ホリエモンが完全敗北したけどどんな気持ち?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?w?

1 : 2020/10/23(金) 00:15:32.040 ID:vpUKGXXCd
新型コロナウイルスを使ってマスクの効果を確認 東京大学
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b33911bb41c5d97c501cf81500cacc4cd967b5
2 : 2020/10/23(金) 00:16:36.976 ID:bpgNI1K1a
食べる時はみんなマスク外すから意味ないんだよなぁ
3 : 2020/10/23(金) 00:17:12.309 ID:JMUPPSDh0
>>2
これ
6 : 2020/10/23(金) 00:18:34.559 ID:YfHaE3Zyr
>>2
入店時などの拡散をできるだけ抑えるためだが…
9 : 2020/10/23(金) 00:20:01.789 ID:6VNUPkgD0
>>2
食べてないときにつけてるなら意味あるじゃん?イチかゼロで語るとか小学生かよ
4 : 2020/10/23(金) 00:17:50.756 ID:/c/lSuZ8M
仮に効果なかったとしてもホリエモンの言動はおかしい
効果あるかないかわからなくてもとりあえず使え
11 : 2020/10/23(金) 00:22:04.646 ID:vpUKGXXCd
>>4
マスクに自分の大切の人やモノを皆殺しにされたかのような扱いするしな
人格破綻者だよ
5 : 2020/10/23(金) 00:18:32.730 ID:yeGdPkjVM
新宿古着屋ワタナベも毎日完全敗北中もはや追うこともできずダイバクショウ
7 : 2020/10/23(金) 00:19:16.474 ID:ziOZM1wt0
科学的裏付けなんて後でいくらでも2転3転することがあることを考慮してなかったホリエモンの負け
8 : 2020/10/23(金) 00:19:28.657 ID:VrrRhSmH0
まあ今まで言われてたこととあまり変わりはないけど
人に感染させないためにマスクをするのがメインてことだね
10 : 2020/10/23(金) 00:20:25.318 ID:mRS6nT9J0
普通ので五割だっけ
この数字をどうみるかだな
めちゃめちゃ通すとも言える
12 : 2020/10/23(金) 00:23:13.338 ID:VrrRhSmH0
半減してるだけでも効果ありだし、それだけ見ればつけるべきやと思う
これに対するとしたら減少効果がそこまででもないことよりは
マスクをつけることによる別の弊害(酸素濃度二酸化炭素濃度的な)で攻める方がいい
13 : 2020/10/23(金) 00:24:25.260 ID:mRS6nT9J0
>>12半減と言ってもすなわち感染リスクが半減するわけではないはずなんよね
しかもマスクをつけないような場合で感染するってケースがそもそもだったってのも見ないといけない
14 : 2020/10/23(金) 00:25:19.658 ID:XGRfOgrl0
マスク使うのは自由だけど他人に強制するのは狂ってる
15 : 2020/10/23(金) 00:28:15.069 ID:8tw6JCxe0
>>14
こいつ脱税とか平気でしそう
16 : 2020/10/23(金) 00:29:22.998 ID:+IIDYdFQ0
3密になっていない空間でまでマスクしている必要はない
17 : 2020/10/23(金) 00:30:07.823 ID:VrrRhSmH0
マスク警察みたいなのはどうかと思うが
自分の店でコロナ出したらそれこそ店畳むレベルになる可能性すらあるし
マスクつけるお願いしてダメなら拒否するのは当たり前だと思う
18 : 2020/10/23(金) 00:32:38.570 ID:KwJ9K6TP0
仮に効果1割でもあるならつけるべきなのに否定派は頭のネジどっかいってるとしか思えない
19 : 2020/10/23(金) 00:37:37.154 ID:mRS6nT9J0
>>18否定派ってわけじゃないが
だったらゴーグルも普及すべき
土台打つ手ない中の安心材料としてのマスク、という側面があるのは確か
21 : 2020/10/23(金) 00:45:35.963 ID:KwJ9K6TP0
>>19
だったら、ってなに?
大衆の線引きがマスクまでなんだからお前のゴーグルまでって線引き押しつけられても知らんがな
23 : 2020/10/23(金) 00:50:49.351 ID:7yi1bnrn0
>>21少なからず効果があるものなら着手すべきとすれば
同様のアイテムはあるわけでしょ
マスクはアイコンの効果を見込まれて普及率が高いんよね
20 : 2020/10/23(金) 00:39:18.435 ID:XGRfOgrl0
>>18
なんで風邪でそんな騒いでるのか理解できない
コロナ気になりますか?
22 : 2020/10/23(金) 00:46:34.721 ID:wTRfMMDQ0
飛行機で降ろされて騒いだ奴も敗北か
まあマスクのせいでもなかったけど
24 : 2020/10/23(金) 00:51:19.181 ID:+EA+1sQxr
おれマスクしない派
25 : 2020/10/23(金) 01:47:49.739 ID:GX0I1xWN0
あいつの人生に勝利なんてないだろ
26 : 2020/10/23(金) 01:50:41.296 ID:AMUQndRsd
店入ったらすぐお冷や出て来るじゃん
お冷や飲む為にマスク外すじゃん?
すぐ外すだったら意味なくね?
27 : 2020/10/23(金) 02:00:18.335 ID:mRS6nT9J0
そうそうマスクを着用しない場合に
感染するから夜の街うんぬん言われてるわけで
そうでないところで問題視されるほどクラスター出来てないからね
マスクの有用性とはそもそもからしてそういうこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました