仕事が楽すぎる奴いる?

1 : 2020/11/05(木) 05:54:45.501 ID:0tqbBIHt0
最高だよね
2 : 2020/11/05(木) 05:56:17.488 ID:2eWqeLe70
いない
3 : 2020/11/05(木) 05:57:04.860 ID:h2ErY8AWr
楽だけど人間関係が糞
6 : 2020/11/05(木) 05:59:14.875 ID:sLdnQ3Az0
>>3
俺もこれだが辛すぎる
8時間が32時間に感じる
7 : 2020/11/05(木) 06:01:04.852 ID:SVTDW1OtF
>>3
それ楽じゃないやんけ!
4 : 2020/11/05(木) 05:57:45.987 ID:rT3fPfgF0
転職2ヶ月めだけどまだすげー楽
今後がわからない
5 : 2020/11/05(木) 05:59:08.398 ID:TBlcTY0F0
仕事なさすぎるのは逆に辛くてすぐ転職したな
9 : 2020/11/05(木) 06:01:52.056 ID:0tqbBIHt0
俺は逆だ
仕事量的には普通だけど
人間関係良すぎてワイワイやってたら終わるから相対的に楽
11 : 2020/11/05(木) 06:02:30.606 ID:SVTDW1OtF
>>9
ワイワイって楽しいんか?
12 : 2020/11/05(木) 06:04:20.430 ID:ooeAdrXA0
>>11
楽しんでる様子をワイワイという
13 : 2020/11/05(木) 06:05:16.258 ID:SVTDW1OtF
>>12
どうでもいい建前トークの何がおもろいねん
くっちゃべってないでさっさと仕事終わらせて帰りたいとか思わないんけ?
15 : 2020/11/05(木) 06:06:23.862 ID:ooeAdrXA0
>>13
どうでもいい建前トークじゃないから楽しい会話なんだろ?
18 : 2020/11/05(木) 06:08:06.297 ID:0tqbBIHt0
>>13
拗らせすぎ
会社の人全員敵だと思ってるの?
22 : 2020/11/05(木) 06:15:02.885 ID:himtlPs2d
>>18
俺以外みんな低レベルだと思ってる
24 : 2020/11/05(木) 06:27:25.252 ID:QQE6TDZop
>>22
痛い痛い
10 : 2020/11/05(木) 06:02:01.529 ID:SVTDW1OtF
つまりコンビニ夜勤が最強ということですね
14 : 2020/11/05(木) 06:06:15.563 ID:TBlcTY0F0
場所も考えず猛虎弁使うような奴はまともにコミュニケーション取れなさそうだし理解できなくても仕方ない
16 : 2020/11/05(木) 06:07:04.512 ID:rT3fPfgF0
人との距離感がちょうど良すぎる
人と関わらないのはストレスだろ
17 : 2020/11/05(木) 06:07:54.151 ID:3MGUvOcIr
仕事が楽しいってよりドライバーだから仕事しながらボートレース出来るから
半分遊びながら仕事してて
勝った日なんかは楽しい
19 : 2020/11/05(木) 06:08:58.654 ID:trP5OzPXa
土日は一人だから
スマホで一日を終える
20 : 2020/11/05(木) 06:10:19.499 ID:m1JUZp8G0
給料考えればすごい楽だよ
ただ心は擦り減ってく
21 : 2020/11/05(木) 06:11:31.767 ID:pJs5JrONd
データセンター楽すぎ
25 : 2020/11/05(木) 06:39:25.472 ID:da4qsmNMd
多少仕事キツく給料安くてもいいからとにかく人間関係の良いとこに行きたい
疲れた
26 : 2020/11/05(木) 06:44:27.165 ID:m1JUZp8G0
>>25
社会に出ると「キツくても良いから給料良いとこ」も「給料安くても良いから楽なところ」も実は有能なやつに奪われてて「キツくて給料安いところ」しか元々選択肢無かったっていう現実に死にたくなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました