- 1 : 2020/11/24(火) 01:56:59.90 ID:7g9MGt33M
-
新型コロナウイルスの影響による失業者が7万人を超える中、雇用の受け皿となってきたウーバーイーツの配達員に逆風が吹いている。配達員の増えすぎで収入が落ち込んだとの声が続出。
参入企業も相次ぎ、今後はさらに報酬が引き下げられる恐れがある。
失業や収入の低下に悩んで飛び込んだ世界でも、窮地に陥りかねない。(久原穏) - 2 : 2020/11/24(火) 01:57:31.92 ID:n8CGjYZD0
- いうほどあかんか?
- 3 : 2020/11/24(火) 01:57:32.47 ID:1pkNLKtY0
- 出前館でバイトすりゃええ
- 4 : 2020/11/24(火) 01:58:03.51 ID:PWqEMhHma
- こんなに流行るとは思わなんだね
- 5 : 2020/11/24(火) 01:59:14.92 ID:ltax0Xkl0
- 初期は割の良いバイトだったりしたの?
- 11 : 2020/11/24(火) 02:03:07.65 ID:Gq66Ypzb0
- >>5
常時配達走り回れるくらいあったんじゃないかな - 23 : 2020/11/24(火) 02:09:18.18 ID:Ja4YZq0s0
- >>5
初期はガチでやれば日給3万レベル - 6 : 2020/11/24(火) 02:00:24.55 ID:3jhwFNPda
- インポイーツ
- 7 : 2020/11/24(火) 02:01:00.43 ID:8tdU9NoEp
- 来年早々には各地で放置された遺体を収集するウーバー遺体ツってバイトが流行るから
- 8 : 2020/11/24(火) 02:01:22.87 ID:YV60zRhb
- 配達系以外では好きな時間に好きなだけ働いて勝手に帰る仕事は成り立たないんかね
そういうのが縛られたくない奴に需要あるんだろ - 16 : 2020/11/24(火) 02:04:48.43 ID:iMaYvq4l0
- >>8
どっかのエビ加工工場はそんな働き方してるって取り上げられてたな
今調べたら大阪の会社っぽい - 9 : 2020/11/24(火) 02:01:36.61 ID:ivpWQGcy0
- 色々悪いイメージ付きすぎ。最近は乞食同様の人種って目で見てるわ
- 10 : 2020/11/24(火) 02:01:58.25 ID:GGBmAWs80
- 配達員ってこのリュック使わないといけないルールなの?
- 12 : 2020/11/24(火) 02:03:21.30 ID:scBNGJpI0
- ウーバーイーツを頼むのってどんな人なんだろう
- 19 : 2020/11/24(火) 02:06:50.78 ID:f6TOUVUO0
- >>12
鬱病こじらせて外に出たくなくてでも食べたい俺みたいなデブには需要あったよ
使ってたの出前館だけど - 37 : 2020/11/24(火) 02:16:19.59 ID:scBNGJpI0
- >>19
なるほど、都合で出掛けられない人にも需要があるのか - 39 : 2020/11/24(火) 02:17:59.31 ID:IfMfz+ZE0
- >>37
まあ配達料かかるから食費とか気にしてない半端な小金持ちとかには人気なんじゃないかな - 40 : 2020/11/24(火) 02:18:03.84 ID:NTt4sxnO0
- >>12
化粧したくないから外出られないけど牛丼が食べたい女 - 13 : 2020/11/24(火) 02:03:32.02 ID:zCb+UR6s0
- たかが配達のバイトなのになんでこんな勢いあんだよ
- 14 : 2020/11/24(火) 02:03:48.86 ID:C3xDTZk40
- 配達員の増えすぎで収入が落ち込んだとの声が続出。
- 15 : 2020/11/24(火) 02:04:01.31 ID:j8V/emE/0
- ナマポ寸前のやつらのセーフティーネットなんだから
国は税金使って支えろよ - 17 : 2020/11/24(火) 02:05:57.44 ID:f6TOUVUO0
- ウーバー2作れば?
- 18 : 2020/11/24(火) 02:06:18.29 ID:rnKAkj9Y0
- 半年前はこれで一生食べて行くって思ってた奴たくさんいたんだろうな
- 20 : 2020/11/24(火) 02:07:36.94 ID:dpVCd9ar0
- デスストランディングみたいでええやんʕ ´・ω・`ʔ
- 21 : 2020/11/24(火) 02:07:44.81 ID:3WcyrxzC0
- やってるやつってバイトってか本業あって副業でみたいのも多いだろ
こんな簡単に時間売って金稼げるのないもん - 22 : 2020/11/24(火) 02:07:50.37 ID:/zRNJBgJ0
- そこいらで座ってタバコ吸いながらスマホ弄ってるよ
本当によく見かけるようになったな - 24 : 2020/11/24(火) 02:09:57.17 ID:59mTC+ZE0
- 便利だよね
すぐ届くし、もうすぐ着くよの通知も便利 - 25 : 2020/11/24(火) 02:10:02.46 ID:zLdidyng0
- こんなのバカじゃなきゃ予想つくよな
- 26 : 2020/11/24(火) 02:11:09.28 ID:OFSy8K/k0
- 外国人留学生の参入が大きい
- 27 : 2020/11/24(火) 02:11:29.46 ID:2Gwts08v0
- またルンペンに逆戻りか
- 28 : 2020/11/24(火) 02:11:52.62 ID:2Gwts08v0
- ルンペンが大量に参入してくるからどんどん稼げなくなるわな
- 29 : 2020/11/24(火) 02:12:15.69 ID:sqo40yZv0
- 普通にどっかのデリバリーでバイトした方がよくねえか
- 36 : 2020/11/24(火) 02:15:29.57 ID:IfMfz+ZE0
- >>29
ウーバーカスは時給じゃなくて成果報酬だから食いついたんだよね
交通ルール守らないで爆走したら成果が出るからさ - 30 : 2020/11/24(火) 02:12:24.26 ID:/UP6E5W30
- 需要と供給
世の中は甘くないのだよ - 31 : 2020/11/24(火) 02:12:28.72 ID:dpVCd9ar0
- ワテも一軒やってみようかなʕ ´・ω・`ʔ
いつも注文してばっかだしなʕ ´・ω・`ʔ - 32 : 2020/11/24(火) 02:12:59.06 ID:dpVCd9ar0
- 一軒だけ配達って可能なん?ʕ ´・ω・`ʔ
- 33 : 2020/11/24(火) 02:13:46.06 ID:IfMfz+ZE0
- いまはEPARKとDIDIもライバル企業になってるしな
本業にしようと考えてたやつ息してるかな - 34 : 2020/11/24(火) 02:14:12.39 ID:59mTC+ZE0
- やりたいときにやればいい小遣い稼ぎみたいなもんだろ?
これが本職って人は自分の頭疑ったほうがいい - 45 : 2020/11/24(火) 02:20:06.87 ID:pgtEe5apa
- >>34
配達が本職なんて山程いるがな - 35 : 2020/11/24(火) 02:14:27.47 ID:eBU1dZRz0
- 底辺ランドセルわろた
- 38 : 2020/11/24(火) 02:16:34.82 ID:59mTC+ZE0
- これこそ深夜もやればいいのに
- 54 : 2020/11/24(火) 02:21:49.39 ID:ewXoggGn0
- >>38
東名阪の都心部ではやってるよ
配達員少なすぎるとAIが注文受付を制限して呼べなかったりするからその辺は運だけどね - 41 : 2020/11/24(火) 02:18:41.78 ID:wyK8rhOd0
- バイトで一番苦痛なのがバイト仲間や客との会話だからな
それが最低限で済むってだけで魅力的 - 44 : 2020/11/24(火) 02:19:54.03 ID:dpVCd9ar0
- >>41
基本一人やし片耳で音楽聞きながら出来るって最高やんʕ ´・ω・`ʔ - 50 : 2020/11/24(火) 02:21:06.50 ID:IfMfz+ZE0
- >>44
とかいいながら両耳できいてるんじゃ… - 55 : 2020/11/24(火) 02:21:50.79 ID:JFyo1nAcM
- >>44
トラックやろうぜ! - 60 : 2020/11/24(火) 02:23:01.13 ID:dpVCd9ar0
