【おかしい作家・室井佑月(50)】 米大統領選だらけのテレビに苦言「今、国会が開かれてるんだよ~。おかしくね?」

1 : 2020/11/06(金) 04:20:48.08 ID:CAP_USER

レス1番の画像サムネイル

 タレントの室井佑月(50)が5日、ツイッターを更新。3日(日本時間4日)から投開票が進む米大統領選挙における、日本の報道を巡り自身の見解を示した。

 室井はメディアに対し「テレビではアメリカの大統領選の話題ばっかだな。今、国会が開かれてるんだよ~。おかしくね?」とポツリ。

 別の投稿では「つか、アメリカの大統領、こんなにテレビで流してもな。あたしたちが選べるわけじゃないのに。どっちが勝ってもこの国はいうこと聞くだけじゃね?相手がわかってから恐るんでいいじゃん」とツイート。

 室井は日本政治の重要性を訴え「一方、国会でどんな話がされてるかはものすごく大事よね。あたしたちがどの政治家を選ぶかの判断材料だもん」とした。

2020年11月5日 21時57分 記事元東スポWeb
https://news.livedoor.com/article/detail/19175841/

2 : 2020/11/06(金) 04:23:37.30 ID:so27zukz
おかしいのはコイツ定期
3 : 2020/11/06(金) 04:24:59.31 ID:fowsg8z3
この人の言うことで初めて同意できたかも
7 : 2020/11/06(金) 04:31:27.41 ID:KnrReIG/
>>3
お前…
脳味噌を厭えよ
4 : 2020/11/06(金) 04:26:55.40 ID:KnrReIG/
何だろうね?
この知的障害キャラ、計算してやってるのかね?
まあ確かにインパクトはあるけどな
5 : 2020/11/06(金) 04:27:49.62 ID:FS/079GR
野党が国会を停滞させるから見る意味なし
6 : 2020/11/06(金) 04:28:29.92 ID:EUvr3Pen
日本への影響が大きいからだよ
そんくらい分かんねぇって、相当重症だよ?
8 : 2020/11/06(金) 04:32:46.30 ID:s8a9zTle
「もっとウリ達に関心持って欲しいニダー!」
9 : 2020/11/06(金) 04:37:04.83 ID:gmOg4wuR
こいつ馬鹿なんだろ、
防衛も経済もアメリカ依存高いの知らんのか
10 : 2020/11/06(金) 04:37:07.88 ID:/5YxcjCc
おかしいのはお前
11 : 2020/11/06(金) 04:37:27.24 ID:Np2qs5zp
まあこれは確かにその通りで正論だなw
31 : 2020/11/06(金) 04:56:31.37 ID:lsu+7X1y
>>11
正論でもわざわざ口に出すか出さないか
キチゲェと一般人の差はそこだよ
12 : 2020/11/06(金) 04:37:50.99 ID:FN20lQx+
国会議論 ツマンネ、 日本学術会議で刎ねられた6名は、跳ねられる理由があんだ。
13 : 2020/11/06(金) 04:38:39.61 ID:DwatVNvL
自民党がマスゴミの金玉を握ってるからねぇ
国会の学術会議問題でスガの醜態を放送するなって事だろ
14 : 2020/11/06(金) 04:39:21.41 ID:/5YxcjCc
公安物件らしいから、追及されたら逆に6人やばくね?
15 : 2020/11/06(金) 04:40:33.85 ID:sziptxkw
マスコミはお前側だろ
16 : 2020/11/06(金) 04:42:43.19 ID:KnrReIG/
現時点における世界中の人間の最大の関心事がこいつにとってはどうでもいい事なんだな(笑)
17 : 2020/11/06(金) 04:42:46.24 ID:4w0JZBIy
立場上、アメリカならまあ影響大きいし別かなぁ
これが欧州とかだとクソどうでもいいが
18 : 2020/11/06(金) 04:42:48.97 ID:Hwj4vGus
学術会議とやらの事で野党のしょうもない言いがかり聞くより、政治、経済、安全保障とあらゆる面で影響が出るアメリカのトップに誰がなるかの方が重要だろ。
19 : 2020/11/06(金) 04:43:00.20 ID:2TXLZqMU
日本学術会議についての質疑なんて、誰も興味ないわwwwww
20 : 2020/11/06(金) 04:43:32.15 ID:OVE2esV5
ホント 恵とか 八代とか 志らくとか
おかしいよな
もちろん 次回出演時には
バシッと指摘するよね
21 : 2020/11/06(金) 04:44:38.24 ID:OIWmi/C4
宗主国の首脳選のほうが優先事項に決まってるわな
22 : 2020/11/06(金) 04:45:03.54 ID:dZtYXw3Q
>>1
国会は相変わらず学術会議ばかり、もううんざりだよ
早く国政選挙をやって、野党議員の数を大幅に減らしたほうがいいな
23 : 2020/11/06(金) 04:45:49.40 ID:H9YuLmNx
野党の質問が下らないからだろ
24 : 2020/11/06(金) 04:46:30.14 ID:kf6Y3XuA
子供の学芸会よりも父ちゃんが誰になるかの方が重要
25 : 2020/11/06(金) 04:47:41.41 ID:9XaLudX/
逆に今まで国会期間中に芸能人のスキャンダルを報じてきたマスゴミに疑問を持たなかったのか
26 : 2020/11/06(金) 04:49:52.42 ID:1UCUdj6B
でも南朝鮮に関しては足りないくらいなんでしょ?
27 : 2020/11/06(金) 04:52:35.66 ID:6X14JBxL
おかしかったら笑え
28 : 2020/11/06(金) 04:54:05.23 ID:ODe3pH1k
お前はそのテレビに出てオマンマ食ってんだろうが糞婆室井
29 : 2020/11/06(金) 04:54:06.49 ID:K9fbAdaR
あれだろ、番組に呼ばれないからスネてるんだろ
30 : 2020/11/06(金) 04:56:29.08 ID:0RbNSjqP
日本のメディアで「変だ」といえば、「金正恩」チョソン労働党委員長の
動向を詳しく報道すること。「~を視察した」とか、チョソン労働党機関紙やら
国営テレビ&通信で報道された程度でも報道するし。
32 : 2020/11/06(金) 04:57:48.77 ID:QqQimQNc
国会の議論が学術会議w
ほんとどうでもいいわ。
33 : 2020/11/06(金) 04:58:18.66 ID:Vg+ajtAR
学術会議ネタの国会に意味あるかw
34 : 2020/11/06(金) 05:00:48.24 ID:Xe4JY38g
いや50にもなって「おかしくね」はないだろwww
そんなにスガガーしたいんかよwww
35 : 2020/11/06(金) 05:00:57.15 ID:JdG2V+pP
どうせ言葉遊びに終止する国会より
やがて大きなウネリとなって日本に影響する
外部要因に注目するに決まってんじゃん

台風が襲来するか、逸れるかは国民は選べないが
注目して大勢を整えようと構えるのは当然だろ

37 : 2020/11/06(金) 05:03:25.57 ID:KE8b7CAs
だってどうせ学術会議のことしかやってないし
モリカケ、桜、マスク全部不発だったのに懲りない連中だよね
41 : 2020/11/06(金) 05:06:04.81 ID:6X14JBxL
>>37
もうすぐ選挙なのに 自分達は建設的な意見を 一切言えない 変な 代議士たちなんだから
当人達にしてみればここが見せ場だと思ってるんだろう
38 : 2020/11/06(金) 05:04:19.58 ID:rVZ/fdAL
確かに室井氏の指摘のとおり。
さらに、大統領選挙の報道における謎のバイデン推しについての室井氏の見解を聞きたいものだ。
39 : 2020/11/06(金) 05:04:58.83 ID:/simedAA
>>1
在日朝鮮人で反日工作タレントの室井佑月  タレントの紹介はちゃんとやろうな
40 : 2020/11/06(金) 05:05:33.51 ID:DwatVNvL
スガが野党の質問にマトモに答えないで逃げ回ってる姿を放送するなという事ですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました