- 1 : 2020/11/28(土) 07:36:16.01 ID:IZiFjI2Z0
-
チンギス・ハン(成吉思汗)は、今も昔もモンゴル人が敬愛して止まない民族の英雄である。
▼ここでいうモンゴル人とは、現在の国籍や在地に関係なく、その民族のルーツと文化を継ぐ人を指す。中国領内にいても、ロシアにいても、日本で力士になっても彼らはチンギス・ハンの末裔たるモンゴル人であることを誇りとしている。
▼かつてその中心がモンゴル人民共和国という社会主義であった時代には、この大英雄でさえも、ソ連や東欧への侵略者として批判されていた。実のところ、欧州を最も震撼させたのはチンギス・ハンの孫であるバトゥの遠征軍なのだが、「タタールの軛(くびき)」というように、西洋人にとって、モンゴル兵の馬蹄の響きは骨まで染みた恐怖となって続くことになる。
▼時は12世紀から13世紀にかけて、チンギス・ハンは広大な草原に分散していたモンゴルの各部族をその強大な求心力でまとめ、世界で最も騎馬と射技のあざやかな大軍団をつくりあげた。個人技ではなく、機動力を生かした集団戦法に徹するので、とにかく戦闘には強い。
▼西洋の甲冑の騎士も、日本の大鎧の武者も、戦場での作法と自己の名誉にかけて堂々と名乗りを上げ、一騎討ちを挑んだ。ところがモンゴル兵は、そうした奇怪で意味不明な口上を高笑いし、集団で打ちかかってこれを倒すのである。
▼バトゥと同じくチンギス・ハンの孫であるフラグは、イスラム世界へ攻め込んだ。1258年、アッバース朝の首都バグダットを包囲殲滅し、数十万から最大推定で200万人を殺害するという途方もないことをやっている。 - 2 : 2020/11/28(土) 07:36:37.82 ID:zdXlYthL0
- どーしよー
どーしょー - 3 : 2020/11/28(土) 07:37:10.54 ID:FxySq4J20
- あたふた!
- 4 : 2020/11/28(土) 07:37:44.21 ID:UnWeI6xO0
- 勝つ方に寝返る
- 5 : 2020/11/28(土) 07:37:45.73 ID:b/rnTlBYd
- やあやあわれこそは
- 6 : 2020/11/28(土) 07:37:49.78 ID:+fdRe5/00
- 誉は浜に捨ててきた
- 7 : 2020/11/28(土) 07:38:34.57 ID:BMR/0k4EM
- どやんす
どやんす - 8 : 2020/11/28(土) 07:39:08.32 ID:OqYMuGCt0
- 命より誉を大事にする
- 9 : 2020/11/28(土) 07:39:16.48 ID:poVgZqtO0
- とことん話して酒を飲み交わす
- 12 : 2020/11/28(土) 07:42:19.94 ID:FxySq4J20
- >>9
無理に決まってんだろカスてつはう当たって4ねシールズのガキが - 48 : 2020/11/28(土) 08:05:45.20 ID:Ezqvcxbt0
- >>12
一応シールズを擁護しとくと
その発言は草の根運動を言ってるので
攻めてきた軍隊に対して飲み会するわけではない - 10 : 2020/11/28(土) 07:40:20.50 ID:JFQMd8Uzr
- やーやーやー我こそは!が偽名
- 11 : 2020/11/28(土) 07:40:46.54 ID:msn9661fp
- 夜襲をかけてうんこ爆弾投擲
- 13 : 2020/11/28(土) 07:42:35.09 ID:Ll+abXWU0
- 誉れカッター
- 14 : 2020/11/28(土) 07:42:51.89 ID:Wkf6TopP0
- 軍師
- 15 : 2020/11/28(土) 07:42:52.66 ID:BEF7FPvH0
- 海に油をまいて放火
- 16 : 2020/11/28(土) 07:42:52.99 ID:kPu/nDtK0
- 突然馬に乗って来て村を皆殺しみたいなイメージなんだが実際は知らん
- 17 : 2020/11/28(土) 07:43:58.39 ID:d4rygdzV0
- 埼玉県住みだから、海岸ないねん
- 18 : 2020/11/28(土) 07:44:08.24 ID:dQrQfHBQ0
- 速攻で逃亡しゲリラ戦術に切り替え何十年もねちっこく戦い続ける勝つかは知らん