- >>55
やる訳ねえだろカスがʕ ´・ω・`ʔ - 52 : 2020/11/24(火) 02:21:32.50 ID:iscJ6URS0
- >>41
最低限どころかゼロだよw店や客との事務的なやりとりはあるけど
登録から配達開始まで全部自宅にいながらできるから電話すらする必要無い
必要な道具は無料で勝手に送ってくれる
給料は全自動振り込み
まぁ人気出ると思うわこれ普通のバイトより明らかに割いいもんな - 42 : 2020/11/24(火) 02:19:01.61 ID:iscJ6URS0
- 1年くらい前は実況者もこうが依頼しても2、3時間配達員見つからないとかボヤいてたな
都心の在住なのに
今じゃ田舎でも10秒で見つかるぜ - 43 : 2020/11/24(火) 02:19:39.15 ID:IfMfz+ZE0
- ピザ屋のバイトで配達したことあるんだけどさ
バイクにスマホ設置できねーから地図記憶しないといけないからはじめは結構きついw - 46 : 2020/11/24(火) 02:20:14.50 ID:Pmhx1v3x0
- 失業者ゴロゴロ
- 47 : 2020/11/24(火) 02:20:37.14 ID:IfMfz+ZE0
- 市街地いくとウーバーカスが座り込んで屯してんだよな
注文入るまでガン待ちしてるんだろうけど邪魔くさい&実際くさそうだから困る - 48 : 2020/11/24(火) 02:20:40.16 ID:3loB/KRL0
みんな腹減ったやろ?
ウーバイーツの初回1800円無料のタダ飯コードやで��
これで美味いもんでも食って元気出してやeats-c2ww38
- 51 : 2020/11/24(火) 02:21:31.70 ID:IfMfz+ZE0
- >>48
これってコード貼ったやつにポイントとか行く乞食的仕組み? - 59 : 2020/11/24(火) 02:22:51.29 ID:a+eLqKFc0
- >>51
そう - 63 : 2020/11/24(火) 02:24:02.93 ID:IfMfz+ZE0
- >>59
やあ使わないわサンクス - 53 : 2020/11/24(火) 02:21:38.35 ID:NZDzBUQ4x
- >>48
ありがとう - 57 : 2020/11/24(火) 02:22:17.60 ID:a+eLqKFc0
- >>48
公式の2000円がおすすめだぞ
EATSNOV20 - 49 : 2020/11/24(火) 02:20:41.23 ID:Ey6ckTnt0
- 無職が働くようになったのか失職者が大量にいるのかどっちだ
- 56 : 2020/11/24(火) 02:22:16.48 ID:Pmhx1v3x0
- >>49
両方やろうなあ・・・面接や職場の人間関係がめんどくさい→UBEREATSならそんなもん無い
コロナなどで失業者増→求職めんどくせえ UBEREATSなら簡単
- 64 : 2020/11/24(火) 02:24:25.66 ID:dpVCd9ar0
- >>56
後は人の目線気にしなければいいだけかʕ ´・ω・`ʔ今皆マスクやしウバッグじゃないの選べば気にならんかʕ ´・ω・`ʔ
- 58 : 2020/11/24(火) 02:22:29.51 ID:bAZ3NpNr0
- 働きたい時に働けて休みたい時に休める
上下関係なし人間関係のしがらみゼロ社会的弱者にとってこれほど魅力的なもんはねぇよ
- 61 : 2020/11/24(火) 02:23:39.67 ID:Bfzg5I+T0
- 白タクと違法旅館
- 62 : 2020/11/24(火) 02:23:52.39 ID:AQ2efqRpr
- 配達でついでに+アルファやれば儲かるんじゃねえの?
- 65 : 2020/11/24(火) 02:24:44.03 ID:8xi33nSq0
- ウーバーやってまで生きていかなきゃいけないんなあ
- 66 : 2020/11/24(火) 02:25:46.42 ID:Vo0EAa/00
- 上京したてのころこれで生きてたわ
なんの保証もない肉体労働だから割りに合わないけど
あれほど気ままで楽な仕事ないからなぁ - 67 : 2020/11/24(火) 02:25:56.49 ID:+pIvgGska
- 注文する母数の増加には限界があるのに配達側が無尽蔵に増えてくからそらな
アルバイト板で大人気のUber Eats(ウーバーイーツ)、数が増えすぎて収入が減ってしまう…w

コメント