バイデン、吃音が原因で虐められていたコミュ障だった…「バ、バ、バ、バ、バイデン君w」

1 : 2020/11/06(金) 19:39:21.57 ID:n/XrdwlN0

ジョー・バイデン前米副大統領(77)は、幼い頃から吃音で悩んだ。自伝『Promises to Keep』の第一章「障害」で、子どもの頃のつらい記憶を記している。

小学校で朗読中に教師から質問され、慌てて答えようとしてついどもった。
すると教師はバイデンの発言を遮り、「バ、バ、バ、バ、バイデン君」と話しかけてきた。怒りがこみ上げたバイデンは教室を飛び出して帰宅。
母親はすぐにバイデンを連れ学校に行き、猛烈に抗議にしたという。

高校では、生徒たちが朝礼でスピーチをすることになっていたが、初めのうち吃音のバイデンは免除された。
「今日でさえ、その時感じた不安感、恥ずかしさ、強烈な怒りを、当時と同じくらい鮮明に思い出すことができる」と記す。
バイデンは吃音克服のため、鏡に向かってエマソンやイエィツの詩を暗唱する練習を繰り返したという。
高校の卒業式では、壇上から同級生や保護者らに一度もどもらずにあいさつできるまでになった。

だが、吃音が消えたわけでなはい。米メディアは、政治家バイデンが演説中に時折どもる音声を紹介している。
バイデンは同書で「精神的な重荷があるからといって、誰も肩身の狭い思いをさせられることはないし、誰も一人で重荷を担わされるべきではない」と記した。

オバマ政権で副大統領を務めていた2015年には、米国吃音財団に寄せた書簡で、吃音に対して懸命に努力している人たちに助言をするとすれば
「目標に向かって専心し、たゆまず努力しているときには、この試練だけでなく、将来の人生の試練をも克服するのに役立つ新しい力、
技量を見つけるでしょう。お約束します。みなさんは何も恥じることはないですし、誇らしく思えるのは当然なのです」と記した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/70f906dc83c95171dd30e1fb271578d414a61ae5

2 : 2020/11/06(金) 19:39:52.10 ID:qmjKQ6E9M
バババババババイデンでFPS
3 : 2020/11/06(金) 19:39:54.47 ID:02sIygu+0
バ、バ、バ、バイバイデンwww
4 : 2020/11/06(金) 19:40:05.87 ID:zyutF/XkF
ケンモデン
5 : 2020/11/06(金) 19:40:41.22 ID:JuFuK6oQ0
吃音って治るのか
21 : 2020/11/06(金) 19:45:56.93 ID:Hd2fp/NHx
>>5
俺調べだと稀に調子いい時だと普通に話せる
少しでも緊張したり、調子が悪いと駄目だね
27 : 2020/11/06(金) 19:47:42.60 ID:HNZq7KsSM
>>5
改善はするぞ
スキャットマンのおっさんは動画とか見ればわかるけどスピーチやらインタビューをこなしていくうちにだいぶ緩和されていってた
でもまぁ完全になくなるっていうのは無理だと思うが
48 : 2020/11/06(金) 19:57:08.78 ID:R/I7ZLu80
>>5
とくダネの小倉さんも小さい頃吃音があったらしいから人によっては訓練で治るっぽいな
58 : 2020/11/06(金) 20:25:59.77 ID:mcINEnRy0
>>5
福永法源も吃音で
会社を経営していたころはメモで部下に指示を出していたとか
6 : 2020/11/06(金) 19:41:36.13 ID:UQw5zgu+0
南アフリカでマンデラに会おうとして逮捕されたとか嘘ついてたしこれも嘘だろう
7 : 2020/11/06(金) 19:41:43.21 ID:9ycoodqo0
どこに嘲笑する要素があるんだい?ネトウヨだって社会からイジメられてきた存在だろう?
8 : 2020/11/06(金) 19:41:48.92 ID:xMQfS23M0
お前らって大人になってもいじめが好きなんだな
9 : 2020/11/06(金) 19:42:03.16 ID:IToULOpx0
ええ話やないか
10 : 2020/11/06(金) 19:42:21.98 ID:UtmkguGb0
あ、あ、あ、アライグマのヌイグルミ馬鹿にするなよ!
14 : 2020/11/06(金) 19:44:11.10 ID:E/xzL6+P0
>>10
元のレスは吃音じゃなかっとろ
11 : 2020/11/06(金) 19:42:53.33 ID:/r5yVnAsp
バイデンヤバイデン
ヤバイデンデンデデンデン
12 : 2020/11/06(金) 19:43:03.35 ID:BtvRVRI40
バイデンの吃音を認知症と嘲ってCM作って流しまくってたトランプ陣営
13 : 2020/11/06(金) 19:43:34.55 ID:POGt8m600
ケ、ケ、ケケケンモメン
15 : 2020/11/06(金) 19:44:14.99 ID:uL+EkCks0
なぜかケンモメンの好感度がアップ
16 : 2020/11/06(金) 19:44:20.51 ID:OW7VMBNP0
次の問題は?
17 : 2020/11/06(金) 19:45:09.98 ID:ol1Ctjy40
むしろ応援する材料じゃねえか
18 : 2020/11/06(金) 19:45:29.08 ID:K4HMxH6Er
スキャットマンのウルトラマンバージョンはさすがに笑った
19 : 2020/11/06(金) 19:45:39.45 ID:D7OOpPbP0
アト、アト、アト、アトキンソン
20 : 2020/11/06(金) 19:45:54.08 ID:FOYQZOpZ0
パーパッパッピラッポ
22 : 2020/11/06(金) 19:46:09.62 ID:ceYXKKFp0
おおおおお
親近感湧いてきた
これは全力支持不可避
23 : 2020/11/06(金) 19:46:12.84 ID:QXZkREZb0
吃音って練習で治るのか?
24 : 2020/11/06(金) 19:47:05.75 ID:+xisOlGwM
また新しい設定が出てきたな
25 : 2020/11/06(金) 19:47:22.82 ID:+Z5LkwJV0
ダイハード3でも馬鹿にしてた
キキキキキルユー
26 : 2020/11/06(金) 19:47:30.01 ID:QXZkREZb0
吃音のやつがいたから孤立している中すごく親切に接していたら、創価学会の勧誘されたから吃音のやつは嫌い。
28 : 2020/11/06(金) 19:47:55.84 ID:hIvyCIx10
メメメメメリケーン
29 : 2020/11/06(金) 19:48:04.84 ID:2SuSofz4M
親近感わいた
30 : 2020/11/06(金) 19:48:12.38 ID:F0OtzHBI0
虐められた奴程虐めっ子を擁護し虐められっ子を叩く
人に本能的に誰かを苛めたい欲望があるんだろうな
やはり人類は絶滅すべき
31 : 2020/11/06(金) 19:48:28.29 ID:OQX0JULD0
なんでおまえと コミュニケーションとらんと いけんの?

56すほど恨んでたんでしょ?

160って普通じゃん

32 : 2020/11/06(金) 19:48:33.95 ID:Vj9ohXJzM
職場の安全講習で講師が吃音だったときは一番真面目に聞いたな
33 : 2020/11/06(金) 19:49:04.51 ID:YX/6xBuj0
平野レミが吃音の子をバカにして真似してたら自分も吃音になったというエピソードすき
35 : 2020/11/06(金) 19:49:41.17 ID:+V/Y7gO90
なんだよボケのせいだと思ったよ
36 : 2020/11/06(金) 19:50:14.00 ID:02sIygu+0
お、お、お、おにぎりが
す、好きなんだなぁ
37 : 2020/11/06(金) 19:51:01.66 ID:7DbS8gfZa
英国王のスピーチ
38 : 2020/11/06(金) 19:51:33.57 ID:lDfYCaR90
助けてスキャットマン!
39 : 2020/11/06(金) 19:51:42.50 ID:D7OOpPbP0
ゲゲゲゲゲゲゲゲッワイエンタフ
40 : 2020/11/06(金) 19:52:30.38 ID:v6jIrFKRr
こういうの笑うのはちょっと
41 : 2020/11/06(金) 19:53:04.05 ID:MpN4MYfo0
マンデラと会おうとして逮捕の嘘松もバレたしトランプと同類の虚言癖
42 : 2020/11/06(金) 19:53:28.30 ID:xL3Q9rfa0
菅は?
ねえ菅は?
43 : 2020/11/06(金) 19:53:31.93 ID:7wuBvDZh0
マイジェネレーション
44 : 2020/11/06(金) 19:53:37.37 ID:Tyj4pLUk0
これマジなら改善してないやつ甘えじゃん
45 : 2020/11/06(金) 19:54:45.56 ID:5QR4Yl+50
♪ヘイ、メーン
♪み・み・み 民主はき・き・き 危険だ
46 : 2020/11/06(金) 19:55:37.62 ID:CRjiB7sH0
あーこれは世界を憎んでるわ
47 : 2020/11/06(金) 19:55:58.62 ID:xLIFh8ZtM
英国王のスピーチ思い出すなあ
49 : 2020/11/06(金) 19:58:16.65 ID:x6zE6hQF0
治そうとするのではなく本人が負担にならないしゃべり方であればそれでよい
50 : 2020/11/06(金) 19:59:02.45 ID:Ri1cRTV50
米国王のスピーチ映画化決定
51 : 2020/11/06(金) 19:59:26.41 ID:lDfYCaR90
>すると教師はバイデンの発言を遮り、「バ、バ、バ、バ、バイデン君」と話しかけてきた。怒りがこみ上げたバイデンは教室を飛び出して帰宅。

ここで教師の態度に拒絶と怒りとを行動で示せる辺りすげーわ

52 : 2020/11/06(金) 20:04:05.46 ID:NBVa+YPA0
幼稚園の頃どどど、どうして?
みたいにしゃべる奴がいて面白いから真似してたら一時期癖になったけど今考えると危なかった
吃音のガキは伝染させるから被害者増やさないように隔離してほしい
53 : 2020/11/06(金) 20:07:15.49 ID:xnLuumUc0
カカロカカロカカロットォ…
54 : 2020/11/06(金) 20:07:41.05 ID:4u7LFeidM
それで言いまつがいが多いのか
許した
55 : 2020/11/06(金) 20:11:26.04 ID:/eFzvgo10
母親に最も偉大なvirtueは勇気って教わったからずっと実践してるって言ってた フォレストガンプぽいエピソードだな
56 : 2020/11/06(金) 20:14:05.71 ID:6zeR0b+A0
親近感沸くな
57 : 2020/11/06(金) 20:23:29.60 ID:FDt/9Qef0
運転手さんそのバスに僕も乗っけてくれないか
行き先ならどこでもいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました