20年卒の内定取り消し201人 コロナ禍で増加、厚労省

1 : 2020/10/21(水) 11:00:20.14 ID:S4OVn2839

厚生労働省は20日、2020年春卒業の大学生や高校生への採用内定取り消しが、9月末時点で79事業所、201人だったと発表した。8月末より27人増え、19年春卒を対象とした調査の6倍弱に拡大。多くが新型コロナウイルス感染拡大に伴う取り消しとみられ、コロナ禍の雇用への影響が改めて裏付けられた。

 厚労省が全国のハローワークを通じて取りまとめた。内定取り消しは解雇に相当し、客観的で合理的な理由がないと無効になる。就職活動を支援する窓口「新卒応援ハローワーク」で相談に応じてもらえる。

 厚労省によると、201人の内訳は高校生42人、大学生159人だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fc47bba36f479d6241cc30173d5dd0325288a2e

2 : 2020/10/21(水) 11:02:18.10 ID:sn6jI8/E0
意外と少ないな
4 : 2020/10/21(水) 11:02:50.12 ID:VkHqSZfR0
命名:コロナ世代
5 : 2020/10/21(水) 11:03:10.25 ID:cH6g+qk80
え?そんだけ?
6 : 2020/10/21(水) 11:03:42.36 ID:Erbnf+TR0
お終いDEATH
7 : 2020/10/21(水) 11:04:39.08 ID:TCPmELLd0
こんだけ小子化なのに内定取り消しにされる無能ってどんな面してるんだよ
18 : 2020/10/21(水) 11:14:24.15 ID:xxXnrweV0
>>7
氷河期世代に対して世間は散々冷たい口を聞いてきたんだし、まあこいつらも自己責任で片づけても構わないよな
これから潰れる企業も含めて、全て自己責任ってことで完全無視しておけい
それが今の日本です、異論は許さん
8 : 2020/10/21(水) 11:04:44.21 ID:G8igC0Gc0
大したことないな
9 : 2020/10/21(水) 11:06:06.32 ID:uiKp9Xow0
新卒制度なんてやめちまえ
10 : 2020/10/21(水) 11:06:29.07 ID:KhZs4ahP0
コロナうずってマジ大したことないんだな
11 : 2020/10/21(水) 11:06:48.34 ID:CL8g+cH40
バカな小池に感謝だな~首都菌のゴ菌ブリ共w
12 : 2020/10/21(水) 11:06:50.27 ID:3eP5K1sp0
再度のロックダウンなら企業は瀕死?
13 : 2020/10/21(水) 11:07:46.21 ID:PeAAW1bu0
コロナなくても100人ぐらいはいそうだけど
15 : 2020/10/21(水) 11:13:10.05 ID:D2SFJyyO0
逆に少なさに驚くわ

恵まれすぎだろw

16 : 2020/10/21(水) 11:14:07.93 ID:cH6g+qk80
>>15
多分採用後自主退社が山ほどおると予測
17 : 2020/10/21(水) 11:14:14.48 ID:FMXHH45E0
ざまぁww
19 : 2020/10/21(水) 11:15:03.34 ID:yyx/n8gI0
国がお金出して事業を継続出来る様にしてるから
少なく済んでるんだよね
20 : 2020/10/21(水) 11:16:31.66 ID:Gxs1f0WO0
内定切られた奴は御愁傷様だけど、そいつらが低賃金で安く働いてくれる事でこっちは高品質で安価なサービスを享受できるんだからまぁええわ。
21 : 2020/10/21(水) 11:18:30.29 ID:c9TYTkF50
内定切られたおかげで公務員になれるかもね
コロナ専用求人あるし
22 : 2020/10/21(水) 11:20:00.51 ID:xyw4aQ0v0
そして氷河期がしゃしゃり出ていつもの不幸自慢がはじまりますw
23 : 2020/10/21(水) 11:21:23.60 ID:ePGWxtG50
これから正社員もリストラされるから来年以降ひどいぞ
志願兵で雇用は解決されるけど、インフレがひどくなるよ
24 : 2020/10/21(水) 11:27:19.74 ID:H5pF9UqQ0
大丈夫!
下らない拘りを無くせば職は選び放題だ!
25 : 2020/10/21(水) 11:28:54.53 ID:12TZ8Z1t0
就職しても自分から辞めた人も多いだろうな。
26 : 2020/10/21(水) 11:30:26.65 ID:eNPDgvRY0
09卒とか11卒に比べたら遥かに少ない
28 : 2020/10/21(水) 11:39:03.50 ID:BOC4Gx7G0
氷河期が自己責任で片付けられたので、これも自己責任で片付けられるだろうな

氷河期も結局は就職できた人が多数派だったけど、これも就職できた人のほうが結局多数派になりそうだしね

29 : 2020/10/21(水) 11:45:47.87 ID:YDjXT9P40
被差別世代「氷河期世代」
ナマポ世代「コロナ世代」

コメント

タイトルとURLをコピーしました