- 1 : 2020/10/17(土) 19:04:24.83 ID:wAhFeKyFM
- 「入社したらどんな研修がありますか?」
ちょっと待て
ここは学校の入学説明会ですか?ハナからお勉強させてくださいって
おかしいやん入社初日からお給料発生するんだよ
お客様からお金頂くんだよお金もらって研修受ける?
なに甘いこと言ってんのもう学生じゃないってこと
わかってるー?https://twitter.com/jurinasuehiro/status/1271271663200399360
- 2 : 2020/10/17(土) 19:05:23.06 ID:5OmRXTWta
- ガイ?
- 3 : 2020/10/17(土) 19:05:28.83 ID:Xbd17hNu0
- 事前にクソブラックですと警告してくれるだけ良心的やん
- 4 : 2020/10/17(土) 19:05:41.03 ID:N+UbMidI0
- 即戦力が欲しいなら新卒とるなよ
- 5 : 2020/10/17(土) 19:05:56.11 ID:UnFYtCVWa
- 研修ないんかい
- 6 : 2020/10/17(土) 19:06:30.08 ID:5kzLH6hqd
- 教育しないでできるようになるわけないやろ
ガ●ジか? - 7 : 2020/10/17(土) 19:06:34.55 ID:RQ5SIsXmd
- 中途採用?
- 8 : 2020/10/17(土) 19:06:38.54 ID:gqumq/5ia
- 大企業ほど研修しっかりしてる定期
- 34 : 2020/10/17(土) 19:09:46.68 ID:3PHKwlP00
- >>8
これや
もっと言えば戦前創業の大企業なら間違いない - 47 : 2020/10/17(土) 19:11:11.97 ID:HnVx6mNu0
- >>8
そりゃ余裕があるからな
しっかり育成できる
中小企業じゃ初日から戦力じゃないといけない - 153 : 2020/10/17(土) 19:19:10.28 ID:ENRN4v+AM
- >>47
それ言うなら中途取れ定期 - 9 : 2020/10/17(土) 19:06:39.88 ID:ekDIUwMh0
- ダメな会社の見本
あと顔がヘン - 22 : 2020/10/17(土) 19:08:05.34 ID:s7lC0RYjp
- >>9
言い過ぎあとへんなのは顔だけじゃないでしょ
- 10 : 2020/10/17(土) 19:06:40.94 ID:wCmNV1S30
- お前は今の仕事どうやって覚えたよ
- 11 : 2020/10/17(土) 19:06:47.04 ID:rmIMMSYMa
- 田舎の中小でも研修位あるやろ
- 12 : 2020/10/17(土) 19:07:09.07 ID:7cO5GOdkM
- わかった!
覚えるまで後ろでウロチョロしてますね! - 13 : 2020/10/17(土) 19:07:24.58 ID:Hc95V/bf0
- 一昔前なら目で盗めとかいう人なんやろな
- 14 : 2020/10/17(土) 19:07:35.90 ID:0XLUhxUGM
- お客様からお金?
株主からやろ - 31 : 2020/10/17(土) 19:09:20.01 ID:bCOLnUEcd
- >>14
ニートなら無理すんなよ - 40 : 2020/10/17(土) 19:10:14.83 ID:dAvUv9ot0
- >>14
??? - 15 : 2020/10/17(土) 19:07:38.52 ID:gv88I6IO0
- ワイ零細研修一切なしで高みの見物
- 16 : 2020/10/17(土) 19:07:47.49 ID:l+h3g9pI0
- ワイの会社は若手はバンバン研修受けなさいってすごい行ってくるわ
学校みたいですまんな - 17 : 2020/10/17(土) 19:07:50.54 ID:/nAFJYmL0
- 研修なしでいきなり仕事するとかあるんか?
- 18 : 2020/10/17(土) 19:07:51.79 ID:3dqtNLa00
- リプ欄もやばいな
- 19 : 2020/10/17(土) 19:07:53.41 ID:L/YFmisF0
- 新卒に何求めてるんだよ
でもこういうこと言う連中は都合のいい奴隷が欲しいだけなんだよな新卒一括採用という因習は捨て去らないと
- 20 : 2020/10/17(土) 19:07:56.37 ID:ltq+yfBE0
- いい企業ほど研修もしてくれるしセミナーも行かせてくれるんちゃうか
- 21 : 2020/10/17(土) 19:07:58.39 ID:g0ZTCiX20
- キャラセレクト画面定期
- 23 : 2020/10/17(土) 19:08:35.83 ID:5kzLH6hqd
- 教育しないと社員によって会社としてのサービス提供品質のばらつきが大きくなってしまう
教育して高い品質に揃えるのは社員のためじゃなくて会社のためだっていう常識を知らんでよく呟けるなぁ・・・ - 24 : 2020/10/17(土) 19:08:39.84 ID:evcvDX2K0
- では御社には新人社員への教育制度が無いのですか?
- 33 : 2020/10/17(土) 19:09:31.71 ID:IS7KBvtt0
- >>24
教育しなくてもできるレベルの仕事しかないぞ - 25 : 2020/10/17(土) 19:08:45.31 ID:7zCrg9gh0
- 女って煽る時伸ばし棒使いがちよな
- 26 : 2020/10/17(土) 19:08:50.51 ID:Eq1l145N0
- ネタかと思ってツイッター見たら割とマジトーンてこれ言ってんのな
- 27 : 2020/10/17(土) 19:09:00.54 ID:37sMgck9M
- リプ欄の賛同するガ●ジやべーわ
- 28 : 2020/10/17(土) 19:09:04.67 ID:ucv6T/BB0
- こう考えるのは勝手やけど会社の名前だしてこれを言ってしまうのが頭弱いやろ
- 29 : 2020/10/17(土) 19:09:05.26 ID:SzYWiq/1a
- 研修なしで誰でも出きる仕事なんやろ
- 30 : 2020/10/17(土) 19:09:13.16 ID:lDEADESYa
- リプ欄も変な奴ばっかで草
- 32 : 2020/10/17(土) 19:09:27.45 ID:6ooPJ/hN0
- 入社前にブラック宣言してくれるホワイト企業
- 35 : 2020/10/17(土) 19:09:49.43 ID:RQ5SIsXmd
- 新卒かよこれ
案件炎上しまくりで評判ガタ落ちだろ - 36 : 2020/10/17(土) 19:09:58.87 ID:L/YFmisF0
- これ言ってる女も入社後に何らかの研修を受けてるはずだが
会社は学校ではないという信念を貫いて研修を拒否してるんだろうか? - 37 : 2020/10/17(土) 19:09:59.85 ID:tdjOwkZH0
- こういうtwitterのプロフィールマジで嫌い
株式会社Peers人事部採用責任者&社長秘書|IPO準備室配属→社長秘書→人事|マーチングコンテスト全国大会金賞|ちーば君の鼻の先|KUIS|愛を込めて喝を入れる|無意識にダメ男を量産しているという噂|年1ペースで社長とケンカ|新卒中途ともにDMエントリーOKです!|#吹部採用 確立したい #Twitter就活
- 41 : 2020/10/17(土) 19:10:27.06 ID:5kzLH6hqd
- >>37
肩書きでマウント取って仕事してるんやろ - 45 : 2020/10/17(土) 19:11:07.48 ID:L/YFmisF0
- >>37
ああ、実務やってないやつだな - 113 : 2020/10/17(土) 19:16:27.43 ID:kXRsozjN0
- >>37
人事に飛ばされてるやん - 131 : 2020/10/17(土) 19:17:49.73 ID:JT4OmTSd0
- >>37
野田市とかいう醤油臭いところ住んでてよく言えるな
秘部も醤油臭そう - 187 : 2020/10/17(土) 19:21:03.20 ID:xkAXQN+v0
- >>37
社長秘書の人事部🤔 - 216 : 2020/10/17(土) 19:22:37.86 ID:Ld2RU0G10
- >>37
ちんぽ君の鼻先にKISSに見えた
風俗嬢か? - 230 : 2020/10/17(土) 19:23:37.53 ID:RctzMpGC0
- >>37
吹部採用ってなに? - 240 : 2020/10/17(土) 19:24:14.98 ID:Ld2RU0G10
- >>230
ちんぽしゃぶって採用されたんやろ - 273 : 2020/10/17(土) 19:25:31.47 ID:BFi13H/j0
- >>230
吹奏楽で採用って意味ちゃうか?
中高生のとき「うちの練習運動部よりきついよ?w」とか言ってそうやし - 38 : 2020/10/17(土) 19:10:11.23 ID:ouThB4uQ0
- OJTとかいうただの教育放棄やめろ
- 46 : 2020/10/17(土) 19:11:08.10 ID:i/xZ5AcY0
- >>38
現場に丸投げして人事は知りませんやからな - 39 : 2020/10/17(土) 19:10:13.41 ID:Y3kn+LrOr
- KUISの恥だわ
- 42 : 2020/10/17(土) 19:10:30.65 ID:WCorD55c0
- 女はすぐ立場かんちがいするな
- 43 : 2020/10/17(土) 19:10:42.16 ID:/Ji+i3byM
- 高卒の末路
- 44 : 2020/10/17(土) 19:10:57.02 ID:unIEY1Jbd
- 新入社員全員でやるような研修っていらなくねぇ?
特に研修コンサルタントが主催してるような意識高い系の研修
なんとか力を磨くとか磨かないとかそういうの - 48 : 2020/10/17(土) 19:11:13.14 ID:jBxipP/7r
- この行開けるやつマジで馬鹿っぽく見えるからやめたほうがいいのにね
クソみたいなポエム書くやつにありがち
どうせこいつもビジネスポエマーやろ - 49 : 2020/10/17(土) 19:11:17.32 ID:OMeSAeou0
- こういうやたらツンツンしてるまんさんいるよねぇ
- 50 : 2020/10/17(土) 19:11:27.61 ID:paAHf0wA0
- 中途だけど研修1日だけだったわ
新卒は1か月あるのに - 51 : 2020/10/17(土) 19:11:34.28 ID:ltgoByca0
- ロジハラやめーや
- 52 : 2020/10/17(土) 19:11:43.66 ID:/vz0/XLZ0
- 人事部って言うほど客から金貰うか?
- 53 : 2020/10/17(土) 19:11:45.44 ID:RkV+uUSR0
- なら新卒取るな
- 54 : 2020/10/17(土) 19:11:59.98 ID:jBxipP/7r
- もう一行書くべきやった
- 55 : 2020/10/17(土) 19:12:09.99 ID:UgQlqZbo0
- 社長秘書ごときがえらい上から目線やな
- 56 : 2020/10/17(土) 19:12:15.20 ID:nALfPpQo0
- そういう設定のキャラか何かかと思ったら、実在の人間なのか
- 57 : 2020/10/17(土) 19:12:23.02 ID:o4AWKiEX0
- 6500人近くフォロワーおるけどこの人から何を得られると思ってるんやろか
- 74 : 2020/10/17(土) 19:13:52.11 ID:J7QXmHD1d
- >>57
フォロワーは買えるぞ
一覧見たら業者垢結構おるわ - 99 : 2020/10/17(土) 19:15:23.61 ID:o4AWKiEX0
- >>74
マジか
無駄金使ってんな - 58 : 2020/10/17(土) 19:12:25.17 ID:4fIDZlRPa
- Twitterは社畜ネタでバズったツイートに対して社畜バトルが始まるようなとこだからな
あぁいうの見てると日本の働き方改革とかマジで進まんのも分かる
社畜が社畜であることを自慢してんだもん - 82 : 2020/10/17(土) 19:14:26.22 ID:K0zVRaTR0
- >>58
ほんとコレよな
鎖に繋がれてると必要とされてる安心感が得られるんやろな - 133 : 2020/10/17(土) 19:18:01.66 ID:9V5ZlfNBa
- >>58
例の漫画の感想リプにも結構おったな
「世の中あまちゃん増えたなw」みたいなの - 59 : 2020/10/17(土) 19:12:27.62 ID:QLsleZNLa
- まんさんは感情の生き物だから…
- 60 : 2020/10/17(土) 19:12:30.30 ID:P4sot9MV0
- 人事w
- 61 : 2020/10/17(土) 19:12:36.23 ID:gYEtg/4T0
- そういってくれるだけ親切な企業やな
- 62 : 2020/10/17(土) 19:12:39.47 ID:c6GebG6Y0
- こんなのがのさばってる会社があるのか
- 63 : 2020/10/17(土) 19:12:41.09 ID:ubOXOBgwM
- 会社概要見ると社員86人か
そりゃ新卒教育する余裕無いんやろな
でもそれを一般化するのはあかんで - 64 : 2020/10/17(土) 19:12:42.14 ID:nyOpgodN0
- 人事って一番無能が回される部署やしなぁ
社内ではコイツが一番見下されてるかもしれん - 65 : 2020/10/17(土) 19:12:44.60 ID:f3LIQVBrM
- リプライは賞賛の嵐なんやけど
- 66 : 2020/10/17(土) 19:12:45.18 ID:HFXIAR5t0
- ブラック判定に使える質問
- 67 : 2020/10/17(土) 19:12:50.89 ID:HKlomiG+M
- まーたちょっと待たされるんか
まんさんと話してたら日が暮れてしまうわ - 68 : 2020/10/17(土) 19:13:05.42 ID:leRVTeava
- こいつが研修いらんくらい有能な奴雇ってくれるんやろ。期待しとるわ
- 69 : 2020/10/17(土) 19:13:10.08 ID:T/b5gbu70
- 研修をしっかりやればアホツイートする社員は出なかったのにね
- 70 : 2020/10/17(土) 19:13:27.47 ID:S4+teHFXd
- 研修なしでできる仕事内容なら新卒取らずに派遣かバイト取れや
- 75 : 2020/10/17(土) 19:13:56.62 ID:NcU5rfdMd
- >>70
ワオ研究開発やけどほぼ研修なかったぞ - 71 : 2020/10/17(土) 19:13:46.81 ID:h/0z92eT0
- 逆質問なんやから答えろよ
- 72 : 2020/10/17(土) 19:13:47.36 ID:Zu7arVNl0
- 教えないのはお前の勝手やけど結局自分の首絞めてるだけなのにな
仕事教えてさっさと戦力にした方がええやろ - 73 : 2020/10/17(土) 19:13:50.88 ID:Rvv9KY7AM
- そりゃ人事なんかに研修は必要ありまへんがな~!w👆
- 77 : 2020/10/17(土) 19:14:08.07 ID:E5GNBlGT0
- >>73
くさ - 76 : 2020/10/17(土) 19:14:05.10 ID:pGCbXFMv0
- さすがにひどいな
まともな会社ならうざいほど研修うけさせられるよ
イキりすぎやろ - 78 : 2020/10/17(土) 19:14:09.54 ID:zNefWAVta
- 中途だけ取ってればええやん
新卒採用なんてほとんど道楽や - 79 : 2020/10/17(土) 19:14:17.59 ID:KN5YoBHJ0
- こいつをいきなり知らん企業に連れてきて正社員の仕事させてみたい
- 80 : 2020/10/17(土) 19:14:19.66 ID:kBMDQa/wa
- 雇われは言われたことやればええんやで余計なことせんでええぞ
- 94 : 2020/10/17(土) 19:15:06.30 ID:RaUFWEKDa
- >>80
コイツは会社に言われてこんなツイートしてるってことか - 81 : 2020/10/17(土) 19:14:20.88 ID:vVMKRMn50
- 社員に投資して育てる気がない会社に未来はないよ
- 83 : 2020/10/17(土) 19:14:28.73 ID:tvvxs9ui0
- 他の社員からは社長の愛人ポジっていう認識なのに本人にその自覚無さそう
- 84 : 2020/10/17(土) 19:14:30.74 ID:DoWzbzfc0
- ほんまこの国労働環境終わってるからな
ネットの発達でそれがバレて日本に働きにくる外国人が想定より相当少ないのが良い証拠だわ - 85 : 2020/10/17(土) 19:14:30.75 ID:vTNF+dJt0
- なんで朝鮮語つかってんのこの女
- 86 : 2020/10/17(土) 19:14:32.65 ID:JZcgG5Z7r
- ちょとまってちょとまってお兄さん
- 87 : 2020/10/17(土) 19:14:36.73 ID:NcU5rfdMd
- ぶっちゃけ集団研修みたいなのって意味あるか?
- 123 : 2020/10/17(土) 19:17:13.88 ID:unIEY1Jbd
- >>87
うちの会社は入社して3年目まで年1、昇進の度にあるけど全く無意味な研修やと思う
せいぜい報告書の意識高い系っぽく書けるようになったのが利点 - 88 : 2020/10/17(土) 19:14:40.44 ID:jWx3YIzU0
- うちの人事部はすごいって言ってる会社あるの?どこもうちの人事部はクソ!って言ってるイメージしかない
- 111 : 2020/10/17(土) 19:16:16.57 ID:XWAdgrlX0
- >>88
富士通 - 118 : 2020/10/17(土) 19:16:42.72 ID:zNefWAVta
- >>88
採用試験なんてほとんど占いみたいなもんやからな
落とした奴が他所で大活躍するの見られないから
人事って楽で良いよな - 89 : 2020/10/17(土) 19:14:46.87 ID:8A29AMIQ0
- 研修なしでどうやって初日から客を満足させるねん
- 90 : 2020/10/17(土) 19:14:48.35 ID:pGCbXFMv0
- てかブスすぎる
- 91 : 2020/10/17(土) 19:14:49.57 ID:Kf2ktLcU0
- 大企業って過保護なほど研修してくれるんやろ?
エ口い女上司とかがマンツーマンとかで
零細ワイ嫉妬が止まらんわ - 92 : 2020/10/17(土) 19:14:55.41 ID:0lf2h+530
- うちはブラックですと宣言してくれる優しい企業
- 93 : 2020/10/17(土) 19:15:04.93 ID:oFRJQeXAd
- 真面目に即戦力なら中途雇えとしか思えんが
- 95 : 2020/10/17(土) 19:15:15.95 ID:4ZBmK2PCa
- 研修もなしで出来るような仕事してんのか?
- 96 : 2020/10/17(土) 19:15:18.04 ID:d+k/cxRH0
- 1年目の新人を戦力として考えてる会社ってことである程度察しなきゃいけない
- 97 : 2020/10/17(土) 19:15:18.09 ID:XWAdgrlX0
- ワイ公務員、ほぼ研修なし
みて覚えろ自分で参考書買えな職場だと気付くのに1年かかったわ - 98 : 2020/10/17(土) 19:15:21.91 ID:OH4TCgWq0
- 研修必要ない程度のノウハウしかないってことよ
要するになくてもいい仕事 - 135 : 2020/10/17(土) 19:18:03.28 ID:+IjqFvmC0
- >>98
パセリを乗せる仕事コピペのオチみたい - 100 : 2020/10/17(土) 19:15:24.79 ID:JSGw4eKb0
- 何も分からん状態で働く方が失礼やろ
- 101 : 2020/10/17(土) 19:15:27.10 ID:pGCbXFMv0
- 社長秘書がブスとか終わってる会社だな
- 102 : 2020/10/17(土) 19:15:30.05 ID:f0Wab1cK0
- ようこんなゴミクズみたいなツイート拾ってくるな
- 103 : 2020/10/17(土) 19:15:33.68 ID:tdjOwkZH0
- ポカホンタスの別形態感ある
- 104 : 2020/10/17(土) 19:15:36.94 ID:0Quyo8WA0
- しっかり研修しなかったからこんな馬鹿ツイートする社員が出来上がってしまったんだな
- 106 : 2020/10/17(土) 19:15:40.66 ID:1AQbH3Oo0
- 女剣士で草生える
- 107 : 2020/10/17(土) 19:15:45.37 ID:ecTg3MOo0
- マジで言ってるならニートかブラック社員
- 108 : 2020/10/17(土) 19:15:55.39 ID:p28kopv7d
- これは今ならまだ間に合う入社は考え直せってことやな
- 109 : 2020/10/17(土) 19:16:04.71 ID:l+h3g9pI0
- 大学とかのときも含めて教えたがり勉強させたがりが多いコミュニティのほうが良いところやと思うわ
- 112 : 2020/10/17(土) 19:16:23.89 ID:t3HRfxM60
- 女剣士すこ
- 114 : 2020/10/17(土) 19:16:33.04 ID:P4sot9MV0
- なぜ人事はSNSでイキってしまうのか…それは会社じゃ嫌われ者だからだよ
- 115 : 2020/10/17(土) 19:16:38.13 ID:NilNKWXC0
- 研修って大事なんやな
こんなガ●ジが社会人面して会社にマイナスを与えてしまう - 116 : 2020/10/17(土) 19:16:39.84 ID:4FgdDZlhd
- 研修しないから社名出してんのにクソツイートとするモンスター生まれちゃってるやん
完全な客商売なら下手したらクレームで会社死ぬで - 117 : 2020/10/17(土) 19:16:40.36 ID:96nC5pck0
- こんなこという企業が今の時代あるんだ
それにびっくり - 119 : 2020/10/17(土) 19:16:52.53 ID:BCl57db7d
- ブラック中小でも研修くらいあるぞ…
零細とかはないんか? - 163 : 2020/10/17(土) 19:19:44.62 ID:1Hg3LkMsM
- >>119
ワイの前職は一切なかったで
社長がそんな暇あるなら働け、自分の休みの日に勉強にいけって一蹴してたわ - 238 : 2020/10/17(土) 19:24:11.81 ID:u4GjXxToa
- >>119
ガチでないで
何なら初日から残業もあるで - 121 : 2020/10/17(土) 19:16:58.36 ID:kTnOl2hp0
- 研修と言う名の洗脳もあるよな
- 122 : 2020/10/17(土) 19:17:05.75 ID:Zu7arVNl0
- 中途採用おじさん「ああ大丈夫です見ればわかるんで自分でやります」
大抵ろくなことにならない模様
- 124 : 2020/10/17(土) 19:17:18.66 ID:cKhJM2HD0
- 初日から億の契約持ってくるのが今どきのできるやつなんやで😤
- 125 : 2020/10/17(土) 19:17:22.06 ID:4BIUQnkr0
- じゃあいーですー
- 126 : 2020/10/17(土) 19:17:28.19 ID:tdjOwkZH0
- あかん何度見てもゾワゾワする気持ち悪さだわ
癖になる - 127 : 2020/10/17(土) 19:17:34.86 ID:EuXKpEhC0
- 虎の威を借る狐ってわかりやすいけど罵倒に使うにはちょっと長いんよな
- 128 : 2020/10/17(土) 19:17:44.38 ID:yIaBqXA50
- ちょっと見てみたら信者みたいのがワラワラ湧いてて草
- 129 : 2020/10/17(土) 19:17:45.87 ID:o4AWKiEX0
- 今見たらプロフィールはともかくヘッダー完全に笑わせに来とるやろ
これ釣り垢的なもんちゃうんか!? - 138 : 2020/10/17(土) 19:18:12.08 ID:tdjOwkZH0
- >>129
草生える
ネタにしか見えなくなってきたわ - 148 : 2020/10/17(土) 19:18:52.29 ID:OQX3hilkM
- >>129
本当で草 - 130 : 2020/10/17(土) 19:17:46.53 ID:BFi13H/j0
- 自分を仕事できるいい女と勘違いしてるブスさん……
おまけに研修の意味わかってないガイやし - 132 : 2020/10/17(土) 19:17:58.82 ID:VJu3OXMRa
- こいつ他のツイートも大概で草
- 134 : 2020/10/17(土) 19:18:02.25 ID:AtJHX4RN0
- コレ叩いてるやつ社会常識無さすぎでしょ
「ウチはブラックです来ないほうがいいですよ」って警告を上司に怒られにようにやってる訳
わかる? - 136 : 2020/10/17(土) 19:18:05.61 ID:aPqazXQe0
- ツイッターでいわんでもええやろ
- 137 : 2020/10/17(土) 19:18:10.42 ID:ZoyaBrPc0
- 教育しなくても出来るような仕事しかないのか
- 139 : 2020/10/17(土) 19:18:14.59 ID:1Hg3LkMsM
- いうほど研修って必要か?
お偉いさんの自己満やろ - 168 : 2020/10/17(土) 19:20:10.24 ID:XWAdgrlX0
- >>139
本来の研修の目的は仕事の進め方や会社の文化教えて新人でも働きやすくするんや - 210 : 2020/10/17(土) 19:22:15.50 ID:5kzLH6hqd
- >>139
素のままだと個人の能力差も出るし会社として溜め込んできた諸々のノウハウが無意味になるだろ
結果を出す優秀な社員の仕事のプロセスを教えて次の世代にも優秀な社員を作るのが基本的な狙いや - 140 : 2020/10/17(土) 19:18:17.38 ID:kNJRqaUr0
- いきなり客先に送り込んでくるとかテロはやめろ
- 142 : 2020/10/17(土) 19:18:19.06 ID:l+h3g9pI0
- 社長と意見対立するの自慢にしてええんか?
- 143 : 2020/10/17(土) 19:18:32.13 ID:EnbQzjWBd
- この人、まだこの会社いるんかな?わけないわな
- 144 : 2020/10/17(土) 19:18:35.09 ID:QwWI229w0
- いきなり実戦投入した方が育つ理論ってありえるの?
- 146 : 2020/10/17(土) 19:18:36.66 ID:WS226tbMH
- 田舎の小さな中小やが研修3ヶ月やったぞ
- 147 : 2020/10/17(土) 19:18:44.44 ID:t3HRfxM60
- この会社すき
- 149 : 2020/10/17(土) 19:18:53.17 ID:rA+SJim7a
- こういう自称最先端で自由で新しい価値観らしい人たちが社会を悪くしてる気しかしない
ついでに犯罪もしてる気しかしない - 150 : 2020/10/17(土) 19:18:53.25 ID:HGfS2g3I0
- この会社潰そうや
- 151 : 2020/10/17(土) 19:18:55.86 ID:9dR/U0bzd
- 研修のない会社
クソみたいな研修やらせる会社
どっちのほうがクソ?
- 180 : 2020/10/17(土) 19:20:33.05 ID:kNJRqaUr0
- >>151
なんぼ研修がクソでも客のガチクレームよりは優しいだろ
良客に当たったらいいけどさ - 205 : 2020/10/17(土) 19:21:57.50 ID:1Hg3LkMsM
- >>180
クレームつける客より
無視する客のほうが辛いやろ
クレームつけるのはまだ救いがある - 265 : 2020/10/17(土) 19:25:06.85 ID:kNJRqaUr0
- >>205
営業だとそうだが電話対応だとクレーマーの方がきつい - 184 : 2020/10/17(土) 19:20:48.27 ID:4BIUQnkr0
- >>151
どっちもアレだけど経験上クソなのは間違いなく上 - 152 : 2020/10/17(土) 19:19:08.80 ID:ZoyaBrPc0
- あーでも人事の研修とか8割意味ないやつやったな
配属先での研修期間は必要やが人事がやる全体研修はわざわざやらんでもええかも - 155 : 2020/10/17(土) 19:19:15.92 ID:SqNdQqW8M
- アメリカ人「どんどん聞けよ!」
- 156 : 2020/10/17(土) 19:19:16.83 ID:rNS5784+d
- 無いなら素直にOJTって言えよ
- 157 : 2020/10/17(土) 19:19:18.06 ID:RMQ+/71Td
- 有料で研修させて
合格の条件として匂わせればそこそこの人を騙して金をせしめられそう - 158 : 2020/10/17(土) 19:19:19.95 ID:pGCbXFMv0
- 人事って勘違いしたおかしな奴多いよな
トンボ鉛筆の佐藤みたいな - 178 : 2020/10/17(土) 19:20:31.46 ID:5kzLH6hqd
- >>158
長くやってても得られるもん特にないからこうやって意識たかじんになっていくことがキャリアアップなんやろ - 198 : 2020/10/17(土) 19:21:38.37 ID:pGCbXFMv0
- >>178
意識たかじんはわろた - 195 : 2020/10/17(土) 19:21:27.69 ID:6K1TXHKW0
- >>158
人を選んでる側やという意識から頭おかしくなるんやろなあ - 250 : 2020/10/17(土) 19:24:32.91 ID:+IjqFvmC0
- >>158
トンボ鉛筆は長尾の好救援が光ったから会社の爆発炎上は回避できたけど
佐藤は許されないな - 159 : 2020/10/17(土) 19:19:21.51 ID:DPlmQcYk0
- RTに対していいねが多すぎるのは業者からのフォローの割合が多いときにありがちやで
- 160 : 2020/10/17(土) 19:19:33.59 ID:Sl/wgk670
- いやーきついっす
- 161 : 2020/10/17(土) 19:19:35.41 ID:QP2r51xL0
- 研修は新人のためでもあるが会社側の為でもあるぞ
- 162 : 2020/10/17(土) 19:19:40.02 ID:+m2vnh96M
- もう例えが幼稚やん
- 164 : 2020/10/17(土) 19:19:50.35 ID:b2EKd2680
- 相手の質問関係なく言いたい事を吠えるだけのま●こ
- 165 : 2020/10/17(土) 19:19:51.76 ID:lfunOg9d0
- 人事部とかいう適正ガン無視で配置する無能
営業やりたくないって言ってる新卒女送ってくるのほんまやめろや - 166 : 2020/10/17(土) 19:19:53.46 ID:9+6E6DyU0
- 新卒が即戦力になれるとか楽な仕事なんやなあ
- 167 : 2020/10/17(土) 19:20:08.16 ID:Ub3OeXFkd
- まず会社の規模がゴミ過ぎる
- 169 : 2020/10/17(土) 19:20:15.01 ID:aJgOVKFzM
- 研修っておっさんでもたまにやるやん
- 170 : 2020/10/17(土) 19:20:16.74 ID:0WMma3tS0
- 大丈夫かこいつ?
- 171 : 2020/10/17(土) 19:20:17.75 ID:k93NsKES0
- いや研修ないとは言っとらんやろ
はなから勉強しにくるような気概で仕事にくんなやって話やろ - 186 : 2020/10/17(土) 19:21:02.50 ID:ZoyaBrPc0
- >>171
入社前から仕事で利益生めるようになるために勉強しようって気概があるなら十分やろ - 172 : 2020/10/17(土) 19:20:18.19 ID:l+h3g9pI0
- OJTもちゃんとやらないとお前が自分でトレーニングになるだけやけどな
- 173 : 2020/10/17(土) 19:20:18.62 ID:PI6bAbJS0
- ワイの内定先は全体と配属先で研修やるから12月ごろまで続くわ
- 174 : 2020/10/17(土) 19:20:22.27 ID:niskn4Yna
- 研修ってどこの企業もこんだけやってます!ってアピールするやろ
- 175 : 2020/10/17(土) 19:20:26.33 ID:z/G3WfJo0
- 即戦力が欲しいなら中途採れ
- 176 : 2020/10/17(土) 19:20:28.35 ID:EAsDpu8y0
- この人の顔がすきじゃない、わいの苦手な顔しとるわ
失礼かもしれんが - 179 : 2020/10/17(土) 19:20:32.83 ID:eKUFeENL0
- 聞いただけでこれだけボロクソに言うってことはこのまんさんはそれ相応の実力者なんだよなwwww
なら何も問題ないはwwww
- 181 : 2020/10/17(土) 19:20:35.27 ID:9Usm2kl70
- こんなん中小自慢やんけ
- 182 : 2020/10/17(土) 19:20:41.03 ID:a0Lf5B77M
- 中小零細ブラックですら研修あるってのに
- 183 : 2020/10/17(土) 19:20:42.70 ID:/VXqOmgd0
- 出たわね
- 185 : 2020/10/17(土) 19:20:57.65 ID:9dR/U0bzd
- 研修3ヶ月とかいって仕事させないで研修だけやらせる企業はハズレ
- 199 : 2020/10/17(土) 19:21:39.08 ID:+uXlCrN/0
- >>185
いや3ヶ月くらい普通やろ - 189 : 2020/10/17(土) 19:21:07.50 ID:KO/MLQMQd
- いや研修は普通あるだろ
- 190 : 2020/10/17(土) 19:21:08.59 ID:mSpRlEHga
- この会社ガ●ジウム充満してそう
- 191 : 2020/10/17(土) 19:21:20.52 ID:oQFVBGNu0
- その金を貰うための研修だろカス
- 192 : 2020/10/17(土) 19:21:23.31 ID:2R1rnMqr0
- 社会人中心ドラフトやってて何でうちには大谷やマー君おらんのやって嘆くようなもんやな
- 193 : 2020/10/17(土) 19:21:24.60 ID:uEywb+o30
- 人事って無能多いよな
なんであんな生産性も貢献度も低い部署のくせに偉そうにするのか
そのくせにすぐに他の部署のせいにするからな
新人が使えないとかすぐ辞めるのは人事のせいやからな
人事がはっきり見極めて有能な人材取ってれば済む話やのに
なんでこっちに押し付けるのか - 194 : 2020/10/17(土) 19:21:24.89 ID:BoQwXgAYp
- むしろ研修無しで使う方がめんどくさいやろ
- 196 : 2020/10/17(土) 19:21:28.03 ID:3PViXwLGd
- Twitterにもたくさんおるけど人事ってなんでこんな偉そうなやつ多いの?
- 197 : 2020/10/17(土) 19:21:34.34 ID:Q3LkbkCj0
- 就活生「ホテルの中で大声出したりパワハラ紛いな研修な研修なら入る前からお断りしようと思いまして」
- 247 : 2020/10/17(土) 19:24:28.60 ID:KO/MLQMQd
- >>197
おっ前の会社やんけ
それ+登山キャンプやらせられるで - 200 : 2020/10/17(土) 19:21:43.73 ID:PP+0kQjOd
- こんな奴がおる会社入りたくないよな
- 202 : 2020/10/17(土) 19:21:51.36 ID:mbXicxbG0
- 中小で文句言わず働く私かっけえーw
- 203 : 2020/10/17(土) 19:21:53.31 ID:3DLybgk7M
- Twitterってほんまやばいやつ多くて笑える
チンフェみたいなのばっか - 204 : 2020/10/17(土) 19:21:56.60 ID:0CC/yG6La
- 一言目に人脈言う人間の薄っぺらさ
- 206 : 2020/10/17(土) 19:22:08.65 ID:l+h3g9pI0
- 偏見だけどあまり良い大学に行ってない人ほど大学を下にみるよな
実際研究とかのほうが仕事より大変だと思うけど - 262 : 2020/10/17(土) 19:25:02.18 ID:ZoyaBrPc0
- >>206
教授みたいに教育もして大学運営にも関わって研究テーマ立ち上げて予算も取ってきてとかなら大変やが学生みたちな立場で研究してるだけなら仕事の方がずっと大変やわ - 207 : 2020/10/17(土) 19:22:11.10 ID:w/TopDh50
- てことはこいつ1回も怒られたことないんか?
- 208 : 2020/10/17(土) 19:22:11.88 ID:HC1HVpdcd
- 学生はロジカルシンキングだけ身につけてくれたらいいや
- 209 : 2020/10/17(土) 19:22:12.20 ID:P1QuxYSFa
- 素直にうちはOJTで無能は初日からクビって言った方がまだまし
- 224 : 2020/10/17(土) 19:23:15.60 ID:TxIYk6IRd
- >>209
無能かどうか一日で判断してる時点で会社も無能やろ - 280 : 2020/10/17(土) 19:26:02.14 ID:P1QuxYSFa
- >>224
初日でどうしようもない無能と分かる人材は結構おる
試用期間付ければ入社14日以内の解雇はノーリスクやしな - 211 : 2020/10/17(土) 19:22:25.26 ID:0Quyo8WA0
- 人事って閻魔大王になった気分になるんやろうな
- 212 : 2020/10/17(土) 19:22:27.01 ID:J8NB8h1Xd
- どんな研修があるか聴く事が学生気分になる理屈が解らん
- 213 : 2020/10/17(土) 19:22:29.53 ID:uZiZQP0Da
- まんさん……w
- 215 : 2020/10/17(土) 19:22:35.74 ID:4BIUQnkr0
- しかも誕生日1995とか書いてあって
これ本当で普通の年齢なら社会人3年目とかそんなレベルだからな
社会人3年目がもう学生じゃないこと分かってるー?とか説教してる構図普通にやべえだろ - 227 : 2020/10/17(土) 19:23:29.20 ID:+uXlCrN/0
- >>215
年取ると体力無くなるわとか言ってる大学生みたいやな - 217 : 2020/10/17(土) 19:22:41.16 ID:O4YMTM050
- みんなで遠足みたいな研修行くとさすがに申し訳なくなるわほとんど遊びやし
あと演説聞くだけの研修も無意味やろ - 220 : 2020/10/17(土) 19:23:05.25 ID:OXK1Zzoda
- 糞みたいな会社でもデカイと研修はちゃんとやる
男なのに化粧会社の奴やってメイクの研修受けたわ - 221 : 2020/10/17(土) 19:23:06.52 ID:VmtR+nW40
- 優れた人材育てるために金払うのがプロスポーツやな
売り手優位加速する中でこの態度は成立するんやろか - 223 : 2020/10/17(土) 19:23:11.62 ID:qm2X65LN0
- 研修しない会社とかウ●コやん
- 225 : 2020/10/17(土) 19:23:22.58 ID:QnNWy4wdr
- この会社って皆Twitterやってるけど具体的に何やってる会社なんだよ
- 226 : 2020/10/17(土) 19:23:22.70 ID:pGCbXFMv0
- 新人のときも当然ながら、何年してからも研修のラッシュだよな普通の会社なら
- 229 : 2020/10/17(土) 19:23:34.72 ID:b53tCcgG0
- 就活する側も相手を選べる立場なの分かってないんやろな
- 231 : 2020/10/17(土) 19:23:40.13 ID:Zq5yC3qf0
- ?
- 233 : 2020/10/17(土) 19:23:44.79 ID:J/ok0TeEM
- これが人事とか終わってんな
仕事として研修があるからその内容を問い合わせただけやん - 257 : 2020/10/17(土) 19:24:50.55 ID:+uXlCrN/0
- >>233
他の部署から無能認定されて追い出された人事預かりやろ - 279 : 2020/10/17(土) 19:25:58.55 ID:QKC6t/Wd0
- >>257
人前には出せない
現場職も無理そう
仕事が雑だから経理辺りでもお断りされてしゃーなしでとりあえず人事っぽいよな - 234 : 2020/10/17(土) 19:23:54.50 ID:1C6aVEYVM
- 社会人三年目か
いきりたくなるな
学校うんたらとかまだこいつが学生気分で草 - 235 : 2020/10/17(土) 19:23:56.03 ID:q8U4ManEd
- 何でこんな馬鹿でも起業出来るんだろうな
やっぱ人生は運ゲーなんよ - 237 : 2020/10/17(土) 19:24:10.16 ID:aCeNvQgo0
- どの企業でも研修くらいあるぞ
- 239 : 2020/10/17(土) 19:24:14.15 ID:c6wia92uM
- ワイの入った糞ブラックSESは研修期間1週間で現場ぶち込まれた事あったわ
流石に速攻で退職したが今思えば本当に正解だった - 241 : 2020/10/17(土) 19:24:16.68 ID:vEepAgDQ0
- 人事って技術畑や企画畑にも行けなくてなんの能力もない奴が流れ着くところやで
こいつもその程度の存在ってことや - 242 : 2020/10/17(土) 19:24:16.88 ID:OO5zLXjL0
- こういう自分が人事やからってさも偉くなったように勘違いしてる奴は無理やわ
- 243 : 2020/10/17(土) 19:24:17.24 ID:QKC6t/Wd0
- 人事って一部の有能と大多数のガイの集まりだしな
- 246 : 2020/10/17(土) 19:24:27.20 ID:iFsSd9U4M
- ワイちゃんの会社では基本的に人事の連中は無能扱いされとるわ
そら表立っては言われんけど - 251 : 2020/10/17(土) 19:24:37.43 ID:WJLtTbLT0
- キャラクターセレクト画面定期
- 252 : 2020/10/17(土) 19:24:37.86 ID:9JprEO84M
- やってりゃ覚えるから別に研修は適当でもええけどコーチングに自信ニキみたいなやつがしてる外部研修に送り出す会社は避けたい
- 253 : 2020/10/17(土) 19:24:45.11 ID:AU4F/gTpd
- 同意してる奴が会社とかの仲間ばっかなんだよな
会社の外の人間相手に仕事をしてることがわかってない - 254 : 2020/10/17(土) 19:24:46.97 ID:Gds5ejjma
- ぶっさ
- 255 : 2020/10/17(土) 19:24:49.29 ID:jHNSDBspd
- こういう系列の会社ってだいたいゴミのような労働条件なんよな
残業沢山で30で年収350万みたいな
それ地方で介護士とか工場やってたほうがよほど未来あるやんみたいな
でも都心部にあってオフィスワーカーだから馬鹿がめっちゃ群がってくる - 256 : 2020/10/17(土) 19:24:50.04 ID:duoYe7qcd
- こういう会社って今年の新入社員どうしてるんや?
ワイは自宅研修になったけど - 258 : 2020/10/17(土) 19:24:50.93 ID:LjRP609Ea
- こういう奴のせいで女は馬鹿だって言われんねん
ホント女の敵は女だわ - 259 : 2020/10/17(土) 19:24:51.05 ID:Y+cQyW4U0
- 育てることを放棄した結果が今の日本
人材は湧いてくると思ってる - 260 : 2020/10/17(土) 19:24:53.67 ID:Ryy2gzVB0
- リプ欄援護しかなくて草
研修って会社の方針を叩き込む大事な作業やろ - 261 : 2020/10/17(土) 19:24:57.66 ID:Zq5yC3qf0
- はえー
こんなんにも賛同リプがわんさかってTwitterって怖いな - 264 : 2020/10/17(土) 19:25:04.04 ID:70n03N9Ex
- ちょっと待って ←これ嫌い
- 266 : 2020/10/17(土) 19:25:15.12 ID:hEDChpNm0
- 20代の奴が年下相手に調子こいてる図って30、40代から見るとどう見えとるんやろうな
- 267 : 2020/10/17(土) 19:25:15.20 ID:ZDHqEHeeM
- なんだこれ
チャンスか? - 268 : 2020/10/17(土) 19:25:16.78 ID:9+6E6DyU0
- 格ゲーみたいやね
- 270 : 2020/10/17(土) 19:25:24.86 ID:ND7nhSTo0
- ブサすぎて笑ってしまった
- 271 : 2020/10/17(土) 19:25:25.50 ID:txDr4Lss0
- 研修内容知りたいだけなのに、関係ない話始めるとかアスペやろ
- 276 : 2020/10/17(土) 19:25:52.28 ID:b5qmR6WPr
- 何か二つ名持ってて草
- 277 : 2020/10/17(土) 19:25:55.90 ID:mDYfijkTd
- 人事の仕事放棄してる定期
- 278 : 2020/10/17(土) 19:25:57.58 ID:HgPnpW/YM
- 調べてみたら新卒の固定給22万(固定残業代含む)って地雷やん
こんな会社こそ人事が率先して社員教育してレベル上げなアカンのちゃうか - 282 : 2020/10/17(土) 19:26:05.28 ID:H/DB9Pzv0
- ソープ以下やん
- 283 : 2020/10/17(土) 19:26:06.96 ID:zCBguvYn0
- 穏やかな職場で働いてるけど、こういう会社が存在するのが想像できない
なんでこんな酷いこと言うの - 284 : 2020/10/17(土) 19:26:07.46 ID:MQ+yp2iN0
- 客先「研修?どんどん受けてこい!スキル足りない?時間外で勉強するなら残業に含めてええぞ!なんなら大学の通信教育受けちゃう?金は出すやで!」
自社「ダメです。全部断れ」
なんでや……
- 286 : 2020/10/17(土) 19:26:15.95 ID:1Hg3LkMsM
- 人事は「入社するまではお客様」の精神を忘れてはいけない
まぁ実際面接ぶっちとか、内定出した途端態度でかくなる奴とか何考えてるのこいつって奴いるんだけどね - 287 : 2020/10/17(土) 19:26:22.27 ID:NbzhnrRQ0
- 研修して金貰えるなら別にええやろ
ワイなんて仕事中になんjして金貰ってるぞ - 288 : 2020/10/17(土) 19:26:24.30 ID:7zCrg9gh0
- こういうのってどの段階で拗れるんや?
高校生くらい? - 289 : 2020/10/17(土) 19:26:25.54 ID:rE+kzLfXa
- 研修やってる大手企業は学校だった?
人事部まん「入社後にどんな研修があるかだって?あのね、会社は学校じゃないんだよ(笑)」

コメント