- 1 : 2020/10/24(土) 03:44:36.73 ID:Ob0w8l1Va
- コンビニ夜勤
- 2 : 2020/10/24(土) 03:44:52.35 ID:rAHTnnhr0
- SES
- 3 : 2020/10/24(土) 03:45:23.94 ID:5CHxRU9r0
- 倉庫ピッキング
- 4 : 2020/10/24(土) 03:45:29.47 ID:6ZlDEc1ZM
- なんJ
- 5 : 2020/10/24(土) 03:45:31.99 ID:ZBqFUscgp
- これはファミレスのキッチン
- 6 : 2020/10/24(土) 03:45:54.34 ID:rAHTnnhr0
- >>5
なんで? - 9 : 2020/10/24(土) 03:46:29.15 ID:udPfJlhza
- >>6
3k - 21 : 2020/10/24(土) 03:49:23.77 ID:ZBqFUscgp
- >>6
忙しすぎてほんまにキツかった
バイト終わった帰り道で泣くくらいや
よく考えたら鬱の一歩手前だったのかもしれん
熱中症寸前でずっと働いて忙しすぎて話す時間とかないから誰とも仲良くなれない - 25 : 2020/10/24(土) 03:49:53.79 ID:rAHTnnhr0
- >>21
体感時間めちゃくちゃ短そう - 26 : 2020/10/24(土) 03:50:31.95 ID:ZBqFUscgp
- >>25
長いで
ワイが無能なだけかもしれんけどワイが洗い場に入ると店から皿がなくなる - 29 : 2020/10/24(土) 03:51:43.96 ID:+IV9JpzI0
- >>5
わかる
2日で飛んだわ - 7 : 2020/10/24(土) 03:46:01.49 ID:nZPNf8NS0
- 汁ものウーバー
- 8 : 2020/10/24(土) 03:46:15.25 ID:GvPGGaq6d
- 事件化し辛いだけで実態は詐欺の仕事
- 10 : 2020/10/24(土) 03:46:47.49 ID:9jAbX/q30
- コンビニ夜勤は当たり店舗ならクッソ楽やろ
9時間拘束でも実働5時間くらいで廃棄品持ち帰り - 16 : 2020/10/24(土) 03:47:51.88 ID:rAHTnnhr0
- >>10
そもそも夜勤自体が寿命縮まりそうでこわい - 17 : 2020/10/24(土) 03:48:42.98 ID:9jAbX/q30
- >>16
それは夜勤と昼勤を交互にする交代制の場合やろ
夜勤オンリーならどうってことない - 19 : 2020/10/24(土) 03:49:12.39 ID:pMthZe+wa
- >>10
酔っ払いと早朝土方がね… - 11 : 2020/10/24(土) 03:46:53.28 ID:crNf/7e50
- パチ屋店員
- 12 : 2020/10/24(土) 03:47:09.38 ID:AMMDncTSr
- 警備
- 13 : 2020/10/24(土) 03:47:26.35 ID:9l7FqRX20
- 引っ越し
- 14 : 2020/10/24(土) 03:47:34.94 ID:pMthZe+wa
- ザキパン
軽作業 - 15 : 2020/10/24(土) 03:47:38.81 ID:Nszefjftd
- 底辺職
- 18 : 2020/10/24(土) 03:49:00.49 ID:1OCSot/S0
- 倉庫内作業はもれなくクソ
- 20 : 2020/10/24(土) 03:49:20.54 ID:hTjAVlxB0
- 夜勤セルフガソスタめちゃめちゃ楽ってマジ?
