社会人2年目の俺、額面25万円wwwwwwwwwwwwwww

1 : 2020/04/26(日) 09:04:00.971 ID:/U9regP10
年収350万くらい
2 : 2020/04/26(日) 09:04:37.731 ID:N2kDA4yMa
やるじゃん
3 : 2020/04/26(日) 09:06:25.694 ID:YCXYOy/L0
俺2年目額面21万
4 : 2020/04/26(日) 09:07:04.122 ID:1yc2BO0y0
40歳男、年収200~300万円
5 : 2020/04/26(日) 09:07:33.579 ID:/U9regP10
家賃1万
6 : 2020/04/26(日) 09:08:34.911 ID:Oi0LJwIEd
僕も2年目だけど額面28万家賃1.5万
全然足りんわ
7 : 2020/04/26(日) 09:08:44.883 ID:fb4GxKYh0
家賃というか寮費高くね?
9 : 2020/04/26(日) 09:09:22.577 ID:/U9regP10
>>7
借り上げの社宅だな
おかげでかなり余裕ある暮らしできてる
8 : 2020/04/26(日) 09:09:04.543 ID:1yc2BO0y0
あっという間に40歳になってたわ
つい最近まで20代だと思っていたのに
本当にあっという間でした
12 : 2020/04/26(日) 09:11:35.427 ID:/U9regP10
>>8
何してきたの?

>>10
外資系は嫌だな

16 : 2020/04/26(日) 09:13:14.351 ID:1yc2BO0y0
>>12
哀れな目で見るなよ、自分で臨んだルートだ
34の時に好きな事で生きていきたくなり脱サラ
収入はサラリーマン時代の半分になった
けど今のが毎日おもしろおかしく生きてる!
18 : 2020/04/26(日) 09:14:24.591 ID:/U9regP10
>>16
お前が良けりゃそれでいいと思う
俺は割と裕福な家庭で育ったから金はやっぱりほしい
19 : 2020/04/26(日) 09:15:29.411 ID:1yc2BO0y0
>>18
そう、人生は自由だ
好きなルートを進めばいい
10 : 2020/04/26(日) 09:10:03.737 ID:YCXYOy/L0
新卒でも年俸500万の会社とか多くて敗北感
11 : 2020/04/26(日) 09:11:18.684 ID:1yc2BO0y0
>>10
男は金以外に何があるかだと思ってる
14 : 2020/04/26(日) 09:12:09.223 ID:YCXYOy/L0
>>11
40歳300万に言われても説得力ねえよw
17 : 2020/04/26(日) 09:13:59.580 ID:1yc2BO0y0
>>14
金持ちが言ったほうが説得力ないだろ!
15 : 2020/04/26(日) 09:12:52.345 ID:wVeITQy+d
>>10
年棒制って嫌だな
13 : 2020/04/26(日) 09:11:56.988 ID:1yc2BO0y0
男ってのはは
金以外に何があるか

金で買える女と結婚するなんて一生虚しいぜ?

20 : 2020/04/26(日) 09:15:59.265 ID:VpZfPqKKH
6か7月ころから住民税引かれるぞ
21 : 2020/04/26(日) 09:16:23.417 ID:/U9regP10
>>20
俺の場合どれくらい引かれるんだろうな
27 : 2020/04/26(日) 09:18:23.833 ID:VpZfPqKKH
>>21
1万ちょっとくらいかな
31 : 2020/04/26(日) 09:19:11.819 ID:/U9regP10
>>27
ほー
地味に嫌な額だなあ
36 : 2020/04/26(日) 09:20:34.199 ID:VpZfPqKKH
>>31
収入が増えるとガンと上がるぞ
40 : 2020/04/26(日) 09:21:28.365 ID:/U9regP10
>>36
いつか累進課税の頂点に立ってみたいね
42 : 2020/04/26(日) 09:22:44.965 ID:0ucO2cVyr
>>40
45%税金に持ってかれるらしいぞ
49 : 2020/04/26(日) 09:25:03.295 ID:/U9regP10
>>42
すげえな
親父の年収が1800万くらいなんだけどその場合どれくらい引かれるんだ?
22 : 2020/04/26(日) 09:16:26.122 ID:1yc2BO0y0
とはいえ、先週は5万円のゲーミングモニタ買ったからな?
4Kだぞ、応答速度1msだぞ
こういう実用性のあるものには投資するのが俺流
23 : 2020/04/26(日) 09:16:55.336 ID:Uu/O+zap0
25あったら400いくんじゃ
26 : 2020/04/26(日) 09:17:56.663 ID:/U9regP10
>>23
ボーナス全然なんだよね
もらえるだけありがてえと思うことにしてる
24 : 2020/04/26(日) 09:17:22.226 ID:1yc2BO0y0
金がないと幸せになれない人は大変だよな
人生なんて見栄を捨てれば生涯で1億円が浮くのに
29 : 2020/04/26(日) 09:18:30.890 ID:/U9regP10
>>24
好きなルートを歩めって言う割に噛み付くね
30 : 2020/04/26(日) 09:19:10.771 ID:Fli8E4aC0
>>24
お前は俺らの憧れだ..だからもうここからさってくれ
25 : 2020/04/26(日) 09:17:44.422 ID:0ucO2cVyr
こいつ年収なんて関係ないって言いつ最近の年収スレに毎回登場するから信用ならねぇ
28 : 2020/04/26(日) 09:18:28.359 ID:1yc2BO0y0
ちなみに日本人の平均生涯収入は2億3500万円だぞ
でも見栄を捨てれば1億円を割引できる
人生1億3500万円かせぐだけで良くなる
32 : 2020/04/26(日) 09:19:17.013 ID:1yc2BO0y0
みんな、見栄のために労働してるんだよ
見栄をはるために、1億円多く稼がなきゃならない
33 : 2020/04/26(日) 09:19:25.782 ID:YCXYOy/L0
ゲーム制作おじさん暇かよ
34 : 2020/04/26(日) 09:20:05.070 ID:ZIPeECVZa
金は最低限でいい
女がいないと俺は無理
35 : 2020/04/26(日) 09:20:17.440 ID:4G6SqnHXa
毎回人のスレで自分語りするおっさんわくよな気持ち悪い
37 : 2020/04/26(日) 09:21:03.098 ID:0ucO2cVyr
>>35
見栄の塊にしか思えねぇんだよな
39 : 2020/04/26(日) 09:21:26.359 ID:N2kDA4yMa
社会人2年目で去年額面280万だった
超ブラックで同期10人中すでに10人辞めてる
ちな俺が最後の一人で今ハロワに失業手当の手続きしてきた
51 : 2020/04/26(日) 09:26:15.126 ID:A6r/XqIc0
>>39
どんな感じに超ブラック?
よく耐えたな
44 : 2020/04/26(日) 09:23:16.355 ID:I7O2gMROa
28歳で450万

田舎住みならいいよな?

45 : 2020/04/26(日) 09:23:33.505 ID:1yc2BO0y0
俺がここ最近、なんでVIPに来るかと言うと
早い話が友達0人だからだ
ネット友達も居ない、ネトゲもぼっちで遊んでる
だから手軽に他人と話せる場として来てる
46 : 2020/04/26(日) 09:24:05.936 ID:VpZfPqKKH
田舎住みで怪我して自家用車を運転できないと結構かかる
47 : 2020/04/26(日) 09:24:43.494 ID:oDSpFppE0
ぼく36フリーター(月250時間労働)

手取り27万

48 : 2020/04/26(日) 09:24:59.903 ID:qJ8k7Y/D0
金持ちやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました