ワイ(35)、コロナのせいで会社クビになる

1 : 2020/04/14(火) 07:23:14.13 ID:zFvpL2GGM
どうすればええんやこれから
2 : 2020/04/14(火) 07:23:42.78 ID:795ZTeWca
流石に草
3 : 2020/04/14(火) 07:23:59.08 ID:wrcjzbgP0
業種は?
7 : 2020/04/14(火) 07:24:58.23 ID:zFvpL2GGM
>>3
営業
63 : 2020/04/14(火) 07:31:28.84 ID:NdSiClcJ0
>>7
業種聞かれて営業?
働いたことないだろ
71 : 2020/04/14(火) 07:32:49.92 ID:gbnFUTg0M
>>63
4 : 2020/04/14(火) 07:24:02.20 ID:2pV0Fbc80
可哀想😭
5 : 2020/04/14(火) 07:24:20.69 ID:vQ3Hk/Cp0
どうせ派遣だろ
8 : 2020/04/14(火) 07:25:10.44 ID:zFvpL2GGM
>>5
正社員やぞ
6 : 2020/04/14(火) 07:24:47.48 ID:uAE5BqOK0
とりあえずお疲れ
16 : 2020/04/14(火) 07:25:54.24 ID:zFvpL2GGM
>>6
高卒資格なし
もう転職無理だよな
ドカタすら人余りってきくし
もう運送業しかないんか
22 : 2020/04/14(火) 07:27:06.71 ID:5mY3wTYWp
>>16
福島行け
59 : 2020/04/14(火) 07:31:11.89 ID:JiL6Qi7R0
>>16
第二の植松目指せ
9 : 2020/04/14(火) 07:25:11.89 ID:Zd+N4zHgd
せ!なス立
10 : 2020/04/14(火) 07:25:17.62 ID:AZfShhXX0
言うほどコロナのせいか?
20 : 2020/04/14(火) 07:26:32.88 ID:zFvpL2GGM
>>10
営業に行くとこないもん
どこも閉まってるから
11 : 2020/04/14(火) 07:25:28.33 ID:DkK8aIw3a
嘘松
12 : 2020/04/14(火) 07:25:44.13 ID:YzrNIqNC0
訴訟起こせ
21 : 2020/04/14(火) 07:26:53.25 ID:zFvpL2GGM
>>12
勝てる?
13 : 2020/04/14(火) 07:25:47.00 ID:YwscveK90
コロナが直接の原因じゃなくてコロナのどさくさ紛れでお荷物社員がクビにされた定期
76 : 2020/04/14(火) 07:33:20.62 ID:8PDyXJBMp
>>13
これ
14 : 2020/04/14(火) 07:25:47.63 ID:PpSgHkyJa
末尾Mって正社員になれるの?
15 : 2020/04/14(火) 07:25:50.59 ID:KVEe3SqmM
手当で遊べるやん!
24 : 2020/04/14(火) 07:27:17.80 ID:zFvpL2GGM
>>15
なんの手当もないんやけど
退職金もないし
45 : 2020/04/14(火) 07:29:58.70 ID:nJj0j0nX0
>>24
雇用保険くらいあるやろ
失業手当で遊べ
60 : 2020/04/14(火) 07:31:13.36 ID:zFvpL2GGM
>>45
失業保険なんか遊べる金額やないやん
食ってくのが精一杯やぞ
74 : 2020/04/14(火) 07:33:12.03 ID:nJj0j0nX0
>>60
は?誰が金かかる遊び方しろって言ったよ
どっちみち今は外出できる状況じゃねーんだし
86 : 2020/04/14(火) 07:34:25.67 ID:zFvpL2GGM
>>74
風俗くらいいきたいやろ
111 : 2020/04/14(火) 07:38:01.16 ID:6jJpfnmGp
>>86
右手で我慢しろ
122 : 2020/04/14(火) 07:40:51.37 ID:1QJy3qcH0
>>111
左手は?
