【朗報】ポケモンレジェンズさん、 山登り、滑空、馬に乗る、なんでもできる模様

1 : 2021/02/28(日) 18:38:00.56 ID:nkeP9v2B0
リークより
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/02/28(日) 18:38:12.48 ID:rwz+Ub7cM
面白そう
3 : 2021/02/28(日) 18:38:20.44 ID:t9mAYf+Y0
ええな
4 : 2021/02/28(日) 18:38:41.13 ID:VBZhwTKOM
本編興味ないけどこれは普通にありやな
5 : 2021/02/28(日) 18:38:57.78 ID:uXtzE5ENd
ブレワイじゃん
6 : 2021/02/28(日) 18:39:00.82 ID:iIS/uBps0
街はあるんか?
7 : 2021/02/28(日) 18:39:03.02 ID:iuJevSrK0
ポケモン食べたりするんか?
8 : 2021/02/28(日) 18:39:27.54 ID:+9f9zC82M
ここまでするならもうゼルダのエンジン貸してもらえよ
9 : 2021/02/28(日) 18:39:27.77 ID:g1MpD+Lc0
ポケモンじゃなく馬にのるんか
10 : 2021/02/28(日) 18:39:49.06 ID:EssP8raGM
ブレワイぐらいフィールド広くてポケモン300種ぐらい出たらまじで神ゲー
11 : 2021/02/28(日) 18:39:52.98 ID:0h62IHw+0
ゲーフリのことやから図鑑の等身と合わんポケモンたくさんいそう
12 : 2021/02/28(日) 18:39:55.60 ID:1KJWVrxCM
モノリスに作らせようぜ
多少エ口くなっておフェミキレさせるかもしらんが満足度は高くなるべ
13 : 2021/02/28(日) 18:40:05.82 ID:SSaqZaXwd
これって結局レート対戦とかあるんか?
18 : 2021/02/28(日) 18:41:14.15 ID:iIS/uBps0
>>13
オンライン無いから対戦は無いやろ
109 : 2021/02/28(日) 18:56:58.80 ID:vx0COzPIM
>>18
ないの?
つまんな
63 : 2021/02/28(日) 18:49:58.53 ID:lsT2Cyc3a
>>13
剣盾に持っていって対戦させるんちゃうか
14 : 2021/02/28(日) 18:40:27.24 ID:Nyop1BB70
これをダイパリメイクってことにしてくれ頼む
15 : 2021/02/28(日) 18:40:29.55 ID:jSprVW6R0
劣化ブレワイか
ゲーフリに真似できるほどの技術力があるとは思えんが
16 : 2021/02/28(日) 18:40:30.35 ID:kdvVivIK0
これは久々のバグゲーの予感
17 : 2021/02/28(日) 18:40:39.50 ID:HoY/j11W0
この馬と鳥どのポケモンかわかるやつおる?
19 : 2021/02/28(日) 18:41:16.70 ID:1FQfC5YI0
普通のことやん
20 : 2021/02/28(日) 18:41:20.67 ID:tFw5SWvda
これはケンタテの次世代と見てええか?
21 : 2021/02/28(日) 18:41:40.30 ID:+9f9zC82M
ポケモンスナップでこれやるべきだったんじゃ…
崖に登って希少な姿撮ったり、空撮で飛んでるポケモン撮ったりさ
22 : 2021/02/28(日) 18:41:48.73 ID:Ki4c6D2f0
主人公のキャラデザ的にもともとこっちがダイパリメイクの予定だったんやろ
ブリブリはリメイクというよりほとんどリマスターやし
26 : 2021/02/28(日) 18:42:33.37 ID:HoY/j11W0
>>22
これだけやとリメイク扱いされんかも…思って咄嗟に外注したんやろ
116 : 2021/02/28(日) 18:57:47.57 ID:wXBHkwLYa
>>26
ちゃうで
ヨスガみたいな現代の都会の街並みをオープンワールドで作るのがキツすぎたから過去の話にして簡素な村でお茶を濁してるんや
23 : 2021/02/28(日) 18:41:48.95 ID:N/7ZRNZ60
釣竿にモンスターボールとか、矢の先にモンスターボールとかやろう
24 : 2021/02/28(日) 18:42:22.93 ID:xi1/79f5a
馬っぽいのはこれゴーゴートけ?🤔
鳥が全くわからん
25 : 2021/02/28(日) 18:42:30.70 ID:viTaCvS/0
いうほどしたいか?
27 : 2021/02/28(日) 18:42:47.57 ID:exIdG4cq0
前転回避って何を回避するんやろな戦闘は切り替えっぽかったよな?
29 : 2021/02/28(日) 18:43:16.03 ID:8sWruJEj0
面白そうやけど直前にブラワイ2が出て比べられそう
30 : 2021/02/28(日) 18:43:16.37 ID:Vn0OG5YNM
めっちゃバグ起きそうで楽しみや
ダメジャーレベルになりそう
31 : 2021/02/28(日) 18:43:24.35 ID:uzw2NuTy0
さすがに任天堂のコンテンツなんやしゲフリもブレワイチームとかモノリスから人借りてくるやろ
借りなかったらまず作れない ゲーフリの技術力では
32 : 2021/02/28(日) 18:43:25.20 ID:5WJxGMHe0
これってワイらが散々ブレワイみたいなポケモン作れって言い続けたからだよな
なんか誇らしいわ
34 : 2021/02/28(日) 18:44:03.18 ID:8FKAxx530
ここまでするならモンボもなくてよかったんじゃね?
35 : 2021/02/28(日) 18:44:24.46 ID:RJYGgnSz0
結局コマンドバトルなんやろ?
ブレワイ並の完成度は到底無理やろ
44 : 2021/02/28(日) 18:45:22.20 ID:5WJxGMHe0
>>35
コマンドで技出すけどターン制じゃないらしいで
48 : 2021/02/28(日) 18:46:19.84 ID:obJI2OX/x
>>44
FF12みたいな感じかな
36 : 2021/02/28(日) 18:44:25.26 ID:gigKJv3pr
>>1
これガセちゃうの?
手はこんでるけどコラ画像にしか見えんのだが
38 : 2021/02/28(日) 18:44:39.71 ID:B2HsNZdJa
ポッ拳って何気にいいゲームだよな
39 : 2021/02/28(日) 18:44:41.04 ID:h4j7jc7c0
おもしろそうやん
1000万本以上は売れそう
40 : 2021/02/28(日) 18:44:49.16 ID:LPah4jVf0
ブリリアンとかんぜんに前座じゃん
57 : 2021/02/28(日) 18:48:05.03 ID:6it75eCs0
>>40
これもうwithBだろ
41 : 2021/02/28(日) 18:45:05.41 ID:SiwZwxxD0
でもポケメンバトルはターン制だぞ?
42 : 2021/02/28(日) 18:45:06.05 ID:JyJxBtup0
あのpvの出来でそんなことできるのか
43 : 2021/02/28(日) 18:45:18.22 ID:W2fSv9dt0
アカン、レジェンズ作りたいのにダイパキッズがうるさすぎて無視できん…せや!外注したろ!w
45 : 2021/02/28(日) 18:45:53.53 ID:FdEk5ylGd
一覧にダイパスレないと寂しいンゴ
内容は見ないけど
46 : 2021/02/28(日) 18:45:56.74 ID:RJYGgnSz0
ポケモンシリーズの需要を満たしつつブレワイ並の満足感に落とし込むって相当ハードル高そう
ゲーフリには無理やろ
49 : 2021/02/28(日) 18:46:20.66 ID:Qek9NyCga
これ舞台シンオウらしいし実質ダイパリメイクやろ
50 : 2021/02/28(日) 18:46:45.03 ID:xVawPPPe0
レジェンド+スナップで本編
ダイパはドットでシナリオ追加移植
これでよかったよね?
69 : 2021/02/28(日) 18:50:23.38 ID:06K9T3rQ0
>>50
こう見るとORASなんかよりよっぽど待遇ええやんけ
これ叩いてるダイパキッズは理想を高く持ちすぎやろ
51 : 2021/02/28(日) 18:46:55.28 ID:drPYLz4T0
オープンワールド系なのか
ダイパリメイクより期待しとくわ
52 : 2021/02/28(日) 18:47:00.40 ID:wzCx0umhd
ゲフリにオープンワールドなんて作れるんか?
54 : 2021/02/28(日) 18:47:26.20 ID:DHYlfPzK0
ダイパよりこっちが本命なんやないの
56 : 2021/02/28(日) 18:48:00.85 ID:HoY/j11W0
>>54
そらゲーフリが作ってるのこっちやしこっちが本命やろな
55 : 2021/02/28(日) 18:47:43.73 ID:1OLW1yyW0
でも開発ゲームフリークじゃん
剣盾の出来見て期待できるなら頭お花畑やな
58 : 2021/02/28(日) 18:48:16.70 ID:FdEk5ylGd
そこらへん飛んでるリーシャンすらカクカクしてたのにこんなようそ要素追加しちゃったらどうなるんや
59 : 2021/02/28(日) 18:48:38.19 ID:81siE2gSa
これだけ出しとけばこっちがリメイク扱いになってたのではないか?
64 : 2021/02/28(日) 18:49:59.49 ID:Z8RDwahLM
ジムリーダーが挑戦者のバッヂの数で使うポケモン決めるって設定なら
全てのジムを好きな順番で攻略可になるな
81 : 2021/02/28(日) 18:52:33.07 ID:8WyTxbqJM
>>64
新作でそれやりたいからレジェンズで実験してるんだったらええな
実際は子供向け用にある程度ガイドラインが引かれるんやろけど
66 : 2021/02/28(日) 18:50:03.57 ID:A7dwyibwH
削ぎ取りできるの?
67 : 2021/02/28(日) 18:50:09.48 ID:LNOzPJEd0
ダイパリメイクを何故手を抜いてしまったのか
82 : 2021/02/28(日) 18:52:34.70 ID:6it75eCs0
>>67
これを期にリメイクの方向性は前日譚とか同地方の別時代をメインに据えたいんやろなあ
ダイパは犠牲になったのだ
86 : 2021/02/28(日) 18:53:00.52 ID:bvsb/ebHr
>>67
開発は他社に任せろという声に従ったんだよなあ…
126 : 2021/02/28(日) 18:59:17.31 ID:wXBHkwLYa
>>67
元々はこっちがダイパリメイクだった
全部リメイクするのなんてゲーフリには無理だったから外伝にしたんや
70 : 2021/02/28(日) 18:50:27.68 ID:bRG5gdlsr
ダイパリメイクより力入ってて草
71 : 2021/02/28(日) 18:50:38.38 ID:derdBsyJ0
五年前にWii Uで出たゼルダBotWよりなんでしょぼいんや?
72 : 2021/02/28(日) 18:50:39.67 ID:SUZ9Nu9G0
ポケモンのブレワイって普通に神ゲーやん
73 : 2021/02/28(日) 18:51:42.34 ID:81siE2gSa
技ってゼノブレみたいにコマンド入力してく感じなんやろか
74 : 2021/02/28(日) 18:51:45.62 ID:ahOMtHaW0
ダイパリメイクは少なくとも同じ配信で発表すべきではなかった
75 : 2021/02/28(日) 18:51:50.40 ID:2GB1IdLf0
アクションRPGいうてもポケモンバトルはぽちぽち技選びやろ?
鉄パイプ持って加勢させろや
76 : 2021/02/28(日) 18:52:05.15 ID:5WJxGMHe0
夜のジャングルに入ったら
巨大な強ポケモンに遭遇してゲームオーバーになるとかあったら嬉しい
78 : 2021/02/28(日) 18:52:21.91 ID:iulKg69w0
今後はターン制バトルは撤廃していく方針なのかな
79 : 2021/02/28(日) 18:52:23.43 ID:bx4+X+zAa
まあ技術開発って意味でゲーフリがレジェンズ担当するのはありだと思う
リメイクだと大したことも出来ず成長が無いからな
そんな案件は外注に任せれば良い
83 : 2021/02/28(日) 18:52:39.83 ID:SiwZwxxD0
ポケレジェ「オープンワールド!多様な操作!起伏のある地形!」
ワイ「で、肝心のバトルは?」
ポケレジェ「開けた場所でポケモンは突っ立ってます。地形とか天気とか影響しないです。」

もうさw

89 : 2021/02/28(日) 18:53:23.19 ID:5WJxGMHe0
>>83
なんでそこまで分かるんや?
92 : 2021/02/28(日) 18:54:04.71 ID:SiwZwxxD0
>>89
映像見たんか?この知障が
95 : 2021/02/28(日) 18:54:59.09 ID:5WJxGMHe0
>>92
見たけど天気影響しないなんて無かったで
お前の母親は売春婦
104 : 2021/02/28(日) 18:56:28.93 ID:UZIRcOcB0
>>95
罵倒抜きで会話出来んのか草生える
84 : 2021/02/28(日) 18:52:56.33 ID:iPcgq+9j0
ブレワイスタッフがっつり参加してそう
87 : 2021/02/28(日) 18:53:03.90 ID:YHkEkqra0
高速移動とかマサラ人かよ
88 : 2021/02/28(日) 18:53:14.52 ID:UZIRcOcB0
ゲームではやって楽しい?
91 : 2021/02/28(日) 18:53:59.83 ID:7chqIa7XM
ダイパリメイクはゴミやったから希望はこっちだけや
頼むでほんまブランドがかかっとるぞ
93 : 2021/02/28(日) 18:54:36.95 ID:4SDhz9OKM
これがbotw2ですか
94 : 2021/02/28(日) 18:54:52.38 ID:SKIyVLyF0
PVの時点でカックカクなのが不安でしかない
96 : 2021/02/28(日) 18:55:01.19 ID:ckRtGvgEM
ゲーフリ「はい!滑空するならこのアイコンのあるとこまで移動してね!そこ以外からは飛べないよ!」
ゲーフリ「はい!山登りするならこのアイコンのある所まで行ってね!そこ以外からは登れないよ!」
ゲーフリ「はい!高速移動するならこのアイコンのあるところまで行ってね!あとこのエリアから出たら自動的に高速移動解除されるからね!」

どうせこれだろ

103 : 2021/02/28(日) 18:56:19.16 ID:tUAGpBw0a
>>96
これやろなあ
115 : 2021/02/28(日) 18:57:46.44 ID:/+P42Yv60
>>96
xyでゴーゴートとかいう最高の乗り物ポケモンをミアレ限定にしたの許さん
97 : 2021/02/28(日) 18:55:05.56 ID:RJYGgnSz0
ブレワイって
98 : 2021/02/28(日) 18:55:10.39 ID:82Y4lniwd
FF12形式なら良さそうやな
さすがにガンビットはやらんやろけど

つかレジェンズって名前が二番煎じ臭いしスマホゲーっぽいからやめて欲しいわ

99 : 2021/02/28(日) 18:55:30.34 ID:XA0jgd38a
ダイパリメイクは税込み7,658円らしいな
117 : 2021/02/28(日) 18:58:02.27 ID:JyJxBtup0
>>99
3000円で出せよ
100 : 2021/02/28(日) 18:55:49.44 ID:MK3uSNf8d
元々ダイレクト前日にリークで「ポケモンのオープンワールド出るよ。製作はゲーフリだよ。これ関係者向け資料だよ」って出たんや
けどゲーフリがオープンワールドゲームなんて作れる分けねえだろってみんなスルーしてた
105 : 2021/02/28(日) 18:56:32.62 ID:LEejtvZFa
>>100
あれガチやったの草
108 : 2021/02/28(日) 18:56:55.35 ID:fZPnMu9zd
>>100
大草原
112 : 2021/02/28(日) 18:57:37.58 ID:HoY/j11W0
>>100
122 : 2021/02/28(日) 18:58:54.76 ID:HQbS+R6vd
>>100
しゃーない
124 : 2021/02/28(日) 18:59:03.38 ID:7Cm5urDa0
>>100
オープンワールドみたいなの狙ってたワイルドエリアがあのデキだったからね
今回はモノリス辺りが助っ人に来てそう
142 : 2021/02/28(日) 19:00:46.13 ID:7omuqVcQa
>>100
実績って大事やな
積み上げてこないと信用されへんのやって
143 : 2021/02/28(日) 19:00:50.03 ID:iPcgq+9j0
>>100
そりゃ誰も信じんわなw
101 : 2021/02/28(日) 18:56:02.74 ID:E45A1ydC0
歴代主人公で一番身体能力高そうやな
102 : 2021/02/28(日) 18:56:05.62 ID:ZU7Nly+O0
前転での移動って草彅剛かよ
106 : 2021/02/28(日) 18:56:36.53 ID:fZPnMu9zd
オープンワールドなん?
113 : 2021/02/28(日) 18:57:43.81 ID:aUaoNnTy0
何周遅れだよ
もうオープンワールド流行ってないけど
114 : 2021/02/28(日) 18:57:44.55 ID:HQbS+R6vd
後は洞窟しっかりあったらワイは買うで
120 : 2021/02/28(日) 18:58:23.51 ID:+ReBpEJJ0
ポケットモンスターレジェンドでアルセウスだとモロパクリになるからレジェンズにしたの?
ガラルサニーゴの時のいいどんな気持ちでやってるのか気になる
121 : 2021/02/28(日) 18:58:35.80 ID:derdBsyJ0
どうせ剣盾のオープンエリアみたいなゴミだろ
123 : 2021/02/28(日) 18:58:56.78 ID:+Ite3oWP0
映画の名探偵ピカチュウでもそうだったんやが
なんだかんだでポケモンがウジャウジャ居ると面白いと感じてしまうやで
125 : 2021/02/28(日) 18:59:10.73 ID:2bHu8NIe0
なおポケモンはカックカクで動くハリボテ看板のもよう
127 : 2021/02/28(日) 18:59:31.15 ID:sR+/MSvl0
どういうゲームなん?普通のポケモンとは違うん?
138 : 2021/02/28(日) 19:00:22.61 ID:HoY/j11W0
>>127
人間がいろんな地方から未開拓のシンオウに調査に来ているって設定らしい
144 : 2021/02/28(日) 19:00:51.44 ID:G9tu0Km60
>>138
金塊巡って殺し合いしそう
158 : 2021/02/28(日) 19:02:04.55 ID:sR+/MSvl0
>>138
はぇー
じゃあ今と姿違ったりするんやろか
全部ワイルドエリアみたいにしたいのかな
170 : 2021/02/28(日) 19:02:58.03 ID:6it75eCs0
>>158
ベトベターとかドガースみたいな奴はリージョンして出てくるかもわからんで
159 : 2021/02/28(日) 19:02:07.82 ID:ckRtGvgEM
>>138
原住民と戦争するストーリーならゲーフリを見直すわ
166 : 2021/02/28(日) 19:02:40.24 ID:qz2azU2qd
>>138
御三家がバラバラなのは開拓者が他の地方のポケモン連れてきてるってことか
128 : 2021/02/28(日) 18:59:31.31 ID:HQbS+R6vd
岩田が手伝ってくれればなぁ
130 : 2021/02/28(日) 18:59:38.65 ID:w9c2Sn2M0
主人公ダイパなのってなんか意味あるんかな後御三家の選出意味不明で草
147 : 2021/02/28(日) 19:01:13.10 ID:ckRtGvgEM
>>130
今のシンオウとは生態系違うアピールだろ
149 : 2021/02/28(日) 19:01:33.61 ID:JyJxBtup0
>>130
アイヌモチーフの動物かも
って言われてた
にしては主人公アイヌっぽくないけど
131 : 2021/02/28(日) 18:59:59.50 ID:G9tu0Km60
剣盾ってまだ人おるんか?
今から始めてレイドとか参加できる?
164 : 2021/02/28(日) 19:02:25.69 ID:Nyop1BB70
>>131
余裕でいる
ピカチュウレイドやってくれ
133 : 2021/02/28(日) 19:00:03.20 ID:XzpXomlZa
原神のパクリやん
134 : 2021/02/28(日) 19:00:13.66 ID:5p5RBiF5r
ポケモンの新作が出る度クソグラだの何だの言われるけど
ゲーフリってマリオがとっくに3D化してる横でドットゲーシコシコ作ってた会社やし元々技術力は無いやろ
136 : 2021/02/28(日) 19:00:18.86 ID:UwLXyetMM
どうせならアクションRPGで操作スマブラのポケモントレーナーみたいにすればええのに
モーション作るの大変か
139 : 2021/02/28(日) 19:00:30.44 ID:xMkejOcJa
ゼルダかな
140 : 2021/02/28(日) 19:00:42.22 ID:qz2azU2qd
劣化ブレワイやん
ダイパリメイクは夢島リメイクみたいに手抜きやな
141 : 2021/02/28(日) 19:00:44.64 ID:pofgrkjeM
ブレワイってほんとよくできてたな
145 : 2021/02/28(日) 19:00:58.87 ID:FIrIUG3i0
ゲフリのみでブレワイのコピーなんてできそうもないけどどうなん
153 : 2021/02/28(日) 19:01:46.54 ID:82Y4lniwd
>>145
ノウハウは貰ってるやろ
146 : 2021/02/28(日) 19:01:08.28 ID:HViQ2+gP0
こういうリークってどうやって流れるん
148 : 2021/02/28(日) 19:01:23.89 ID:xNVL9d2P0
面白そうではある
150 : 2021/02/28(日) 19:01:39.35 ID:Nt9zJ3Xk0
舞台アイヌらしいけど黒人出せるんか?
今時黒人いないのはまずいやろ?
151 : 2021/02/28(日) 19:01:40.01 ID:0xKq9o0F0
ブレワイから人借りるってブレワイ2が遅れるから辞めてくれや
154 : 2021/02/28(日) 19:01:52.72 ID:6it75eCs0
さっきポケモンのBGMに自信ニキ探してたやつおるか?
155 : 2021/02/28(日) 19:01:53.60 ID:JxeIQZq20
絶対これ見た目だけのスカスカゲーやろ
156 : 2021/02/28(日) 19:01:55.38 ID:HViQ2+gP0
これレート対戦ないんやっけ
ワイはパスかなあ
157 : 2021/02/28(日) 19:02:03.44 ID:cMe1Tnf70
ATBとかFF12以来や
160 : 2021/02/28(日) 19:02:19.88 ID:7Cm5urDa0
ピカブイ、剣盾と据置なのに全然進化してなくて萎えて買わなかったけど、これは凄い楽しみだわ
162 : 2021/02/28(日) 19:02:24.04 ID:JxeIQZq20
結局バトルしたいならダイパリメイク買ってねwになるよね
165 : 2021/02/28(日) 19:02:36.41 ID:kSXOs9OC0
来年まで新ハード出ないんか?
167 : 2021/02/28(日) 19:02:41.44 ID:FZ9NSupF0
ダイパリメイクはおまけってのがよく分かるね!
168 : 2021/02/28(日) 19:02:54.27 ID:vK9HGiMe0
シンオウで2作品出してもらえるんだからRSEなんかよりよっぽど恵まれとるやろ
求めるものが多すぎんねん
171 : 2021/02/28(日) 19:03:17.75 ID:nLQvrjOza
ぶっちゃけレジェンズはどうでもよくてダイパリメイクの方が楽しみなワイ、肩身が狭すぎる😭
177 : 2021/02/28(日) 19:03:43.96 ID:Nt9zJ3Xk0
>>171
ガ●ジやん
173 : 2021/02/28(日) 19:03:22.39 ID:l4Iq/wCO0
なまじそこそこ期待値もたせちゃったから中身クソゲーだといよいよヤバそうやな
174 : 2021/02/28(日) 19:03:30.30 ID:FttF1cw+0
ぶっちゃけちゃんと最後までリマスターされてるならダイパはルビサファより楽しみやで
175 : 2021/02/28(日) 19:03:32.41 ID:je2FD9N1a
見るからにスカスカそうでな
しかもバトルはRPGになるしブレワイみたいなのをイメージしてると痛い目見るで

コメント

タイトルとURLをコピーしました