- 35 : 2020/10/24(土) 03:52:11.35 ID:3+tD65D4M
- >>20
楽過ぎて抜けられんからやめといたほうが良い - 47 : 2020/10/24(土) 03:55:30.09 ID:52aN5EG0M
- >>35
乙4取って深夜ワンオペやっけ
今それどこも募集してなくね? - 22 : 2020/10/24(土) 03:49:34.86 ID:B6Wy2stza
- 特殊清掃はほんまにきつい
- 23 : 2020/10/24(土) 03:49:39.92 ID:7kcAYHaE0
- かんたん軽作業
- 24 : 2020/10/24(土) 03:49:45.59 ID:+IV9JpzI0
- コンビニ夜勤とかむしろ楽なバイトの代表格やろ
店選びさえ間違わんかったら天国やん - 27 : 2020/10/24(土) 03:51:05.70 ID:HZhX/Bla0
- 食品工場やね
- 28 : 2020/10/24(土) 03:51:15.84 ID:KGJ0KzAj0
- 年賀状の仕分けは止めとけ
小金のためにあんなもん年末の時間を使うな - 30 : 2020/10/24(土) 03:51:49.63 ID:uMlQZQgM0
- ア◯ト引っ越しセンター
DQNとやくざの巣窟 - 31 : 2020/10/24(土) 03:51:50.27 ID:B6Wy2stza
- コンビニ夜勤やってたときは月の食費0円やったわマジで
雑誌は入ってきたらすぐ読めるし清掃や品出し終わればゲームしてられるし天国やった - 32 : 2020/10/24(土) 03:51:58.40 ID:gH3nC8f+0
- 測量だぞ
ほんまカス - 33 : 2020/10/24(土) 03:52:06.04 ID:MEnVPMJD0
- やまぱん
- 34 : 2020/10/24(土) 03:52:07.01 ID:u/BzX3NU0
- 女だけの職場
女慣れしようと思って意地で続けてたけど力仕事任されたり休憩室での疎外感感じるだけやった - 36 : 2020/10/24(土) 03:52:21.49 ID:+IV9JpzI0
- コンビニ夜勤きついとかどこのバイトも無理やろ
- 37 : 2020/10/24(土) 03:52:49.04 ID:JTJFIhHS0
- 長期間で働くなら絶対オススメ出来ないけど短期間だけ働くならコールセンターオススメやな
テキトーにやってるだけで自然と丁寧な言葉遣いや電話対応スキルが身につく - 38 : 2020/10/24(土) 03:52:59.56 ID:ZBqFUscgp
- 一番ビビったのは店長に「みんなで頑張って夏休み取ろうね!」ってまるで夏休み中は休めないのが当然みたいなスタンスで言われた時
- 39 : 2020/10/24(土) 03:53:10.25 ID:bM8ic2vMd
- 楽な仕事の方が少ないゾ
- 40 : 2020/10/24(土) 03:53:30.64 ID:Q8wUnbyx0
- 治験
- 41 : 2020/10/24(土) 03:53:31.46 ID:NT3cN9zf0
- コンビニに限らず夜勤はあかんわマジで
夜勤に合わせた生活せなあかん関係で周りの人間とどんどん関係が薄れていく
逆に無理やり昼間の生活に合わせようとすると夜勤前後の日にしわ寄せが来る - 44 : 2020/10/24(土) 03:54:29.99 ID:9olJuoRLr
- >>41
ほんとこれ
昼間生活に戻りたい - 42 : 2020/10/24(土) 03:54:06.93 ID:KGJ0KzAj0
- ファストフードのキッチンもまぁ大抵うんこやな
グリスト掃除させられる所とかあるし - 43 : 2020/10/24(土) 03:54:29.98 ID:rAHTnnhr0
- ポスティングのバイトやったことある奴いる?
あれ楽そうなんやが - 45 : 2020/10/24(土) 03:54:52.75 ID:1ZRDtCQba
- >>43
ワイは合わんかったわ - 51 : 2020/10/24(土) 03:55:43.82 ID:rAHTnnhr0
- >>45
なんでや? - 55 : 2020/10/24(土) 03:57:09.33 ID:Tuajf7xd0
- >>43
たまに起こる罵詈雑言に耐えられるなら散歩気分でやれるだろうな
ポスティングに不快感持ってる住民って割といるから - 67 : 2020/10/24(土) 03:58:33.38 ID:rAHTnnhr0
- >>55
ダッシュで逃げればええやろ - 124 : 2020/10/24(土) 04:05:19.27 ID:1cdRIGeK0
- >>55
なんでチラシ投函禁止て書いてるのに入れてくるの? - 58 : 2020/10/24(土) 03:57:15.45 ID:StM3Zpm40
- >>43
その日ラスト一枚入れたらヤンキー出てきて「入れるなコラァ」言われて辞めたわ - 62 : 2020/10/24(土) 03:57:48.55 ID:M4Ob/bZAa
- >>43
一人が楽な人にはオススメや
ただやるとしたらノルマ無し時給制やね - 71 : 2020/10/24(土) 03:59:10.28 ID:rAHTnnhr0
- >>62
ドアのポストに入れたんか? - 89 : 2020/10/24(土) 04:00:55.76 ID:M4Ob/bZAa
- >>71
ドアのポストとか玄関前付近のポストはトラブルになりやすいから入れへんで - 97 : 2020/10/24(土) 04:02:05.00 ID:rAHTnnhr0
- >>89
それやったら気づかれる確率低くない? - 46 : 2020/10/24(土) 03:55:16.55 ID:g8wH9yKi0
- 女の職場はおばさんに気に入られるかどうかで天国か地獄か決まるわ
手伝ったら好感持ってくれる人もおるけど逆に自分でやりたくて手伝ったら怒る系のおばさんだときつい - 48 : 2020/10/24(土) 03:55:33.38 ID:di47BtdDp
- スーパー品出しってクソ楽って聞いたんやがどうなん?
- 56 : 2020/10/24(土) 03:57:11.57 ID:g8wH9yKi0
- >>48
楽ではないで古いのと新しいの並び替えるのなんかとんでもなくめんどいわワイはそのまんま新しいの突っ込んでたけど - 49 : 2020/10/24(土) 03:55:35.16 ID:StM3Zpm40
- 引越しやな
高校の時やったけど殴る蹴る当たり前やった - 50 : 2020/10/24(土) 03:55:39.05 ID:gnsmrmttp
- コンビニ
(セブン ポプラ ヤマザキ)
荷揚げ屋 印刷 テント
コンサートイベント
引越し 食品系ライン - 52 : 2020/10/24(土) 03:56:56.75 ID:9r+oOTOC0
- コールセンターとかってどうなん?
- 72 : 2020/10/24(土) 03:59:20.16 ID:+IV9JpzI0
- >>52
普通に楽な部類やで
時給高いし - 74 : 2020/10/24(土) 03:59:29.51 ID:GwaTDR1pp
- >>52
耳が悪くなる
常にヘッドセット付けてるから - 53 : 2020/10/24(土) 03:56:59.15 ID:scgddUYw0
- ガチでやめとけってのは仕事、アルバイトや
無職が一番 - 54 : 2020/10/24(土) 03:57:04.99 ID:kn3MIeTy0
- レス乞食じゃないが逆にガ●ジになるで。
逆にやっといた方がいいバイトは? - 57 : 2020/10/24(土) 03:57:14.79 ID:pnsD6+UZ0
- ドン・キホーテのレジ
- 59 : 2020/10/24(土) 03:57:20.14 ID:JBmiXMj4H
- 郊外のコンビニ夜勤は当たりやな
マジでクソ暇や - 60 : 2020/10/24(土) 03:57:20.33 ID:hE/3ye2id
- 何のスキルも身に付かないという意味で飲食
特に接客 - 61 : 2020/10/24(土) 03:57:34.62 ID:3vWtcWF90
- ワイは最近セブン始めたけどどうなん
- 63 : 2020/10/24(土) 03:57:58.73 ID:UxDxeild0
- 冬のガソリンスタンド
夏のガソリンスタンド - 64 : 2020/10/24(土) 03:58:02.74 ID:jMntVhqxd
- マックの繁盛してる店はほんまに地獄やった
肉を挟んで焼く鉄板に腕突っ込んで掃除してたからみんな火傷しとった - 65 : 2020/10/24(土) 03:58:09.68 ID:+IV9JpzI0
- 元から1年中昼夜逆転してるワイ、ノーダメの模様
- 66 : 2020/10/24(土) 03:58:11.14 ID:raSCEjKV0
- 食品工場
- 68 : 2020/10/24(土) 03:58:46.65 ID:9r+oOTOC0
- コンビニ夜勤はやる仕事は楽なんだけどやってる時間帯があかん
- 69 : 2020/10/24(土) 03:58:54.64 ID:Wt4MzERZ0
- 昨日無職になったから来ました!