77 : 2020/04/14(火) 07:33:23.99 ID:sJerWdGY0
>>60
解雇なら翌月から出るし相当な安月給やなければ半年間は15万くらい出るやろ
17 : 2020/04/14(火) 07:26:00.69 ID:7C75PKMO0
ワロタ
18 : 2020/04/14(火) 07:26:23.53 ID:IiQpP8SO0
昨日テレビで失業保険貰った場合は30万の給付金受け取れない可能性が高いって言ってたぞ
26 : 2020/04/14(火) 07:27:32.33 ID:zFvpL2GGM
>>18
は?なんでや
30 : 2020/04/14(火) 07:27:58.62 ID:iMApFQTU0
>>18
イッチ死亡w
52 : 2020/04/14(火) 07:30:40.95 ID:nJj0j0nX0
>>18
失業保険は収入じゃないはずなのに
92 : 2020/04/14(火) 07:35:16.37 ID:IiQpP8SO0
>>52
ワイももらえんはずがないと思うし
支給要件どう読んでももらえるやろって思うんやけど
なんか夕方のニュース番組でそう言っとったから
104 : 2020/04/14(火) 07:36:57.51 ID:nJj0j0nX0
>>92
まーた官僚筋がマスコミに適当なこと流したのか
よっぽど払いたくないんやな
19 : 2020/04/14(火) 07:26:30.94 ID:nZ4+os1+0
30万チャンスいけるやん
28 : 2020/04/14(火) 07:27:40.96 ID:zFvpL2GGM
>>19
貰うに決まっとる
23 : 2020/04/14(火) 07:27:16.22 ID:rULCf97g0
正社員もクビ切られる状態なんか…
25 : 2020/04/14(火) 07:27:23.86 ID:iMApFQTU0
30万貰えるやんけ
27 : 2020/04/14(火) 07:27:35.46 ID:DrbSmaJc0
失業保険
給付金
29 : 2020/04/14(火) 07:27:52.84 ID:QNnKHCaya
ワイの会社の人事も35歳からはとらない言うとったし、底辺職か自営業しかないやろな
35 : 2020/04/14(火) 07:28:48.13 ID:zFvpL2GGM
>>29
マジかよしね
40 : 2020/04/14(火) 07:29:24.96 ID:PDVrPvnYM
>>29
年金の関係もあるんやろな、35才は
31 : 2020/04/14(火) 07:27:59.18 ID:/RCrOVPpa
会社都合の解雇なら失業手当すぐにもらえるやん
30万よりずっとまし
38 : 2020/04/14(火) 07:29:10.88 ID:zFvpL2GGM
>>31
すぐ貰えるで
半年やったかな
32 : 2020/04/14(火) 07:27:59.43 ID:U6B37zvy0
某タクシー会社みたいに一時解雇って訳やないんか?
46 : 2020/04/14(火) 07:30:15.26 ID:zFvpL2GGM
>>32
ワイは完全に解雇
最初は上から頭下げて辞めてくれって頼まれたけど、意地でも断ってたらクビになった
61 : 2020/04/14(火) 07:31:21.31 ID:UYryq822a
>>46
やるやん
84 : 2020/04/14(火) 07:34:03.66 ID:buape/za0
>>46
ちょっと面白い
89 : 2020/04/14(火) 07:34:57.05 ID:7qLvX9d4d
>>46
そのガッツあればどうにかなるだろ
この騒動終わるまで耐えろ
33 : 2020/04/14(火) 07:28:11.50 ID:L0ouPOE+0
いらない仕事が切られるだけ
36 : 2020/04/14(火) 07:28:48.84 ID:be9QmiTzH
自己責任だよね
37 : 2020/04/14(火) 07:28:54.81 ID:kWuQD+eV0
はい、介護いってらっしゃ~いw
39 : 2020/04/14(火) 07:29:16.80 ID:PCtUTapR0
退職金すらないのかわいそう
41 : 2020/04/14(火) 07:29:31.56 ID:aCUzsZbLa
今は時期が悪い
とりあえずのんびりしてから考えよう
42 : 2020/04/14(火) 07:29:34.39 ID:2O2EDs2yd
退職金無しは嘘やろそれ
43 : 2020/04/14(火) 07:29:57.00 ID:UBr0bO7ja
頑張り😡😡😡
44 : 2020/04/14(火) 07:29:57.81 ID:L85DcYK00
社会人ごっこ
47 : 2020/04/14(火) 07:30:17.15 ID:JiL6Qi7R0
コロナのせいにすんな。コロナは甘え
48 : 2020/04/14(火) 07:30:19.59 ID:Z9TqcPF1a
嘘松がすぎる
49 : 2020/04/14(火) 07:30:20.30 ID:1lx6bm33d
30万と会社都合の失業手当てでしばらくよんびりしとけ
50 : 2020/04/14(火) 07:30:34.16 ID:kWXOgBE50
30万もらえるやーんw
よかったやーんw
51 : 2020/04/14(火) 07:30:39.80 ID:CjeIJ7lU0
静岡ならワイのところで雇ってあげるンゴ
運送屋だけど
65 : 2020/04/14(火) 07:31:54.73 ID:zFvpL2GGM
>>51
中型持ってない
月いくら?
96 : 2020/04/14(火) 07:35:53.51 ID:CjeIJ7lU0
>>65
大型しかないけど大型免許取得代金はこっちで出すで
年収500万前後や
105 : 2020/04/14(火) 07:37:20.46 ID:zFvpL2GGM
>>96
今から静岡行くわ
120 : 2020/04/14(火) 07:39:43.57 ID:CjeIJ7lU0
>>105
おう、また明日な
66 : 2020/04/14(火) 07:31:59.06 ID:nJj0j0nX0
>>51
人たりてないん?
スーパームキムキワイチー牛いこうかな
103 : 2020/04/14(火) 07:36:40.62 ID:CjeIJ7lU0
>>66
食品とか飲料メインやからコロナのせいで大忙しやぞ
106 : 2020/04/14(火) 07:37:37.84 ID:nJj0j0nX0
>>103
はえー、大きいトラックの運転大変そうだからやめとくわ
93 : 2020/04/14(火) 07:35:32.83 ID:V6nyKKIyp
>>51
今運送って手取りいくらなんだろうな?
ワイも人に疲れたからクビにしてくれんかな
53 : 2020/04/14(火) 07:30:46.12 ID:ldLyBe6y0
イッチわいのとこで働かんか?
月20万出すで
ただきついけど
78 : 2020/04/14(火) 07:33:27.32 ID:zFvpL2GGM
>>53
20って手取りか?
一応クビになった会社は平均月収38あったから最低でも30は貰えるとこじゃないと働かない
54 : 2020/04/14(火) 07:30:46.13 ID:DOAHbrtsa
飲食も最後の受け皿タクシー運転手も終了してるからな
ここからが本当の地獄やで
90 : 2020/04/14(火) 07:35:04.33 ID:AvEI08ux0
>>54
最後の受け皿として警備会社が残っているけど
そこがパンクしたら終わりや
56 : 2020/04/14(火) 07:30:49.13 ID:PCtUTapR0
はよ次の職場見つけないと
時間経つと余計見付からんようなるで
マジでこれから失業ヤバいことになるやろし
57 : 2020/04/14(火) 07:30:49.40 ID:YwscveK90
社畜「コロナがきっかけで働き方改革が進む!仕事が効率化される!」
社長「経営の効率化の結果お前らいらんかったわwクビ!w」
58 : 2020/04/14(火) 07:31:00.29 ID:RK0tGRCB0
会社としては元々無能なイッチをクビにしたかったけどたまたまコロナが流行ったからコロナを理由にしただけやろ
64 : 2020/04/14(火) 07:31:51.86 ID:PCtUTapR0
介護かスーパーコンビニ
このへんならいけるやろ
67 : 2020/04/14(火) 07:32:03.59 ID:kW/oMeI90
いつものシャチガ●ジ
68 : 2020/04/14(火) 07:32:10.19 ID:wrAjucdLd
小池に文句言いに行け

現役世代はリスクが無いのに自粛だテレワークだって騒いで、都庁はテレワーク無しやで😠

69 : 2020/04/14(火) 07:32:10.22 ID:X5O8Uad60
ワイ(32 )もや
希望退職で退職金上乗せされるからそうする予定
80 : 2020/04/14(火) 07:33:29.94 ID:nJj0j0nX0
>>69
次の仕事どうするん?
72 : 2020/04/14(火) 07:32:54.58 ID:AoKUel7D0
わいバイク便やけど、コロナになって忙しいわ

コロナ特需はバイク便とウーバーイーツぐらいやないか

94 : 2020/04/14(火) 07:35:34.26 ID:DOAHbrtsa
>>72
ウーバーイーツは飲食バイトの学生くんの拠り所やろな
そのうち元店長とかの拠り所になるかも知れんけど
73 : 2020/04/14(火) 07:33:11.66 ID:kW/oMeI90
こいつ16のJKで不登校で25のホストで33の離婚したゴミやぞ
83 : 2020/04/14(火) 07:34:02.00 ID:8PDyXJBMp
>>73
日本語でおk
101 : 2020/04/14(火) 07:36:18.33 ID:vFnVhdLl0
>>73
さらに5歳年上で28歳の家事しない彼女いて風俗で童貞卒業してたよなこいつ
75 : 2020/04/14(火) 07:33:19.99 ID:ABTMUe1k0
高齢化が激しい任侠界で35歳はまだまだ若手
これを機に男を磨く修行でもどうや?
98 : 2020/04/14(火) 07:35:59.71 ID:zFvpL2GGM
>>75
修行する金が無い
株で300万飛んだし
79 : 2020/04/14(火) 07:33:30.00 ID:ZHBhEz7d0
もういくとこまで追い詰められたら人間狩りしようや
アメリカさんみたく争奪戦のために武器買え
81 : 2020/04/14(火) 07:33:37.67 ID:QKehvoFE0
コロナに関する情報がまったくない…
88 : 2020/04/14(火) 07:34:50.03 ID:PCtUTapR0
風俗なんか行ったらコロナうつされるぞ
91 : 2020/04/14(火) 07:35:12.05 ID:xlIW1ni3d
会社都合やろ?まだマシやん
95 : 2020/04/14(火) 07:35:45.27 ID:UBr0bO7ja
35歳なら職選ばなきゃいくらでもあるでしょ
悲観しすぎですよ
97 : 2020/04/14(火) 07:35:57.18 ID:HyYBVRRP0
売れない営業マンなんて給料泥棒だし残念でもないしクビで当然なんだよなあ
108 : 2020/04/14(火) 07:37:44.46 ID:DOAHbrtsa
>>97
非常事態感なくなったらそんな営業だらけになるやろなあ
100 : 2020/04/14(火) 07:36:11.81 ID:KpY5h3Gvp
なんの営業してたん?
