1ルームでこういう機能性あふれる部屋に憧れるよな

1 : 2020/11/22(日) 15:38:30.83 ID:HHW5NxIAa


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

今話題!「死んでも床にモノを置かない」ための5つのルール
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1f8ca39c891289f0c7b8a53b7db60e12b387d2b

2 : 2020/11/22(日) 15:38:57.07 ID:mBIdTyr8d
別に広い部屋でもできるじゃん
3 : 2020/11/22(日) 15:39:16.53 ID:EJcyZwUJM
全く良さがわからん
4 : 2020/11/22(日) 15:39:38.89 ID:u5lnDNdu0
1枚目のベッドは湿気やばそう
5 : 2020/11/22(日) 15:39:49.52 ID:i5ZaV6KD0
無駄のない部屋最高
6 : 2020/11/22(日) 15:39:56.95 ID:9dezxLHL0
別に
7 : 2020/11/22(日) 15:40:02.28 ID:xAcTAHpn0
ロフトは憧れる
130 : 2020/11/22(日) 16:07:35.48 ID:8C9ozzaF0
>>7
夏暑くて死ぬよ
天井高過ぎて光熱費がすげー高くなるしマンションとかだと壁の面積が大きくなりすぎてレオパレスよりひどい音漏れが発生する
8 : 2020/11/22(日) 15:40:07.77 ID:2rIz4Iu6a
後悔しても知らんぞ
9 : 2020/11/22(日) 15:40:36.78 ID:9uNC5f/G0
3枚目とかセックス出来ないじゃん
56 : 2020/11/22(日) 15:49:30.66 ID:9gjc9ZX70
>>9
床でしろよ
床上手とかいうだろ本来は床でいたすものなんだよおセックスとは
72 : 2020/11/22(日) 15:51:38.11 ID:r11ZDJIh0
>>9
ホテル行け
10 : 2020/11/22(日) 15:40:41.77 ID:SAY8CSBe0
こんなモデルルーム仕様は1週間も維持できんよ
11 : 2020/11/22(日) 15:40:45.01 ID:kZKmkFtY0
ミクロマンの秘密基地かな
12 : 2020/11/22(日) 15:40:52.65 ID:97iGSusv0
一番無駄な本が並んでるが
13 : 2020/11/22(日) 15:41:07.31 ID:TSsmu5P80
掃除大変だぞ
128 : 2020/11/22(日) 16:06:58.04 ID:2Nolhe2n0
>>13
これな。一枚目のベッド本棚とかホコリが溜まりまくるぞ
三枚目は普通に掃除できるからまぁOK
14 : 2020/11/22(日) 15:41:13.03 ID:F+XyOvsd0
この階段人間のこと考えてねえな
15 : 2020/11/22(日) 15:41:17.39 ID:4IYAtg0E0
1枚目
Linux好きなのかなって思った
16 : 2020/11/22(日) 15:41:27.51 ID:oInZi6ECM
ものが1メートル堆積してから本気出す
17 : 2020/11/22(日) 15:41:30.06 ID:TUOC56Kd0
ベッドの下はホコリだらけ、毎日掃除が必要。
18 : 2020/11/22(日) 15:41:51.03 ID:+mzWYBRma
ホコリ貯まる
19 : 2020/11/22(日) 15:42:14.58 ID:j6VVx4cP0
3枚目は怖いし昼寝とか面倒くさそう
52 : 2020/11/22(日) 15:48:13.46 ID:OcXfOFsy0
>>19
怖くは無いけど昼寝が面倒なのはその通り
20 : 2020/11/22(日) 15:42:16.74 ID:nM1NMWUSa
ペットの部屋にしてはちょっと広いな
21 : 2020/11/22(日) 15:42:26.72 ID:Z064s0kLa
やっぱ広い家が便利なんだよな…
22 : 2020/11/22(日) 15:42:26.80 ID:i5ZaV6KD0
もっと機能美あふれる画像くれ
参考にする
23 : 2020/11/22(日) 15:42:27.77 ID:DlFs2qWO0
一人で実家に住んでるけど
家広すぎ物多すぎで終活進まねえ
24 : 2020/11/22(日) 15:42:29.92 ID:ZyMR7Orlp
3枚目どこでせっくすするの?
32 : 2020/11/22(日) 15:43:59.16 ID:YEaivlKiM
>>24
椅子座って対面座位
67 : 2020/11/22(日) 15:50:49.05 ID:cThirBZRp
>>24
めっちゃ軋むぞ
中学の頃オカンに見つかった
25 : 2020/11/22(日) 15:42:52.58 ID:u8m6cJNO0
掃除めんどくさくなるからやめとけ
素直に広い部屋2つ3つある方がいい
26 : 2020/11/22(日) 15:42:53.47 ID:6brhLV3wa
一枚目のベッド通気性悪そう
27 : 2020/11/22(日) 15:42:55.88 ID:Z3et1Uvqr
>>1
1枚目の奴、床が抜けそう
28 : 2020/11/22(日) 15:43:02.38 ID:ORxcA7JPa
むしろ無駄だらけじゃねーか
29 : 2020/11/22(日) 15:43:09.88 ID:I0AAW3BuM
湿気で本がダメになりそうだし
階段は落ちて怪我しそうだし
30 : 2020/11/22(日) 15:43:21.56 ID:QALrgdkh0
中二ならいいよ?
31 : 2020/11/22(日) 15:43:22.24 ID:jeJyOO4I0
掃除したくない
33 : 2020/11/22(日) 15:44:11.12 ID:ngsAsXv60
こどおじは子供部屋の延長みたいなんを好む
34 : 2020/11/22(日) 15:44:11.11 ID:57P4V2fq0
ロフトベットは大概のやつが活用できない
35 : 2020/11/22(日) 15:44:18.22 ID:wPBaat560
階段は足指当たりそうでストレス
36 : 2020/11/22(日) 15:44:46.19 ID:HdUcT9cYa
3枚目転落しそうで怖い
37 : 2020/11/22(日) 15:45:32.74 ID:u+KVh9qf0
階段は常にかかとがはみ出てそう
手すりも貧弱そうだし、階段下の引き出しに足裏のカスとか入り込みそう
38 : 2020/11/22(日) 15:45:45.18 ID:TVG75xXA0
こんな部屋落ち着かない
39 : 2020/11/22(日) 15:46:10.21 ID:i5ZaV6KD0
もっと無駄を削ぎ落とせ
41 : 2020/11/22(日) 15:46:22.29 ID:6brhLV3wa
三枚目は毎日登りおりするのめんどくさそう
ベッドなんて部屋入ってすぐ倒れ込みたい
42 : 2020/11/22(日) 15:46:24.82 ID:a2C/qo0l0
この階段怖すぎ
落ちるぞ
43 : 2020/11/22(日) 15:46:25.66 ID:eh/fvvff0
なんで全部落ちて怪我しそうなんだよ
44 : 2020/11/22(日) 15:46:25.68 ID:RHF7Lx6y0
貧乏臭い
でも床下収納は問題なし
45 : 2020/11/22(日) 15:46:49.00 ID:OsO7OxOid
>>1
子供部屋みてえだな
46 : 2020/11/22(日) 15:46:54.76 ID:49qbPBBt0
地面から30cmは不潔領域だぞ
47 : 2020/11/22(日) 15:47:09.37 ID:Dhh9EoqI0
ロフトはやめとけ
48 : 2020/11/22(日) 15:47:43.98 ID:iosDtFTy0
1番目、保育所かよ
49 : 2020/11/22(日) 15:47:53.30 ID:SV/JEVhc0
ほこりすごそうでベッドの下に座るのやだな
50 : 2020/11/22(日) 15:47:54.16 ID:38yo1t5q0
>>1の3枚目の写真みたいなの学生時代使ってた
夏はエアコンの冷気は下に行くのでクッソ暑くて寝れずに結局ベッドは夏場は使わなくなった
最後は面倒で物置く場所になってた>ベッド
51 : 2020/11/22(日) 15:48:11.82 ID:1vGEx8aDp
3枚目に憧れるのはせいぜい中学生まで
53 : 2020/11/22(日) 15:48:40.78 ID:2ziOjgAX0
床の高さはびっくりするほどホコリが溜まる
54 : 2020/11/22(日) 15:49:08.96 ID:/ir+U2AD0
1枚目床下収納の扉を開けるのにギリやな
てかなんでこんなところに台所にあるような床下収納?
55 : 2020/11/22(日) 15:49:13.91 ID:TVG75xXA0
1枚目の写真のベッド兼本棚みたいに角になってる部分があると
ボーッとしてるときとか酔ってるときに後頭部を打ち付ける自信がある
57 : 2020/11/22(日) 15:49:32.62 ID:ni1oxbyL0
なんか公民館みたい
58 : 2020/11/22(日) 15:49:40.93 ID:+TPBWSK50
階段つまづいて転びそう
二段ベッド倒壊しそう
59 : 2020/11/22(日) 15:49:42.66 ID:K7/i1abB0
寝るときパソコン使えないのはダメだな
介護ベッドの下にパソコン置いてベッドテーブルにモニターアーム設置すべき
60 : 2020/11/22(日) 15:49:43.17 ID:cThirBZRp
>>1
1枚目床下収納開ける時イライラしそう
61 : 2020/11/22(日) 15:50:07.78 ID:O2wWf/ryp
>>1
ホコリとダニとカビのオンパレードになるぞ
62 : 2020/11/22(日) 15:50:23.77 ID:hhb6JAhGd
寝床は寝袋でいいよ
安いので2000円もしないしコスパ最強
76 : 2020/11/22(日) 15:52:22.96 ID:yss07NRjp
>>62
良いわけねーだろ
逆張り野郎
80 : 2020/11/22(日) 15:53:55.61 ID:hhb6JAhGd
>>76
なぜ?
掃除しやすいし邪魔にもならんし
巨大なベットなんて必要あるか?
86 : 2020/11/22(日) 15:55:03.96 ID:yTVDwXWQM
>>80
腰をやられるぞおじさん「腰をやられるぞおじさん」
89 : 2020/11/22(日) 15:55:34.24 ID:zKuzYyZe0
>>80
25くらいまでなら誤魔化せるけど身体凝りすぎてリンパの流れおかしくなって自律神経失調症になるよ
95 : 2020/11/22(日) 15:57:05.56 ID:yss07NRjp
>>80
身動きが身動きが大幅に制限される
身体が痛い

何を疑問に思ってるの?
友達や親に聞いてみれば?

87 : 2020/11/22(日) 15:55:22.85 ID:1QdEZRNwa
>>62
体痛くなる定期
63 : 2020/11/22(日) 15:50:28.32 ID:GcAp/3EcK
>>1
中学生男子が憧れる様な部屋
64 : 2020/11/22(日) 15:50:32.34 ID:g7fPbqBe0
掃除のしやすさが大事だと気付いた
65 : 2020/11/22(日) 15:50:36.99 ID:I82zW15H0
1枚目は空間を有効利用しているようで実は無駄遣いしてる
2枚目のロフトなんて若いうちだけだよ
3枚目の高所ベッドも若いうちだけ
66 : 2020/11/22(日) 15:50:48.36 ID:6QWySy+N0
物は捨てろ
68 : 2020/11/22(日) 15:51:11.91 ID:FEvc62wvM
3つめはべつにフツウでは?
69 : 2020/11/22(日) 15:51:14.44 ID:UJE1ZamM0
腰痛になりそう
71 : 2020/11/22(日) 15:51:36.63 ID:9kv/UdSe0
時代はミニマリズムだぞ
73 : 2020/11/22(日) 15:51:46.95 ID:XNG7+F810
ほこりがたまるからヤバイだろ
74 : 2020/11/22(日) 15:51:48.71 ID:oR7NoOkf0
ちょっと臭そうなのはなんでなんだろ
75 : 2020/11/22(日) 15:52:20.71 ID:uVeM5rz+0
3枚目は夜トイレで目覚めて行くときに暗闇の中足滑らせて悲惨なことになりそう
77 : 2020/11/22(日) 15:52:26.04 ID:/ir+U2AD0
2枚目の階段手すり逆のほうがよくね?
壁側に傾いても落ちないんだから
落下しやすい反対側に付けろよ
78 : 2020/11/22(日) 15:52:44.10 ID:UCsl74kl0
介護ベッドが最強だろ
ものぐさ自覚する人間の最適解は寝たきりなんで、それに合わせて部屋をつくるのが良い
79 : 2020/11/22(日) 15:53:32.57 ID:NLJeL6dS0
ワイはキャンピングトレーラーに憧れる
200~300万くらいで手が届く値段だし
81 : 2020/11/22(日) 15:53:57.45 ID:+vpwmjC2a
腰より高い家具はなんかやだ
82 : 2020/11/22(日) 15:54:19.86 ID:1QdEZRNwa
断捨離マンとミニマリストが駆け付けて来てんね
83 : 2020/11/22(日) 15:54:46.96 ID:UfDV5vEId
嫌なベッドだ
85 : 2020/11/22(日) 15:54:57.32 ID:w/cdF4ZF0
3枚目みたいな捨てる時に大変な家具は買ったら駄目
自力でバラして捨てられるもの以外は糞
88 : 2020/11/22(日) 15:55:25.38 ID:eI2b6Zv20
一枚目は託児所やろw
90 : 2020/11/22(日) 15:55:43.60 ID:nnwTqov10
ゴチャゴチャしてる
91 : 2020/11/22(日) 15:55:47.81 ID:t4CS09Xn0
ネットフリックスにあるタイニーハウスってやつ見るといいよ
アメリカのトレーラーハウス?ぽいのを改装するやつ
92 : 2020/11/22(日) 15:56:28.88 ID:37ISJ1J20
>>1
セックスは想定してないの?
