) 12:18:21.20 ID:679Tve6T0
- 贅沢病ですね。
生活に余裕ができて豊かになったから - 69 : 2020/11/30(月) 12:20:17.48 ID:SC/unZHX0
- わしゃ感染するようなヘマはしないのじゃ
悔しいのお悔しかのお - 70 : 2020/11/30(月) 12:20:48.66 ID:tQ0SQVfb0
- 寿命やんな(´・ω・`)
- 71 : 2020/11/30(月) 12:20:57.77 ID:Reob6JZX0
- >>1
それが国の狙いだら - 72 : 2020/11/30(月) 12:21:06.16 ID:p3tN00+Q0
- スガ「国民はマスク会食の徹底すべき」
マジで国難
- 74 : 2020/11/30(月) 12:21:38.61 ID:fd7iVp230
- 老害狙い撃ちなんて頃助って本当はいい奴なんじゃないか?
- 95 : 2020/11/30(月) 12:32:01.06 ID:3ETx7cgp0
- >>74
コロナで身軽な社会にできた国が、これから景気良くなっていくだろうね - 76 : 2020/11/30(月) 12:22:30.09 ID:MN6csyTK0
- 高齢者が死んでも問題ないでしょう。
経済回せ回せブン回せと言う奴等がいる限りコロナは防げない。
それに全責任はGOTO主催者の国交省と公明党が取るから心配するな。
二階俊博先生も責任を取るよ。
責任逃れしたら二階俊博落選・山口那津男落選デモをすれば良い。
自民党県本部に特攻隊を放ってボコれば良いじゃん。 - 77 : 2020/11/30(月) 12:22:42.65 ID:L/+/nd340
- >>1
岩手は保健所が有能だったのか - 78 : 2020/11/30(月) 12:23:07.88 ID:7d2TS2LV0
- 若者もいつかは老害になるんだし4ねばいいのにな
- 81 : 2020/11/30(月) 12:23:43.66 ID:1RnYXszn0
- 余計なこといわなくてよい
- 82 : 2020/11/30(月) 12:23:44.98 ID:aCyXugpp0
- 結論 ジジババだけ自粛すれば良し
- 87 : 2020/11/30(月) 12:26:23.38 ID:tQ0SQVfb0
- >>82
老害「GoTo で温泉いくわw」 - 119 : 2020/11/30(月) 12:42:39.86 ID:4eDNG1vX0
- >>82
結論
ウイルスに注意を割かないバカモノ共が自粛すれば良し
若者老人中年関係なく - 84 : 2020/11/30(月) 12:25:44.14 ID:mMB8vAV80
- 当の高齢者が平気で旅行したり会食してるんだから自粛とかほんと馬鹿らしい
- 85 : 2020/11/30(月) 12:25:54.77 ID:ZnZP4gYZ0
- 最近の岩手のコロナ患者はは医者が会合した店のクラスターだろ
- 86 : 2020/11/30(月) 12:26:02.26 ID:xkqiKgpi0
- ワクチンとか特効薬が世に出回るまで、高齢者は命大事にヒッソリ暮らしてください
- 115 : 2020/11/30(月) 12:41:36.34 ID:4eDNG1vX0
- >>86
お前らはウイルス平然とばらまくわけか - 147 : 2020/11/30(月) 12:55:22.29 ID:VDWeXobj0
- >>115
はい、日本のジジババ数の適正化に微力ながら
貢献したいのであります、はい。 - 88 : 2020/11/30(月) 12:26:43.73 ID:SC/unZHX0
- わしの死は老衰と決まっとるのじゃ
そんなコロナで死ぬようなヘマはしないのじゃ
悔しいのお悔しかのお - 89 : 2020/11/30(月) 12:28:09.48 ID:jPjw5ErL0
- ジジババの楽しみといったら旅行や会食なのにそれ取ったら何が残るんだ?
- 90 : 2020/11/30(月) 12:28:24.19 ID:679Tve6T0
- 老人を助けて若者は見捨てろってこと?
- 92 : 2020/11/30(月) 12:29:04.68 ID:uq2B5v4T0
- よく思い出してみ?
冬の飲み会で風邪引く人は元々多かったはず
そういうもんなんだよ
コロナに限らんって - 96 : 2020/11/30(月) 12:32:08.16 ID:nhaoEW8r0
- 政府は会食でマスク着用と無理難題を言っているんだよなぁ
- 97 : 2020/11/30(月) 12:33:24.45 ID:679Tve6T0
- >>96
学者と政治家先生もやってるんだからマスク会食 - 102 : 2020/11/30(月) 12:35:34.23 ID:JlT72hXe0
- >>96
九州の人間からしたら、多少の世間話するくらいで感染するもんなのかとしか思わない
名古屋や東京に出て、九州の飲み会がおかしいことに気付いた
名古屋とか東京とか居酒屋がうるせぇ
なんでみんな奇声上げるの? - 161 : 2020/11/30(月) 12:59:59.19 ID:U+0jCGNJ0
- >>102
どんな店に行ったか不明だけど、
客層が下品な店だったからじゃないの? - 100 : 2020/11/30(月) 12:34:48.36 ID:YcN5BX2o0
- 会食大好きな政治家はなぜか罹患しないんだよな
- 152 : 2020/11/30(月) 12:57:25.37 ID:U+0jCGNJ0
- >>100
自民党議員も既に何名か感染してる。
- 101 : 2020/11/30(月) 12:35:31.99 ID:KjxGxYoz0
- 年寄りだけ自粛しとけよ
俺は若いからマスク無しで外に出るどうせ罹患しても無症状だし
- 116 : 2020/11/30(月) 12:41:48.88 ID:iTW3+ia70
- >>101
若い人でもコロナで病床が埋まってたら突然の事故とか病気になっても受け入れてくれる病院がなくなって助かるものが助からなくなるのが医療崩壊の怖いところ - 122 : 2020/11/30(月) 12:44:38.90 ID:xBvXQdr+0
- >>116
一般病院クリニック・・ベッド余ってるだろ
2類なのと隔離態勢とるのが面倒なだけ
医療と行政で対応しろよ
3月から夏から何を怠慢こいてたんだ無能 - 124 : 2020/11/30(月) 12:45:05.06 ID:IDtrRZ3P0
- >>116
若いくせに病院に行かなければ死ぬよーな軟弱な者は皇国には必要ないのだ - 103 : 2020/11/30(月) 12:35:51.23 ID:nVHJrtRA0
- ぼくが敵国を攻撃する為のウイルスを開発するなら老人だけが死ぬとミスリードさせて若者を大量にかたわにするやつ作るお
- 104 : 2020/11/30(月) 12:36:39.94 ID:sJoPEEG10
- その高齢者がマスクもせずに大声でコロナには参ったなあとか話てたりする。氏ね
- 105 : 2020/11/30(月) 12:36:43.93 ID:/4dVRy5O0
- 岩手と鳥取
どちらが感染者多いんだっけ? - 106 : 2020/11/30(月) 12:36:44.35 ID:dxtFmm4f0
- このウィルスだけではなくインフルエンザも普通の風邪も皆ウィルスは年寄りにとっては脅威なのだが
- 108 : 2020/11/30(月) 12:37:49.96 ID:l9W5ltWh0
- 高齢者が怖がるならいいものだ
- 109 : 2020/11/30(月) 12:39:00.87 ID:84pZralo0
- 今度は赤十字病院の医者の回診で感染しまくったらしい
そもそもは岩手医大とか県立病院の医者が大人数で会食したのが始まり
これに対しておとなしい県民は何も言わないんだって - 125 : 2020/11/30(月) 12:45:13.67 ID:BCNXS2aB0
- >>109
医者はさすが、こんなの怖くないとよく分かってるからね。
医療者クラスターがちょくちょく起きるが、まともな医学知識があれば新コロなんて現役世代にはただの風邪だと分かる。
医者が会食上等になるのは当然。 - 110 : 2020/11/30(月) 12:39:19.48 ID:0FXM2e5z0
- なにが医療崩壊だよ
コロナじゃなくてもすぐ死にそうな老人に無駄に手厚いマンパワーかけてるからだろ - 113 : 2020/11/30(月) 12:40:13.07 ID:iO5jX/lvO
- 若い人も感染したら
一生ウイルスと付き合わなければならないんだぞ - 127 : 2020/11/30(月) 12:46:08.29 ID:aCyXugpp0
- >>113
本気でそう信じてるなら、お前は一生自粛してれば良いだけ。他人を巻き込むな - 114 : 2020/11/30(月) 12:41:25.59 ID:b8PW2L/80
- 三連休終わってまた穏やかな天気が続いたら
またジジイババア客が増えてきた
天気が良くても寒いのに、のうのうと遊び歩く老人
ちょっとはおとなしくしてろや!!
コロナにかかっても病院行かず家で閉じこもってろ! - 117 : 2020/11/30(月) 12:42:17.15 ID:xBvXQdr+0
- 老人に脅威なら
老人が外出しない接触しなければいい
若年の楽しみ奪うな - 149 : 2020/11/30(月) 12:56:15.05 ID:U+0jCGNJ0
- >>117
てめぇの下らない欲求を満たす為に外出する事で新型コロナウィルスに感染した若年層が、
外出先でウィルスを拡散させて、家庭に持ち帰って、外出を控えてる高齢者を家庭内感染させてる
コロナウィルスの感染拡大を招いてる。まさにバイオテロの実行犯だな。 - 162 : 2020/11/30(月) 13:00:09.43 ID:xBvXQdr+0
- >>149
無症状はわずか2割
やっぱり風邪は症状があるのが感染拡大させている
「これくらい大丈夫だろ」
無症状が何十倍もいて知らずに老人に感染させている←嘘 - 118 : 2020/11/30(月) 12:42:35.49 ID:/P4+E0/Z0
- ジジババ抹殺ウイルス
- 120 : 2020/11/30(月) 12:43:20.23 ID:jCS8+eNT0
- 若者はマスクしろ 年よりはマスク禁止
こう言いたいのかね - 123 : 2020/11/30(月) 12:44:41.94 ID:mKI2KasN0
- 感染者が過去1週間で、飲み会なり外食に出席してたケースがほとんどなんじゃねえの。調査統計くらい取れよ。
- 132 : 2020/11/30(月) 12:48:33.53 ID:xBvXQdr+0
- >>123
無症状はわずか2割
やっぱり何かしら症状あるのが拡散させてる
マスクは咳くしゃみ症状でたらすればいい - 126 : 2020/11/30(月) 12:45:20.64 ID:4eDNG1vX0
- そもそもコロナに犯された血液が輸血用血液として使えるか
出来ないだろって話も上がり始めてるわけだしなフラフラ遊びまわってコロナに侵されていけば
必要な血液がそのままダイレクトで減っていくことにもなりかねない - 128 : 2020/11/30(月) 12:46:14.84 ID:N/TUqwGh0
- 爺婆もマスクなしで喫茶店のモーニング、カラオケ、スナックや居酒屋で密になっている
コロナは孤独には勝てないみたいやね - 131 : 2020/11/30(月) 12:48:19.70 ID:5xISgOps0
- 寒い地方だと鉄道で感染者増えそう
- 134 : 2020/11/30(月) 12:50:13.13 ID:KREIgYi80
- トリアージ適用。
はい、論破。
- 136 : 2020/11/30(月) 12:50:34.34 ID:cUkQjqcp0
- もちろん会食だけが原因じゃないけどね
基幹病院でさえ、待合室、休憩室、患者サポートセンター、診察室、全て密だし
会食、病院、会社、学校、バス電車など
様々な場所で感染が拡大してるんだろうね - 138 : 2020/11/30(月) 12:50:46.21 ID:PTsFxcBr0
- 山形岩手宮城
東北でもやっと流行りだしたか(´・ω・`) - 140 : 2020/11/30(月) 12:51:02.22 ID:tiB7G85r0
- 増えすぎた老人を減らす計画か何かか?って思っちゃう
- 141 : 2020/11/30(月) 12:51:21.69 ID:JhJhAq+U0
- 高齢化社会を解消するチャンス
- 142 : 2020/11/30(月) 12:52:01.84 ID:I788/VmE0
- 年寄り=カラオケ
そりゃ拡散するだろね。
以前アメリカで"コロナ移しパーティ"ってのがあったけど、老人のカラオケなんてまさに同じこういだよ。 - 144 : 2020/11/30(月) 12:52:50.49 ID:oSk1XF9T0
- 冷麺とわんこそば食べに12月にgotoする都民ですが、どうか温かく迎えてくれませんでしょうか…
- 148 : 2020/11/30(月) 12:55:24.70 ID:/tudAbdi0
- >>144
どこから来たなんて誰も分からないんだから心配には及ばない - 145 : 2020/11/30(月) 12:53:11.61 ID:BTLFE1Oj0
- インフルエンザも同じだろ。
高齢者がいっぱい毎年死んでるのに
なんで大騒ぎしなかった? - 155 : 2020/11/30(月) 12:58:47.87 ID:0xzqL6Cu0
- >>145
ワクチンあるから。 - 159 : 2020/11/30(月) 12:59:49.98 ID:cKe5te4s0
- >>155
ワクチンがあってもなお死者が出るのがインフルだよ。 - 168 : 2020/11/30(月) 13:03:00.15 ID:mvIGGuGB0
- >>145
感染力の違い
インフルエンザなんて普通に生活してても10年に一回も感染しない
コロナは毎年どころが年に何回も感染する。所詮は風邪の一種だからな
その風邪の一種がインフルエンザなみの症状を出すようになったから必死こいて抑え込んでんだよ - 146 : 2020/11/30(月) 12:54:49.42 ID:xBvXQdr+0
- そもそも老人が自粛してない
GOTO旅行の利用の3割は高齢者とかw
コイツら強制で閉じ込めないとマスクなんて無駄 - 150 : 2020/11/30(月) 12:56:17.67 ID:jlvgEty00
- 寿命だろ
馬鹿馬鹿しい - 151 : 2020/11/30(月) 12:56:41.23 ID:tQ0SQVfb0
- すぐに死ぬ老人があなどっているからどうしようもないんだよ
バカは死ななきゃ直らないんだな - 153 : 2020/11/30(月) 12:58:27.99 ID:EThqsMuP0
- 高齢者だけ外出制限出せよ。
- 156 : 2020/11/30(月) 12:59:06.17 ID:cKe5te4s0
- 高齢者にとっては確かに脅威なんだけど、その予防のために誰かが失業してもやむなしみたいな雰囲気は異常。
- 163 : 2020/11/30(月) 13:00:24.92 ID:fJaI9HHJ0
- >>156
そうだよな高齢者はロックダウン、あとは平常運転でいい
- 169 : 2020/11/30(月) 13:04:36.66 ID:xBvXQdr+0
- >>163
老人規制に向かわないのが不思議だよね出てくるなバカ老人w
票・権力・・老人ファースト社会だからかな - 171 : 2020/11/30(月) 13:05:05.02 ID:cUkQjqcp0
- >>163
それで解決するなら世界各国がとっくにそう対応してるがな - 157 : 2020/11/30(月) 12:59:12.55 ID:Rn7zu4Gq0
- 元気に出歩いてる感染対策ザルな老人が罹患してるらしいじゃん
あほらし - 160 : 2020/11/30(月) 12:59:51.44 ID:679Tve6T0
- 体の強い人にはただの風邪。
体が弱くて頭のいい医師や学者や政治家にとっては脅威。
体が強く頭もいいトランプ大統領は無敵 - 170 : 2020/11/30(月) 13:04:39.86 ID:U+0jCGNJ0
- 只の風邪でも体力や回復力が衰えてる人は医学の力で回復を促さないと亡くなる。
【岩手県】 「このウイルスは高齢者にとっては間違いなく脅威。決してあなどってはいけない。 会食から感染が広がっているケースが多い」

コメント