- 1 : 2020/11/09(月) 04:04:09.084 ID:s6Gp7JC30
- コンセントは全部で4つあるんだけどもういっぱいでどうしよう;;
コンセントA(上下2口)
【コンセント上】
→ 延長タップ(5口)
・PC(自動録画用で24時間稼働)
・PS3 → torne(録画用)
・HDMI分配器 → 常時稼働
・PC用モニタ1 → PC利用時は常時稼働
・PC用モニタ2 → PC利用時は常時稼働【コンセント(下)】
→ 延長タップ(4口)
・サブモニタ → PC利用時は常時稼働
・32インチテレビ → PCする時は大体PS3と一緒につけっぱ
・タブレット充電ケーブル → 毎日やる音ゲー用に繋ぎっぱなし
・NTTルーターコンセントB(上下2口)
【コンセント上】
→ 延長タップ(3口)
・ゲーム用モニタ ・地デジブースター(常時稼働) ・メインPC【コンセント下】
→ 延長タップ(4口)
・PS4 ・無線LAN中継機 ・外付けHDD ・空き(ピアノや携帯充電ケーブルを使い回し)多分電源容量?的にも限界で冬場になるとPS3の録画電源入った時ブレーカー落ちたりするんだよ…
PS5買いたいけどコンセント数も限界だし、みんなゲーム部屋の電源周りってどうしてんの? - 2 : 2020/11/09(月) 04:05:41.664 ID:qt9by+kFM
- 読む気失せる文章得意やな君
- 3 : 2020/11/09(月) 04:06:34.598 ID:saSkV3Ak0
- 10口くらいあるタップ買え
- 8 : 2020/11/09(月) 04:09:14.371 ID:s6Gp7JC30
- >>3
口数もだけど電源がもう足りなくて、
今でもエアコンつけながらPCとPS4起動中にPS3の録画立ち上がるとブレーカーたまに落ちる
それぐらいギリギリだから、PS5欲しくても電源足りなくて使えない気がしてきた… - 4 : 2020/11/09(月) 04:07:17.809 ID:s6Gp7JC30
- 何もかも俺の部屋に機器が集中してて電源リソースが足りない…
地デジブースターとかも電源切ると1階のテレビ見れなくなるから怒られるし、
光ケーブルとかルータも俺の部屋にケーブルと終端装置来てるから外せないし本当に延長タップ使ってめいいっぱい電源使ってるんだけど、他の人は何で足りてるの?
- 5 : 2020/11/09(月) 04:07:20.300 ID:SBAEaFtA0
- 俺1つのコンセントを40分岐してるぞ
1200w超えてないから余裕 - 6 : 2020/11/09(月) 04:08:06.622 ID:saSkV3Ak0
- >>5
これ
たこ足とか関係ない - 11 : 2020/11/09(月) 04:10:29.669 ID:s6Gp7JC30
- >>5
それは例えば上下あるコンセントの上と下の口合わせて1200って事?
今の段階でもPS3が自動録画で立ち上がった時にブレーカー落ちる事結構あるんだけど - 7 : 2020/11/09(月) 04:08:47.023 ID:BY8T/xWl0
- ゲームやめればいいんじゃないか
- 9 : 2020/11/09(月) 04:09:18.626 ID:SBAEaFtA0
- 分岐しまくるなら枝にダクトレールあると便利だな
- 10 : 2020/11/09(月) 04:10:01.073 ID:SBAEaFtA0
- ブレーカー対策はエアコンから取るとかすればいい
今のエアコンで15A使うことは稀 - 15 : 2020/11/09(月) 04:12:58.405 ID:s6Gp7JC30
- >>10
エアコンつけないと冬場凍えるから取れないんだよね
あと寒いから冬はコタツ出したいんだけど、あまりにブレーカー落ちるから辞めてエアコンだけにしてる - 16 : 2020/11/09(月) 04:13:43.968 ID:SBAEaFtA0
- >>15
いやエアコンの電源コンセントに電源タップつけるんや
今どきのなら1500W使うことめったにないぞ - 20 : 2020/11/09(月) 04:20:34.173 ID:s6Gp7JC30
- >>16
そうするとエアコンはどこから取れば…
上から延長ケーブルめちゃくちゃ這わせて違う所から取る?>>17
うちは30A、30Aってきついの? - 21 : 2020/11/09(月) 04:21:45.833 ID:1ji4AhxQ0
- >>20
え、ばか? - 23 : 2020/11/09(月) 04:22:27.577 ID:JDN6WOac0
- >>20
30は結構厳しいぞ
うちアパートだけど40にしてから困ったことはない - 12 : 2020/11/09(月) 04:11:32.148 ID:vr+I/8bg0
- アンペアあげなよ
- 18 : 2020/11/09(月) 04:18:05.407 ID:s6Gp7JC30
- >>12-13
今30A契約だけど、40A契約にすれば落ちなくなる?>>14
録画用PCはめちゃくちゃ性能低くて Win10 i5 mem4G HDD1T×2
それでもPS3が録画で自動起動するタイミングで決まってブレーカー落ちるから、
コンセントAが原因だとは思うんだけどね - 13 : 2020/11/09(月) 04:12:29.452 ID:jkiS5T6G0
- アンペア上げるしかないと思うけど
- 14 : 2020/11/09(月) 04:12:52.487 ID:CJcThow10
- その程度でブレーカー落ちるって意外だな
録画用PCにHDD積みすぎて馬鹿程電気食ってるとか?
大して性能必要ないんだから低電力の構成にすれば? - 17 : 2020/11/09(月) 04:15:48.723 ID:JDN6WOac0
- アンペアあげるしかないだろ
30Aとかカツカツでやってない? - 19 : 2020/11/09(月) 04:18:18.883 ID:iWUeiiXW0
- なくなるの見越して家建てたときに自室に8個コンセント穴つけた
- 22 : 2020/11/09(月) 04:22:27.433 ID:NtqOkDNM0
- 今時PCのスペックアホほど上げても300w位だし
PC原因やろなぁ - 24 : 2020/11/09(月) 04:22:51.439 ID:s6Gp7JC30
- ああ、そういう事か
エアコンのコンセントにタップつけて色んな電源取ればいいのね - 25 : 2020/11/09(月) 04:24:02.835 ID:aI8l+tCM0
- ぱっと見コンセントAに1500W行く要素はなさそうだが
電源タップだかケーブルが古いんじゃねーの
部屋の電源コンセントが足りない;;;;;;

コメント