93 : 2020/11/22(日) 15:56:29.02 ID:XOM4sckt0
作業部屋と寝室を分けたらほこり問題が一気に解消した
94 : 2020/11/22(日) 15:56:53.43 ID:4IUDnzd10
部屋中に物がごちゃごちゃしてた方がいいな
整理されてるけどごちゃごちゃした感じや
96 : 2020/11/22(日) 15:57:09.83 ID:+IS6jp7Md
子供の頃は2段ベッド憧れてたのになあ
97 : 2020/11/22(日) 15:57:40.64 ID:R3/Z+vtX0
3枚目地震で全滅やな
99 : 2020/11/22(日) 15:58:13.50 ID:hhb6JAhGd
身体が痛いというけど
腰にだけマット引けばいいだけじゃん
たまには硬い床で寝た方が気持ちいいぞ
100 : 2020/11/22(日) 15:59:01.05 ID:yss07NRjp
>>99
じゃあ親や友達に勧めてみろよw
104 : 2020/11/22(日) 16:00:07.44 ID:hhb6JAhGd
>>100
意味がわからん
何を張り合ってんの?
115 : 2020/11/22(日) 16:01:51.33 ID:yss07NRjp
>>104
何の意味が分からないの?
親や友達に勧めろよって言ってんの
お前分からないことだらけだな
102 : 2020/11/22(日) 15:59:56.97 ID:WvYLYJwQ0
>>99
だったらもうそれベッドでいいだろ
105 : 2020/11/22(日) 16:00:22.88 ID:uVeM5rz+0
>>99
寝るとき腰にだけマットなんて身体が海老ゾリになって寝れんだろ
118 : 2020/11/22(日) 16:02:49.66 ID:hhb6JAhGd
>>105
むしろ腰が伸びて気持ちいいぞ
腰を伸ばすための三角形の腰枕手放せんわ
123 : 2020/11/22(日) 16:04:47.91 ID:uVeM5rz+0
>>118
へーそんなもんか
126 : 2020/11/22(日) 16:06:25.88 ID:q25xBwcJ0
>>118
お前絶対腰壊れるぞ
101 : 2020/11/22(日) 15:59:45.38 ID:Xd2JfXzq0
焼肉食ったら臭そう
103 : 2020/11/22(日) 15:59:57.55 ID:AoKS3c7e0
どんなおしゃれな部屋でも速攻でホコリと髪の毛チン毛だらけになるんだよな
106 : 2020/11/22(日) 16:00:31.31 ID:sdwky6H80
発狂する限界の広さが知りたい
107 : 2020/11/22(日) 16:00:39.46 ID:q25xBwcJ0
巨大なソファーとベッドを両立させる方法教えてくれ
108 : 2020/11/22(日) 16:00:45.26 ID:LhC0eh0E0
掃除が面倒
109 : 2020/11/22(日) 16:01:00.57 ID:3+rk/g82M
服と寝具が部屋が汚くなる要因なんだよな
服は2軍落ちしたらすぐ捨てるようにすると収納スペースも空くし部屋が綺麗になる
110 : 2020/11/22(日) 16:01:12.30 ID:CWgEtHd80
部屋自体が狭すぎるパターン
111 : 2020/11/22(日) 16:01:16.28 ID:9oa4mfUr0
お前らって、老後にどういう部屋に住むつもりなの?
そろそろ準備する頃だろ。
112 : 2020/11/22(日) 16:01:19.96 ID:CegOQvBK0
その手って掃除すること考えられてないよね
113 : 2020/11/22(日) 16:01:28.10 ID:FTD/wB0+0
ガ●ジって隙間なく詰め込むの好きだよな
心にゆとりが無いんだろうなw
114 : 2020/11/22(日) 16:01:34.38 ID:q4VAWQ6N0
3枚目セックスできないじゃん
アホか
116 : 2020/11/22(日) 16:02:05.31 ID:2ysHH7zoM
子供部屋だな
117 : 2020/11/22(日) 16:02:22.69 ID:rgeLu0H+M
そう言うのは見る分には楽しいけど住むのは苦痛だと思うよ
119 : 2020/11/22(日) 16:03:18.07 ID:t0Vq7Ca9M
6畳風呂トイレ別の駐車場有りなら
どこでも暮らせる
120 : 2020/11/22(日) 16:03:33.58 ID:x0N5kEkA0
CUBEっていう映画みたいな部屋がいいんだろ
いくつも集まって隣近所誰がいるかもわからないし時々入れ替わる
122 : 2020/11/22(日) 16:04:11.68 ID:194/tud60
ロフトはめんどくさいだけ
124 : 2020/11/22(日) 16:06:06.59 ID:9gOvh//I0
そんなにベッドが邪魔なら布団にすりゃいいのに
129 : 2020/11/22(日) 16:07:11.97 ID:Wc3Flagz0
キッチン臭いだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました