女性の社会進出はまっとうだと思うけど、腕力を用いるようなイザコザは耐えないよね?

1 : 2020/10/28(水) 00:37:46.638 ID:jCSSJxy90
戦争に準ずるような事は未来的にありうるし
あったら当然男が戦うから
男ありがとー、男すげーなってなって
この際、それまで歓迎されてた女はどうするんだ?

女叩きしたいんでなく
社会学者だのインテリはなんと言ってるの?

2 : 2020/10/28(水) 00:39:13.517 ID:Br2oG2Wq0
戦争に準ずるようなことって何?
戦争じゃないの?
3 : 2020/10/28(水) 00:39:16.582 ID:Q0f9OfV60
>>2
ベルリン終戦日記っていうドイツの女性が書いた本読んだけど
敗戦国の男は勝者に何も抵抗しないから
「男しょぼい」「男はクソ」みたいな価値観になってたぞ
5 : 2020/10/28(水) 00:43:58.870 ID:jCSSJxy90
>>2国家規模の武力逃走に、満たない争い?
正確か分からんが
それはぜんぜんありうるし
リアルタイムあるわけだし
6 : 2020/10/28(水) 00:47:37.642 ID:Br2oG2Wq0
>>5
今あるならそれ見りゃ答えわかるじゃん?
お前が何を言いたいのかよく分からんのだが
7 : 2020/10/28(水) 00:56:50.428 ID:jCSSJxy90
>>6現状がそぐわないという投げ掛け
意味が解らないんでなく
意見がないだけでしょ
それをまるで、あんたが悪いのよ的なのやめてほしい
8 : 2020/10/28(水) 00:59:32.736 ID:Br2oG2Wq0
>>7
ごめんなんの話してんの?
戦争に準ずることが何なのか聞いただけなんだけど
9 : 2020/10/28(水) 01:03:07.417 ID:jCSSJxy90
>>8いや>>6がそれに当たるの?
怒ってるんだとしたら勘違いしてる
10 : 2020/10/28(水) 01:06:38.585 ID:Br2oG2Wq0
>>9
そうだよ
「未来的にありうる戦争に準ずるような腕力を用いるようないざこざ」の意味がわからないから聞いてるんだよ
あと多分怒ってると勘違いしてるのはお前の方だと思うんだけど
11 : 2020/10/28(水) 01:11:23.494 ID:jCSSJxy90
>>10戦争の規模を縮小すれば
日常的に起こってるじゃん?
これらは腕力によって行われるものでしょ?
12 : 2020/10/28(水) 01:13:25.361 ID:Br2oG2Wq0
>>11
それは今ある喧嘩と何が違うの?
13 : 2020/10/28(水) 01:15:17.658 ID:jCSSJxy90
>>12まさしく違わない
だから、耐えないよね?と
14 : 2020/10/28(水) 01:17:14.178 ID:Br2oG2Wq0
>>13
ごめん耐えないって絶えないのミスタイプだと思ってたが違うのか?
どういう意味だそれ
15 : 2020/10/28(水) 01:20:53.278 ID:jCSSJxy90
>>14ごめんごめん、そう絶えない
17 : 2020/10/28(水) 01:28:18.970 ID:Br2oG2Wq0
>>15
そうかいや大丈夫
話戻すけどその個人単位の腕力での喧嘩と国家単位の戦争って起こり方も扱われ方も全く別だと思うんだ
例えば男が喧嘩したとこで誰にも褒められないし感謝されないと思うのね
でお前の言ってる男ありがとー男すげーなってなるような戦争に準ずることって何?
18 : 2020/10/28(水) 01:35:24.730 ID:jCSSJxy90
>>17すまんな酒はいってるから

争い事は男なる性が担当するのが合理でしょと。
力あるし動けるし
戦争の代理とされるあらゆるスポーツでも男女別にされてる
この際には男側が命かける事になるから
男尊女卑思想の根底だよね
この原理は
肉体をもつ以上は覆らない

19 : 2020/10/28(水) 01:37:06.025 ID:Br2oG2Wq0
>>18
うん
だからその争い事ってなに?
どことどこの何のためのどういう争い?
20 : 2020/10/28(水) 01:39:07.030 ID:jCSSJxy90
>>19いやそれは

まさしく戦争ですら近代でずっと起こってるでしょ
喧嘩の単位でもいいし
ご近所トラブルでも
これをとりしまる警察の権威も腕力に起因する

21 : 2020/10/28(水) 01:44:08.331 ID:Br2oG2Wq0
>>20
話がループするけども
既にずっと起こってる事ならもう結果そこにあるじゃん
そこから何がどう変わって男すげーなになるの?
22 : 2020/10/28(水) 01:48:44.590 ID:jCSSJxy90
>>21
男スゲーの社会をかえようというのが
女性の社会進出の流れなのよ
ご存じだろうが、これまで男性社会だったでしょ
そういった流れ

女性の社会進出、権利拡大の思想は人権的にはまっとうなんだけど
腕力に頼る社会である以上は、実践的ではないという見方も当然ある
あるんだが、無いものとしてる向きがあり、だからあなたのような人が出るんではないかと

バカにしてるんではなく

23 : 2020/10/28(水) 01:52:24.883 ID:Br2oG2Wq0
>>22
俺のような人ってどのような人だ?
あとすまん、あるんだが~のあたり何言ってるんだかわからん
主語つけてもらっていいか
24 : 2020/10/28(水) 02:00:19.795 ID:jCSSJxy90
>>22
指摘の不足部分が、なんつうか子供じみてる
あえてそういう返答をしてるんかしらんが
すまんがレスバは好きじゃないんよ
16 : 2020/10/28(水) 01:27:27.894 ID:jCSSJxy90
絶えない耐えない全く違うね
適当に書いてたわ。ほんとすまん
25 : 2020/10/28(水) 02:02:07.650 ID:jCSSJxy90
これはこれで興味あるのはそういうのぅて
単にターンを遅らせる効果しかないと思うんだが
なにを意図としてるの?
文脈としてほんとに理解できないなら話しにならないと思うが
26 : 2020/10/28(水) 02:03:53.885 ID:jCSSJxy90
すまん思わず意地悪な言い方になった
でも率直にそういうのなんなの?とは思う
ちょいちょい見かける

コメント

タイトルとURLをコピーしました