- 70 : 2020/10/24(土) 03:59:09.55 ID:SSNxa29OM
- 熟女のマ●コ舐める仕事
- 73 : 2020/10/24(土) 03:59:24.87 ID:NT3cN9zf0
- ワイのやったバイト
コンビニ昼間…クソ忙しい割に給料安すぎ
スーパーの惣菜…給料はまともやけど衛生観念と室温が劣悪
スーパーのレジと品出し…割と平和、ごく稀に変な客に当たるのは萎える
倉庫ピッキング…とにかく楽やけど楽すぎて脳が死ぬ 知り合いおらんかったら精神が持たんかった - 76 : 2020/10/24(土) 03:59:47.60 ID:vu5Mb1EMM
- キッチンはどこでも地獄
- 77 : 2020/10/24(土) 04:00:05.62 ID:VXyqLaOt0
- コンビニ夜勤はハズレ引いたらクッソキツイから事前のリサーチが大切やな
- 92 : 2020/10/24(土) 04:01:32.42 ID:rAHTnnhr0
- >>77
オーナーが店に住んでる系のコンビニは常に監視されとるからサボれないらしいな - 78 : 2020/10/24(土) 04:00:13.17 ID:A/p4+Lpw0
- 軽作業(女)
- 79 : 2020/10/24(土) 04:00:15.75 ID:0ZpOi9wQM
- 新聞配達おすすめやで
- 80 : 2020/10/24(土) 04:00:16.41 ID:E7pX3nuI0
- 外れの派遣。先輩怒鳴るわ仕事途中で仲間いなくなるわ八つ当たりされるわで最悪よ。
- 81 : 2020/10/24(土) 04:00:24.81 ID:5Pr6xAtCp
- フードコートはほんまにオススメやで
商品の提供はそれぞれの店がやるし席取りから片付けまで全部セルフやからマジで仕事ない
4時間シフトでも2時間は裏でスマホいじってるけど何の支障もない
唯一あかんところは常時ワンオペやから誰とも仲良くなれないどころか他のバイトと一度も会わないこと - 82 : 2020/10/24(土) 04:00:25.89 ID:NT3cN9zf0
- コールセンターは偏見やけど人に何言われても受け流せ不精神力ないと辛そうやわ
全部所詮仕事と割り切れれば楽そう - 83 : 2020/10/24(土) 04:00:33.08 ID:MbUeygK60
- 日雇い
特にいろんな人がおるところ
倉庫とかは大企業で社員がそこそこまともだろうと100%イキリ底辺がおるからあかん
コールセンターだけは大体あたりだけど打たれ弱くてクレームとか対応できない奴はやめといたほうがいい - 84 : 2020/10/24(土) 04:00:34.40 ID:pnsD6+UZ0
- コンビニ夜勤の当たり外れってどうやって見極めるんや?
- 91 : 2020/10/24(土) 04:01:28.09 ID:+IV9JpzI0
- >>84
まずレジ裏にバックヤードがあるのが大前提で客として下見するんや
入店したときに店員いなくてレジいってよくうやくダルそうに出てくる店は当たり - 100 : 2020/10/24(土) 04:02:48.07 ID:pnsD6+UZ0
- >>91
常にレジで立ってるような店舗はアウトかサンガツ - 115 : 2020/10/24(土) 04:04:33.29 ID:52aN5EG0M
- >>91
ワイが行ってた店いつも2人一緒にバックヤードからいそいそと出て来るんやが、ホモセでもしとったんかな - 95 : 2020/10/24(土) 04:01:48.81 ID:g8wH9yKi0
- >>84
深夜に店長が入ってるところはハズレや朝帰って昼に来る生活やから八つ当たりされる - 105 : 2020/10/24(土) 04:03:30.31 ID:pnsD6+UZ0
- >>95
店長が夜入ってるかどうかなんて自分が入ってみな分からんくないか?
客として下見に行っても誰が店長かなんて分からんやん - 118 : 2020/10/24(土) 04:04:48.16 ID:e2+MBEeRM
- >>105
動きで何となくわかるやろ
外人はまずありえないし - 127 : 2020/10/24(土) 04:05:49.74 ID:dCrCICrNa
- >>105
いつもおるから何回か通うとわかるで - 85 : 2020/10/24(土) 04:00:38.85 ID:+IV9JpzI0
- 安くてしんどいバイトしてる奴ってほんま何考えとるんや
居酒屋とかならメンツがいいとか分かるけど - 86 : 2020/10/24(土) 04:00:38.89 ID:KU7b04bC0
- 校閲のバイトってどうなん?
