- 1 : 2021/01/20(水) 16:23:49.26 ID:+wP0vj/c0
- RPG→ボタン連打の中二設定美少女動物園です
アクション→ボタン連打の草刈りです
パズル→未だにぷよぷよテトリスです
ネトゲ→チョンゲに勝てません和ゲーが廃れる理由がわかった
- 2 : 2021/01/20(水) 16:25:16.58 ID:HNtxsese0
- アクションは日本強いやろ
- 3 : 2021/01/20(水) 16:27:50.96 ID:zFaHwhPJ0
- 君がそういうゲームしかやってないのはわかった
- 4 : 2021/01/20(水) 16:28:39.51 ID:BRdvvJ+o0
- ネトゲーでチョンゲーが覇権とってたのって過去の話だろ
- 5 : 2021/01/20(水) 16:29:24.34 ID:LhqoTfdeH
- クラフトマンがあるんだが?
- 6 : 2021/01/20(水) 16:29:33.80 ID:hJHjsrGr0
- 何をもって衰退なんだ?
売上は伸びてるだろ - 7 : 2021/01/20(水) 16:29:43.36 ID:4Ipnhndc0
- 今やスマホゲーですら中国に負けてるからな
日本はなになら勝てるんや? - 10 : 2021/01/20(水) 16:30:09.20 ID:h2dZggJn0
- >>7
中華ゲーってパクリしかないやん - 14 : 2021/01/20(水) 16:30:52.13 ID:4Ipnhndc0
- >>10
そのパクリに負けてるからな - 18 : 2021/01/20(水) 16:31:29.30 ID:kbsMWm4rM
- >>10
かといってこれと言ったオリジナルはない - 21 : 2021/01/20(水) 16:32:15.00 ID:tkjpuGGv0
- >>18
たしかに中華にオリジナルねえよな
金かけられるならもっとなにかあってもいいのに - 28 : 2021/01/20(水) 16:33:43.72 ID:craoPMUU0
- >>21
孫悟空のなんか作ってなかったか?あれどうなったんや - 68 : 2021/01/20(水) 16:39:38.98 ID:tyyK/a0q0
- >>10
パクリを全否定して良いところを真似する能力を失った日本w - 75 : 2021/01/20(水) 16:40:56.51 ID:b/emJg9M0
- >>68
チー牛って日本が国産や洋ゲーの真似すると叩くのに、中華が丸パクリつくると絶賛するよなw - 93 : 2021/01/20(水) 16:43:23.49 ID:FtOnwASz0
- >>10
日本も勢いがあった頃はパクるのやめろって嫉妬されたものや… - 104 : 2021/01/20(水) 16:44:34.97 ID:nBDmwWrV0
- >>93
されてねえよガ●ジ
なんでも嫉妬で片付けるとか頭に障害あるだろ - 8 : 2021/01/20(水) 16:29:48.37 ID:HcoTOMTH0
- お前が年取っただけだろ
- 9 : 2021/01/20(水) 16:30:01.42 ID:f/dvL4M50
- 和ゲーのはずのツシマも作ったの外国人やからな
- 11 : 2021/01/20(水) 16:30:21.92 ID:sSM6nKkZ0
- ゼルダスプラ未だに売れてんの凄いんやな
- 12 : 2021/01/20(水) 16:30:41.13 ID:craoPMUU0
- なんj民はなんで自分の願望をさも事実のように語るんや?
- 13 : 2021/01/20(水) 16:30:45.84 ID:lmEJ9s0R0
- パズルゲーム何だったら満足すんねん
- 15 : 2021/01/20(水) 16:30:58.48 ID:wNpgggNk0
- 海外は銃バンバンゲームしか作れないよね?
- 16 : 2021/01/20(水) 16:31:25.05 ID:Rsjhzy070
- ゼルダもマリオもモンハンもFFもあります
- 17 : 2021/01/20(水) 16:31:27.36 ID:JQZsWnxZ0
- なんでfps作らんのやろ
ノウハウぜんぜんないから? - 19 : 2021/01/20(水) 16:32:08.44 ID:JQZsWnxZ0
- tpsやけどダージュオブケルベロスはカスすぎてびびったわ
- 20 : 2021/01/20(水) 16:32:13.15 ID:crxLmm1va
- 開発費かさみすぎででかいとこ以外インディーもどきしか作れんからな
日本に限らん - 22 : 2021/01/20(水) 16:32:18.21 ID:LhqoTfdeH
- メトロイドプライムも海外外注やっけ?
- 23 : 2021/01/20(水) 16:32:43.95 ID:wNpgggNk0
- なおノーティ、ベセスダなど超大手海外ゲーム会社はやらかしまくって落ち目な模様
- 30 : 2021/01/20(水) 16:34:05.50 ID:lm5GQ0bg0
- >>23
そういや最近ぱっとしねえな
TES新作でも出してくれれば盛り上がるだろうけど - 43 : 2021/01/20(水) 16:35:44.05 ID:sfTaHpq+0
- >>23
一理ある - 24 : 2021/01/20(水) 16:32:46.79 ID:fkwf37zz0
- ワイもFPSやって欲しいが
美少女でてきそう - 25 : 2021/01/20(水) 16:32:47.26 ID:BN5JFgf10
- 任天堂だけでも沢山あるだろ
- 26 : 2021/01/20(水) 16:33:11.13 ID:wNpgggNk0
- あとアサクリ作っとるフランスの会社
- 27 : 2021/01/20(水) 16:33:39.98 ID:713LMbGwM
- 海外でもええから新しいパズルゲーどこか作ってくれや
- 29 : 2021/01/20(水) 16:33:44.65 ID:cWhHRlRB0
- 和製オープンワールドの金字塔夏色ハイスクルとかご存じない?
- 34 : 2021/01/20(水) 16:34:35.47 ID:A7xLVxzR0
- >>29
あれくらい突き抜けてると面白いわ - 31 : 2021/01/20(水) 16:34:21.74 ID:f/dvL4M50
- アサクリって高所から敵蹴落とせる?
- 32 : 2021/01/20(水) 16:34:28.35 ID:46KrTI7/0
- 任天堂とソニー以外潰してええで
- 33 : 2021/01/20(水) 16:34:33.59 ID:crxLmm1va
- 最後に買った和ゲーあつもりや
とち狂ってチケットで買ってもうたけど欲しいのなくて腐らせそう - 35 : 2021/01/20(水) 16:34:44.87 ID:M0IyX93Vd
- でも日本には桃鉄があるから…
- 36 : 2021/01/20(水) 16:35:07.64 ID:G0NBOhmw0
- オープンワールド→やっぱつれえわ…
- 37 : 2021/01/20(水) 16:35:11.97 ID:p8oalrhV0
- 海外のがゴミやろ
- 38 : 2021/01/20(水) 16:35:14.12 ID:J4qZeaNca
- 超美麗グラフィック()
豪華声優陣() - 39 : 2021/01/20(水) 16:35:18.35 ID:d1OkvWKH0
- UBIがスターウォーズのオープンワールドゲー開発ってニュースあったな
楽しみや - 45 : 2021/01/20(水) 16:36:05.18 ID:u6/6O+F40
- >>39
UBIか… - 116 : 2021/01/20(水) 16:45:58.15 ID:odpZWJzqr
- >>45
しかもマッシヴや - 40 : 2021/01/20(水) 16:35:22.61 ID:m2x7Bk4z0
- 思い返してみると世界的に人気な日本のゲーム山ほどあるわな
- 41 : 2021/01/20(水) 16:35:41.78 ID:YjsEe6oZ0
- チョンゲ覇権とかいつの話?
チョンゲ自体もうオワコンだから
まぁ日本はブループロトコルとpso2新作来るけどな - 54 : 2021/01/20(水) 16:37:43.74 ID:4Ipnhndc0
- >>41
ブルプロて - 42 : 2021/01/20(水) 16:35:43.60 ID:6eNzg6EL0
- 日本人が大好なApexを日本人が作れなかった理由ってなんなんや?
