【悲報】コロナウイルスさん収束しそう,,,

1 : 2020/04/26(日) 22:09:55.17 ID:obmYkisZp
徐々に感染者減ってるやんけ
このくそざこウイルス
2 : 2020/04/26(日) 22:10:31.37 ID:LsD56t8p0
ワイは5/6に出勤しなきゃならんのか?
4 : 2020/04/26(日) 22:11:05.57 ID:obmYkisZp
>>2
このままじゃ出勤確実やぞ
8 : 2020/04/26(日) 22:11:35.26 ID:LsD56t8p0
>>4
どうすりゃええんや!
ふざけんな!
しね!かす!
14 : 2020/04/26(日) 22:12:55.86 ID:obmYkisZp
>>8
ウイルスの「変異」に賭けるんや
13 : 2020/04/26(日) 22:12:50.31 ID:PJ4Y+oe/0
>>2
明日から行け
3 : 2020/04/26(日) 22:10:39.48 ID:2D2ePXSF0
そのまま消滅しろ百害しかないクソウイルス
5 : 2020/04/26(日) 22:11:12.38 ID:obmYkisZp
ええんか??
9 : 2020/04/26(日) 22:11:45.86 ID:NlRMEZ0J0
>>5
仕事しろ
11 : 2020/04/26(日) 22:12:11.45 ID:obmYkisZp
>>9
いやや
6 : 2020/04/26(日) 22:11:30.80 ID:8fJDYN6B0
まだ終わらんよ
10 : 2020/04/26(日) 22:11:53.25 ID:obmYkisZp
>>6
感染者減って来てるやん
12 : 2020/04/26(日) 22:12:48.35 ID:MuAK3ciU0
>>10
自粛解除したらまた増えるぞ
18 : 2020/04/26(日) 22:13:55.00 ID:obmYkisZp
>>12
自粛解除しても自粛ムーブの緊張感が継続して収束しそう
7 : 2020/04/26(日) 22:11:32.53 ID:obmYkisZp
このまま雑魚ウイルスで終わってええんか??
15 : 2020/04/26(日) 22:13:16.68 ID:WYqnOxta0
収束手前で各国が外出制限解除し始めてるの草
自国民どれだけ殺せるかゲームかよ
16 : 2020/04/26(日) 22:13:42.74 ID:FSHw6DB9a
今日は日曜で医療機関の多くが休診だったからPCR検査人数も少なかった(震え声)
17 : 2020/04/26(日) 22:13:46.36 ID:3wdI3WqU0
重要なのは感染者数よりも医療ソースがどこまで空けられるか
今の状態だと解除になってもすぐ自粛
いちいち油断して解除自粛解除自粛してたら持たないから今回で一気に減らすべき
25 : 2020/04/26(日) 22:16:36.60 ID:FSHw6DB9a
>>17
流行ピーク時は岡山、沖縄を除く45都道府県でICUが足りなくなるって推計出てるな
19 : 2020/04/26(日) 22:14:18.48 ID:saBwfLyz0
検査減らしたおかげや🤗
東京五輪は神🤗
23 : 2020/04/26(日) 22:16:19.95 ID:obmYkisZp
>>19
実際の感染者は増えてるって言うのが最高なんやけどな
26 : 2020/04/26(日) 22:17:02.83 ID:eopVKLfH0
>>23
実際そうだろ
ニューヨークの調査からしてそれは確実
20 : 2020/04/26(日) 22:14:28.46 ID:YvZiT07vd
毎週日曜日減って
月曜に増えとるやないか!
21 : 2020/04/26(日) 22:14:51.04 ID:akM3SmlDa
自粛解除してもマスク外さんし飲み屋なんて行かないから経済回復せんぞ
むしろ補償がなくなるだけで不都合のみ
27 : 2020/04/26(日) 22:17:08.42 ID:obmYkisZp
>>21
経済はしばらく麻痺するかもしれんけど
収束は結構早そう
24 : 2020/04/26(日) 22:16:33.23 ID:c43nV3V6M
でも先週の日曜日よりも減ってるよな
28 : 2020/04/26(日) 22:17:09.50 ID:m/ih9fSCa
不要不急の極みみたいなとこなのになぜか弊社は社会に貢献しまくってるみたいな妄想して出社強要しまくるから痛い目見せたいしもっと暴れてくれ
29 : 2020/04/26(日) 22:17:23.35 ID:uqpYPbl40
テレワークできる業種はそれ続けるように要請されるやろ
31 : 2020/04/26(日) 22:17:39.20 ID:STy0wCyNa
欧米のアホが死にまくっただけでぶっちゃけショボかったな
37 : 2020/04/26(日) 22:19:09.15 ID:obmYkisZp
>>31
これ
結局白人専門のウイルスやったわ
32 : 2020/04/26(日) 22:17:41.28 ID:Xv7tVLjG0
「終息」な
33 : 2020/04/26(日) 22:17:43.82 ID:aVNF8uM70
老人減らす大チャンスやったのになぁ
34 : 2020/04/26(日) 22:18:12.76 ID:fkgOoVO60
欧州も減ってるし、あと一ヶ月もしたら嘘のように消えてそう
41 : 2020/04/26(日) 22:19:27.23 ID:WYqnOxta0
>>34
欧州政府「収束させないぞ。自粛解除!w」
36 : 2020/04/26(日) 22:19:02.67 ID:QDKUWlRt0
ほんましょーーーーもない中途半端なウイルスやったよな
38 : 2020/04/26(日) 22:19:09.86 ID:i5JLyHnY0
ほんまよな?緊急事態宣言はどうするかだけそろそろ方針決まったりする?
42 : 2020/04/26(日) 22:19:32.68 ID:obmYkisZp
>>38
解除すると思うで
49 : 2020/04/26(日) 22:20:18.15 ID:i5JLyHnY0
>>42
マ?
やったぜ🤗🤗🤗
祈ります
43 : 2020/04/26(日) 22:19:32.87 ID:SUy5V1X40
>>1
するかよ?
44 : 2020/04/26(日) 22:19:35.81 ID:NlRMEZ0J0
5/6は無理でも5/15には解除濃厚やろね
GWで緩むとわからんが
46 : 2020/04/26(日) 22:20:01.69 ID:8bya6uPE0
秋の第二波がどうなるかやね
47 : 2020/04/26(日) 22:20:02.77 ID:/+bt0wsG0
全体の新規感染者数落ち着いてきてるけど最近になって地元(近所)に感染者がポツポツ出始めてるから緊張感バリバリやわ
48 : 2020/04/26(日) 22:20:10.74 ID:omOyXps0a
日本がコロナの影響を一番受けてないよな
一部の老害が死に、一部の派遣が職を失っただけ
あと1ヶ月すれば昨年と変わらない日常がある
コロおじは底辺のまま死ぬ
54 : 2020/04/26(日) 22:21:08.03 ID:obmYkisZp
>>48
これ
後1ヶ月ぐらいで収束しそう
57 : 2020/04/26(日) 22:21:31.70 ID:YlTQoA6h0
>>48
いや輸出製品の需要がガタ落ちだからやばいで
日本がどうこうよりも海外の需要が落ちるのがやばい
68 : 2020/04/26(日) 22:23:28.38 ID:W8EYTr0b0
>>48
消費増税で経済元から死んでたからめちゃくちゃやべぇぞ
コロナ関係なくGDP-5%とかだぞ
50 : 2020/04/26(日) 22:20:30.16 ID:MuXoy84y0
GW中にそろそろ髪切りに行くかと思ってたら行きつけの理髪店もGWまで休みで辛いわ
88 : 2020/04/26(日) 22:25:41.26 ID:ZjgztjTf0
>>50
床屋おじさんか?
51 : 2020/04/26(日) 22:20:35.33 ID:XD0Wbu8Sa
この程度ならGWにまで自粛してるのアホらしいし旅行考えるか
53 : 2020/04/26(日) 22:20:49.60 ID:AZ1QBMHD0
解除したら元どおりなのは北海道が証明してるやん
59 : 2020/04/26(日) 22:21:35.36 ID:i5JLyHnY0
>>53
北海道悪化したんか?
62 : 2020/04/26(日) 22:22:08.67 ID:obmYkisZp
>>53
まあ一時的に増えるやろうけど
すぐに収まりそうやわ
56 : 2020/04/26(日) 22:21:27.55 ID:WFxJ8w5cd
5月末まで延期して、そこで叩き切って終わりやろ
71 : 2020/04/26(日) 22:23:36.65 ID:akM3SmlDa
>>56
それが一番被害少なそうだけどこれまで全部間違った方向に行った馬鹿政府のことだからGW前に数字落として「おつかれさまでしたあ!」とか言って解除してさらに感染爆発→スーパー自粛やらかしそう
90 : 2020/04/26(日) 22:25:54.63 ID:WFxJ8w5cd
>>71
ゲェジ
58 : 2020/04/26(日) 22:21:33.05 ID:nh0nCGgTa
自粛効果が出たのはいいけど
自粛解除したらまた増えないか心配や
どこまで減ればもう復活しないラインなのか
全国で1日100人とかか?
61 : 2020/04/26(日) 22:21:58.34 ID:eopVKLfH0
>>58
国民の7割が感染
76 : 2020/04/26(日) 22:23:53.64 ID:YlTQoA6h0
>>58
結局ノー検査戦法続けるならいつのまにか蔓延するから解除できんやろ
韓国みたいに検査して監視ってのを徹底できれば再開できるかもしれんけど
63 : 2020/04/26(日) 22:22:12.90 ID:J7mJvv3N0
風呂で死ぬ高齢者の方が多いから風呂禁止にしろ
69 : 2020/04/26(日) 22:23:35.50 ID:RckHcpAGa
>>63
餅なんて即刻廃止すべきだよな
コロナなんて雑魚の数倍の被害者出し続けとるんやし
64 : 2020/04/26(日) 22:22:35.03 ID:2V1hzKOr0
これがアベの功績
世界にとどろけ
65 : 2020/04/26(日) 22:23:01.87 ID:nh3bTLv00
問題はGWよ
トン菌がおとなしくしてると思うか?
66 : 2020/04/26(日) 22:23:08.82 ID:i5JLyHnY0
まあ最悪また秋とかに悪化するならええで
この夏までだけでも治めてくれ
67 : 2020/04/26(日) 22:23:19.01 ID:JNZT2P4I0
東京のお隣の神奈川は+16
70 : 2020/04/26(日) 22:23:35.70 ID:obmYkisZp
日本人案外有能なんだよなぁ
なんだかんだいって殆どは自粛してるわ
72 : 2020/04/26(日) 22:23:38.12 ID:aXq8OvB00
収束したな
さっさと解除しろ
73 : 2020/04/26(日) 22:23:40.56 ID:U+c3HWAi0
日本だけおかしい推移してるけどほんまに収束してるんか
74 : 2020/04/26(日) 22:23:41.33 ID:NqdgRhh00
アベノマスクqueeeee
81 : 2020/04/26(日) 22:24:41.41 ID:NqdgRhh00
>>74
qじゃなくsや
77 : 2020/04/26(日) 22:24:03.10 ID:6qJQG+bSa
つまんね
78 : 2020/04/26(日) 22:24:19.56 ID:EvdVpxR+0
収束したと見せかけてドーン!
83 : 2020/04/26(日) 22:25:05.98 ID:obmYkisZp
>>78
これが望ましい
79 : 2020/04/26(日) 22:24:22.28 ID:y0uQbUdL0
ワイの会社だけテレワークで他は日常に戻るのが理想なんやが🥺
85 : 2020/04/26(日) 22:25:23.89 ID:obmYkisZp
>>79
一ヶ月後には出勤やで😟
87 : 2020/04/26(日) 22:25:26.14 ID:i5JLyHnY0
>>79
実際そういうの多いと思うわ
テレワークやってるとこは完全に収束するまで続行でプライベートは緩和
夏までこれで頼むわ
84 : 2020/04/26(日) 22:25:22.01 ID:Dpjr0s/I0
解除されたらまた電車通勤かよって考えるときついわ😭
86 : 2020/04/26(日) 22:25:25.39 ID:AdRYwQWzr
致死率1%もない雑魚ウイルスにビビりすぎなんよ
89 : 2020/04/26(日) 22:25:44.22 ID:VPjGpep60
感染収まる夏の間に、どれだけ医療体制整えられるかやろな
どうせ秋冬にはまたぶり返す
91 : 2020/04/26(日) 22:25:58.36 ID:Yi6RcT+50
二次拡大はやく!!死者倍で頼む

コメント

タイトルとURLをコピーしました