【朗報】鬼滅の刃、本日も100万人突破!興行収入3日間で45億円ww

1 : 2020/10/18(日) 22:12:46.21 ID:og2aKWUf0
2020/10/18 21:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 981836(+*661) 1266446(.988) ****** 25.9% 981844 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *28720(+***0) *58097(.988) ****** 25.5% *28724 夜明けを信じて。
*3 *24739(+**49) *98791(.983) *29.3% 33.2% *24745 TENET テネット
*4 *22513(+***0) *51633(.983) *50.9% 34.7% *22525 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*5 *20571(+***0) *90865(.980) *22.7% 38.0% *20589 浅田家!
*6 **9197(+***0) *35132(.991) ****** 37.9% **9199 スパイの妻
*7 **9074(+***0) *31811(.987) *25.2% 40.1% **9080 映画クレヨンしんちゃん 激突…
*8 **8665(+**33) 115427(.987) ****** 46.7% **8667 みをつくし料理帖
*9 **8402(+**52) *63187(.972) *13.6% 40.8% **8420 望み
10 **6682(+***0) *16460(.965) *42.8% 28.3% **6686 ミッドナイトスワン
2 : 2020/10/18(日) 22:13:02.17 ID:og2aKWUf0
この化け物コンテンツやばすぎやろ
3 : 2020/10/18(日) 22:13:25.34 ID:tRQlGNj5a
流石にやばいやろ
ロングラン考慮したらマジで君の名は射程圏内やんけ
4 : 2020/10/18(日) 22:13:29.01 ID:hRxc9uWh0
ジブリを越えろw
5 : 2020/10/18(日) 22:13:47.69 ID:BmvfnYxs0
しつけーよ
6 : 2020/10/18(日) 22:14:18.61 ID:1PdeaoR9p
で?ワンピースに勝てるの?www
9 : 2020/10/18(日) 22:14:42.67 ID:IPFTuIQr0
>>6
小田くん😭
21 : 2020/10/18(日) 22:18:04.87 ID:6TSdc/MBa
>>6
尾田くん涙
66 : 2020/10/18(日) 22:23:39.67 ID:p4yerUIA0
>>6
むしろ明後日にはワンピの映画の記録抜いてしまうぞ
7 : 2020/10/18(日) 22:14:19.01 ID:HcrYkF3v0
これ君の名はでも見た流れやな
正味、宣伝だけが先走ってる感
36 : 2020/10/18(日) 22:20:57.14 ID:d/PpMR4l0
>>7
いうて君の名はって最初大して宣伝してなかったやろ
同時期にやってた四月は君の嘘の方がまだしてたわ
8 : 2020/10/18(日) 22:14:19.20 ID:og2aKWUf0
誰にも止められないww
10 : 2020/10/18(日) 22:15:32.85 ID:HBE+lxm50
これって同じ奴が複数回見とるだけやろ?君の名はとかジブリみたいに皆が見てるって映画ではないんとちゃうんか
13 : 2020/10/18(日) 22:16:32.48 ID:lGmIruZU0
>>10
なんで公演開始3日の作品をそう思えるのか
25 : 2020/10/18(日) 22:18:49.12 ID:HBE+lxm50
>>13
周りで見てる奴が一人もおらんから
インスタのフォロー700人おるけど誰もこの映画の話してねえんだから特定の人間が見てるんかなって思って
33 : 2020/10/18(日) 22:20:13.76 ID:V2+PX2WXM
>>25
自分の周りだけが世界のわけないやろ
37 : 2020/10/18(日) 22:20:59.05 ID:HBE+lxm50
>>33
だから特定の人間を指した話してるんだけど?
48 : 2020/10/18(日) 22:21:54.97 ID:lGmIruZU0
>>25
お前多分しゃべればしゃべるほどボロが出るタイプやね
56 : 2020/10/18(日) 22:22:50.09 ID:HBE+lxm50
>>48
どこをどうみてそう思ったん?
73 : 2020/10/18(日) 22:23:58.45 ID:lGmIruZU0
>>56
嘘で自分を大きく見せようとするところ
90 : 2020/10/18(日) 22:24:56.02 ID:HBE+lxm50
>>56
インスタフォロー700人を嘘やと思っちゃうんかよお前…さすがにそれは草
正直すまんかったわ、もうええで
108 : 2020/10/18(日) 22:25:50.48 ID:lGmIruZU0
>>90
てかフォロワーじゃなくてフォローやんけこっちの方がもういいわ
116 : 2020/10/18(日) 22:26:09.77 ID:NKTe11bP0
>>90
気が動転してて草
124 : 2020/10/18(日) 22:26:28.63 ID:8N8CWZyv0
>>56
多くの層が作品のファンであるのは事実やけど、映画の入りは思ったよりは少ない感じやな
パネルの前に行列が出来てるとかではない
86 : 2020/10/18(日) 22:24:49.79 ID:q5x9Y1/Aa
>>25
キミがフォローしてる700人はキミみたいにネットじゃなく現実(リアル)を生きてるんやで
105 : 2020/10/18(日) 22:25:42.80 ID:HBE+lxm50
>>86
だからリアルでこの映画見てる奴知らんし特定の奴が見てるんちゃうの?って話してるんだけどなんで煽ってきてんの?
11 : 2020/10/18(日) 22:16:18.08 ID:xcy9yZOV0
複数見るにしても間隔はあけるやろ
12 : 2020/10/18(日) 22:16:20.63 ID:4FBCKv660
アニプレックスだけは信用できん
14 : 2020/10/18(日) 22:16:43.10 ID:XKlHi5Qh0
>>12
任豚乙
15 : 2020/10/18(日) 22:16:52.99 ID:KuFqsqCOp
周りで見てる人がだれもいない現象
17 : 2020/10/18(日) 22:17:34.55 ID:AJtU/DegM
>>15
そもそも周りに親しかおらんやろ
77 : 2020/10/18(日) 22:24:26.60 ID:CtD/TiST0
>>17
やw
16 : 2020/10/18(日) 22:17:20.90 ID:HcrYkF3v0
鬼滅ってジャンプ本誌で読んでると思う所がそこそこあるけど
アニメになると何一つ感じないんだよな
32 : 2020/10/18(日) 22:20:01.82 ID:QnfjeHjMM
>>16
逆やろ
19話の神作画シーンなんてジャンプだと1ページで終わるで
60 : 2020/10/18(日) 22:23:04.54 ID:HcrYkF3v0
>>32
神作画とか要求して無いねん
手書きの漫画でストレス無く読めるのがええ所なのに
18 : 2020/10/18(日) 22:17:52.22 ID:2ojfZ9020
周りにおらんよな
もともと周りがおらんけど
19 : 2020/10/18(日) 22:17:55.38 ID:Z8HCn8W/a
尾田くん・・・見損なったぞ
20 : 2020/10/18(日) 22:17:58.46 ID:e/yl2s2w0
映画館マジで助かったやろな
あとそろそろ映画評論家がぶっ叩き出す頃やろか?
22 : 2020/10/18(日) 22:18:21.48 ID:QnfjeHjMM
ポスト宮崎レースで全員抜いてufoが躍り出たな
27 : 2020/10/18(日) 22:19:27.40 ID:lGmIruZU0
>>22
MAPPAに頑張ってほしいで
24 : 2020/10/18(日) 22:18:44.62 ID:Q79HNs7Fp
尾田(頼む!コロナクラスター発生して上映中止になってくれええええええいい!!!)
29 : 2020/10/18(日) 22:19:51.14 ID:6TSdc/MBa
>>24
二週間で上映中止になってもワンピの記録抜かれた後やろうからなあ
26 : 2020/10/18(日) 22:19:18.71 ID:Gn2agVF90
一部のヲタがゴリ押ししてた君の縄って超えられそうなんか?
31 : 2020/10/18(日) 22:19:55.03 ID:PDnXgZVk0
>>26
勢いが続くかによるがいけるんちゃう?
35 : 2020/10/18(日) 22:20:24.44 ID:FKyk13OH0
>>26
無理やろうね。
150億くらいやと思う。
十分すごいけど
46 : 2020/10/18(日) 22:21:35.29 ID:1PdeaoR9p
>>26
アレはオタだけじゃなくマスゴミも乗っかりまくってたからな
30 : 2020/10/18(日) 22:19:51.71 ID:KuFqsqCOp
そもそもなんjでも売上とかしか話題にならないのがやべーわ。ほんとだれがみてるのかわからん
34 : 2020/10/18(日) 22:20:17.01 ID:IGcSomD10
マジでジブリごぼう抜きされるやろ
38 : 2020/10/18(日) 22:21:02.54 ID:ITA/3nad0
ブロリーもあっという間にぶち抜いたな
39 : 2020/10/18(日) 22:21:05.15 ID:0Uaqaxcv0
尾田くんどうして…
40 : 2020/10/18(日) 22:21:12.39 ID:HcrYkF3v0
呪術かヒロアカ下手すりゃブラクロの方が面白いきがするんやけど
41 : 2020/10/18(日) 22:21:15.65 ID:KuFqsqCOp
ごぼうぬきされてもAKBのCD売り上げのようにしかならないから大丈夫だよ
42 : 2020/10/18(日) 22:21:20.99 ID:LZD5nG0f0
これが電通様の力だよ
流行りを作る。面白い面白くないは関係ない。アホをどう釣るか。
43 : 2020/10/18(日) 22:21:26.05 ID:EX7FEkQR0
全国の映画館「毎年やってくれんかな、これ」
45 : 2020/10/18(日) 22:21:28.80 ID:Q79HNs7Fp
良かったな尾田っちw
まだ抜かれてないぞ
49 : 2020/10/18(日) 22:22:13.56 ID:YASdnsDPM
すまんラブライブ!映画の興行収入とっくに超えてるんだが
社会現象って何だったの?
94 : 2020/10/18(日) 22:25:04.83 ID:ngLot/fH0
>>49
ラブライブは流石に社会現象ではないわ
オタクの1コンテンツでしかない
104 : 2020/10/18(日) 22:25:41.62 ID:ul0ZW2iRH
>>49
ラブライブ映画の興行収入以下の旧劇の頃のエヴァが社会現象と言われてたんだからラブライブも社会現象に決まってるだろ
50 : 2020/10/18(日) 22:22:15.61 ID:NRXezlFo0
映画板の動員数って実数と結構剥離あるだろ
なんか実数みたいに語られるけど
51 : 2020/10/18(日) 22:22:30.27 ID:ImtVdOLg0
思った以上に小さい子とかにも人気やしな
64 : 2020/10/18(日) 22:23:34.90 ID:V2+PX2WXM
>>51
ワイの隣に座ってた男の子は多分小学校低学年くらいだったな
76 : 2020/10/18(日) 22:24:09.25 ID:KuFqsqCOp
>>64内容理解してないやろ
54 : 2020/10/18(日) 22:22:40.42 ID:ZBcaOm4Y0
95分率ってなんすか
58 : 2020/10/18(日) 22:22:57.03 ID:81zhW3a60
千尋超えるか?
62 : 2020/10/18(日) 22:23:23.85 ID:0Uaqaxcv0
>>58
それは不可能
59 : 2020/10/18(日) 22:22:57.68 ID:dJoUuRT+0
尾田くんどうするんや・・・?
61 : 2020/10/18(日) 22:23:16.00 ID:qXmCXmai0
ミスターサンデー実況しようや
63 : 2020/10/18(日) 22:23:27.68 ID:mWA9zDlr0
イライラしてる奴いるけどどうした?
67 : 2020/10/18(日) 22:23:42.03 ID:uOuh08m30
ワイFateHF鑑賞民、クレジットに須藤監督と三浦の名前があってご満悦
68 : 2020/10/18(日) 22:23:51.25 ID:1XhaonSSa
尾田っち…😭
69 : 2020/10/18(日) 22:23:51.33 ID:QnfjeHjMM
千尋超えるやろ
小学生なら親も動員するしリピーターまんさんも控えとる
70 : 2020/10/18(日) 22:23:53.87 ID:VAGDzTDb0
ホンマ映画館の救世主やな
71 : 2020/10/18(日) 22:23:55.59 ID:qQMEKEqT0
最近になってはじめて聞いてなんjでも聴くようになったけどどこの広告がバックにおるんや
いきなり流行ったやろ
72 : 2020/10/18(日) 22:23:57.83 ID:adA55AE8d
ラスボスに逃げられる映画とかおかしいやろ

しかもぽっと出

79 : 2020/10/18(日) 22:24:29.51 ID:khJEd61r0
このスレ週末ずっと立てててホンマ気持ち悪い
原神といい本物の工作ってやっぱ勢い違うわ
セブンステマなんかかわいいもんや
80 : 2020/10/18(日) 22:24:29.91 ID:NRXezlFo0
ufoって有名なスタジオなん?
81 : 2020/10/18(日) 22:24:39.89 ID:P7UWxlDC0
この初動の早さは予測不可能だろ
売れてるものに飛びつく国民性だからこれからどうなるか分からん
82 : 2020/10/18(日) 22:24:42.91 ID:nVlnXku00
何でこんな人気絶頂の時に連載終了したん
編集者アホやろw
引き延ばせよw
83 : 2020/10/18(日) 22:24:43.57 ID:K+YOhsdPp
どこか遠くに行ってしまった寂しさと
多くの人に認められた嬉しさ
84 : 2020/10/18(日) 22:24:46.91 ID:rXYSGgGad
フジで来たぞ
85 : 2020/10/18(日) 22:24:47.45 ID:ZBcaOm4Y0
鬼滅横目にヴァイオレットエヴァーガーデン観るのが真の逆張り民たるなんJ民やろが
103 : 2020/10/18(日) 22:25:39.43 ID:pGzdpYKgp
>>85
ヴァイオレットのラストも煉獄ママのとこも両方泣いたわ��
87 : 2020/10/18(日) 22:24:49.82 ID:+uKH16/m0
今日見てきたがみんな泣きすぎ
89 : 2020/10/18(日) 22:24:54.11 ID:GPOawfUgd
炭火焼き牛タン二郎
91 : 2020/10/18(日) 22:24:59.49 ID:wz5cuAmt0
日本人なら見てないとおかしいレベルに下手したらなるのか…?
92 : 2020/10/18(日) 22:25:01.17 ID:BOym/hEw0
ゴリゴリの初動型やろから
200億行くか行かないくらいでフィニッシュやろ

それでも十分すげーけどな

107 : 2020/10/18(日) 22:25:48.46 ID:lj1rQt2Z0
>>92
200億いくなら十分にもほどがある
アナ雪2も天気も初動だけは高かった
93 : 2020/10/18(日) 22:25:02.84 ID:6NaZG3rs0
100億超え作品の中でバッドエンドなの鬼滅だけじゃねーか

バッドエンドで君の名はみたいにリピーター増えるか?

95 : 2020/10/18(日) 22:25:08.26 ID:VzsV+4bn0
ミヤネもみてる
99 : 2020/10/18(日) 22:25:19.73 ID:wI2C8YDrd
アナと雪の女王すごいんやな
100 : 2020/10/18(日) 22:25:27.75 ID:d1r69mtc0
お労しや尾田上…
101 : 2020/10/18(日) 22:25:35.05 ID:LrXFUkIYM
君の名は越えてくれ
102 : 2020/10/18(日) 22:25:37.95 ID:qXmCXmai0
30代のおばはん
106 : 2020/10/18(日) 22:25:43.75 ID:G6AHf9M/0
地元の映画館とか土日でも大して人おらんのに
今日はホールにごった返しとったからな

開始の間隔が10分20分とか初めて見たわ

109 : 2020/10/18(日) 22:25:51.59 ID:sSp6RSRsd
尾田君、悔しいのかい?
110 : 2020/10/18(日) 22:25:54.37 ID:+VHchUzgM
フジで鬼滅特集きた!
キッズにめっちゃ大人気みたいだぞ!
111 : 2020/10/18(日) 22:25:57.75 ID:GPOawfUgd
ジブリは何度見ても楽しめるけど鬼滅は1回見れば満足するからそんなに伸びないぞ
117 : 2020/10/18(日) 22:26:09.81 ID:wz5cuAmt0
純粋に疑問なんだがみんなコロナが怖くないのか?
118 : 2020/10/18(日) 22:26:15.77 ID:thevn5ew0
完全新作とかじゃなくて漫画の内容をアニメ化しただけでこんないくとか
意味わからんわ
119 : 2020/10/18(日) 22:26:18.47 ID:KuFqsqCOp
みてるけど、中身を理解してない人が9割もいるらしい
120 : 2020/10/18(日) 22:26:22.03 ID:iFgoUx/9M
宮根誠司もなんかやってて草
122 : 2020/10/18(日) 22:26:25.21 ID:ITA/3nad0
鬼滅は海外でも伸びるやろ
でも鬼滅の海外人気ってどうなんや
アニメの出来がいいから人気はありそうやけど
海外だとヒロアカ人気のか強いイメージや
125 : 2020/10/18(日) 22:26:30.09 ID:uOuh08m30
ufotableにこそ京極夏彦作品のアニメ化やってほしい
126 : 2020/10/18(日) 22:26:30.84 ID:pEftoSyS0
すげーな
おそ松なんかと違って本物やな

コメント

タイトルとURLをコピーしました