- 1 : 2020/11/03(火) 14:15:07.38 ID:EPeppkp20
-
“小江戸” 埼玉 川越に「密」避ける新たな観光コース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201018/k10012669211000.html - 2 : 2020/11/03(火) 14:15:28.41 ID:njnmIyQq0
- 蕨
- 3 : 2020/11/03(火) 14:16:08.52 ID:orEL4JOK0
- 戸田公園一択だわ
- 4 : 2020/11/03(火) 14:16:13.85 ID:V9zKHIUP0
- 新幹線乗れる大宮
- 5 : 2020/11/03(火) 14:16:22.45 ID:vUjkszb+0
- 東秩父村
- 6 : 2020/11/03(火) 14:16:37.48 ID:gfWwPggv0
- セイコーマートある町がいい
- 7 : 2020/11/03(火) 14:16:45.44 ID:XUAn/jlY0
- 越谷
- 8 : 2020/11/03(火) 14:16:57.25 ID:O1QDrMw/0
- 西川口
- 9 : 2020/11/03(火) 14:17:07.14 ID:hcXgZDwW0
- 京浜東北線と埼京線、大宮←→赤羽の楕円形の内側だとイイよ。
そこから外側に行けば行くほどヒャッハー率が上がる。 - 10 : 2020/11/03(火) 14:17:12.74 ID:JxRlNcEJ0
- 横浜か川崎にしとけ
- 11 : 2020/11/03(火) 14:17:13.61 ID:XVMllZbU0
- 和光市
- 54 : 2020/11/03(火) 14:31:37.47 ID:+qjHlpJB0
- >>11
和光だけはダメ。
偉そうに地域包括システムの成功例だとか何とか囃し立てられてるけど、実際には必要な人に介護保険を使わせないだけ。
住んでる人にも介護してる人も同時に苦しめる最悪のシステム。
その提唱者として持て囃されてた奴は賄賂貰ってて逮捕される有様wwwww - 158 : 2020/11/03(火) 15:22:32.08 ID:vciLfM2H0
- >>54
恥ずかしいやつww - 167 : 2020/11/03(火) 15:27:51.35 ID:WVk5gW2Q0
- >>54
介護保険を使わせないって具体的にどういう話? - 12 : 2020/11/03(火) 14:18:23.76 ID:TnBfblQU0
- さいたまんぞう宅
- 13 : 2020/11/03(火) 14:19:15.50 ID:/2IkyHcy0
- 仕事は自宅ってなんだよ
それなら秩父でええやろサイコーや - 14 : 2020/11/03(火) 14:19:15.96 ID:JRk0R/kw0
- 俺も仕事は自宅だからたまに埼玉も考えるが
飲食店多いのはどこなのかよくわからん
バーが多くてできれば横丁系の飲み屋街もあれば最高 - 20 : 2020/11/03(火) 14:20:37.22 ID:/2IkyHcy0
- >>14
大宮
浦和近傍
外国系が好きなら西川口とかな - 39 : 2020/11/03(火) 14:25:18.28 ID:NtA+mg030
- >>14
大宮あたりだろうが毎度わざわざ都内に飲みに行く俺からしたら
埼玉で飲むのはない
どうあがいても都内の店には勝てない - 15 : 2020/11/03(火) 14:19:45.47 ID:/2IkyHcy0
- 戸田とか浦和とかは東京に通勤する前提やからな
仕事が自宅なら秩父でええ - 16 : 2020/11/03(火) 14:19:58.74 ID:CHgfMOk70
- 大滝村の山梨県境あたり
- 17 : 2020/11/03(火) 14:20:08.22 ID:O4l2vNnm0
- とこもいや
- 18 : 2020/11/03(火) 14:20:24.37 ID:I9TFl9UH0
- 小鹿野町
- 19 : 2020/11/03(火) 14:20:26.65 ID:KfY8RxYL0
- 日窒鉱山跡
- 81 : 2020/11/03(火) 14:43:21.59 ID:CA4OyURP0
- >>19
あそこから最寄りのスーパー、コンビニまで車でどのくらい掛かるのかな
簡易郵便局はあるけどATMは無いよな? - 21 : 2020/11/03(火) 14:20:40.71 ID:zRevODlZ0
- 秩父がベスト
- 22 : 2020/11/03(火) 14:20:46.25 ID:Ztwldo7k0
- 三郷!吉川!八潮!
- 241 : 2020/11/03(火) 16:11:54.50 ID:qLVuMa850
- >>22
この辺学会の力が強いよな常勝埼玉らしいから - 23 : 2020/11/03(火) 14:20:55.79 ID:sQytbge00
- バハマ
- 24 : 2020/11/03(火) 14:21:35.33 ID:3zfIJq170
- 栃本
- 25 : 2020/11/03(火) 14:21:41.14 ID:sYb0No/x0
- 川越一択
- 26 : 2020/11/03(火) 14:21:52.09 ID:r+WWt2fZ0
- 所沢
前住んでたけどいいとこだった - 27 : 2020/11/03(火) 14:21:54.95 ID:M2PpZ9TZ0
- 池袋
- 28 : 2020/11/03(火) 14:21:58.20 ID:Fk54Mq290
- 大宮しかない
- 29 : 2020/11/03(火) 14:22:00.83 ID:sDX9w1om0
- 埼玉に住んだ時点で人生終了
- 31 : 2020/11/03(火) 14:22:41.07 ID:IV4ni6LM0
- 飯能はのんびりしてて良い所
- 32 : 2020/11/03(火) 14:22:56.79 ID:AnDE4TcC0
- 武蔵浦和あたりじゃね?
蕨とかお前ら3日で泣くよ? - 33 : 2020/11/03(火) 14:23:25.58 ID:wqfrOnKp0
- どうせならグンマーとの国境線付近がいいな
- 34 : 2020/11/03(火) 14:23:32.93 ID:SeDX8Ff10
- 海沿い
- 35 : 2020/11/03(火) 14:23:59.65 ID:WRTSaXYC0
- 男衾
- 58 : 2020/11/03(火) 14:34:27.92 ID:cFfakVvR0
- >>35
何か字面が卑猥おすすめは吉見町
- 36 : 2020/11/03(火) 14:24:38.09 ID:d8k8Vn1u0
- 新秋津
高層ビルもあるんだぞ
このまえ家族を殺してそこから飛び降りたわ - 186 : 2020/11/03(火) 15:34:57.59 ID:DGu15aw30
- >>36
なんまんだぶなんまんだぶ - 288 : 2020/11/03(火) 16:38:38.93 ID:iqgUwoe60
- >>36
東京都だろ - 37 : 2020/11/03(火) 14:24:59.38 ID:18WO7Wv+0
- 奥秩父
- 38 : 2020/11/03(火) 14:25:03.98 ID:1VseTA1z0
- 駅近くて東京近くて近くにスーパーがあればどこでもいいよ
- 40 : 2020/11/03(火) 14:26:20.08 ID:IF98C0ef0
- 住めば都の武蔵浦和。てんやが欲しい。
- 41 : 2020/11/03(火) 14:26:22.25 ID:93etLioK0
- 東川口
駅から徒歩圏内にスーパーが4つあってそのうち2つは24時間営業 - 42 : 2020/11/03(火) 14:26:51.84 ID:Ybb+3X2R0
- アナゴ
- 43 : 2020/11/03(火) 14:27:29.94 ID:QYi7YTNK0
- 神奈川へ行け!
横須賀辺り。 - 44 : 2020/11/03(火) 14:27:34.14 ID:EwX/3r0K0
- 自宅で仕事なら所沢だな
航空公園あるし防衛医大病院、一通り買い物できるし都内にも一本で行ける。 - 45 : 2020/11/03(火) 14:28:30.58 ID:cthFZR+I0
- 無難に浦和駅周辺にしとけば?
- 46 : 2020/11/03(火) 14:28:39.33 ID:I9TFl9UH0
- 巾着田
- 47 : 2020/11/03(火) 14:28:39.68 ID:0q9/cuD80
- 蕨錦町で建て売り買って北戸田駅を通勤に使うのがいい
- 53 : 2020/11/03(火) 14:30:26.26 ID:IF98C0ef0
- >>47
美女木にイオンがあるな。 - 48 : 2020/11/03(火) 14:29:07.16 ID:rO8gaZCp0
- 南浦和周辺かなぁ
浦和ほどごちゃごちゃしていなくて
東西南北どの方面にも電車で行ける - 50 : 2020/11/03(火) 14:29:21.75 ID:9K+/Dz1Z0
- 埼玉で知性を持った人が住めるのは埼京線、京浜東北線、武蔵野線に囲まれた三角だけ
- 51 : 2020/11/03(火) 14:29:23.13 ID:owKjGLi80
- 和光市でいいんじゃないの
- 52 : 2020/11/03(火) 14:29:23.53 ID:UJnb2CiI0
- 久喜やで
- 55 : 2020/11/03(火) 14:32:10.16 ID:ubVEGldi0
- 埼玉は近隣でショッピング映画等揃わないと
いちいち都内に出る羽目になるから
最低限あるところに住んだ方がいい - 56 : 2020/11/03(火) 14:33:05.76 ID:4RPgfA+K0
- 浦和から大宮の間だろ
- 57 : 2020/11/03(火) 14:33:39.77 ID:GhPkqyfa0
- 秩父だろ
- 60 : 2020/11/03(火) 14:35:06.20 ID:IqL12BZ/0
- 仕事自宅でいいなら
もっと地方でよくね? - 61 : 2020/11/03(火) 14:35:07.66 ID:jbWXT3550
- 所沢は良い所だわ。
あっ、オヤジギャグスレ見てたら、つい出てきてしまった。
- 91 : 2020/11/03(火) 14:45:59.54 ID:C2AJ8LcW0
- >>61
所沢は道路が整備されてなく渋滞だらけで駄目 - 62 : 2020/11/03(火) 14:35:28.53 ID:5gOL4AUY0
- 久喜
- 63 : 2020/11/03(火) 14:35:50.19 ID:vdDkOFYW0
- 映画館あるけど、1回しか行ったことない
まだアウトレットの方が行ってる
- 64 : 2020/11/03(火) 14:36:13.52 ID:m4BdSzKj0
- 川口
- 65 : 2020/11/03(火) 14:36:45.53 ID:KFJfMljp0
- ロヂャースのある埼玉ってだけで価値がある
- 86 : 2020/11/03(火) 14:44:58.14 ID:UJnb2CiI0
- >>65
久喜やん! - 165 : 2020/11/03(火) 15:27:38.02 ID:gtBgtuCL0
- >>65
まじでスーパーだけには恵まれてるよな。
ロジャース、ヤオコー、業務スーパー、OK、ベルク、ヨーカドー、マミーマート、いなげや、、、ぜーんぶ車で10分以内のところにあるや。 - 174 : 2020/11/03(火) 15:30:35.56 ID:Mw33JhaK0
- >>165
あなた川越住み?これにベルクが加わるな - 190 : 2020/11/03(火) 15:38:29.58 ID:hU1y9lM30
- >>65
ロヂャースって貧民専用スーパーって感じ
店の雰囲気陰気臭いし惣菜や生もの買っていいのか?って感じ - 66 : 2020/11/03(火) 14:37:11.28 ID:VKzSeekM0
- 三郷市がよくないか?電車で東京行き帰りも便利だし、日帰り温泉もあるし
ショッピングモールも複数ある - 67 : 2020/11/03(火) 14:37:24.00 ID:DywKFgMy0
- 浦和
- 68 : 2020/11/03(火) 14:37:41.56 ID:i9lTWsD00
- 加須
- 70 : 2020/11/03(火) 14:38:35.86 ID:vdDkOFYW0
- 毎日の買い物が徒歩圏内で済むかが一番大事
- 71 : 2020/11/03(火) 14:38:39.76 ID:w61HnKkt0
- 乳部
- 72 : 2020/11/03(火) 14:39:33.26 ID:3Kv+CSwQ0
- 上尾
- 73 : 2020/11/03(火) 14:39:57.26 ID:vdDkOFYW0
- 秩父は最近、大雪あるから怖い
- 74 : 2020/11/03(火) 14:39:57.98 ID:Fd9lqKLQ0
- 大宮
- 75 : 2020/11/03(火) 14:40:37.38 ID:HiWdV8ta0
- 攻守最強は旧与野市のさいたま市中央区で結論は出ている
- 87 : 2020/11/03(火) 14:45:20.62 ID:vLSYypVD0
- >>75
アソコは土地低いから冠水するからやめておけ - 76 : 2020/11/03(火) 14:41:21.96 ID:vdDkOFYW0
- 和光がダメなら朝霞や新座はダメなん?