102 : 2020/04/14(火) 07:36:39.28 ID:Ni4R+qu60
こうなった時貯金崩さずに生きたいんやけど
刑務所暮らしでも30万貰えるんかな
107 : 2020/04/14(火) 07:37:44.38 ID:wNQF6fpL0
無能感漂うこの感じを見るにコロナのせいというより「コロナを建て前に」って感じがする
109 : 2020/04/14(火) 07:37:58.02 ID:wsZidQg9a
のんびりしとけ
112 : 2020/04/14(火) 07:38:13.82 ID:ZR3pwwrPp
コロナで死ぬ職業ってなんやねん
115 : 2020/04/14(火) 07:38:52.60 ID:wsZidQg9a
>>112
飲食とか?
113 : 2020/04/14(火) 07:38:18.37 ID:sTTaYbpw0
風俗に堕ちろ
114 : 2020/04/14(火) 07:38:40.68 ID:42VViFRI0
解雇とか逆にチャンスやぞ
家庭持ちじゃないなら
これを期にyoutuberですよ
116 : 2020/04/14(火) 07:38:56.54 ID:9oC8m8sBa
よかおめ
118 : 2020/04/14(火) 07:39:10.89 ID:6Hfa8Zjt0
ワイ(35)元から10年以上無職
119 : 2020/04/14(火) 07:39:12.94 ID:q8mNfVQMa
その年齢で再就職とか絶対したくない
上司や社長が年下とあるんでしょ
屈辱やん
121 : 2020/04/14(火) 07:40:23.91 ID:3srsISIUa
急な解雇は1ヶ月の給与補償があるよな確か
123 : 2020/04/14(火) 07:41:20.81 ID:1lQlcy/90
ワイも18日付で解雇やで
新規開拓営業やったから今活動できんし失業給付金もらってしばらくゆっくりするわ
124 : 2020/04/14(火) 07:41:25.73 ID:/iP9veADd
何の営業やねん
125 : 2020/04/14(火) 07:41:38.80 ID:m+S0++O00
とりあえずパシリイーツやればええやん
127 : 2020/04/14(火) 07:42:15.07 ID:UYryq822a
>>125
宅配系は今ボーナスステージなんかね
131 : 2020/04/14(火) 07:42:40.48 ID:m+S0++O00
>>127
そらそやろ
126 : 2020/04/14(火) 07:42:13.61 ID:MnDB/q86d
転職しようとしてたらこんな事になってしまったンゴね
128 : 2020/04/14(火) 07:42:21.37 ID:KT5Mh2B20
真面目な話今後は派遣切り、解雇、給料減(ボーナス無し)わんさかやろな。
うちもそうやが。
129 : 2020/04/14(火) 07:42:28.88 ID:REAzKMRJa
こういう非常事態のために公務員になるんや
勿論、ワイは公務員や
144 : 2020/04/14(火) 07:45:49.02 ID:UYryq822a
>>129
今公務員とか凄まじい倍率になってそう
130 : 2020/04/14(火) 07:42:29.11 ID:pyTU6aOw0
無職のこどおじやけど親と世帯分離したら30万貰えるんか?
137 : 2020/04/14(火) 07:43:42.31 ID:4+0J5Jxg0
>>130
ただのニートじゃねえか
132 : 2020/04/14(火) 07:42:43.72 ID:jd5KOUZp0
農業やろ
134 : 2020/04/14(火) 07:42:53.65 ID:pyTU6aOw0
やっぱりそんな美味い話ないよな?
138 : 2020/04/14(火) 07:43:42.67 ID:xJrxoyMir
いつも会社に来るトラックの運ちゃんは仕事の取り合いになっとるて言ってたな
140 : 2020/04/14(火) 07:44:15.15 ID:1lQlcy/90
会社勤めしてた時よりやることいっぱいあるわ
142 : 2020/04/14(火) 07:45:12.91 ID:4+0J5Jxg0
食品物流やけど毎日忙し過ぎてやばいわ
はよ誰かコロナかかって現場止まってくれ
143 : 2020/04/14(火) 07:45:22.68 ID:jjkSAxSQ0
すぐ失業保険もらえるやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました