なんでニートって収入もないのに生活保護受けないの?

1 : 2020/10/18(日) 06:56:01.758 ID:fjaZrcDG0
なんで?
2 : 2020/10/18(日) 06:56:41.077 ID:OSPKw4aE0
扶養者が居たら貰えない定期
3 : 2020/10/18(日) 06:56:42.628 ID:3nzQv0rR0
扶養されてるから
4 : 2020/10/18(日) 06:57:11.448 ID:Of7AHhNHd
失うもの多すぎるしまた働くから
5 : 2020/10/18(日) 06:57:19.352 ID:fjaZrcDG0
扶養されなければいいじゃん
いつまで親に迷惑かけてるの?
22 : 2020/10/18(日) 07:09:47.432 ID:LpGHtqti0
>>5
それニートじゃないじゃん
お前なんもわかってないな
6 : 2020/10/18(日) 06:57:46.053 ID:iVjuryvQ0
中学生か?
7 : 2020/10/18(日) 06:58:27.095 ID:OSPKw4aE0
迷惑?
養うのは親の責任だろw
民法勉強しとけ
11 : 2020/10/18(日) 06:59:48.564 ID:rCVMVsZw0
>>7-8
中学生か?
15 : 2020/10/18(日) 07:02:43.038 ID:qmE0Frx20
>>7
民法の何条に該当すんの?
8 : 2020/10/18(日) 06:58:37.591 ID:3nzQv0rR0
扶養義務があるから扶養受けずに生活保護受けると問題になる
9 : 2020/10/18(日) 06:58:56.415 ID:+u5DAQzD0
働かずに親と暮らしてるんだから最上級国民なんだよ
何も困ってない
10 : 2020/10/18(日) 06:59:04.142 ID:lRoYSYdY0
これはネタにもならない恥ずかしいやつ
12 : 2020/10/18(日) 07:00:22.482 ID:6rPApCm3a
審査があるし親族にまで電話かけられるからなぁ
この生活保護申請に来た人を支援出来ませんか?どうですか?って
14 : 2020/10/18(日) 07:01:31.838 ID:fjaZrcDG0
>>12
そりゃ働いてもいないゴミなんだからそこを嫌がるなよ
何表面上かっこつけようとしてんだよ
17 : 2020/10/18(日) 07:05:13.221 ID:3nzQv0rR0
例えば河本の親が生活保護受けてて問題になったじゃん
逆も同じで近親者は扶養しないといけなくて親が嫌いとか子供が嫌いとか子供自身が扶養してほしくないからといって扶養しないのは許されない
26 : 2020/10/18(日) 07:17:12.955 ID:EBkOLVqo0
>>17
あれバカが騒いだだけだぞ
法的にはなんの問題もない
19 : 2020/10/18(日) 07:08:29.574 ID:SdP4INJKr
生活保護ってそんな簡単に受けられるの?
審査とかすげえ厳しくて市役所の窓口でハネられるんだろ
共産党か弁護士を味方に付けないと受給できないって
25 : 2020/10/18(日) 07:16:17.970 ID:fjaZrcDG0
>>19
申請するやつが馬鹿の極みだと窓際作戦でやられるだろうな
30 : 2020/10/18(日) 07:20:43.150 ID:11T4WJ4h0
>>25
お前過去の事例しらないのか?(´・ω・`)
鎌倉の行政では 官公庁における水際作戦 で

窓口自体が閉鎖(本来は閉鎖なんてしてはいけない)されてただろ(´・ω・`)

20 : 2020/10/18(日) 07:09:08.679 ID:11T4WJ4h0
政治家が 潰瘍性大腸炎 とかになれば クローン病の医療対策なんかも進むけど

政治家が  線維筋痛症や脳脊髄液減少症 にかからなければこういった症例はおそらく

切り捨て傾向が強くなる(官公庁における水際作戦)

21 : 2020/10/18(日) 07:09:08.697 ID:iVjuryvQ0
頭の悪い>>1にわかりやすく教えてあげてくれ
23 : 2020/10/18(日) 07:10:50.665 ID:EBkOLVqo0
親「生活保護なんてとんでもない!働け!」
24 : 2020/10/18(日) 07:13:11.360 ID:604vvuUR0
絶対的扶養義務者:配偶者、直系血族及び兄弟姉妹

相対的扶養義務者:直系血族及び兄弟姉妹を除く他の三親等内の親族

親は絶対義務を負ってるので養わないと違法

31 : 2020/10/18(日) 07:20:46.529 ID:NwSQ6CyJ0
>>24
なんで親の義務を言う前に自分の義務を果たそうとしないのか
32 : 2020/10/18(日) 07:22:12.019 ID:iuBH3oU/0
>>31
自分の義務ってなに?
34 : 2020/10/18(日) 07:22:50.294 ID:NwSQ6CyJ0
>>32
労働と独立
36 : 2020/10/18(日) 07:23:31.336 ID:iuBH3oU/0
>>34
どの法律の何条?
38 : 2020/10/18(日) 07:25:24.432 ID:NwSQ6CyJ0
>>36
27条1項
40 : 2020/10/18(日) 07:26:08.123 ID:iuBH3oU/0
>>38
だからどの法律よ?
41 : 2020/10/18(日) 07:26:24.041 ID:EBkOLVqo0
>>38
憲法と法律の違いも知らんのか…
中学から勉強しなおせよ低学歴
27 : 2020/10/18(日) 07:18:10.672 ID:2au5FMAy0
ニートって事は世話してる親がいるって事じゃん
家から放り出せば貰えるんじゃないかな
28 : 2020/10/18(日) 07:20:15.926 ID:x3P0od2u0
俺は今の暮らしがいいんだよ
家出たら家事自分でやらないといけないじゃん
29 : 2020/10/18(日) 07:20:33.754 ID:iuBH3oU/0
親が生活保護受ければ子も簡単に貰える
親に養う余力があるのが悪い
33 : 2020/10/18(日) 07:22:28.247 ID:NwSQ6CyJ0
>>29
親がどうするかじゃなくておまえがどうするかだろ
さっさと出ていけよ
37 : 2020/10/18(日) 07:25:13.843 ID:EBkOLVqo0
>>29
親の財力は関係ないが
39 : 2020/10/18(日) 07:26:05.141 ID:11T4WJ4h0
生活保護制度が事実上なくなってるということは

実際には国民皆保険精度はすでに崩壊しているということと同意義(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました