「そもそも動物園は必要か? 動物虐待じゃねえの?」 どう思う?

1 : 2020/11/09(月) 09:51:25.58 ID:DyskxEnR0


世界30カ国の動物園を巡り、動物園必要説を唱える西村博之さん
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

「猿山で人生考えた」「かわいそう」動物園、どう思う?

遠足やデートで、もしくは子どもを連れて――。誰もが1度は、動物園を訪れたことがあるかと思います。
でも、動物園がなぜそこにあるのか、考えてみたことはありますか? 
日本に初めて動物園ができてまもなく140年。いま動物園は、大きな転換期を迎えています。
動物園はどのような存在なのか、みなさんと一緒に考えます
https://www.asahi.com/articles/ASNB05SNLNBWUUPI00P.html

2 : 2020/11/09(月) 09:52:38.99 ID:uaqJxIfS0
そのゲスト必要?
4 : 2020/11/09(月) 09:53:33.10 ID:vzcpAqWvM
ひろゆきってこんなアゴ髭がボーボーに生えるような感じだったか?
5 : 2020/11/09(月) 09:55:19.56 ID:NU7cThf+0
無実の罪で無期懲役だもんな
よく見るとストレス溜まってる行動してるよ
でも、教育効果もあるから、動物のストレスを減らして存続でいいんじゃね
6 : 2020/11/09(月) 09:56:20.38 ID:O9/0nM6/a
希少種うまく増やしてるところは必要性たかいとおもう
7 : 2020/11/09(月) 09:56:29.63 ID:+jU+zJEo0
いろんなおっぱいが見れるおっぱい園があればいいのに
8 : 2020/11/09(月) 09:57:05.31 ID:mWNe9wd/d
人間は相手のこと知らないと無為に虐殺しがちだから
9 : 2020/11/09(月) 09:57:46.71 ID:DyskxEnR0
ただ、こういうのを否定するとラット実験できなくなって
病理関係どうするんだ、お前の飲んでる薬はどうなるんだ
とかいう話になるな

あくまでも飼うに当たってストレス無くす研究を進めていくしかなさそう
研究のためだけだったらそんなに動物園の数いらない気もする

10 : 2020/11/09(月) 09:57:57.18 ID:hIKR2Rgn0
動物園がアウトならペットもアウトな
11 : 2020/11/09(月) 09:57:58.21 ID:PjINWs+20
動物共は悔しかったら頂点に立ってみろ
17 : 2020/11/09(月) 10:01:31.19 ID:060yYS9M0
>>11
そういえば石川だかどこか北陸で熊が攻めてきてたやつどーなった?
12 : 2020/11/09(月) 09:58:07.71 ID:6RTpGGHQH
動物園は哀れな動物を見て喜ぶ滑稽な人間を観察して楽しむ場所
13 : 2020/11/09(月) 09:58:24.63 ID:7FODTT9l0
塀に囲まれてる動物には同情を禁じえない
14 : 2020/11/09(月) 09:58:40.03 ID:pIRJlVrs0
今は絶滅危惧種の繁殖させる施設だボケ
他の動物園と連携して交配させてる
15 : 2020/11/09(月) 09:59:09.71 ID:drUnqQwud
ひとつ言えることは
動物には人権がない
16 : 2020/11/09(月) 10:00:40.29 ID:jKHgIya3a
人権と動物愛護は関係ない
18 : 2020/11/09(月) 10:01:55.05 ID:cYzWbEv/0
絶滅危惧種ガーとか言ってるんだろw
だったらアフリカでやってるように保護センターを作ればいい
客に見せて入場料収入があっても微々たるもんだろ
19 : 2020/11/09(月) 10:02:16.60 ID:yeFOeGiS0
今は動物園で繁殖したやつしか展示されてないよ
だから虐待を言うなら環境を改善しろって方向でやってください
彼等は野に放っても死んでしまうだけです
20 : 2020/11/09(月) 10:02:22.44 ID:pIkFmnOy0
そもそも動物園って金儲けの施設じゃねーよタラコ
繁殖とか動物で実験している施設を一般人に開放していると言うのが正しい
21 : 2020/11/09(月) 10:02:44.00 ID:/5g3VkEda
ペットの猫は寿命15年
野良猫は寿命3~5年らしいじゃん
野生が幸せかといったら何とも言えんよ
22 : 2020/11/09(月) 10:03:00.47 ID:xsmY8o6Y0
研究施設みたいなもんだろ
動物園という体裁をとることで許されてる
27 : 2020/11/09(月) 10:06:04.01 ID:EkIQqZx50
>>22
じゃああいつら実験用のマウスみたいなもんなのか
そう考えればマウスよりよっぽどマシな待遇だな
23 : 2020/11/09(月) 10:04:11.72 ID:ZM91XBBaM
動物園て研究や種の保存が目的やろ?
客集めは費用稼ぎじゃね?
24 : 2020/11/09(月) 10:05:01.41 ID:A7q+g+mWa
ノアの箱舟的な役目だろ?
分散して全滅リスクを回避してる
26 : 2020/11/09(月) 10:05:50.22 ID:gh2dgRi7a
要らないと思う、昔からそう思ってたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました