富士そば労組が2億半の未払い残業代を求め提訴 親会社は証拠だせとコメント

1 : 2020/11/13(金) 23:09:23.49 ID:jIyLw87Q0

立ち食いそばチェーン「名代富士そば」を運営するダイタングループ(東京都渋谷区)で働く社員16人が11月13日、未払い残業代など計約2億4785万円の支払いを求める労働審判を東京地裁に申し立てた。10月30日にも社員2人が同様の労働審判を申し立てている。

会見には、実際に勤務表の改ざん作業に携わっていた現役社員も参加。「常務取締役からの指示で、やらざるを得なかった。店長に申し訳ない。もう改ざんしたくないという気持ちで、組合を結成した」と話した。

安部さんによると、勤務表の改ざんは本社係長が勤怠締めの15日前後におこなっていた。土日出勤や8時間を超えた分の勤務を削除し、1日の労働時間を8時間、週40時間にし、土日出勤はないように「改ざん」していたという。

安部さんは「店長に申し訳ないと思っていた。新型コロナウイルスの感染リスクを負って、8時間で終わらない現場を体を張って守ってくれている。なんとも言えない気持ちでやるしかなかった」と振り返った。

親会社の「ダイタンホールディングス」は弁護士ドットコムニュースの取材に、以下のように回答した。

「これまでの労働組合との団体交渉では、弊社グループとしては正社員の労働時間把握に問題があったことを認めた上、実際の労働時間が確認できればそれに基づく時間外手当を支払う旨伝え、具体的な出退勤時間とその資料の提出を求めてきたところ、労働組合がこれを拒否して交渉決裂になった経緯があり、大変残念に思っております。

労働審判等の裁判所の手続においても適切に対応していき、実際の労働時間が確認できれば、それに基づく時間外手当を支払う方針です」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9dfed0b7954e78ae207f39d4d6d91ef4791eea8b

2 : 2020/11/13(金) 23:11:26.14 ID:TWpFU9wJ0
ここも二代目の無能感がハンパないよな
大戸屋とは違う意味での無能感、ていうかニートみたいな感じ
3 : 2020/11/13(金) 23:11:50.26 ID:P9eD83YW0
バイトにもボーナス出す神企業って扱いじゃなかった?
5 : 2020/11/13(金) 23:12:29.65 ID:xcahgbYv0
>>3
ホワイト企業のイメージ戦略だったんだろう
4 : 2020/11/13(金) 23:11:51.64 ID:v/jeDCiF0
バイトにもボーナス出す会社じゃなかったの?
6 : 2020/11/13(金) 23:18:47.80 ID:GC01voHn0
本社は知らんが現場は他の飲食と変わらずブラックだったよ
7 : 2020/11/13(金) 23:19:12.84 ID:oU3TF4HG0
天下りも雇わないで悪さしてたの?
8 : 2020/11/13(金) 23:24:30.18 ID:HssnjMyW0
関西住んでるからこないだ初めて利用して
値段の安さと量に感心して
よくこんな地価高そうなとこで成り立つなあ
と思ってたんだが
ある意味納得だわw
9 : 2020/11/13(金) 23:25:11.62 ID:6VmU93nd0
ホワイトって認識だったから少し遠くても富士そばで済ますようにしてたけど、こう化けの皮が剥がれてくると逆に二度と行くかってなるわ。
ていうか外食産業そのものが例外なく腐ってんのな
15 : 2020/11/13(金) 23:39:24.50 ID:+MTwpmfW0
>>9
この国の外食でホワイトは無理
19 : 2020/11/14(土) 00:13:49.66 ID:yyVzrkjN0
>>15
海外の外食の値段見りゃわかるけど日本は異様に安いんだよな
その皺寄せがどこに行くかと言えば…
25 : 2020/11/14(土) 05:56:45.39 ID:y3EoEaT/0
>>15
日高屋はどうなんだろ
10 : 2020/11/13(金) 23:27:52.44 ID:CVAeOenH0
会社として改竄させてたんなら、証拠なぞ必要なく労働者の言い分通り払え
改竄させてたのが悪い
11 : 2020/11/13(金) 23:29:19.05 ID:qcCpmbIVa
典型的ジャップ企業🤗
12 : 2020/11/13(金) 23:29:49.74 ID:zU6BPzLE0
ここで食うやつみんな底辺なんだから仲良くしろよ
13 : 2020/11/13(金) 23:29:55.08 ID:OWDvcjPw0
残業代を含む未払い賃金の時効が当分の間3年間になったからな
おまえらも忘れず請求しとけよ
14 : 2020/11/13(金) 23:35:10.88 ID:31Jzqc260
対応を間違うとズズ黒反社詐欺企業のイメージが付いて回ることになるぞ
16 : 2020/11/13(金) 23:40:26.14 ID:6yFHUSuar
記録上誰もいない時間帯がありそう
17 : 2020/11/13(金) 23:43:46.11 ID:vzfhYoJ20
なんだか怒涛の展開で笑っちゃう
どうなってるんだ笑
18 : 2020/11/13(金) 23:45:01.20 ID:DL6JddAhd
常務取締役がヤバい奴なんじゃね
20 : 2020/11/14(土) 00:15:19.60 ID:ByT7HhHR0
勤務時間はメモっとくに限るね自己防衛よ
会社なんて信用しちゃいけないんよ
21 : 2020/11/14(土) 02:04:18.41 ID:pnj3snAyF
ホワイト企業じゃなかった
22 : 2020/11/14(土) 02:06:38.87 ID:wZxPWT9G0
ジャップ仕草
23 : 2020/11/14(土) 05:32:52.40 ID:vTZnDXD30
ホワイト企業だと騙されてた世間
24 : 2020/11/14(土) 05:33:17.75 ID:1U576iRJa
そうなんだーすごーい
26 : 2020/11/14(土) 06:11:21.16 ID:WC8OmWwM0
まず朝から演歌をなんとかしろ
27 : 2020/11/14(土) 06:19:36.70 ID:wbhUrepg0
店によってクオリティのばらつきがひどい。
たまに旨いって書きこみ見てずっと味障かなと思ってたが
上野店は割とうまかった
28 : 2020/11/14(土) 06:20:27.17 ID:HNLE1tOv0
>改ざんに関わっていた社員も参加

なんで改ざんした側が参加してんの?

30 : 2020/11/14(土) 06:23:21.51 ID:lp0Zg23Y0
スーパーホワイト企業って話はウソだったのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました