- 1 : 2020/04/25(土) 19:25:08.92 ID:DjiYu19v0
-
「車を買いたくない若者が5割」と判明 「お金がかかるから当然」と納得の声も
これも時代か。かつて、多くの若者の夢だった「マイカーを持つこと」。しかし、現在の若者の多くは共感できないようだ。
産経新聞が報じた、「車に対する若者の意識調査」の結果に注目が集まっている。
■10~20代、「車を買いたくない」が5割超
報道によると、日本自動車工業会が平成29年度の乗用車市場動向調査を実施したところ、
車を保有していない「10~20代の若者」のうち、5割以上の割合の人が「車を買いたくない」と回答したという。「車を買いたくない」理由としては、「買わなくても生活ができる」
「駐車場代など、今まで以上にお金がかかる」といったものがあげられている。また、「所得が少なくて、買いたくても買えない」といった意見や、
「地方では買いたくなくても買わないといけない」という意見も見られた。
収入に対して、車の税金や駐車場代などの維持費が高いと考えている人も多いようだ。「免許取得に30万円、駐車場代に2万円、保険料に車のローン、税金、車検と考えると、貯金もできない手取り18万円には夢の夢です」
「勤め先が田舎にあるから、通勤に車が必要だけど、そうじゃなければ車は持っていないと思う。便利だけど、維持費が異常に高い」「買いたくないじゃなくて買えないって人も多いと思う
- 2 : 2020/04/25(土) 19:27:18.03 ID:zNtQy1a5a
- これはほんとに思うが
金がないんだろ車があるってだけでぜんぜん世界が変わると思うんだがどうなん
- 3 : 2020/04/25(土) 19:27:43.98 ID:evIMJ4eR0
- 値段の割りに魅力的なのがない
あんなのばかりならそりゃタイムズでいいかとなる - 4 : 2020/04/25(土) 19:28:39.51 ID:5QB4A6bU0
- 責任取りたくないわ
レンタカー人身廃車、ホントにレンタカーでよかったわ - 5 : 2020/04/25(土) 19:29:25.50 ID:ZNt4ei9H0
- また自動車税払う季節なんだが
- 6 : 2020/04/25(土) 19:30:10.23 ID:Giit/y8A0
- 丁度車試乗して来た所だ
田舎だと車がないと移動手段が終わってる - 7 : 2020/04/25(土) 19:30:18.43 ID:qqaymy4Y0
- 乗らなくても金食い虫
遊び用には無理 - 8 : 2020/04/25(土) 19:30:28.93 ID:r87BDeZS0
- 家でネットしてる方がいい
酒飲めない
外出して無駄金使う
事故のリスク
維持費 - 9 : 2020/04/25(土) 19:30:41.59 ID:RkL3Pavr0
- 理由はわかりきってるじゃん しょっちゅう話題になるけど 現代の若者が車持たなくて何か問題あるの?
- 10 : 2020/04/25(土) 19:31:05.58 ID:2jMwGI7Wd
- 買いたくないはさすがに嘘だろ
- 11 : 2020/04/25(土) 19:31:19.48 ID:4XF3ea0t0
- 金がないのは理解出来るが、いい年して足がないのは情けないぞ
- 12 : 2020/04/25(土) 19:31:20.80 ID:sqM8fDyM0
- 自動車利用のデメリットが周知されつつあるのは良い傾向
まあお前らも浮ついた広告を忘れて虚心に教習所の座学を振り返ってみろ
原発も真っ青のやべーシステムだから - 14 : 2020/04/25(土) 19:32:01.50 ID:TWZU/l300
- マナー悪いやつが多いからな
底辺ヤンキーでも買える - 15 : 2020/04/25(土) 19:33:02.78 ID:KqhbRJ740
- 給付金10万円でシビックタイプR買うんだ(´∀`)
- 16 : 2020/04/25(土) 19:33:41.80 ID:VNYU77Oo0
- そもそも日本は車の維持コストが大きすぎる
- 17 : 2020/04/25(土) 19:33:53.85 ID:Kmp+B9AU0
- ・税金やら駐車場代やら含めて定期的にかかる費用が無駄
・加害者被害者問わず交通事故のリスクが無駄
このデメリットが大きすぎて車なくても暮らせる地域じゃ別に無くても問題ない
強制的にリスクを受け入れる必要がある車必須な田舎とは事情が違う - 18 : 2020/04/25(土) 19:34:13.71 ID:CvhNzwy/0
- 平成29年の調査か
コロナ禍以前と以後は戦前戦後レベルで差があるから - 19 : 2020/04/25(土) 19:35:08.57 ID:TXPTo5R70
- 年収が2倍くらいになれば少しは欲しくなるんじゃないか
- 20 : 2020/04/25(土) 19:35:11.09 ID:HUsWvNIv0
- 不良債権
- 21 : 2020/04/25(土) 19:35:14.01 ID:GIxwIiBP0
- となりのどこの馬の骨ともつかんヤツにコロナうつされないで済むのに…
- 22 : 2020/04/25(土) 19:35:26.35 ID:nOtajrc8M
- 自動運転化目前で時期的に悪くないか?
- 23 : 2020/04/25(土) 19:37:24.73 ID:a4h9z+xOd
- 借りればいいじゃん
- 24 : 2020/04/25(土) 19:37:25.33 ID:JBKM6dtWM
- 若いのに500万以上の高級車買って、せっせと写真撮ってツイッターやインスタに投稿して仲間内でいいねし合ってるの見ると、これで満足できるなら良い趣味だと思うが。
- 25 : 2020/04/25(土) 19:38:05.61 ID:hXC7HuME0
- 車持ってるけど母親しか乗せたことない
- 26 : 2020/04/25(土) 19:38:36.46 ID:OCZNckxTM
- おじさん達の時代とは価格が違う
不遇の若者達に負担掛けてるのは上の世代 - 27 : 2020/04/25(土) 19:39:29.33 ID:kuVdtgj70
- あんなの国民一人ひとりが所有するもんじゃない
- 28 : 2020/04/25(土) 19:40:51.07 ID:6QR1L2Qh0
- 女の子には乗りたいけど車はどーでもいいわ
- 29 : 2020/04/25(土) 19:41:36.77 ID:Zvs2/JzAM
- 車より自転車の方が楽しい
- 30 : 2020/04/25(土) 19:43:03.46 ID:Gx9WrnRZ0
- 安倍支持してるから貧乏なんだろうね
不便な人生送ればいいよ - 31 : 2020/04/25(土) 19:44:07.79 ID:zt8lS57X0
- 金があったら買いたい
- 32 : 2020/04/25(土) 19:44:55.08 ID:P2lK56ZZ0
- マジでいらないってのをおっさんはどうしても理解できないみたいだよな
年収1000万レベルの都内大企業のサラリーマンでも30前後で持ってるやつなんてほぼいないぞ
40くらいで埼玉や千葉の一軒家に住み始めたらはじめて視野に入れるというレベル - 33 : 2020/04/25(土) 19:45:02.74 ID:oi7V3SMZ0
- 高いよ
保険やら車検やら
今まで電車通勤だと人轢くリスクも考えるんじゃね - 34 : 2020/04/25(土) 19:45:52.34 ID:y/AG+s5G0
- 外出中にタバコ吸えるってだけでも車持つ価値ある
若者の5割が車を買いたくないらしい・・・ 女の子を乗せたいとか自分だけの空間が欲しくないの?

コメント