- 1 : 2020/10/18(日) 00:01:21.47 ID:u76ndCQPa
- 生涯結婚せず自宅で暮らす「子供部屋おじさん」が急増
成人になっても「家を出ない」「結婚しない」子供が社会問題になりつつある。
日本人の生涯未婚率の上昇が止まらない。特に男性の5人に1人が未婚と言われる現代、
このまま行けば2030年には3人に1人にまで増加すると予想されている。
社会人になったら一人暮らしをして自立する人が多い一方で、35歳を過ぎても実家暮らしをしている独身男性がいます。
未婚者のうち、親と同居する20〜50代は約1430万人で、未婚者全体の約9割を占める。
この人数は1980年からの35年でおよそ3倍に急増したという。 - 2 : 2020/10/18(日) 00:01:30.53 ID:u76ndCQPa
- 彼らはなぜ同居を選ぶのか・・・
昔は無理にでも家の外に出て行く以外に働く方法はありませんでしたが、
今はインターネットを駆使して、自宅にいながらお金を稼ぐような仕事もある。
また、自分の仕事や趣味などに打ち込むこともでき、その分習いごとや資格取得に費用をあてることもできるでしょう。
就職した会社が自宅から十分通える範囲にある場合は、とくに一人暮らしする理由がないので、実家を出ない人がいます。 - 3 : 2020/10/18(日) 00:01:41.84 ID:u76ndCQPa
- ええんか
- 4 : 2020/10/18(日) 00:01:50.83 ID:u76ndCQPa
- 多すぎやろ
- 5 : 2020/10/18(日) 00:01:55.19 ID:l50XMZwD0
- 七割って見たけどなんで捏造したの
- 6 : 2020/10/18(日) 00:02:06.93 ID:JfuhrpGQ0
- 部屋はないのでセーフ
- 8 : 2020/10/18(日) 00:02:22.38 ID:JqL8ilk80
- 出ないでいいなら別に実家でもええやん
俺も実家に残れるならそのまま残ってたわ
貯金が年間百万は変わるわけだし - 9 : 2020/10/18(日) 00:02:33.27 ID:u76ndCQPa
- コドおじってなんで決まって独おじ兼ねてんの?
- 21 : 2020/10/18(日) 00:03:25.58 ID:ArvW6b6tM
- >>9
親に甲斐性がないから - 25 : 2020/10/18(日) 00:03:51.98 ID:6sjTp69Ha
- >>21
こどおじが親のせいにしてて草 - 28 : 2020/10/18(日) 00:04:13.31 ID:ArvW6b6tM
- >>25
サザエさんちをみならえ - 10 : 2020/10/18(日) 00:02:40.55 ID:Zpu3Hp3Cp
- これ例えばまる子の親父はカウントされるん?
- 12 : 2020/10/18(日) 00:02:42.04 ID:ArvW6b6tM
- おばさんは?
- 16 : 2020/10/18(日) 00:03:00.32 ID:FjotOyDmH
- 子どおじ社会問題化してるやん
- 18 : 2020/10/18(日) 00:03:06.17 ID:p4HDBSzL0
- 結婚してて子供部屋って本物の強者だろ
- 20 : 2020/10/18(日) 00:03:19.53 ID:FjotOyDmH
- こいつら結婚したら日本の少子化一気に解決しそう
- 22 : 2020/10/18(日) 00:03:25.84 ID:6sjTp69Ha
- 鬼滅の刃の敵をこどおじにすればええんやないか?
社会全体がこどおじ排除に動くようになるやろ - 23 : 2020/10/18(日) 00:03:25.98 ID:V+qxFnRi0
- こすぱかんがえたらそれがええ
家うりたいだけやろ - 26 : 2020/10/18(日) 00:03:54.32 ID:FjotOyDmH
- 恥って概念ないんかね
普通言われんでも一人暮らしするやろ - 37 : 2020/10/18(日) 00:05:53.22 ID:6sjTp69Ha
- 独身男性の9割がこどおじって絶望感やばない?
一人暮らしならいつでも女連れこんでセックスできるから恋愛や結婚へ繋がりやすいけど、こどおじだと格段にハードル上がるやん
これどうにかしないと日本の少子化がますます進むぞ - 38 : 2020/10/18(日) 00:06:32.92 ID:Ixpa1PnDp
- 独身男の9割がこどおじはさすがに草
やっぱりこどおじってなんか問題あるんやな
【悲報】子供部屋おじさん日本に1430万もいる…9割はもちろん未婚男性

コメント