- 19 : 2020/11/28(土) 07:44:45.89 ID:cSHtdFpJ0
- 責任を取ればいいと言うものではない
- 20 : 2020/11/28(土) 07:45:49.20 ID:kiH4zdMWa
- 博多湾に火をつけて女どもをレイプ
- 21 : 2020/11/28(土) 07:46:07.39 ID:7X2P9cho0
- モンゴリアンチョップする
- 22 : 2020/11/28(土) 07:46:11.50 ID:0l+W+f29M
- 台風が去った後にイキり始める
- 23 : 2020/11/28(土) 07:46:25.45 ID:cwq3FT+Od
- 撤収から浪人取り込んでけばまあいけるっしょ
- 24 : 2020/11/28(土) 07:46:36.59 ID:1XlWfkAz0
- 神仏に祈る
- 25 : 2020/11/28(土) 07:46:42.08 ID:giKYtytFd
- 軍師に志願する
- 26 : 2020/11/28(土) 07:47:50.74 ID:/j1WRhoh0
- 鎌倉まで道案内
- 28 : 2020/11/28(土) 07:49:28.68 ID:6P+oIMhea
- >>26
素で道を間違えて山の中さ迷ってモンゴル軍壊滅して
後で幕府に褒められそう - 31 : 2020/11/28(土) 07:51:42.83 ID:rOhhvgmT0
- >>26
これ - 27 : 2020/11/28(土) 07:49:21.94 ID:ETT/Jlhl0
- ホームセンターに調達しに行く
- 29 : 2020/11/28(土) 07:50:28.85 ID:PnZljAIS0
- お侍さんの戦い方じゃ無い
- 30 : 2020/11/28(土) 07:50:35.05 ID:e2EWF8YR0
- (ヽ´ん`)「誉れは浜で死にました」
- 32 : 2020/11/28(土) 07:51:52.93 ID:gZaFxntW0
- 誉は嫌儲で死にました!
- 33 : 2020/11/28(土) 07:53:02.41 ID:I57QUTmK0
- 鳥を追い掛ける
- 34 : 2020/11/28(土) 07:53:33.70 ID:FXsiWOjOr
- とーしょー
- 35 : 2020/11/28(土) 07:54:28.80 ID:zdeqiBaV0
- てつはうにビビる
- 36 : 2020/11/28(土) 07:55:47.82 ID:DH0lZAtJ0
- 旗色が悪くなったら逃げる
- 37 : 2020/11/28(土) 07:56:28.68 ID:wgqblmxs0
- 勝ち馬に乗るために戦況を監視する
- 38 : 2020/11/28(土) 07:58:46.96 ID:GJinpwdba
- 「モンゴル父さん」と馴れ馴れしく近づくが不審がられて手打ちにされる
- 39 : 2020/11/28(土) 07:59:56.41 ID:k/94Tznz0
- 捨てる誉れがない
- 40 : 2020/11/28(土) 08:00:02.61 ID:tcpHt1iy0
- 火危し!
火危し! - 41 : 2020/11/28(土) 08:00:22.05 ID:7PuVW3PKK
- ネットで煽る
- 42 : 2020/11/28(土) 08:01:03.74 ID:Wkf6TopP0
- >>41
モンゴル軍に通報しました - 43 : 2020/11/28(土) 08:01:06.85 ID:kSfATvxl0
- クナイ投げときゃ勝てる
- 44 : 2020/11/28(土) 08:01:28.53 ID:yn27OjF00
- 安倍幕府が討ち滅ぼされるまで高みの見物
モンゴル軍の統治が乱れたタイミングで正義の武士団として颯爽と現れ政権を奪取する! - 45 : 2020/11/28(土) 08:01:42.74 ID:Ve2NxNgN0
- レイプ
- 46 : 2020/11/28(土) 08:03:03.31 ID:77UvK42Od
- 住民を盾に使う
死体とか投げる
日頃から鍛錬のために住民を弓で撃つ - 47 : 2020/11/28(土) 08:03:51.01 ID:qAeOZZc80
- ツァイ入れてもてなす
【てつはう】嫌儲武士団がモンゴル軍が攻めてきた時にすること

コメント