- 1 : 2020/10/22(木) 02:29:58.20 ID:+yLYfoo40
- 薬剤師や
袋詰め師や
体力や精神力が弱くてまともに働けない男は薬剤師一択やで - 2 : 2020/10/22(木) 02:30:51.17 ID:edinuTCd0
- 4年でなれるしな
- 3 : 2020/10/22(木) 02:31:24.49 ID:+yLYfoo40
- >>2
そのネタは今いらん
ワイは真面目に話したい - 4 : 2020/10/22(木) 02:31:36.67 ID:42cp/Nmu0
- なお年収
- 8 : 2020/10/22(木) 02:33:00.03 ID:+yLYfoo40
- >>4
良いだろ普通に
医者に比較されるから低いって言われがちなだけ - 5 : 2020/10/22(木) 02:31:38.49 ID:4pxoOLY0d
- そうなんだすか?
- 6 : 2020/10/22(木) 02:32:23.27 ID:s41az4Pja
- 遠くない未来にAIと機械で駆逐される仕事やな
- 12 : 2020/10/22(木) 02:33:59.88 ID:+yLYfoo40
- >>6
また出たよAIおじ
もしAIがやることになっても結局AIのダブルチェックは人間がやることになるから仕事は尽きんぞ
医療は責任取れる人間置かなきゃどうしようも無いからな - 19 : 2020/10/22(木) 02:36:14.16 ID:s41az4Pja
- >>12
医師が書く処方箋をナンバー形式に変えて読み取り指定番号の薬を出す機械出来たらあとは看護師が番号ミスないか確認して終了だよね - 7 : 2020/10/22(木) 02:32:31.43 ID:+yLYfoo40
- アルバイトの軽作業とかも、シール貼りとかを想像してたらそれはおばちゃんとかが独占してて結局倉庫行かされるやろ?理不尽やと思わんかったか?
薬剤師は男が出来る唯一残されたシール貼りなんや - 21 : 2020/10/22(木) 02:36:23.51 ID:+tVhGPF0a
- >>7
法律で禁止されてるからしゃーない - 37 : 2020/10/22(木) 02:45:19.59 ID:WitKLQVyM
- >>7
しかも時給同じだからな - 9 : 2020/10/22(木) 02:33:10.11 ID:ut36Z7mA0
- 仕事にやりがいなさそう
- 13 : 2020/10/22(木) 02:34:29.25 ID:+yLYfoo40
- >>9
やりがいなんて言ってる余裕はないんやぞこちとら - 10 : 2020/10/22(木) 02:33:15.03 ID:ClJPcXVm0
- ドラックストアとかコストコやドンキにいる薬剤師って薬剤師の中ならどんくらいのヒエラルキーなん?
- 15 : 2020/10/22(木) 02:35:32.73 ID:+yLYfoo40
- >>10
最底辺だけど、それは別に気にしなければいい話
重要なのはクソ楽な仕事でそこそこの収入が入ってくること、それだけ - 11 : 2020/10/22(木) 02:33:36.18 ID:9xBu6jIQ0
- 薬剤師スレ定期的に立つけどネームドガ●ジ狙っているのか
- 14 : 2020/10/22(木) 02:35:20.50 ID:UallWkRqM
- 私立薬学部は学費高いし6年かかる上収入が微妙
国立薬学部は難易度高いし研究者にでもならん限りは私立卒と変わらん収入
女子が目指すならまだしも男で目指すのはなぁ - 24 : 2020/10/22(木) 02:37:56.46 ID:+yLYfoo40
- >>14
国立薬学部で私立と変わらん収入で満足するんや
「薬剤師だから」って世間から色々言われてもそれを気にしなければコスパ最高なんや - 16 : 2020/10/22(木) 02:35:32.75 ID:wbdsMp9q0
- ドラッグストアによく張り紙あるけど給料良すぎやろ
- 20 : 2020/10/22(木) 02:36:20.41 ID:+yLYfoo40
- >>16
めちゃくちゃいいやろ
薬剤師は資格持ってるだけでいくらでも楽に働けるんや - 17 : 2020/10/22(木) 02:35:49.70 ID:xBSzeYv80
- よく知らんけどそれなりの給料と残業も無さそうで羨ましいわ
- 18 : 2020/10/22(木) 02:35:50.62 ID:+tVhGPF0a
- 生理休暇とかええなぁ
- 22 : 2020/10/22(木) 02:37:15.76 ID:xBSzeYv80
- あと良くしらんけど病院行ったとき見てると放射線技師も楽そうに見える
- 31 : 2020/10/22(木) 02:42:23.14 ID:QkbK9wZJ0
- >>22
最近は女の方が需要あるみたいや
乳がんの検査とか男が出来ないやろ - 23 : 2020/10/22(木) 02:37:49.74 ID:TyoY4xVta
- 麻酔とレントゲンは楽そう
- 25 : 2020/10/22(木) 02:38:43.49 ID:GKBuv0fm0
- 薬剤師目指しニキ死んだよね
普通に荼毘に付された - 27 : 2020/10/22(木) 02:40:56.59 ID:U+MwhIAt0
- ドラッグストアの薬剤師は薬剤師の中だとヒエラルキー低いだろうけどそもそも他の薬剤師と関わりがないから関係ないんだよね
- 30 : 2020/10/22(木) 02:42:10.96 ID:+yLYfoo40
- >>27
コレメンス - 28 : 2020/10/22(木) 02:41:04.01 ID:ltjkuEwOp
- でもドラッグストアって処方箋とか持ち込まれることほとんどないから
薬剤師も結局パートのおばちゃんと同じような仕事してるよね? - 29 : 2020/10/22(木) 02:42:08.46 ID:U+MwhIAt0
- >>28
それで時給3000円だったらめっちゃ良くない? - 33 : 2020/10/22(木) 02:42:43.79 ID:+yLYfoo40
- >>28
でも楽な仕事で収入いいんだからいいやん
やりがいとか単純作業とか言い出しちゃう頭でっかちか? - 32 : 2020/10/22(木) 02:42:26.74 ID:OnpL7B470
- 6年制な上に国立の偏差値は医学部の次に高いやろ
コストを学費としか考えられないなら医学部の方にしとけよ - 36 : 2020/10/22(木) 02:44:14.87 ID:+yLYfoo40
- >>32
勉強は頑張ればいいだけの話やし、医学部は過重労働、汚い仕事、重い責任があるんやぞ
家族持ちとかなら話は変わるが、独身無気力男に薬剤師ほど向いた職はないぞ - 34 : 2020/10/22(木) 02:43:11.53 ID:RrhyAH6Da
- 無能しかいない業界って不動産やろ
引っ越ししたくて探してるんだけどまともな奴の方が少なくね?
あの業界に破壊的なサービス登場せんかな - 35 : 2020/10/22(木) 02:43:12.14 ID:nadFBEySa
- 一般職とかいう女ばかり受かる職
しかも髪の毛長くてもある程度明るくても👌
「業務が楽で収入もそこそこな一般職」は殆ど女性に独占されているが、一つだけ男もいる分野が残ってる

コメント