会社支給のタブレットにオフィスwordが入ってたからいいもんだと思って勝手に使ったんだけどさ

1 : 2020/10/14(水) 00:59:43.160 ID:JHSP0w6Y0
途中からサインインしないともう保存させねえって言われたんだけどこれって一般常識的に触ったらダメなもんだった…?
2 : 2020/10/14(水) 01:00:52.530 ID:JHSP0w6Y0
個人向けに支給した物じゃなくて現場のタイムカード代わりに支給されてる物だから怖い…
3 : 2020/10/14(水) 01:01:29.281 ID:FxE9uiVSa
個人的に使ってたらダメなんじゃね
監視アプリ入ってないならセーフ
8 : 2020/10/14(水) 01:06:05.699 ID:JHSP0w6Y0
>>3
>>6
監視ソフト入りだが業務のマニュアル作ってただけだしまあ見られても言い訳聞くだろ
って思ってたんだがこういうのって会社の契約次第では使用した時点でサブスクしちゃった判定なったりせんよね…?っていう
4 : 2020/10/14(水) 01:01:50.242 ID:p1VbzxLl0
ダメに決まってんだろ
常識なさ過ぎ
9 : 2020/10/14(水) 01:06:58.841 ID:JHSP0w6Y0
>>4
まあ夜中だしあんまり時間無かったとは言え事前の断りなく使ったのは良くないよなとは…
10 : 2020/10/14(水) 01:08:02.110 ID:p1VbzxLl0
>>9
良くないとかじゃなく、従量課金の使用料ページ見て会社に請求行く前に謝って金払ったほうがいいよ
11 : 2020/10/14(水) 01:09:54.523 ID:JHSP0w6Y0
>>10
どんな契約だよ笑うわ
13 : 2020/10/14(水) 01:10:45.602 ID:p1VbzxLl0
>>11
世間知らずすぎん?まあそれでいいなら評価下がるのお前だし別に構わんけど
29 : 2020/10/14(水) 01:25:56.509 ID:ioZKBgUCM
>>11
これがIT後進国の反応だなw
5 : 2020/10/14(水) 01:02:06.264 ID:p1VbzxLl0
つーかそういうのって従量制だから多分会社に請求行ってるよ
来月が楽しみだな
6 : 2020/10/14(水) 01:04:38.898 ID:RQStCG6o0
そもそもWordを個人的に使う場面そんなにあるか?自作の小説でも作ってんの?
7 : 2020/10/14(水) 01:05:31.526 ID:Nm5uFxoja
オフィスて従量制とかなの?こわー
12 : 2020/10/14(水) 01:10:28.106 ID:JHSP0w6Y0
今俺にまったく不安が無く余裕があればノッてやる事もできたんだが余裕が無いんだ許せ…
16 : 2020/10/14(水) 01:12:10.712 ID:p1VbzxLl0
>>12
MicrosoftのホームページにEnterprise版で従量課金制のやつ載ってんのに意味分からん
まじで頭悪いん?
19 : 2020/10/14(水) 01:15:11.467 ID:JHSP0w6Y0
>>16
エンタープライズ版は料金がユーザー数単位だから充分ビビってるんですよ…
14 : 2020/10/14(水) 01:11:00.092 ID:VIiRLC8t0
音楽アプリを使ったとかならあれだけどワードで怒鳴られる会社になんか行きたくねえな
17 : 2020/10/14(水) 01:12:15.655 ID:JHSP0w6Y0
>>14
なんか絶対に使うタイミングの無いyoutubeアプリとかも入ってるから出荷状態でこれなんかな…とも…
15 : 2020/10/14(水) 01:11:23.936 ID:JHSP0w6Y0
言うたらここで俺が勝手にオフィスソフト使った事で会社の総オフィスソフト使用台数が増えたような扱いになったりしないよね…っていう不安がですね…
18 : 2020/10/14(水) 01:15:05.338 ID:VIiRLC8t0
つーかサインインしてないんなら料金発生しないだろ
いや知らんけど
21 : 2020/10/14(水) 01:17:41.436 ID:JHSP0w6Y0
>>18
そうだと本当にいいんだけど企業向けのオフィスソフトだろうからどのタイミングでユーザー数にカウントされるのか確信が持てなくて怖い…
20 : 2020/10/14(水) 01:16:51.640 ID:0l9+CdHmd
あーこれ懲戒解雇だわ
22 : 2020/10/14(水) 01:18:09.126 ID:JHSP0w6Y0
>>20
もはやそう考えるとまあいっか、となるな
23 : 2020/10/14(水) 01:18:42.652 ID:vawn1DvGD
サインインしてないならそもそも課金先不明だしアカウント作ることで課金されるから何も問題ない気にしすぎ情弱は首釣って4ね
24 : 2020/10/14(水) 01:18:44.130 ID:VIiRLC8t0
てかそもそも業務マニュアル作ってたって話だし
むしろ感謝されるべき
25 : 2020/10/14(水) 01:19:15.207 ID:VIiRLC8t0
何を悩んでんのって感じ
27 : 2020/10/14(水) 01:21:36.391 ID:vawn1DvGD
そもそもの下りは>>1が個人で作るにしてもって話
見ててイライラする早く氏ね
28 : 2020/10/14(水) 01:25:07.019
LibreOffice使おう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました