煽り抜きにこどおじって家族と一緒に暮らしてストレスとかないの?

1 : 2020/10/30(金) 00:44:04.78 ID:cdWBmtjO0

俺は家族がストレスで家出たけど

2 : 2020/10/30(金) 00:44:25.91 ID:+0TjLbfAp
やめたれw
3 : 2020/10/30(金) 00:44:35.10 ID:+0TjLbfAp
よさぬかw
5 : 2020/10/30(金) 00:44:39.90 ID:+0TjLbfAp
ワロタw
7 : 2020/10/30(金) 00:46:02.94 ID:OcOdT4F9p
こどおじって性格悪いやつばっかり。
8 : 2020/10/30(金) 00:46:14.03 ID:+0TjLbfAp
>>7
むしろええやつやろ
17 : 2020/10/30(金) 00:48:37.74 ID:OcOdT4F9p
>>8
客観性が無いのか何時も自分の話ばっかり。
20 : 2020/10/30(金) 00:49:30.38 ID:+0TjLbfAp
>>17
やめたれw
9 : 2020/10/30(金) 00:46:43.76 ID:1mrcZAdB0
ないよ
12 : 2020/10/30(金) 00:47:42.49 ID:+0TjLbfAp
>>9
なんかあるやろ
10 : 2020/10/30(金) 00:46:53.74 ID:dfJ8WNyVa
いやマジで金さえあれば家出たいわ
でも一人暮らしできるほど稼ぎない・・・
11 : 2020/10/30(金) 00:47:33.88 ID:+0TjLbfAp
>>10
野党支持なの?
14 : 2020/10/30(金) 00:48:12.04 ID:t6OLLYDK0
>>10
これ
16 : 2020/10/30(金) 00:48:29.26 ID:+0TjLbfAp
>>14
どれ?
13 : 2020/10/30(金) 00:47:47.28 ID:C/PibJKOd
家賃とか10万くらい浮くのはまじででかい
15 : 2020/10/30(金) 00:48:20.34 ID:bj5PfOFf0
誰かと共同生活してない方が珍しくない?
19 : 2020/10/30(金) 00:49:14.39 ID:+0TjLbfAp
>>15
大人の男なら一人暮らしの方が多いやろ
18 : 2020/10/30(金) 00:49:09.88 ID:SQwnbXLO0
子どもの頃家族と一緒でストレスあったか?子ども部屋で不都合ないおじさんなんだぞ?
22 : 2020/10/30(金) 00:50:10.96 ID:+0TjLbfAp
>>18
そりゃ不都合ないやろ
親が全部するから
43 : 2020/10/30(金) 00:57:21.04 ID:SQwnbXLO0
>>22
それがこどおじなんだよね。自立した大人ならそんなものは耐えられない
48 : 2020/10/30(金) 00:59:56.19 ID:epBd3R3H0
>>22
いや大人が親と同居って家事は分担になるから
てか子供でも掃除くらい手伝いでやるだろ
21 : 2020/10/30(金) 00:49:54.96 ID:gcnHpbWT0
>>1
姉が淫乱
23 : 2020/10/30(金) 00:50:23.72 ID:+0TjLbfAp
>>21
エ口すぎワロタw
27 : 2020/10/30(金) 00:51:37.07 ID:80vzfOxl0
>>21
👴こん!おねえさん好きな食べ物なに?
28 : 2020/10/30(金) 00:51:51.16 ID:+0TjLbfAp
>>27
ワロタw
24 : 2020/10/30(金) 00:50:37.21 ID:hPuLXvFG0
スマホとかネットとか旅行の予約とか老人が疎いものを全部やってあげる
すると感謝される
25 : 2020/10/30(金) 00:51:15.85 ID:+0TjLbfAp
>>24
たまに会った時にやればええやろ
26 : 2020/10/30(金) 00:51:30.35 ID:mgW2E9qB0
別にない
というか仮にあったとしても年に100万以上節約できる事実と天秤にかけるほどのものか?
31 : 2020/10/30(金) 00:52:15.47 ID:+0TjLbfAp
>>26
彼女と一緒に住むとか
29 : 2020/10/30(金) 00:52:11.27 ID:mgW2E9qB0
みんなそんなに家庭環境悪かったんかな
33 : 2020/10/30(金) 00:52:45.93 ID:+0TjLbfAp
>>29
いやいや良くても出るやろ
30 : 2020/10/30(金) 00:52:14.97 ID:OcOdT4F9p
こどおじすごくケチで笑えた!
家族が衣食住面倒見るからだろう!
32 : 2020/10/30(金) 00:52:29.29 ID:+0TjLbfAp
>>30
やめたれw
34 : 2020/10/30(金) 00:52:51.67 ID:szWjwvlk0
家賃払うためのストレスとどっちがマシなのか
35 : 2020/10/30(金) 00:53:39.87 ID:+0TjLbfAp
>>34
ストレスにならない金額の家賃にすればいい
40 : 2020/10/30(金) 00:56:07.79 ID:epBd3R3H0
>>35
そしたらボロアパートで住民の質が悪いとかあるだろ
41 : 2020/10/30(金) 00:56:33.07 ID:+0TjLbfAp
>>40
まともなとこに住めるくらい稼げばいい
45 : 2020/10/30(金) 00:58:12.64 ID:szWjwvlk0
>>41
それがストレスだと言ってるんだが通じなさそう
46 : 2020/10/30(金) 00:58:16.63 ID:epBd3R3H0
>>41
現実的にそれが難しいんだろ
努力次第で好きなだけ稼げるなら国民総成金だわ
36 : 2020/10/30(金) 00:53:49.38 ID:vfC13kKH0
家用意してくれりゃ出ていくけど
すべてがめんどいんよ…お金貯めとかないといかんの
37 : 2020/10/30(金) 00:54:12.54 ID:+0TjLbfAp
>>36
親に出してもらえよ
47 : 2020/10/30(金) 00:58:57.38 ID:OcOdT4F9p
>>36
なんで他人があんたの家の用意しないといけないの?
人頼み他人頼みの精神が当たり前なのが気持ち悪い。
38 : 2020/10/30(金) 00:54:45.87 ID:+0TjLbfAp
コロおじと紛らわしい
39 : 2020/10/30(金) 00:55:22.27 ID:+0TjLbfAp
こどおじでも自民支持ならカッコいいけど
こどおじで反自民はちょっと
42 : 2020/10/30(金) 00:57:10.64 ID:C/PibJKOd
都内実家すみだけとほんま楽だわ
別にでてってもいいんだけと犬がかわいいから離れたくない
44 : 2020/10/30(金) 00:57:50.43 ID:j7Mh83Vp0
田舎の大農家や地主だと新宅とか言って家建ててくれたりするんだよな
まあそれで独身だと酷いプレッシャーだろうけど
49 : 2020/10/30(金) 01:00:09.50 ID:5IhLvspo0
通勤利便性やコスパの高さで我慢できる
50 : 2020/10/30(金) 01:01:16.56 ID:7zJWil5kD
むしろ今までの人生で一番平和かもしれん(´・ω・`)
51 : 2020/10/30(金) 01:02:05.27 ID:P/QjZaH60
強いて言うなら車の鍵を決められたところに置かないのがイラつく
調味料はもう諦めた
52 : 2020/10/30(金) 01:03:03.20 ID:Rv9evep60
男兄弟いると地獄だよ
俺は耐えきれずに出た
54 : 2020/10/30(金) 01:03:54.26 ID:Jt61LAV00
こどおじの親がどんなのかはだいたい想像がつく
子供を溺愛していて甘やかしているかこどおじ自身が暴君で服従させられてるかのどちらか
55 : 2020/10/30(金) 01:04:01.44 ID:898+a9gMd
親とも兄弟とも近所とも仲良いから快適だわ
問題があるとすれば俺がこどおじじゃなくて無職だってことくらいだな
56 : 2020/10/30(金) 01:04:01.50 ID:sBOP5yfRa
1日2回も飯に呼ばれるのと家を外出する時に報告するのがきつすぎる
あと長風呂も出来ない
トイレは3箇所くらいあるから困らないんだが
57 : 2020/10/30(金) 01:04:54.29 ID:k6mAyd5HM
子供部屋オバサンは
もう両親に結婚って言われ無いもんね、、
哀れ過ぎて言えないんだよ
58 : 2020/10/30(金) 01:05:26.49 ID:XixOSnkE0
かなりストレスあるから自室に籠ってノイズキャンセリングヘッドフォンは常時使用してる
シコるのも親が寝た10時以降しかしない
飯も自分で作るが親が食事の時には邪魔になるから時間をずらしてる
洗濯は最低限のものしか出さないけど出す。パンツとロンT1枚ずつくらいなら問題ないし環境面にもいいしなついでなんだし
親がいる曜日はほとんど外にいる
59 : 2020/10/30(金) 01:05:38.24 ID:hnXQNgZGH
風呂も飯も自動

コメント

タイトルとURLをコピーしました