- 51 : 2021/01/20(水) 16:37:07.01 ID:sSM6nKkZ0
- >>42
エイベックスってビル売ったらしいな - 53 : 2021/01/20(水) 16:37:15.75 ID:YjsEe6oZ0
- >>42
銃バンバンゲーのノウハウが無いから - 44 : 2021/01/20(水) 16:35:48.12 ID:iGMpO+xE0
- ドラゴンズドグマは惜しかった
- 46 : 2021/01/20(水) 16:36:22.59 ID:wtAvX5T60
- 今でこそシューターが市民権得てるけどPS2くらいまでは日本では一般的な人気のあるジャンルじゃなかった
だから日本の売り上げだけでやってける日本の会社はあまり力入れなくても良かった - 47 : 2021/01/20(水) 16:36:29.75 ID:xcLR5fmx0
- 日本はPCゲーを軽視してきたツケがまわってきたな
美少女ゲーなんか作ってつくってたもんだから - 48 : 2021/01/20(水) 16:36:41.21 ID:MFnPGy+/d
- エ口さすら中華に勝てない体たらく
- 49 : 2021/01/20(水) 16:36:42.23 ID:eLdTayqV0
- いつもの定期
- 50 : 2021/01/20(水) 16:36:45.94 ID:977VAk2ta
- オープンワールドも煮詰まり凄いし究極のお使いゲーではある
- 58 : 2021/01/20(水) 16:38:15.50 ID:yWOZ51vZ0
- >>50
スカイリムで完成されたからな - 61 : 2021/01/20(水) 16:38:38.47 ID:b9zHUMc3d
- >>58
古くせぇんだよチギュw - 64 : 2021/01/20(水) 16:39:04.04 ID:kUezxphY0
- >>61
なんやその語尾 - 73 : 2021/01/20(水) 16:40:25.43 ID:M0IyX93Vd
- >>64
彼はチギュチギュと鳴くポケモンなんや、許してやってくれ - 78 : 2021/01/20(水) 16:41:13.74 ID:7fQPcvUC0
- >>73
草 - 52 : 2021/01/20(水) 16:37:13.79 ID:sfTaHpq+0
- 世界の全てのゲーム日本製にならないと満足しなさそう
世界の1%くらいしかいない国がこんだけ人気ゲーム出しまくってるのに不満しかないなら、自分で作ればいいのに - 55 : 2021/01/20(水) 16:37:49.10 ID:yWOZ51vZ0
- 最近は洋ゲーの方がずっこけてね?
- 56 : 2021/01/20(水) 16:37:54.64 ID:xcLR5fmx0
- 世界のスマホゲー収益トップ10に日本のゲーム0だもんな
ガチャですら負ける始末 - 59 : 2021/01/20(水) 16:38:17.11 ID:zJHXmPKt0
- >>56
いやモンストあるやろ - 62 : 2021/01/20(水) 16:38:49.59 ID:xcLR5fmx0
- >>59
いつの話だよ
もう落ちたぞ - 71 : 2021/01/20(水) 16:40:22.88 ID:rQZ5XT9Pd
- >>56
top10どころかTOP5にモンスト入ってるんだよなぁ - 57 : 2021/01/20(水) 16:38:11.19 ID:+eCEQ5VId
- PCも買えないチギュはつまらないRPG崇拝してろ😂
- 60 : 2021/01/20(水) 16:38:26.33 ID:NpVQbDiEa
- MHW2に期待だな
流石にモンハンも次のPS5で開発する奴は完全オープンワールドだろ
ホライゾンでしてやられた感あるしなカプコンはかなり燃えてるはず - 63 : 2021/01/20(水) 16:38:58.05 ID:3AqBKHIaa
- でも美少女動物園の需要高いよね🥺
- 83 : 2021/01/20(水) 16:42:08.03 ID:HNtxsese0
- >>63
日本が変に意識高い系気取ってる中中国に原神で好き放題させてるのは正直ダサいわ
カプコンとか内部でポリコレ持ち上げて任天堂バカにしとったし - 101 : 2021/01/20(水) 16:43:58.93 ID:M0IyX93Vd
- >>83
海外事情とか文化とかあんまりノウハウなさそうなのに何をもってポリコレを成し遂げるのかあんま分からないんだよね - 65 : 2021/01/20(水) 16:39:06.03 ID:cWhHRlRB0
- アンセム!サイバーパンク!
- 66 : 2021/01/20(水) 16:39:08.08 ID:u6/6O+F40
- アーマードコアVとかいう時代の先を行き過ぎたゲーム
- 67 : 2021/01/20(水) 16:39:36.03 ID:M0IyX93Vd
- でもFPSって人気やけど長寿タイトルとして生き残るのってなんやろな?
- 74 : 2021/01/20(水) 16:40:47.83 ID:LhqoTfdeH
- >>67
生き残ってるって意味ならシージは5年立った今でもそこそこ人おるで - 69 : 2021/01/20(水) 16:39:44.67 ID:T4vFEZyF0
- クリエイターが情熱捧げられるもんじゃないと面白くならんし
日本人はあんまFPS好きなやつおらんのやろ - 77 : 2021/01/20(水) 16:41:12.30 ID:sADqvjVM0
- >>69
要はきもアニヲタロリコンしかいないってはっきり分かるよな - 70 : 2021/01/20(水) 16:40:22.36 ID:6rG6o55r0
- 日本製ゲームが廃れようがどうでもよくない?
面白いゲームにどこ製とか関係ないわ - 72 : 2021/01/20(水) 16:40:23.20 ID:SC0gfhc/0
- インディーズ除けば正直今ではなんなら和ゲーのがアイディア良いまである
- 76 : 2021/01/20(水) 16:41:04.35 ID:sb5HB4JGa
- オープンワールド作れないのは
欧米と比べてAI技術の格差がエグいからってのがある - 84 : 2021/01/20(水) 16:42:12.52 ID:7fQPcvUC0
- >>76
オープンワールドあるだろ
なんだよ欧米って広すぎだろ - 96 : 2021/01/20(水) 16:43:29.93 ID:Zcfjzs9W0
- >>76
ゼルダやったことない? - 79 : 2021/01/20(水) 16:41:35.54 ID:27eQNGbY0
- フロムとかいう和ゲーの良心
- 82 : 2021/01/20(水) 16:42:02.37 ID:eLdTayqV0
- >>79
フロムガ●ジくっさ - 80 : 2021/01/20(水) 16:41:43.40 ID:cvFD/swq0
- ツシマも原神も日本以外から出た
- 81 : 2021/01/20(水) 16:41:53.29 ID:YjsEe6oZ0
- 洋ゲーも全盛期過ぎてマンネリオワコンに向かいつつある
和ゲーの後を追ってるだけ
和ゲーはここ数年また強くなって来てんだよ - 85 : 2021/01/20(水) 16:42:21.95 ID:4bsYfeqt0
- 一本道ゲーも悪くないで
- 86 : 2021/01/20(水) 16:42:24.45 ID:jYAvtf5b0
- FPSが大人のゲームって括りなのが理解出来んわ
あんな人殺ししまくるゲームのどこが大人なのか - 87 : 2021/01/20(水) 16:42:29.26 ID:MLniBzjK0
- 言うほどオープンワールドおもろいか?
- 88 : 2021/01/20(水) 16:42:38.92 ID:cCViPFvS0
- ほーん
で洋ゲーはホストゲー作れるんか? - 89 : 2021/01/20(水) 16:42:44.24 ID:2q3zyyPn0
- BOTWとかMHWとか一応オープンワールドちゃうの
あれ無かったことにされてるんか - 94 : 2021/01/20(水) 16:43:26.90 ID:HNtxsese0
- >>89
MHWはオープンワールドではないで
優れたゲームなのは間違い無いが
なおアイスボーン - 112 : 2021/01/20(水) 16:45:26.15 ID:nQ0Iu8410
- >>94
アイスボーン面白かっただろ
売上もかなりあったんちゃうか? - 98 : 2021/01/20(水) 16:43:43.25 ID:xcLR5fmx0
- >>89
MHWをOWとかどんな判断だ - 90 : 2021/01/20(水) 16:42:58.71 ID:ry4Um2Hk0
- なんで誰もアニメっぽいfps作らんのやアニメオタクなら絶対食いつくやろ
- 102 : 2021/01/20(水) 16:44:09.17 ID:HNtxsese0
- >>90
荒野行動とかそれなんやない?
よう知らんけど、進撃コラボやってた時広告で女キャラばっか飛び回ってた記憶ある - 103 : 2021/01/20(水) 16:44:29.49 ID:xcLR5fmx0
- >>90
オーバーウォッチやフォートナイトは欧米人的にはすでにアニメやで - 91 : 2021/01/20(水) 16:43:15.53 ID:HmTbMPWM0
- トンデモ科学とか超能力とかある世界観なのに武器が銃火器て発想が日本人には出来ないと思う
FPS作るの無理じゃね - 92 : 2021/01/20(水) 16:43:22.75 ID:AM++yo9Va
- でもサイバーパンクは雰囲気だけのゴミじゃん
- 95 : 2021/01/20(水) 16:43:29.00 ID:L0m1K/Uaa
- 海外ゲーがオープンワールドだらけという偏見
- 113 : 2021/01/20(水) 16:45:29.39 ID:Dmi9wEmmM
- >>95
実際はごく少数の超大手メーカーから年に数本出る程度やね - 123 : 2021/01/20(水) 16:46:37.27 ID:A7xLVxzR0
- >>113
外国の出来事一つもってきて世界のふうちょうみたいに言う奴おるよな - 97 : 2021/01/20(水) 16:43:30.21 ID:k0EXV3DN0
- 今の和ゲーってむしろ復興期やん
00年代後半からようここまで持ち直したわ - 99 : 2021/01/20(水) 16:43:43.63 ID:f/dvL4M50
- ps5で期待してるのbf6とツシマしかなくなった
- 100 : 2021/01/20(水) 16:43:47.61 ID:50K/0ew7M
- アクションRPGパズルネトゲに関しては却下するけどFPSだけはマジで日本からは一切出んな
ワイもべつに買わないからいいけど - 109 : 2021/01/20(水) 16:45:19.88 ID:HNtxsese0
- >>100
ぶっちゃけ日本からすりゃ銃ってファンタジーやしなぁ
そら常日頃から銃器店に立ち寄れるアメカスとはちげーわ
兵役も無いし - 122 : 2021/01/20(水) 16:46:28.70 ID:50K/0ew7M
- >>109
あー、文化ね - 105 : 2021/01/20(水) 16:44:35.12 ID:cCViPFvS0
- なおその洋ゲーご自慢のオープンワールドは毎度毎度バグだらけの模様
- 106 : 2021/01/20(水) 16:44:57.52 ID:1212S6Ddr
- FF信者がFF15はオープンワールドの完成形とか言ってて草やった
- 107 : 2021/01/20(水) 16:44:58.36 ID:zhMZjHJWd
- オープンワールドもFPSもボタン連打せえへんのか?
- 108 : 2021/01/20(水) 16:45:09.72 ID:EEXYXvaFd
- 金がクッソかかるししゃーない
FPSも初期から参入してるならワンチャンあったやうけど今はもう無理やろ - 110 : 2021/01/20(水) 16:45:22.32 ID:F9+kU1sC0
- BoWはちゃうんか?
- 111 : 2021/01/20(水) 16:45:24.26 ID:bHVZlj5+0
- 中華人民共和国 原神!
大韓民国 ファイナルソード!!
日帝 ブレスオブザなんとかw - 117 : 2021/01/20(水) 16:46:06.52 ID:HNtxsese0
- >>111
流石はニンテンドーメジャーゲームやな! - 114 : 2021/01/20(水) 16:45:33.99 ID:NpVQbDiEa
- ブレワイはオープンワールドというにはちとスケール小さいような
大き目の箱庭ゲーって感じだったわ
祠が繋がってなかったのも大きいんだよな
いちいちロードが多すぎるとオープンワールド感なくなる - 115 : 2021/01/20(水) 16:45:44.90 ID:LhqoTfdeH
- 究極のガ●ジ「それはオープンワールドじゃなくて箱庭ゲーやぞ」
- 118 : 2021/01/20(水) 16:46:12.39 ID:Dmi9wEmmM
- >>115
真上におって草生える - 119 : 2021/01/20(水) 16:46:15.07 ID:HSvhlRos0
- 原神やっとるけどまさにワイが子供のころに想像した未来のゲームやったわ
これから日本もこれを基準にしてゲーム作ってほしいわ - 120 : 2021/01/20(水) 16:46:16.45 ID:27eQNGbY0
- アニメっぽくて学校とか舞台にしたfpsのバトロワ作れば人気でるやろ
- 121 : 2021/01/20(水) 16:46:18.20 ID:8w5GpuIHM
- ???「GTA5売れたからGTA6は作りません!w社長追い出したし、有能スタッフはブラックすぎて辞めました!w」
海外ゲーあるあるやね
- 124 : 2021/01/20(水) 16:46:38.73 ID:SiG6GEkN0
- 作れても面白くないのが最近の洋ゲーでは?
和ゲー会社「オープンワールド、FPS作れません。」

コメント