- 78 : 2020/11/03(火) 14:42:02.40 ID:MpZ4OyGW0
- 北足立郡伊奈町
- 117 : 2020/11/03(火) 14:56:15.55 ID:0q9/cuD80
- >>78
史跡あるよな。今だと蓮田か見沼区かそのへんか - 79 : 2020/11/03(火) 14:42:04.70 ID:FMgI8RI40
- 古墳のある行田なんかいいんじゃね
- 80 : 2020/11/03(火) 14:42:21.98 ID:ISnUBZev0
- 自宅でしごとなら魚の美味いところでくらせや
何で埼玉 - 82 : 2020/11/03(火) 14:43:47.95 ID:RfNGz2uL0
- 大宮台地以外を勧めてくるのはにわかサイタマン
- 83 : 2020/11/03(火) 14:44:24.06 ID:Hy3NfE5/0
- 偉大なる埼玉県民だが蕨を進める
- 84 : 2020/11/03(火) 14:44:28.72 ID:jg9VE5ma0
- 嵐山
- 85 : 2020/11/03(火) 14:44:50.07 ID:rm6sJCoW0
- ふじみ野住んでるけどなかなかいいぞ
ららぽーとでレイトショーみたりできるし - 88 : 2020/11/03(火) 14:45:38.13 ID:SaNUMqni0
- 西武沿線が好き
所沢とか秩父は田舎だけどよい田舎東武沿線はなんか嫌いだった
気持ち悪い - 122 : 2020/11/03(火) 14:58:07.65 ID:2brJ53An0
- >>88
東武線は何だかどんよりしてるね - 231 : 2020/11/03(火) 16:03:56.65 ID:93etLioK0
- >>122
草加に住んでたけど、森や林が殆ど無いんだよな
起伏もないし北千住から外眺めてても全然楽しくなかった - 89 : 2020/11/03(火) 14:45:50.49 ID:CA4OyURP0
- 仕事が自宅なら秩父市街一択だな
すぐ山だからチャリでもバイクでも車でも楽しいぞ - 90 : 2020/11/03(火) 14:45:52.56 ID:OOMEjxrX0
- 三郷
おそらく日本で一番栄えてる10万人都市 - 108 : 2020/11/03(火) 14:51:49.10 ID:x0l31wQ+0
- >>90
そこも考えたけど人気なのか駐車場が無かったんだよな
正確にはあるけど住む場所から遠くて歩いて行くのがダルい下水みたいな色した川?みたいなのを延々と走った記憶がある
- 93 : 2020/11/03(火) 14:46:50.47 ID:uLkzBdym0
- 何処に住むにしても、まず洪水ハザードマップで色のついてる
ところは避けてね - 95 : 2020/11/03(火) 14:47:10.35 ID:aQPCs5On0
- 来ないでくれ
- 96 : 2020/11/03(火) 14:47:41.21 ID:PDc9SZcU0
- ちちぶ
- 97 : 2020/11/03(火) 14:47:55.57 ID:AMSEOp9D0
- 志木って不人気だな
- 98 : 2020/11/03(火) 14:48:27.82 ID:KSI5UH1W0
- 八潮市一択
つくばエクスプレス開通で都心直結になってとんでもなく利便性良い場所に変わった
車移動も直ぐ近くに三郷JCT有ってとんでもなく便利
今選ぶなら八潮以外考えられん - 104 : 2020/11/03(火) 14:51:11.23 ID:uPGTuV7l0
- >>98
名前から察するに洪水とか大丈夫?
逃げる場所がないとか嫌だよ - 119 : 2020/11/03(火) 14:57:15.54 ID:hcXgZDwW0
- >>98
河に挟まれ、東京湾も近いので、川の氾濫に弱い・地盤が緩いイメージがあるね。たくさん人が住んでいて、治水が進んでいるのだろうけど、なんか心配でもあるw - 100 : 2020/11/03(火) 14:49:57.21 ID:C2AJ8LcW0
- 蕨、西川口はヤバい外人が多くて治安が悪い。
- 211 : 2020/11/03(火) 15:49:02.88 ID:FnjnhrNP0
- >>100
ここでは日本人もヤバいぞ - 101 : 2020/11/03(火) 14:50:17.87 ID:jVWfmrn00
- 上里町
- 103 : 2020/11/03(火) 14:50:49.11 ID:3+P1g4zf0
- 都心部に出なくていいなら秩父とか住みたい。
- 105 : 2020/11/03(火) 14:51:21.78 ID:XVMllZbU0
- 埼玉なんて餃子の満州がある駅で急行が止まれば何処でも同じ
- 106 : 2020/11/03(火) 14:51:35.11 ID:uYvD4zxL0
- 通勤無いなら街より山のほうが良さそう
- 107 : 2020/11/03(火) 14:51:38.99 ID:hcXgZDwW0
- 新座~ふじみ野あたり、まだ土地が沢山あっていいなと思ったりもする
- 109 : 2020/11/03(火) 14:52:55.34 ID:9EqSorSb0
- 温泉もあるし秩父だな
問題があるとすれば夏の夕立ちと冬の降雪くらいだな - 114 : 2020/11/03(火) 14:55:05.77 ID:x0l31wQ+0
- >>109
埼玉って雪降るのか?降雪と言っても積もりはしないよな?
- 118 : 2020/11/03(火) 14:57:03.10 ID:CA4OyURP0
- >>114
秩父のほうは降るよ
2014年には4m積もった - 125 : 2020/11/03(火) 14:58:49.38 ID:x0l31wQ+0
- >>118
草加は大丈夫だよな?首都エリアだから雪なんかほぼ無縁だと思っていたのだか…
- 130 : 2020/11/03(火) 15:00:34.86 ID:CA4OyURP0
- >>125
平野部はよほどの事が起きない限り大丈夫 - 132 : 2020/11/03(火) 15:01:21.94 ID:vLSYypVD0
- >>125
今年は桜の時期に降った - 110 : 2020/11/03(火) 14:53:26.47 ID:OObNRCNY0
- 福生
- 111 : 2020/11/03(火) 14:54:01.59 ID:I9TFl9UH0
- >>110
怒られるぞw - 112 : 2020/11/03(火) 14:55:03.61 ID:/8cRdeUF0
- 自宅仕事で車バイク持ってるなら
飯能あたりだな - 113 : 2020/11/03(火) 14:55:05.40 ID:9qA+R3AH0
- 川越
- 115 : 2020/11/03(火) 14:55:07.22 ID:lZUbxeVt0
- 山田うどんってとこに行ってみたい
- 185 : 2020/11/03(火) 15:33:28.83 ID:4v17yAUW0
- >>115
五反田TOCの地下にあるよ - 116 : 2020/11/03(火) 14:55:28.05 ID:WBBCNzHJ0
- 小手指
- 120 : 2020/11/03(火) 14:58:02.26 ID:kZGkNlmh0
- 浦和美園がいいぜ。電車賃高いけど始発駅なのはでかい。ここで出てる、越谷とか三郷はハザードがアウトな地域が多いから水没の危険はある。あと、武蔵野線は風ですぐ止まるから武蔵野線だけの駅は避けた方がいい。
- 212 : 2020/11/03(火) 15:50:28.51 ID:FnjnhrNP0
- >>120
開発したのはいいけれど小さい道がないから渋滞がかなりひどい - 121 : 2020/11/03(火) 14:58:03.11 ID:sKDjz+wi0
- 小川町サイコー
- 123 : 2020/11/03(火) 14:58:40.66 ID:KsBKN48C0
- 外国人多いから却下!
- 124 : 2020/11/03(火) 14:58:48.22 ID:IoM/NWbs0
- 所沢しかなじみがない、、
ダイエーがイオンになったと思ったら
この前行ったらイオンも閉店してたがw w
ちょっと寂しいな、あれはw w - 187 : 2020/11/03(火) 15:36:24.45 ID:ubVEGldi0
- >>124
プリンスグループがグランエミオ建てて駅で完結しようとしてる
あれには西武デパートサイドぐぬぬじゃないのか醜い戦争や - 126 : 2020/11/03(火) 14:58:55.94 ID:VFf/RBLs0
- 越谷とか春日部あたりは住みやすそうだなとは思う
特に何もないけどそこがいい - 127 : 2020/11/03(火) 14:59:59.60 ID:OMah/x6O0
- 出身が埼玉の奴の大宮マンセーがキモすぎ。
埼玉に住んでて東京に隣接してない自治体に住む奴は頭がおかしいとしか思えない。
百歩譲っても武蔵野線、外環の内側までしか住む価値はない。
よって川口、戸田、八潮、草加。 - 196 : 2020/11/03(火) 15:40:27.01 ID:y2Hikzng0
- >>127
川口一部以外は洪水リスクだらけやんけ - 208 : 2020/11/03(火) 15:47:36.51 ID:LBX84lzY0
- >>127
川口とか一番住む価値ないだろ
本当は東京に住みたかった残骸がいるだけ - 128 : 2020/11/03(火) 15:00:06.59 ID:+mjRB42d0
- 飯能あたりにしとけ
それなら俺には影響ない - 131 : 2020/11/03(火) 15:00:40.52 ID:uLkzBdym0
- 八潮のハザードマップ見たら、なんかもうね・・・
- 134 : 2020/11/03(火) 15:03:06.50 ID:p0yA4Jr/0
- 埼玉はいいとこない
- 153 : 2020/11/03(火) 15:13:58.46 ID:mG2q4+E90
- >>134
なお日本で一番人口が増えてる模様 - 135 : 2020/11/03(火) 15:03:34.80 ID:7nYJcFqi0
- 大宮か浦和
- 136 : 2020/11/03(火) 15:05:18.37 ID:tU8af2wd0
- 杉戸町
- 137 : 2020/11/03(火) 15:06:08.69 ID:93WbccID0
- 熊谷の寒い冬を過ごすがいい
北関東の怖さよ - 138 : 2020/11/03(火) 15:06:17.09 ID:0D15kTls0
- 飯能あたり
- 139 : 2020/11/03(火) 15:06:31.90 ID:X7ajO4B/0
- 熊谷
車があれば超便利、新幹線で東京近い、駅前はショボいけど必要十分 - 143 : 2020/11/03(火) 15:08:33.30 ID:nCBSr5NH0
- 大宮台地に乗ってる浦和区
自然被害に縁が無いよ - 144 : 2020/11/03(火) 15:08:39.75 ID:660o7xja0
- 仕事は自宅で埼玉を選ぶ気がしれない
- 145 : 2020/11/03(火) 15:09:09.39 ID:rC56arfZ0
- >>144
それな - 146 : 2020/11/03(火) 15:09:36.34 ID:ShYWyy+B0
- 埼玉県民でもほとんど行った事がない「東秩父村」 国道も鉄道も無いので通過する事もない 秩父と名が付いてるが秩父市とは山を隔ててるので関係性は薄い謎地域 県内唯一の村でもある
- 147 : 2020/11/03(火) 15:09:39.82 ID:DEepLPxF0
- 埼玉にしか住まなきゃいけないんだら
遠くのポツンみたいとかしかないじゃん - 149 : 2020/11/03(火) 15:11:38.41 ID:Lm1RX7rG0
- 小江戸の越谷でいいよ
- 150 : 2020/11/03(火) 15:12:27.84 ID:sKID6GJ10
- 埼玉ってホンダ関連多くない?
- 151 : 2020/11/03(火) 15:13:03.31 ID:PtWDcnCP0
- 蓮田
- 152 : 2020/11/03(火) 15:13:11.13 ID:sA7+ayHM0
- 和光市はどうだろうな
小中学校が増クラスするほど若年層の割合が高かったり、自衛隊関係者多いからか治安は良かったりはする
ただ、練馬の隣だけあってクソ暑い上年に何度か降雪もあるし、冬はほぼ常に風が強い
駅が複合施設化してマシになったとはいえ、元々少ない外食がコロナ関係か閉めるとこもちらほら
不満なく住める人は限られそう - 154 : 2020/11/03(火) 15:16:59.35 ID:gMV/iuQf0
- 秩父は良さそうだけど
冬がキツイだろうなぁ - 161 : 2020/11/03(火) 15:23:49.10 ID:jYi8Q29m0
- >>154
地盤は固くて地震に強そう - 220 : 2020/11/03(火) 15:54:32.10 ID:42dx/DCk0
- >>161
おまけに火山無し - 155 : 2020/11/03(火) 15:17:30.54 ID:h0uOWwM80
- 伊奈
- 156 : 2020/11/03(火) 15:18:06.54 ID:fvw8wIH60
- 秩父一択
- 157 : 2020/11/03(火) 15:19:23.88 ID:v+O6UCpn0
- 自宅で仕事するなら神奈川にするかな
- 159 : 2020/11/03(火) 15:22:56.45 ID:VnJRjBFc0
- 悪いこと言わないから東武線沿線はやめとけ
- 160 : 2020/11/03(火) 15:23:46.76 ID:2BpzsW0K0
- 家賃的に与野本町~武蔵浦和
与野本町民けど駅近でも安いし自転車だけでもオーケー西友ベルク業務ドンキイオンロヂャース新都心北浦和いける、が東京が遠い - 162 : 2020/11/03(火) 15:24:05.63 ID:43UkO7A10
- 井上小百合が育った本庄いったく
- 163 : 2020/11/03(火) 15:25:45.35 ID:bw3QJtIN0
- 森林公園だな
- 164 : 2020/11/03(火) 15:27:16.89 ID:G0u5s1fB0
- 街歩き好きとしては川越一択だな
- 166 : 2020/11/03(火) 15:27:39.76 ID:rD8VPiKY0
- 大宮から川口の京浜東北沿線なら利便性高いし都内より生活しやすい
- 168 : 2020/11/03(火) 15:28:29.33 ID:GfN4CTTG0
- いいところなどない!
- 169 : 2020/11/03(火) 15:28:49.54 ID:t4Mc4C7S0
- 所沢
- 170 : 2020/11/03(火) 15:29:18.23 ID:B+VeLP8C0
- 神奈川より安く、千葉より高い
- 171 : 2020/11/03(火) 15:29:30.11 ID:/x5F+0330
- 東上線沿線においで(´・ω・`)
- 172 : 2020/11/03(火) 15:30:26.42 ID:hcXgZDwW0
- >>171
広い一戸建て建てられそうな土地いっぱいあるイメージ(・∀・) - 177 : 2020/11/03(火) 15:32:08.05 ID:G0u5s1fB0
- >>172
磯村建設のCMのフレーズみたいなのヤメレ - 173 : 2020/11/03(火) 15:30:29.26 ID:nPIy6vie0
- 大宮台地上の交通が便利な所。
- 175 : 2020/11/03(火) 15:31:23.35 ID:u0qk5pcj0
- 秩父が一番やろ
- 176 : 2020/11/03(火) 15:31:53.37 ID:k9Il87m60
- さいたま市だな。
とくに京浜東北線沿線 - 184 : 2020/11/03(火) 15:33:19.34 ID:hiACmfc40
- >>176
駅までバスのる覚悟なら(´・ω・`) - 178 : 2020/11/03(火) 15:32:30.25 ID:PPQHFwyw0
- 飛んで埼玉プライムにあったから見たけどつまらなくて1時間も見れなかった
- 179 : 2020/11/03(火) 15:32:37.20 ID:G/1u8XG30
- 鴻巣市 → 免許更新し放題
蕨市 → 成人式し放題 - 180 : 2020/11/03(火) 15:32:52.31 ID:yutoK1Gp0
- 練馬在住、在宅ワークで交通費が出なくなったから埼玉で中古一戸建てでも購入しようと
計画中。 所沢とか小手指って住みやすい?病院とかスーパーとか出来るだけ車じゃない方が
嬉しいのだが - 191 : 2020/11/03(火) 15:39:11.70 ID:9EqSorSb0
- >>180
ちょっとでも車を使うなら渋滞が尋常ではない所沢はやめたほうがいい - 194 : 2020/11/03(火) 15:39:55.87 ID:yutoK1Gp0
- >>191
そっかー
東久留米辺りにするかなぁ - 199 : 2020/11/03(火) 15:42:39.65 ID:ubVEGldi0
- >>194
まぁ下がって小手指だな
急行の最終駅だったりするし電車で困らない
それ以降は西とこで乗り換えなゃいけない
小手指まで行くとホーム変えないと行けないのだ - 210 : 2020/11/03(火) 15:48:51.19 ID:UlbtsLkv0
- >>194
東久留米いいと思う
所沢はまだ発展の余地はあるけど道路事情がゴミすぎる
病院もロクなところがない - 181 : 2020/11/03(火) 15:33:05.92 ID:IF98C0ef0
- 内科と歯科が近くにあるところがいいよ。
- 182 : 2020/11/03(火) 15:33:10.47 ID:hIHL1GRz0
- 大宮
交通の便は最高 - 183 : 2020/11/03(火) 15:33:17.15 ID:3Ya6oraz0
- 高鼻町
- 188 : 2020/11/03(火) 15:37:16.45 ID:+t4e8rQ60
- 入間
- 189 : 2020/11/03(火) 15:38:06.11 ID:fkitk8ZP0
- 埼玉県豊島区池袋
- 192 : 2020/11/03(火) 15:39:51.41 ID:59VZQ1c10
- 埼玉さんに足りないのは海と空港だけだからな
横浜仙台新潟まで1時間池袋まで30分
東日本は静岡以外の全ての県に乗り換え無しで行ける - 193 : 2020/11/03(火) 15:39:54.43 ID:TYw4ilX30
- 上福岡
ふじみ野
川越 - 195 : 2020/11/03(火) 15:39:59.80 ID:1oB+evXo0
- 清瀬か東村山
- 197 : 2020/11/03(火) 15:40:45.16 ID:lKvANJ6E0
- ・栃木か群馬に近い
・ロヂャースやらなにやら良質のスーパーが近い
・道が狭くないが最低条件だろうな
- 198 : 2020/11/03(火) 15:41:57.34 ID:y2Hikzng0
- ちなみに川口市で洪水リスクと無縁な場所に住むには安行まで行かなければならない
安行の場所は川口駅と草加駅の中間あたり - 200 : 2020/11/03(火) 15:42:41.00 ID:V+vPkFjN0
- 秩父
- 201 : 2020/11/03(火) 15:42:45.25 ID:3zTKCFQw0
- 草加界隈の住民はほぼ全員大宮に行った事ない
- 203 : 2020/11/03(火) 15:43:34.20 ID:vciLfM2H0
- 我が所沢はもはやほとんど東京。「とんで埼玉」でもガクトの演じた主人公は所沢出身。これすなわち埼玉の王者は所沢という動かざる証拠。
宮崎駿・羽生善治・志村けん・所ジョージら天才鬼才を生み出した土地でもあり、東京航空管制所という日本の空七割をコントロールしている重要施設や地下7階の米軍通信基地もある日本の要衝である。これは災害に強い地域として国が選んだ場所であることを示している。実際にここ数年でも災害とは縁がない。
加えて新宿・池袋・渋谷へも電車一本でアクセスでき、横浜中華街へも乗り換えなしで遊びに行ける万能ベッドタウン。郊外には広大な茶畑の間に鬱蒼とした林が点在しているので子持ちの家族にも人気あり。さらにもっと自然と触れ合いたければこれまた乗り換えなしで行ける秩父でキャンプや温泉を楽しめばよい。
- 252 : 2020/11/03(火) 16:19:15.54 ID:/2IkyHcy0
- >>203
所沢ってイメージが全くないわ
どんな街なんだろう - 259 : 2020/11/03(火) 16:24:10.84 ID:If6nveUH0
- >>252
所沢ナンバーの運転マナーは埼玉随一のクソ
千葉ナンバーとか八王子ナンバーなみにクソだと言えばわかるだろうか所沢に住んだことはないけど、クルマ見てるだけで絶対に住みたくないと思うね
- 279 : 2020/11/03(火) 16:35:35.21 ID:/2IkyHcy0
- >>259
な、なんやなんや…… - 274 : 2020/11/03(火) 16:32:57.85 ID:K4/XsWux0
- >>252
西武池袋線と西武新宿線が交わる西武王国の中心街 池袋、新宿までも30分ほど
ととろの森でお馴染みの狭山丘陵に狭山茶と自然豊富
娯楽施設も豊富で西武ライオンズの本拠地西武ドームと遊園地西武園も所沢エリア
グランエミオ、西武デパート、プロペラ通りにららぽーとまでできる、ちょっと行けば三井アウトレットもあり買い物も便利
新所沢方面は綺麗な市役所に航空公園、東所沢はさくらタウン、KADOKAWAもできた - 284 : 2020/11/03(火) 16:37:45.85 ID:/2IkyHcy0
- >>274
ググったら糞でかいのな
瑞穂町と朝霞市に隣接してるって反則だな - 205 : 2020/11/03(火) 15:45:51.23 ID:Zhb5HPpk0
- 熊谷とかいう日本一住みにくい街以外ならハズレはない
- 206 : 2020/11/03(火) 15:46:54.96 ID:8Qf0HvWH0
- 自宅ワーカーでいいんなら、秩父あたりがいいな
- 207 : 2020/11/03(火) 15:47:26.05 ID:3387oVk6O
- 秩父、長瀞
- 209 : 2020/11/03(火) 15:47:42.45 ID:x/BCmvX30
- 仕事が自宅なら川越でいいんじゃね?
- 214 : 2020/11/03(火) 15:51:11.23 ID:Diq5O4v70
- 関越道出口付近かなあ
花園が都内から1番遠いから花園かな
日本最大級のショッピングモール出来るし
ただ花園IC→渋谷まで1時間30分掛かる - 224 : 2020/11/03(火) 15:56:59.86 ID:UhUPsdQy0
- >>214
本庄児玉 - 215 : 2020/11/03(火) 15:51:51.76 ID:kJQKoGI60
- 埼玉は狭山日高が最高だよ
- 216 : 2020/11/03(火) 15:52:26.51 ID:GSVdmUAH0
- 所沢の松郷にしておけ
子供が迷子になったらトトロにたのめば猫バス呼んでもらえる - 217 : 2020/11/03(火) 15:53:02.15 ID:FnjnhrNP0
- 子供いるならやめれ
ろくな教育機関がないから
先生の質もひどい
転勤族で色々な土地の学校見てきたけど断然ワーストは埼玉 - 223 : 2020/11/03(火) 15:56:43.04 ID:Diq5O4v70
- >>217
私立でまともなの
本庄早稲田ぐらいしかないしなあ
子供は苦労するな
長距離通学必須 - 218 : 2020/11/03(火) 15:53:06.68 ID:UhUPsdQy0
- 越生か毛呂山
- 221 : 2020/11/03(火) 15:55:12.95 ID:kJQKoGI60
- 川越は16号に右折レーンつくって
まったく進まなーい - 222 : 2020/11/03(火) 15:55:27.58 ID:fgTTRQ5S0
- 通勤考えなくていいんだから
鴻巣、桶川、白岡 - 225 : 2020/11/03(火) 15:57:23.56 ID:uPGTuV7l0
- 関越渋滞
外環渋滞
コストコ渋滞 - 228 : 2020/11/03(火) 15:58:41.61 ID:7/NUXXuS0
- 毛呂山
- 229 : 2020/11/03(火) 15:59:57.41 ID:kJQKoGI60
- 越谷が呑気で良いけどアメリカ並に竜巻起きる
なんでだろ - 230 : 2020/11/03(火) 16:03:02.63 ID:QNxCJE1S0
- 生越
- 232 : 2020/11/03(火) 16:04:19.06 ID:ylpstw+i0
- 本庄
- 233 : 2020/11/03(火) 16:05:01.84 ID:ixuhssq60
- 西武線沿線がいいよ。東武線沿線はなんか閉塞感がある
- 234 : 2020/11/03(火) 16:05:21.77 ID:PPGBuNPN0
- は・・・はるひぶがいいな
- 235 : 2020/11/03(火) 16:06:27.81 ID:G7je/SYh0
- 皆野町一択
- 236 : 2020/11/03(火) 16:08:22.72 ID:gWzwSOwf0
- 秩父で良い、って奴多いけど。
実際実家が秩父で都会住まいの俺からすると、その前提の仕事が秩父じゃ無いんだよ。
有れば俺だって実家出なかったわ。
- 245 : 2020/11/03(火) 16:13:42.16 ID:qLVuMa850
- >>236
地元のコネを生かして公務員とかになれる人が最強だな何処にでも言えるが - 248 : 2020/11/03(火) 16:17:12.67 ID:/2IkyHcy0
- >>236
仕事引退したら秩父で暮らしたいなー - 237 : 2020/11/03(火) 16:09:38.93 ID:ymN0+ntv0
- 春日部は人気ないんか?
- 238 : 2020/11/03(火) 16:09:47.10 ID:BljKsunT0
- 与野、武蔵浦和、草加と住んだけど、トータルで今住んでる草加が一番いいかな
東武伊勢崎線の朝ラッシュが思ったよりマシ、半蔵門線と日比谷線のW使えるのが大きいし
帰宅時は渋谷から100%座って帰れる - 247 : 2020/11/03(火) 16:16:15.73 ID:/2IkyHcy0
- >>238
そういうお得情報をネットに書き込むなよ
サラリーマンが殺し合いでマイホーム建てるぞ - 239 : 2020/11/03(火) 16:10:41.37 ID:bxF4IfYG0
- 埼玉はないギリ池袋
- 240 : 2020/11/03(火) 16:10:46.38 ID:IlUZ4nPG0
- とりあえずさいたま市か川口市
- 242 : 2020/11/03(火) 16:12:35.09 ID:jp0QUXFN0
- 大宮から東京まで新幹線通勤してるのは俺くらいだろうな
- 244 : 2020/11/03(火) 16:13:21.80 ID:LUNrdi7i0
- >>242
京浜東北線で通えって言われないの? - 249 : 2020/11/03(火) 16:17:14.49 ID:jp0QUXFN0
- >>244
もちろん自腹。
座れたとしても人混みが心底嫌。 - 253 : 2020/11/03(火) 16:19:39.78 ID:bxF4IfYG0
- >>249
何で23区内に住まないの?
埼玉に住む選択肢なんてないじゃん - 260 : 2020/11/03(火) 16:25:46.73 ID:1oB+evXo0
- >>253
人混みが心底イヤってヤツに23区住めっておかしいだろw…水元とか鹿骨あたり?
- 243 : 2020/11/03(火) 16:13:14.93 ID:9GdqxbEn0
- また大宮住みたいな
- 246 : 2020/11/03(火) 16:14:27.17 ID:p/MoJO9x0
- 上尾は西側の荒川沿い以外は地盤丈夫で災害に強い。それにゴミの分別が簡単な方だから楽だよ。
- 250 : 2020/11/03(火) 16:18:24.61 ID:9GWrj6jm0
- 秩父にしな
南東は人大杉
峠もあるし楽しいよ - 251 : 2020/11/03(火) 16:19:14.51 ID:K4/XsWux0
- 人気のツートップは関東の中心都市大宮、閑静な文教地区浦和だろう
次いで西武のお洒落タウン所沢、小江戸情緒のロマンあふれる川越
東部地区では春日部、上尾、越谷あたりか。
東京都へのアクセス抜群な川口、和光朝霞志木エリア - 254 : 2020/11/03(火) 16:20:34.18 ID:If6nveUH0
- 戸田と川口と蕨はやめとけ
他も基本的に地価が安いところは外人とかクズが多いから避けろ - 255 : 2020/11/03(火) 16:20:40.75 ID:/2IkyHcy0
- よく考えたら西武遊園地も所沢なのか
じゃあ圧勝だな
西武遊園地がある限りは他の追随を許さない - 256 : 2020/11/03(火) 16:22:36.12 ID:QOb1HUHj0
- 浦和一択だろ
妥協して武蔵浦和がギリギリ - 257 : 2020/11/03(火) 16:23:11.95 ID:0Lcwu1H00
- 三郷か越谷
- 258 : 2020/11/03(火) 16:24:09.24 ID:qUS3m0f70
- ケロ山
- 261 : 2020/11/03(火) 16:26:14.86 ID:W1khMo140
- 関東の地名はサッパリわからんけど
大阪から群馬に行った奴と久しぶりに会ったら「この服大宮で買ったねんドヤ」って言ってたから
大宮ってオシャレな都会なんだろうと思ってる - 264 : 2020/11/03(火) 16:27:42.74 ID:kJQKoGI60
- >>261
正解
大宮は横浜より余程都会で洗練されてる
ラーメンもうまい - 273 : 2020/11/03(火) 16:32:52.36 ID:1oB+evXo0
- >>261
ルミネなら大宮でも新宿でも池袋でも横浜でも変わらんよ - 262 : 2020/11/03(火) 16:26:52.13 ID:RVgHYdwQ0
- 元浦和市の京浜東北線駅まで徒歩10分以内
妥協して大宮以南 - 263 : 2020/11/03(火) 16:27:32.03 ID:X9FCw5sW0
- 大宮駅東口から徒歩6分に住んでたわ
群馬以外の関東全部住んだ酒風俗やらない俺が
関東で一番つまらない街だったことを保証する - 289 : 2020/11/03(火) 16:38:51.06 ID:/2IkyHcy0
- >>263
それって大宮公園めっちゃ近いじゃん
いいなー - 265 : 2020/11/03(火) 16:27:44.90 ID:Vj/6LTk00
- 逆に深谷はやめとけ
駅前が活断層で地震がヤバすぎ - 266 : 2020/11/03(火) 16:27:55.72 ID:oORhPt9P0
- 和光
- 268 : 2020/11/03(火) 16:31:00.55 ID:RfNGz2uL0
- 上尾、大宮、北本、鴻巣
ここが合併しとけば21世紀は天下を取れたのにな - 269 : 2020/11/03(火) 16:31:15.19 ID:5wrlfuRh0
- 鴻巣
比較的物価が安い
圏央・関越・東北のインター迄15~40分くらい - 276 : 2020/11/03(火) 16:33:11.58 ID:4xATI/lF0
- >>269
免許センターもあるんだっけ - 270 : 2020/11/03(火) 16:31:39.49 ID:RfNGz2uL0
- 間違えた 大宮じゃなくて桶川
- 286 : 2020/11/03(火) 16:37:54.56 ID:93etLioK0
- >>270
上尾と桶川の合併話は桶川が蹴ったんだよな - 290 : 2020/11/03(火) 16:42:33.58 ID:RfNGz2uL0
- >>286
どっちも体力はあるけど
2大巨頭の大宮と浦和がくっつくくらいの思い切りと比べたら
先を見据えないチンケな田舎者どもよ - 271 : 2020/11/03(火) 16:32:13.09 ID:5xTEYOL30
- 朝霞良かったな何気に車でにアクセスが良くて関越行くなら所沢からその他は外環使うか環八使えばいいし電車なら東上線と武蔵野線使えばそこそこの所は行ける住むなら朝霞だね(20年前の話)
- 272 : 2020/11/03(火) 16:32:17.85 ID:eUP9AayS0
- たまに三郷のコストコやIKEA行くけど全体的に民度低い感じはするね
- 275 : 2020/11/03(火) 16:33:10.21 ID:wtqRlx5U0
- 和光だなー
- 277 : 2020/11/03(火) 16:34:03.86 ID:HYH5T/f60
- 最近、埼玉に導入した練馬区や板橋区はどうよ
- 280 : 2020/11/03(火) 16:36:32.26 ID:S85zZ36P0
- 盆栽町
- 281 : 2020/11/03(火) 16:36:33.90 ID:OprgphWj0
- 大宮は枝野幸男を国会議員にしたクソ選挙区だから論外
- 282 : 2020/11/03(火) 16:37:27.15 ID:B5d7hCwQ0
- 春日部治安悪い 怖い
- 283 : 2020/11/03(火) 16:37:38.69 ID:GVF3M+OK0
- 志木朝霞和光
- 285 : 2020/11/03(火) 16:37:53.06 ID:+VeO+vwd0
- 春日部に住んでるよ
職場まで渋滞なしの車で10分 - 287 : 2020/11/03(火) 16:38:13.35 ID:5UsfP+fj0
- そりゃさいたま市大宮区だろ
埼玉に住むならどこがいい?ちな仕事は自宅

コメント