- 1 : 2020/10/29(木) 22:13:46.02 ID:nG54yref0NIKU
-
施工管理技術者のための転職・求人サイト「俺の夢」国内外の求人案件10,000件突破
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000021.000030820&g=prt
なに?
- 2 : 2020/10/29(木) 22:14:35.12 ID:Hf2BrR1FMNIKU
- 魅力ない
- 3 : 2020/10/29(木) 22:14:42.90 ID:1VlLDJ+h0NIKU
- ないな
- 4 : 2020/10/29(木) 22:14:51.54 ID:Hf2BrR1FMNIKU
- 16万て
手取り12万くらいか? - 5 : 2020/10/29(木) 22:14:52.47 ID:MESYbYZG0NIKU
- 定年後かよ
若けりゃ休み無しで稼ぎまくれや - 6 : 2020/10/29(木) 22:15:06.22 ID:C69WtQRm0NIKU
- 地方の小さい会社
- 7 : 2020/10/29(木) 22:15:21.47 ID:2jbCmuRj0NIKU
- ただの奉仕
- 8 : 2020/10/29(木) 22:15:47.29 ID:bK9OjlWt0NIKU
- よっぽどラクで毎日なんのプレッシャーもないルーティンワークなんだろう
そうじゃなきゃおかしい - 9 : 2020/10/29(木) 22:15:52.83 ID:xD71Ch0vaNIKU
- 刑務所かな?
- 10 : 2020/10/29(木) 22:16:06.44 ID:joPlrVCYMNIKU
- 月給35万でコロナ以降週休5日、週2日勤務(テレワークも無し)
- 11 : 2020/10/29(木) 22:16:29.53 ID:YXIoDGqdaNIKU
- 弊社かな
- 12 : 2020/10/29(木) 22:17:10.06 ID:bNsY2nK50NIKU
- 残業手当含まない手取りならまんまミーア
- 13 : 2020/10/29(木) 22:17:17.79 ID:32s/cTlNMNIKU
- 日払いバイトじゃん
- 14 : 2020/10/29(木) 22:18:17.35 ID:F3CoHipUdNIKU
- 食品工場なら普通にありえるぞ
しかもシフト勤務
男はすぐ辞める - 15 : 2020/10/29(木) 22:18:31.18 ID:tjtVtnyt0NIKU
- 実質勤務時間4時間程度で
上司や先輩が帰らないと帰っちゃいけないという
旧ジャップ軍のしきたりを頑なに守り続けてる会社 - 16 : 2020/10/29(木) 22:18:33.52 ID:jUlz7roL0NIKU
- アットホームな職場ですって嘘ついてそう
- 17 : 2020/10/29(木) 22:18:34.80 ID:Fiy5EiiirNIKU
- サービス残業、休日出勤をさせられて責任だけ背負わされるリスクが高い点を考慮したらフリーター未満
- 18 : 2020/10/29(木) 22:18:58.25 ID:f6rui/R80NIKU
- 有名企業でもそんなんだったりするしな
車系のゴム会社の社長が嘆いてた
- 45 : 2020/10/29(木) 22:24:48.69 ID:/JQXzZ/s0NIKU
- >>18
社長が嘆いてるのはその賃金しか出せないってことで?
レスだけ見ると社長の仕事だろとは思ったけど - 19 : 2020/10/29(木) 22:19:13.60 ID:SsESQTJD0NIKU
- じごくやん
- 20 : 2020/10/29(木) 22:19:15.36 ID:yGjF/T9F0NIKU
- 年間休日て125日から130日は普通あるだろ?
- 21 : 2020/10/29(木) 22:19:33.43 ID:ooOjKeQCaNIKU
- こんな会社行くよりアルバイトしたほうがいいよね?
- 22 : 2020/10/29(木) 22:19:53.78 ID:MMBG7kfU0NIKU
- 前に勤めてた地方の中堅バス会社の事務系の基本給と休みがまさにそんな感じだったな
茄子は3ヶ月有ったけど - 23 : 2020/10/29(木) 22:19:57.03 ID:QGpTPPQB0NIKU
- 50台ぐらいになってクビになったり会社が潰れたら、そういうところしか行くところがなくなるんだろうなぁ
- 24 : 2020/10/29(木) 22:20:09.81 ID:mjH2kcnB0NIKU
- ないんだな、それが
- 25 : 2020/10/29(木) 22:21:09.95 ID:50uxu6AprNIKU
- 出勤が月8日程度だろ
- 26 : 2020/10/29(木) 22:21:15.02 ID:7D8WiOej0NIKU
- こういうの誰が行くの?
ニートも休日数の少なさで手が出せないだろ - 27 : 2020/10/29(木) 22:21:18.99 ID:CgDY17rRrNIKU
- 私が以前居た職場かな?その記載されとる条件に
1、パワハラモラハラ当たり前
2、サービス残業毎日2時間(強制)
3、お局の機嫌でタイムカード押せるか押せないかが決まる。(機嫌悪かったらサービス出勤)これらが追加されたから、アホらしくて2ヶ月で辞めて労基に駆け込んだわ
- 28 : 2020/10/29(木) 22:21:22.00 ID:MfuOskFD0NIKU
- バイトのがマシ
- 29 : 2020/10/29(木) 22:21:31.96 ID:2aeAKeZ7dNIKU
- 小さい内装会社がそんな感じだった
内定くれたけど行かなかった - 30 : 2020/10/29(木) 22:21:45.61 ID:TDXecKl90NIKU
- 田舎の普通やん
- 31 : 2020/10/29(木) 22:21:52.67 ID:uSzqbSrF0NIKU
- 新卒の頃そんなだったわ。
縦シュー作ってた。 - 32 : 2020/10/29(木) 22:22:13.79 ID:KpEEGukJdNIKU
- 楽でストレスもなくまあまあ稼げる職業教えてほしいわ
- 39 : 2020/10/29(木) 22:24:19.06 ID:tjtVtnyt0NIKU
- >>32
倉庫
いやマジ1,2年は現場に出てフォークリフト運転しなきゃいけないけど3年目から
監視と言う業務になって一日中座ってネットやってるだけで給料がもらえちゃう - 33 : 2020/10/29(木) 22:22:38.61 ID:N1iGcM7Z0NIKU
- 都会出て派遣の施工管理でもやったほうがマシやで
休みはきっちりとれるからな
なお職場環境 - 34 : 2020/10/29(木) 22:22:51.81 ID:jF9sfEyd0NIKU
- 俺手取り17万だけど、今年は休みが200日くらいだからコスパは悪くない
- 42 : 2020/10/29(木) 22:24:31.79 ID:oCRlUZpHrNIKU
- >>34
テレワークは休みじゃないぞ - 35 : 2020/10/29(木) 22:22:55.03 ID:Tff7KSsR0NIKU
- 8×12ヶ月=96ってこと?
ゴールデンウイークも盆休みもシルバーウィークも正月もないってことか?
自殺しろよ - 38 : 2020/10/29(木) 22:24:18.40 ID:abqEqM460NIKU
- >>35
それどころか土日もないぞ - 36 : 2020/10/29(木) 22:23:02.41 ID:z7hLCFCa0NIKU
- アットホームな職場です
- 37 : 2020/10/29(木) 22:24:13.25 ID:TV0a4TuD0NIKU
- 月給18万 年休60日 深夜勤ありサビ残月40時間ありの所で働いたことあるけど自分も周りも若かったからか割と楽しかったぞ
今は年休125日の年収600万だけど人間関係しんどくて辞めたい - 47 : 2020/10/29(木) 22:25:06.10 ID:abqEqM460NIKU
- >>37
なんでわざわざ自慢していくの?
年収自慢された側が嫌な気持ちになるってわからない?
お前も発達か? - 40 : 2020/10/29(木) 22:24:21.76 ID:s5Zfo/Lc0NIKU
- 17万で105日ならやってた
これでも大手の子会社 - 41 : 2020/10/29(木) 22:24:24.37 ID:2WFUN4qc0NIKU
- 田舎だとこれが贅沢レベル
月給13万で年休70日以下とかザラ
- 43 : 2020/10/29(木) 22:24:33.73 ID:RYFWGcHbrNIKU
- 今って非正規でも社会保険充実してるし
パートでもよくね? - 44 : 2020/10/29(木) 22:24:41.24 ID:9pRAs0MdMNIKU
- これで来ると思ってるのがなw
- 46 : 2020/10/29(木) 22:25:00.49 ID:nnC85GMyMNIKU
- 県立の英語専門学校卒業して
就職した音響機器の輸入販売卸の会社で10年間働いて年収280万円で年間休日70日でそんな感じだったわ
社長の息子が専務で入ってきてアホらしくてやめたけど - 48 : 2020/10/29(木) 22:25:36.46 ID:abqEqM460NIKU
- >>46
はいはい年収自慢ね
そんなに自慢したいのかよ
月給16万で年間休日が96日の会社の魅力

コメント