フクロウさん、鳥類の王者である猛禽類なのにカラスに虐められてしまう🥺

1 : 2020/11/27(金) 01:50:55.50 ID:YLG3Ycxl0

https://youtu.be/gB–xe68vx0

2 : 2020/11/27(金) 01:51:35.16 ID:UD3U+QO2M
われわれはかしこいのです
3 : 2020/11/27(金) 01:52:54.26 ID:8F2hFHOWM
鴉って異様だよナ

夜行性でもないのに
あんな真っ黒になる必要ある?

23 : 2020/11/27(金) 08:00:34.65 ID:xqL2e+UpM
>>3
フクロウの染め物屋さんに真っ黒にされた
4 : 2020/11/27(金) 01:57:07.58 ID:f4VD7bZVM
全部見ちまった 最後までいい特集だな
カラスとフクロウの仲が悪い理由がわからんが
5 : 2020/11/27(金) 01:57:58.04
テレビ局が自社のガラス窓への批判を隠さず謝罪までしてるのは偉いね
6 : 2020/11/27(金) 01:59:08.02 ID:8kYFm6ec0
この前トンビがカラスに追いかけ回されてるの見かけたわ
カラスって意外と強いんだな
8 : 2020/11/27(金) 02:02:07.15 ID:YLG3Ycxl0

>>6
YouTubeにもトンビが獲物食ってたらカラスが寄ってきて「寄こせ」って威嚇する動画あったわ
トンビが威嚇してもひるまず鳴き続けてた
7 : 2020/11/27(金) 02:00:23.11 ID:Lvhvzdbc0
ライオンとハイエナみたいなもので
肉食動物と雑食動物は縄張りが重なるから仲が悪い
9 : 2020/11/27(金) 02:02:49.29 ID:Md8OuC5G0
>>1
(´・ω・`)ぜんぜん関係ないけど関連のフクロウ動画の再生回数は安定して高いな
10 : 2020/11/27(金) 02:03:58.30 ID:X4W07fvo0
ふくろうがビルの窓ガラスにぶつかって脳震盪を起こしてしまったそうな。
11 : 2020/11/27(金) 02:08:37.83 ID:0i3tGKOa0
鳥類の王者が猛禽類だなんて誰が決めたんだ?
ダチョウと狩野川強いだろ
12 : 2020/11/27(金) 02:23:24.72 ID:8zvbFVNRr
フクロウは暗殺者のイメージ
王者というなら真っ昼間に我が物顔で飛んでる鳶や鷹だなぁ
13 : 2020/11/27(金) 02:28:31.84 ID:9xmeUhWP0
フクロウって夜行性だから
昼に喧嘩売ってメスにアピールする小鳥がいるらしいな
14 : 2020/11/27(金) 02:30:08.35 ID:AqkIUhOj0
ケポゲボよバッキリカラス
15 : 2020/11/27(金) 02:38:55.27 ID:fdzsdtS40
朝日暇すぎだろ
なんだよ本社前て
18 : 2020/11/27(金) 02:54:13.38 ID:Y+rzy7xF0

>>15
4ね馬鹿
16 : 2020/11/27(金) 02:42:40.80 ID:vR3+Cw560
夜なら
17 : 2020/11/27(金) 02:51:57.50 ID:3YMasgPO0
カラスとカモメのあの強さ何なんの?
20 : 2020/11/27(金) 05:01:04.64 ID:GIBlszDI0
フクロウかわいいよな
21 : 2020/11/27(金) 07:57:00.14 ID:+XenrVypd
小回りの効く機動力が高い
狩り向きじゃ無くて空中戦に何故か特化してる感じなのがカラス
22 : 2020/11/27(金) 07:59:36.41 ID:5Olcb3jn0
トンビやタカだって町にいるカラスの縄張りに入ると追い掛け回されてるよ
24 : 2020/11/27(金) 08:01:37.01 ID:tGjtRj1U0
猛禽類は体重を重くし最高速に特化することで攻撃力を伸ばした直線番長が多いからな
カラスみたいに小回りが効いてしかも脳みその性能がいいやつ相手だと振り回されちゃう
25 : 2020/11/27(金) 08:04:32.79 ID:He9a9LeN0
最後まで見ちゃったけど3年前じゃねーか

コメント

タイトルとURLをコピーしました