- 87 : 2020/10/24(土) 04:00:46.27 ID:XR4Pqe9H0
- フルキャスト
- 88 : 2020/10/24(土) 04:00:48.03 ID:rUOiPuL4M
- コンビニバイトは一度やると派遣とかで募集してる一日だけのヘルプとかに入れるようになるからええよな
空いてる時にできるし - 90 : 2020/10/24(土) 04:01:23.12 ID:XlrlA8Gwa
- 夜勤は楽でも寿命縮みそうで怖い…→こんな時間までなんJしてたら夜勤と変わんねーよ
- 117 : 2020/10/24(土) 04:04:41.63 ID:7nGa1GWzd
- >>90
それはない
布団でぬくぬくjやるの勤務場でバリバリ働くのは全然違う
これは夜勤経験者にしかわからんと思う - 93 : 2020/10/24(土) 04:01:36.92 ID:XR4Pqe9H0
- ワイはコンビニあかんかった
タバコ臭いバカばかりや - 94 : 2020/10/24(土) 04:01:48.04 ID:g/k0lwKK0
- 交通誘導員やなまじで退屈
- 112 : 2020/10/24(土) 04:04:11.94 ID:ypcUubp1a
- >>94
わかる - 96 : 2020/10/24(土) 04:02:03.93 ID:NT3cN9zf0
- 数回派遣やったけどやっぱあれはあかんわ職選べない奴の最終処分場や
誰でもできる仕事しか割り振られんから逆に言うと自分が何よりも最底辺だと言う扱いを受けさせられる - 98 : 2020/10/24(土) 04:02:05.60 ID:di47BtdDp
- すき家とかの大手牛丼チェーン店のバイトほんましんどそうやわ
あれ選ぶやつが理解できん - 108 : 2020/10/24(土) 04:03:40.00 ID:rAHTnnhr0
- >>98
東南アジア系が働いてるところは結構やばいイメージや
牛丼屋コンビニしかり - 109 : 2020/10/24(土) 04:03:46.61 ID:NT3cN9zf0
- >>98
いろんなとこ落ちた末の選択肢やろうし同情はするわ
ああはなりたくないが - 99 : 2020/10/24(土) 04:02:35.77 ID:iq4OXVCla
- 水道検針
まぁまだやってんねんけど - 101 : 2020/10/24(土) 04:03:01.69 ID:7nGa1GWzd
- コンサート設営のバイトは慣れてないと忙しいが慣れると楽
トイレで1日サボっててもバレん - 103 : 2020/10/24(土) 04:03:10.12 ID:XQrAyJ4f0
- 地方の宅配仕分けほんま天国
都会の宅配仕分けほんま地獄 - 104 : 2020/10/24(土) 04:03:25.33 ID:KGJ0KzAj0
- 学生でバイトなんかする必要ないで
どうしても欲しい物があるとか家が貧乏ならしゃーないけどそうじゃないなら奨学金なりマッマから小遣い貰うなりして凌げ
バイトで得た経験なんて何の役にも立たんし働いてた時間を勉強なり遊びなりに費やした方が100倍有意義や - 121 : 2020/10/24(土) 04:04:53.17 ID:+IV9JpzI0
- >>104
いや小遣いとか2万くらいやろ
そんなんじゃ遊べるわけないやん - 125 : 2020/10/24(土) 04:05:40.24 ID:rMcx8S/la
- >>104
学生時代に金がないからって色々断ったり行けなかったりすると後悔するで - 106 : 2020/10/24(土) 04:03:34.28 ID:ufa6X+Itp
- イオンみたいな大型商業施設のフードコートの
外れ枠は暇になるドムドムバーガーとかステーキ屋とか
コイツらは夕方以降全くってほど客が来ない - 107 : 2020/10/24(土) 04:03:38.82 ID:W6ENpIzh0
- 夜勤は自律神経逝くから辞めとけ
元から昼夜逆転しててもや - 110 : 2020/10/24(土) 04:03:56.50 ID:rMcx8S/la
- ワイ食肉加工バイト民
グロ耐性があれば割りと楽な模様 - 113 : 2020/10/24(土) 04:04:21.52 ID:NjBOg5Bc0
- レストランホール最初は楽しかったけどなんかつまんなくなって3ヶ月でやねてしもた
- 114 : 2020/10/24(土) 04:04:29.49 ID:NT3cN9zf0
- こんな時間に起きてる奴がとか言うけど
いつでも寝れるワイらと絶対寝たらあかん夜勤マン比べたらあかん - 116 : 2020/10/24(土) 04:04:34.68 ID:EKGSFdXv0
- ミニストップ
忙しい時がめんどくさい - 126 : 2020/10/24(土) 04:05:48.16 ID:rAHTnnhr0
- >>116
コンビニ+ファミレスみたいなもんやろ
最悪やな - 119 : 2020/10/24(土) 04:04:48.37 ID:9r+oOTOC0
- コルセン探すわサンキュー✌
- 120 : 2020/10/24(土) 04:04:52.58 ID:GlBq57W00
- 夜勤のある仕事全てやろ
人間は昼起きて夜眠らなあかんわ
全部夜勤シフトならまだマシやけど交代制は寿命縮む - 122 : 2020/10/24(土) 04:04:55.17 ID:b82hOxg50
- 飲食店
- 123 : 2020/10/24(土) 04:05:15.02 ID:MbUeygK60
- 倉庫ピッキングで社員はクッソ聖人やのに初めての人が少し間違えちゃったら顔を��みたいに真っ赤にして怒る日雇いハゲジジイおってほんまもったいないと思ったわ
- 128 : 2020/10/24(土) 04:06:02.57 ID:nhADeHP90
- 倉庫内の仕分けが1番あかん
特にレーンから流れてくる重たい段ボールを番号別に仕分けるのが1番きつかったわ 作業が遅いとレーンに段ボールが溜まっていって怒られるし、とにかくサボれん
経験上ガチでやめとけって仕事、アルバイト

コメント