和製ファンタジーで「ギルド」とかいう謎の仕事斡旋組織を広めた作品は何かと考えてみると

1 : 2020/10/21(水) 22:37:02.61 ID:2geECkwl0
モンハンじゃね
2 : 2020/10/21(水) 22:37:46.36 ID:/uszBOCN0
ウィザードリィ
3 : 2020/10/21(水) 22:38:03.82 ID:2geECkwl0
ネトゲのギルドはチームみたいなもんで
むしろ一昔前までギルドといえばこっちだったと思うのだが
6 : 2020/10/21(水) 22:39:29.99 ID:/uszBOCN0
>>3
釣りかと思ったらガ●ジやんけ
4 : 2020/10/21(水) 22:38:37.14 ID:E+80dtRzr
コブラ?
9 : 2020/10/21(水) 22:39:41.47 ID:ZC2RMnAea
>>4
和製ファンタジーか?
5 : 2020/10/21(水) 22:39:16.47 ID:5/GYY0kR0
アークザラッド2にギルドあったで
31 : 2020/10/21(水) 22:46:28.93 ID:SCt3jNp+a
>>5
まんまなろうのギルドシステムやと思う
7 : 2020/10/21(水) 22:39:31.82 ID:zfxT8up3a
ドラクエ→FF→モンハン→SAO→なろう

という系譜

8 : 2020/10/21(水) 22:39:36.69 ID:2KPPrjlX0
コブラ
10 : 2020/10/21(水) 22:39:58.03 ID:2geECkwl0
フェアリーテイルとかもどちらかというとチーム寄り
11 : 2020/10/21(水) 22:40:14.67 ID:KAZ/gydqd
ギルドって要するに株仲間やろ
なんで斡旋所とか単なるパーティとかそういう意味になっとんねん
18 : 2020/10/21(水) 22:41:28.90 ID:ZC2RMnAea
>>11
冒険者ギルドをそのまま鵜呑みにしてるのでは
21 : 2020/10/21(水) 22:42:14.50 ID:/uszBOCN0
>>11
冒険者同士で寄り合って、民間人の依頼を受けて会員に均等振る互助会や
12 : 2020/10/21(水) 22:40:43.56 ID:QdDgsdu/0
江戸時代からギルドはあったんだなぁー
13 : 2020/10/21(水) 22:40:52.20 ID:/uszBOCN0
冒険者ギルドからクエスト受けてこなすなんてTRPGの頃から基本中の基本やぞ
26 : 2020/10/21(水) 22:44:07.23 ID:kGgTQ/UP0
>>13
TRPGってくっそニッチなジャンルなのにやってる奴は世界中の人間がさも知ってて当然みたいな話し方するのはなんでや?
29 : 2020/10/21(水) 22:45:21.32 ID:/uszBOCN0
>>26
TRPGを電子化したのが君の知ってるRPGだからや
34 : 2020/10/21(水) 22:46:48.67 ID:kGgTQ/UP0
>>29
ゲームのRPGやってるからTRPGもわかるなんて論法は詭弁やわ
14 : 2020/10/21(水) 22:41:03.14 ID:c6293PKaM
ルナティックドーン?
15 : 2020/10/21(水) 22:41:10.19 ID:E+80dtRzr
講のこと?
23 : 2020/10/21(水) 22:43:26.68 ID:KUyjR1Old
>>15
ギルドは講よりも座やろ
16 : 2020/10/21(水) 22:41:11.36 ID:kGgTQ/UP0
モンハンやろ
言うほどFFでもドラクエでもフィーチャーされてへんし
17 : 2020/10/21(水) 22:41:12.02 ID:+TWbvRxC0
ロードス島戦記やろ
19 : 2020/10/21(水) 22:41:36.43 ID:2geECkwl0
ギルドのイメージが受付嬢とかいて仕事斡旋してくれるとこイメージじゃね今
20 : 2020/10/21(水) 22:42:05.73 ID:5/GYY0kR0
アークザラッド2で斡旋ギルドあってそれクリアしてくとハンターランクあがってくんやで
22 : 2020/10/21(水) 22:42:53.76 ID:TOQ2TFYw0
アークザラッド1にはなかったっけ?
24 : 2020/10/21(水) 22:43:57.05 ID:E+80dtRzr
海賊ギルドって海賊互助会なんか
25 : 2020/10/21(水) 22:44:02.88 ID:iNhPDJUs0
新・必殺仕置人の寅の会
33 : 2020/10/21(水) 22:46:36.90 ID:c6293PKaM
>>25
これか
27 : 2020/10/21(水) 22:44:14.26 ID:4l+tU4SS0
ロードス含めたグループSNE系やろ
28 : 2020/10/21(水) 22:44:15.56 ID:/uszBOCN0
アークザラッド2っていうなら英雄伝説4朱紅い雫の方が先じゃね
洋ゲーでは当たり前だったから和ゲーでどっちが先とか言ってもしょうがないけど
30 : 2020/10/21(水) 22:45:43.95 ID:5Y+T/x7Nd
ギルドって権力者に自分達の意見通すための集まりって面が強かったやろ
今でいう経団連とかみたいな
盗賊ギルドとかハナからアウトローな集団がギルド作るのはなんかちゃうんやないか
35 : 2020/10/21(水) 22:46:50.28 ID:uANSWHyK0
>>30
ヤクザやろ
32 : 2020/10/21(水) 22:46:34.30 ID:2geECkwl0
ドラクエFFは酒場的なとこで仕事受けたり仲間集めたりはするようなぎはするがギルドみたいなのはあんま

コメント

タイトルとURLをコピーしました