30代後半で仕事失って荒れてる

1 : 2020/11/02(月) 14:28:00.557 ID:hzthbrbr0
バイトや非正規しかないんだと言いながら暴れてる

結局俺は何のために13年働いたんだ

2 : 2020/11/02(月) 14:28:06.340 ID:/3U1PvFAH
たやはあな
3 : 2020/11/02(月) 14:28:46.012 ID:nE0bJhrYM
40代もゴロゴロおるぞ
6 : 2020/11/02(月) 14:29:32.841 ID:hzthbrbr0
>>3
人間弱いもんでいざとなるとこうなるんだな

家はしっちゃかめっちゃか・・・
親には心配かけるから何も言ってねえ

4 : 2020/11/02(月) 14:29:01.371 ID:9f8B5mbZ0
本当ならガチで可哀想
8 : 2020/11/02(月) 14:30:28.158 ID:hzthbrbr0
>>4
本当だよ アフィに掲載されるから詳しく書かないけど・・・
ハロワに行ってみたら馬鹿にされるしな

>>5
俺みたいな人間は馬鹿なんだろうなwwwwwwww
あーあ・・・・

5 : 2020/11/02(月) 14:29:32.209 ID:D+UIv6eN0
何の為って会社運営してる社長や幹部の為に決まってるじゃん
資本主義の基本中の基本じゃよ
10 : 2020/11/02(月) 14:31:32.227 ID:/hwM+esdr
13年もやってきたなら経験あるんだしすぐ見つかりそう
13 : 2020/11/02(月) 14:31:59.466 ID:hzthbrbr0
>>10
糸が切れてもうやりたくねえな・・・・
11 : 2020/11/02(月) 14:31:44.078 ID:sPc4qcT60
よくわかるぜ
とてつもない孤独だよな
12 : 2020/11/02(月) 14:31:56.764
なんでハロワでバカにされるの正社員として働いてスキルもないの?
それともずっと非正規だったの?
16 : 2020/11/02(月) 14:32:40.240 ID:hzthbrbr0
>>12
ハロワ職員「まあ自己都合で辞める馬鹿なんていませんよねwwww現場なのになんでやめたんですか」

俺「・・・・・・・・・・・・・・」

19 : 2020/11/02(月) 14:33:22.073 ID:gwLHgfzT0
>>16
ハロワ職員なんてそんなこと言わんぞ
はよハロワ行けやエアプニート
24 : 2020/11/02(月) 14:34:31.284 ID:hzthbrbr0
>>19
うるせーな
お前も同じ思いになってみろ

>>20
現場で働いてた 正社員うんち

25 : 2020/11/02(月) 14:34:34.654 ID:A2Dtge1rr
>>16
なんだその職員
頭おかしい
54 : 2020/11/02(月) 14:41:58.369 ID:jNjv+60Hd
>>16
お前結局会社都合に持っていかなかったのか?
でもハロワ職員はそういうこと言わないぞ
68 : 2020/11/02(月) 14:44:08.559 ID:aBVEmpoo0
>>16
次からは目の前でスマホ録音始めて年月日場所と職員の名前を声に出して言ってから始めると
途端に優しくなるぞw
14 : 2020/11/02(月) 14:32:16.973 ID:GKxWpUQf0
ハロワとかいう情弱殺しのブラック仲介
18 : 2020/11/02(月) 14:33:19.838 ID:hzthbrbr0
>>14
とことんばかにされたよ

>>15
おまえらって失業してもこういうスレとか建てないし暴れたりしないから不思議
俺が豆腐メンタルなのか・・・・

15 : 2020/11/02(月) 14:32:24.335 ID:LixPRhIVa
遊ぶなり仕事探すなりすりゃいいじゃん
17 : 2020/11/02(月) 14:32:55.391 ID:peIYEqa40
貯金いくらあんの?
21 : 2020/11/02(月) 14:33:50.737 ID:hzthbrbr0
>>17
言わない アフィに掲載される

3桁半ば尺

20 : 2020/11/02(月) 14:33:32.195 ID:69z14VoHd
俺くんは13年間何の仕事してたの?
63 : 2020/11/02(月) 14:43:31.047 ID:jNjv+60Hd
>>20
空調屋だ
ここ2週間ほど毎日すれたててるだろ
22 : 2020/11/02(月) 14:34:01.076 ID:oIQSjejX0
今まで無職やニートをバカにしてきたバチがあたったね
27 : 2020/11/02(月) 14:34:54.761 ID:hzthbrbr0
>>22
ばかにしてねえよ

>>23
二種電工持ってるよ

23 : 2020/11/02(月) 14:34:03.728
現場仕事なら資格くらい持っているんじゃないの
26 : 2020/11/02(月) 14:34:49.512 ID:FYULHXrPd
その13年は正社員?
29 : 2020/11/02(月) 14:35:21.039 ID:hzthbrbr0
>>26
そうだ
同じ会社から仕事もらって生きてきた
28 : 2020/11/02(月) 14:35:08.662 ID:2BndySVX0
いいじゃん別に後30年もしたらお前と同世代の金持ちも普通のサラリーマンも皆死ぬんだから体動くうちに老後生活出来た方がプラスだろ
32 : 2020/11/02(月) 14:36:01.242 ID:hzthbrbr0
>>28
世の中甘くないし コロナ禍だ
ドンだけ面接難しくなると思ってんだ・・・・

サブプライム時代を思い出す

30 : 2020/11/02(月) 14:35:35.593 ID:oouNIn/Bd
東京行け
31 : 2020/11/02(月) 14:35:41.516 ID:bsj1gFYHp
おっさんの俺コロナで会社無くなったけどなんとか再就職出来た
33 : 2020/11/02(月) 14:36:18.406 ID:hzthbrbr0
>>31
そういって馬鹿にしてるんだろ・・・
34 : 2020/11/02(月) 14:36:24.172 ID:IcSH7Dno0
何の仕事してたんだ?
35 : 2020/11/02(月) 14:36:58.113 ID:MRg/IbOQ0
>>1
プーwwwwwwクスクスwwwwwwwwwwww
37 : 2020/11/02(月) 14:37:43.696 ID:hzthbrbr0
>>35
それを聞いて安心した

>>34
だから現場だよ
アフィは掲載しるからな

36 : 2020/11/02(月) 14:37:16.844 ID:EzYYQu8n0
電工あるならビルメンでええやん
39 : 2020/11/02(月) 14:38:18.111 ID:hzthbrbr0
>>36
よくまあしょっぱなからビルメンでうまくいってるじゃん
資格すぐとってうまくいくやつ面白い
38 : 2020/11/02(月) 14:38:09.105 ID:Zw+3fcJe0
追い出し部屋に行かされたやつ😁😁😁😁
40 : 2020/11/02(月) 14:38:52.208 ID:hzthbrbr0
>>38
俺の会社もやべえけどな
つぶれないように保ってる

俺の会社は20人ほど辞めたよ

41 : 2020/11/02(月) 14:38:59.035 ID:sPc4qcT60
ただまぁハロワ職員のやり取りは嘘だろ
そう言われそうで行けないってのが現実だろ?

それは分かってる
ハロワ職員はハッキリ言ってそこまで踏み込んでくれない
すごく冷たく感じるくらいだぞ

42 : 2020/11/02(月) 14:39:34.115 ID:hzthbrbr0
>>41
あなたはどうなんだ
どうせ暇人の正社員なんでしょ
44 : 2020/11/02(月) 14:39:59.226 ID:9TtS/l4fa
マジレスすると13年も勤めたなら同業他社でやれるっしょ?
51 : 2020/11/02(月) 14:41:10.839 ID:hzthbrbr0
>>44
年齢考えたら 警備員介護 同業種 タクシー 自殺しかないだろ

>>45
それはわかるけど
コネで入社した奴は総じてみんないい末路を送ってないけど・・・

45 : 2020/11/02(月) 14:39:59.797 ID:bsj1gFYHp
就活の感想は今の時期の再就職はコネ無いときついと思う
47 : 2020/11/02(月) 14:40:22.869 ID:G+EPcjc1M
じゃあさ!しゃちょーになれば?
それかゆーちゅーばー!
53 : 2020/11/02(月) 14:41:57.658 ID:hzthbrbr0
>>47 >>48
そういうならおまえがやれよwwwww

>>49
なんかつかれた苦労してこのざまだから

>>50
独身

48 : 2020/11/02(月) 14:40:47.077 ID:MpeWoekfr
ニートじゃん
49 : 2020/11/02(月) 14:40:49.102 ID:q6yHFnfEr
13年も勤めて同業他社に行けないってよっぽど無能じゃないと無理だろ
50 : 2020/11/02(月) 14:41:03.154 ID:G8B1R3dR0
結婚や子供は?
52 : 2020/11/02(月) 14:41:47.370 ID:vqshRdff0
現場って「ヨシッ!」ってやるやつ?
58 : 2020/11/02(月) 14:42:21.983 ID:hzthbrbr0
>>52
それは土木とかだよ 公共施設で大きなものを作ってるとこだ
55 : 2020/11/02(月) 14:42:04.961 ID:FdADdbFlr
泣き言言ってねーでハロワに走れや
56 : 2020/11/02(月) 14:42:09.386 ID:o/hCn0HY0
これからは真面目に働くだけじゃ豊かに生活できない時代が来るから

投資副業や自己研鑽して積極的に自分に投資できないと老後豊かに暮らすレベルにはならない

57 : 2020/11/02(月) 14:42:15.180 ID:O4CP1LKea
俺 もうすぐ40だけど仕事今日決まったで 職人だけどまぁまぁ給料いいから頑張る
61 : 2020/11/02(月) 14:43:23.566 ID:hzthbrbr0
>>57
やめたほうがいいぞ

>>56
終わってんじゃん 知ってるけど

>>55
おまえはどうなんだよ

>>54
今はコロナ禍退職勧奨多いんだってな

59 : 2020/11/02(月) 14:42:25.637 ID:kKtrSUGK0
選ばなきゃ
60 : 2020/11/02(月) 14:42:50.966 ID:1bbVnYnT0
現場仕事とかどこも人手不足なイメージだが
65 : 2020/11/02(月) 14:43:48.080 ID:hzthbrbr0
>>60
だからなんでやめたのってお前らみたいな連中やハロワが同じこと言ってたんだ
62 : 2020/11/02(月) 14:43:29.593 ID:TMqKB19d0
貯金3桁とかすごくない?
500くらいってことでしょ?

俺は仕事安定してるけど貯金ないからすごいと思う

64 : 2020/11/02(月) 14:43:46.929 ID:XY8f47/rM
30半ばだけど

肩叩かれたら居酒屋で働こうと考えてる
理由?若いバイトとセックスできそうじゃん

こんくらいテキトーメンタルでいけ

69 : 2020/11/02(月) 14:44:21.009 ID:hzthbrbr0
>>64
格安simってなんでこういうときだけそういうレスするの?いつもはトゲみたいな言い方するのに
66 : 2020/11/02(月) 14:43:48.477 ID:MpeWoekfr
ニートは甘え
67 : 2020/11/02(月) 14:43:56.586 ID:FdADdbFlr
いや俺仕事中だからね
73 : 2020/11/02(月) 14:44:50.161 ID:hzthbrbr0
>>67
そう・・・・ブラックだね
71 : 2020/11/02(月) 14:44:28.953 ID:AckUSA2m0
資格経験が無い人ほどハロワを敬遠するよね…
ネットの情報に流され過ぎだと思うよ…
74 : 2020/11/02(月) 14:45:22.335 ID:hzthbrbr0
>>71
じゃあおまえはどうなんだよ

>>72
生ぽって簡単に言うけど親族いれば死ぬしかないんだがな
おまえはよかったな

72 : 2020/11/02(月) 14:44:47.075 ID:y64otEPzM
ナマポでいいだろ
天国だぞ
75 : 2020/11/02(月) 14:45:51.766 ID:dIiGwTfUM
35歳だけど会社潰れなさそうで別にまぁ大丈夫かくらいだわ
76 : 2020/11/02(月) 14:46:07.500 ID:sPc4qcT60
正直5ちゃんにいるとメンタルヤバいかもしれない
ここの人達ってすぐに終わったっていうし
おかしくなってくるよ

現実の世界はもっと暖かいし優しいよ
ほんのちょっとしたキッカケや繋ぎを一生懸命に手繰っていくんだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました