【悲報】ひろゆき「庶民は金持ちの操るメディアと政治家に騙されて自民党に投票。肉屋を応援する豚。」

1 : 2020/10/13(火) 12:03:04.51 ID:mX8BNjnf0
経済成長で国民全体が豊かになるより金持ちのお金が増える速度のが早いのは歴史から証明済み。
王政から民主主義になっても、庶民は金持ちの操るメディアと政治家に騙されて、金持ちが望む政治家に投票し続けてます。
経団連に従い派遣労働を合法にした党に労働者が投票。
肉屋を応援する豚ですね。

レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/10/13(火) 12:03:30.11 ID:7nqMUCj6a
3 : 2020/10/13(火) 12:03:55.14 ID:yFLQvN3P0
???「フランスは人種差別なんかない」
5 : 2020/10/13(火) 12:04:32.15 ID:7nqMUCj6a
>>3
日本のように人種差別問題を政治が放置していないということやろ
4 : 2020/10/13(火) 12:04:05.36 ID:7nqMUCj6a
フランスに行くだけあって根は良いやつだよなこいつ
6 : 2020/10/13(火) 12:04:36.92 ID:TqcEQOkCd
自民党より良い党を挙げられないのか
8 : 2020/10/13(火) 12:05:46.61 ID:7nqMUCj6a
>>6
言ってる意味がわからない
自民党は庶民の味方ではないという事実を言ってるだけ
177 : 2020/10/13(火) 12:24:18.40 ID:hCzUqCzL0
>>8
投票についての発言なんだからそこは重要だろ
バカかこいつ
7 : 2020/10/13(火) 12:05:10.19 ID:7nqMUCj6a
フランスには非正規雇用が全然おらんからな
さすが労働先進国
9 : 2020/10/13(火) 12:06:10.53 ID:2s4Ukeeq0
まあそらそうだろ
10 : 2020/10/13(火) 12:06:22.11 ID:Fyntdnnr0
何も間違ったこと言っていない

当たり前すぎる

11 : 2020/10/13(火) 12:06:31.84 ID:1GGjWWcCM
フランスに住んでどんどん意識高くなってきたな
いいことや
15 : 2020/10/13(火) 12:07:15.86 ID:7nqMUCj6a
>>11
これな

やっぱりフランスってすげえわ
本質をズバズバ言っていく

12 : 2020/10/13(火) 12:06:44.29 ID:JgP3rkjnd
肉屋じゃなくて政党やし、ワイは豚じゃなくて人間やぞ
何を言ってるんやこいつは
17 : 2020/10/13(火) 12:07:54.99 ID:Fyntdnnr0
>>12
わからないんか?お前が自民に投票するのは
豚が肉屋を選ぶのと同じって意味やで
41 : 2020/10/13(火) 12:11:55.26 ID:JgP3rkjnd
>>17
君は焼き肉屋を応援する豚やな
50 : 2020/10/13(火) 12:12:53.52 ID:Fyntdnnr0
>>41
分かってるか分かってないかわからんけど、自民党に投票してそう
13 : 2020/10/13(火) 12:06:59.37 ID:0K/2XapCd
これは本当にその通り
金持ち以外で自民に投票してるやつはただの豚
188 : 2020/10/13(火) 12:25:10.79 ID:vD/3cz4j0
>>13
だいたいつきあいで入れるでしょ
14 : 2020/10/13(火) 12:07:09.21 ID:5t3AM7uI0
◯◯◯「ミスリードしないで頂けますか??
16 : 2020/10/13(火) 12:07:34.64 ID:DtVrKWz20
普通は共産党に投票するよね
21 : 2020/10/13(火) 12:08:44.27 ID:Fyntdnnr0
>>16
普通国民民主だよね
18 : 2020/10/13(火) 12:07:55.52 ID:7q0T/9HQd
こいつ最近データ出さなくなってきたよな
昔の自分に論破されてそj
29 : 2020/10/13(火) 12:09:54.11 ID:7nqMUCj6a
>>18
この話題に関してはトマピケティを引用してるやん
r>g
19 : 2020/10/13(火) 12:08:18.51 ID:HAcpiy3i0
ひろゆきはこれなのに何で5chにネトウヨが群がるのか
34 : 2020/10/13(火) 12:10:40.46 ID:7nqMUCj6a
>>19
ネットの匿名性が人間の本性を包み隠す必要がなかったからやろ
123 : 2020/10/13(火) 12:20:38.51 ID:SvrjAXNXd
>>19
だから追い出された
20 : 2020/10/13(火) 12:08:30.39 ID:/enzwnLf0
批判しかしない男
22 : 2020/10/13(火) 12:08:47.54 ID:2s4Ukeeq0
個人的にも不思議でしょうがない、次の選挙も増税の自民が勝って短期的には減税のいわゆる民主が負けるんだろうし
それで生活が苦しいって文句を言う人間がいるのが意味がわからない
23 : 2020/10/13(火) 12:08:59.24 ID:JDCLSVrP0
賠償金から逃れるために移住したのに忘れられるのは我慢ならなくて大きいこと言って気を引く哀れなハゲかけおじさん
24 : 2020/10/13(火) 12:09:00.74 ID:RZBdJ9Z60
赤旗読んでる馬鹿ぐらいしか共感せん内容やな
31 : 2020/10/13(火) 12:10:07.60 ID:Fyntdnnr0
>>24
豚さんブーブーで草
42 : 2020/10/13(火) 12:11:59.85 ID:7nqMUCj6a
>>24
ピケティは経済学者でしょ
赤旗関係ないやん
61 : 2020/10/13(火) 12:14:18.46 ID:RZBdJ9Z60
>>42
ケンモメン、ピケティ好き過ぎるやろ
86 : 2020/10/13(火) 12:16:49.06 ID:7nqMUCj6a
>>61
データを分析して理論を発見するっていうのは科学的だからな

他の経済学者が新自由主義で経済成長する!だとか占い師みたいなことをやってるのに対して、過去の分析から理論を発見するのは科学的な行為や

56 : 2020/10/13(火) 12:13:55.39 ID:5rNKOIMj0
>>24
一水会が赤旗読んでる!?
25 : 2020/10/13(火) 12:09:04.09 ID:495CKTbod
ガ●ジになれなきゃ野党に投票できんぞ
26 : 2020/10/13(火) 12:09:09.33 ID:W+KHczLTd
ブラック企業に勤めてる奴が公務員とかホワイト企業叩いたり
東京で高い家賃払って金持ちに搾取されてる底辺が地方煽りの東京信者だったり
豚が肉屋を応援するパターンはよく見るな
37 : 2020/10/13(火) 12:11:23.61 ID:7nqMUCj6a
>>26
これな
27 : 2020/10/13(火) 12:09:23.96 ID:+e5pu8/yM
他には立憲や共産のようなゴミ糞しかないじゃん
どれ2入れるのか結論言えや
28 : 2020/10/13(火) 12:09:46.13 ID:Xd81EJ6pa
自民党に優遇してもらえる層が自民党支持するのはわかるが
ネットで必死になって活動してるやつはなんもリターンないだろうに不思議だよね
39 : 2020/10/13(火) 12:11:45.99 ID:cPyCENzDr
>>28
金もらってるに決まってる
30 : 2020/10/13(火) 12:10:05.37 ID:eaoZiHeid
冷静に考えて自分の作った掲示板乗っ取られるとか相当ダサい
32 : 2020/10/13(火) 12:10:13.34 ID:BWYSrhEma
知ってた
33 : 2020/10/13(火) 12:10:36.26 ID:D8AzBJVzd
庶民に中流思想が根付いとるだけや
肉になる豚が自分は消費者に過ぎんと思い込んどる
38 : 2020/10/13(火) 12:11:39.16 ID:Fyntdnnr0
>>33
これやろなぁ
35 : 2020/10/13(火) 12:10:44.44 ID:2s4Ukeeq0
自分は自民に勝ってもらいたい側の人間だし消費増税も大賛成だからいいけど、ほんと生活苦で消費増税にすら反対してるのに自民支持ってキチゲェにしか思えない
36 : 2020/10/13(火) 12:10:56.34 ID:/z4Z4z0td
肉屋を潰そうとしてる人達は豚に餌をやる気はないからな
40 : 2020/10/13(火) 12:11:54.70 ID:fbEq4Ji50
対して旧民主党系は豚は餓死させていいというスタンスだから当たり前だろ
51 : 2020/10/13(火) 12:13:00.04 ID:7nqMUCj6a
>>40
民主党政権の政策のおかげで自殺者が減り始めたって知ってる?
民主党政権が子ども手当とか子どもへの保障はじめたって知ってる?
58 : 2020/10/13(火) 12:14:06.37 ID:fbEq4Ji50
>>51
馬鹿しか騙されないデマで草
66 : 2020/10/13(火) 12:14:52.16 ID:vlYiU3VLa
>>51
単なるバラマキやん草
というか歴史見たらそういう補助無くても子供は生まれるやろ
戦後なんて餓死しても普通に子供は作ってた
根本的に夫婦別姓とかどうせいこんとそっちが問題であって金渡してもなんの意味もなし
78 : 2020/10/13(火) 12:15:54.11 ID:Fyntdnnr0
>>66
豚さん数減ってるぞ
81 : 2020/10/13(火) 12:16:17.16 ID:5rNKOIMj0
>>66
夫婦別姓も同性婚もない日本がなんで少子化なんだ?
87 : 2020/10/13(火) 12:16:51.32 ID:vlYiU3VLa
>>81
そういう思想が汚染して少子化になるんだっての
108 : 2020/10/13(火) 12:18:43.53 ID:5rNKOIMj0
>>87
日本で少子化が始まったのは1970年代からだが
その時に夫婦別姓なんて議論が出てきたのが90年代
同性婚なんて影も形もなかった
176 : 2020/10/13(火) 12:24:16.28 ID:vlYiU3VLa
>>108
共産工作始まったのはそれより前なんですが
94 : 2020/10/13(火) 12:17:32.26 ID:7nqMUCj6a
>>66
そもそも少子化なんてどうでも良い

国が個人に対して子どもを作れと指示することは戦前のような人権侵害政策と同じ

115 : 2020/10/13(火) 12:20:03.00 ID:vlYiU3VLa
>>94
国があるから国民がいるんであって、国民がいるから国がいるんじゃないんだわ
国民はあくまで国の維持に必要な道具やろ
129 : 2020/10/13(火) 12:20:54.32 ID:7nqMUCj6a
>>115
国ってなんやねん
国より個人の人権のほうが数千倍大事ですよ

国なんて個人を支配する思考停止の装置に過ぎない

159 : 2020/10/13(火) 12:22:59.70 ID:vlYiU3VLa
>>129
それが、国を滅ぼす第一歩なんだよ
駒が勝手に動いたら藤井でも勝てん
181 : 2020/10/13(火) 12:24:52.48 ID:7nqMUCj6a
>>159
国なんていう共同幻想が滅んでも何も問題ないです
駒は盤から逃げて自由になるべき
204 : 2020/10/13(火) 12:26:06.42 ID:vlYiU3VLa
>>181
だったら駒と指揮官が敵を56すのも自由やな
43 : 2020/10/13(火) 12:12:16.13 ID:o73OC9Oa0
ミノタウロスの皿だからな
44 : 2020/10/13(火) 12:12:27.71 ID:UGnP15sYa
死ぬまでええ生活出来るんやったらまあええわ
45 : 2020/10/13(火) 12:12:30.50 ID:KK66i4DMM
総合職正社員やと経団連応援してもええんやな
46 : 2020/10/13(火) 12:12:41.93 ID:C7BQV01K0
ひろゆき政治論争に切り込んで大丈夫か?
もうちょっとガ●ジ狩って経験値と勝ち癖をつけないと
47 : 2020/10/13(火) 12:12:43.33 ID:bDg16kcEa
コイツ消費税増税派だっただろ
48 : 2020/10/13(火) 12:12:44.83 ID:dpPGvQM1a
自民以外が無だからな
搾取されながら年収200万で働くか、仕事がないか
どっちかを選べと言われれば前者を選ぶでしょ
後者が野党
60 : 2020/10/13(火) 12:14:11.16 ID:7nqMUCj6a
>>48
企業が正社員ではなく、非正規雇用にすることで、病気になったり年を取って能力値が下がったら簡単に切り捨てられるというメリットがあって導入した派遣労働の合法化。
非正規雇用が労働者にメリットがあるように思い込んでるんですね。
96 : 2020/10/13(火) 12:17:36.24 ID:dpPGvQM1a
>>60
野党が政権とれば改善すると思ってるならほんまアホ
136 : 2020/10/13(火) 12:21:25.99 ID:7nqMUCj6a
>>96
新自由主義に批判的な立憲民主やらが政権取ればIMAよりはマシになるでしょ
65 : 2020/10/13(火) 12:14:49.42 ID:uCgrNEyg0
>>48
長年政権担当して日本をここまで落ちぶれさせたのが自民だけど
125 : 2020/10/13(火) 12:20:41.99 ID:P1HqFxKkK
>>65
それをなんとかすると言って政権とったのになんともできなかったから野党の票が伸びないんだぞ
147 : 2020/10/13(火) 12:22:01.71 ID:uCgrNEyg0
>>125
だからまた自民に投票?
49 : 2020/10/13(火) 12:12:46.33 ID:G2SKJNy6a
肉屋しかないんだよ
64 : 2020/10/13(火) 12:14:43.20 ID:Fyntdnnr0
>>49
その意見は選挙行って言ってるならまだ許せるわ
72 : 2020/10/13(火) 12:15:22.54 ID:aQlIZlFId
>>49
であれば本来は豚が決起して支配する側にたつべきだがそうはならない
なぜなら豚も豚であることを望んでいるからだ
52 : 2020/10/13(火) 12:13:12.63 ID:7U0TQ1aP0
豚全部殺処分しようとしてるベジタリアンを支持するわけにもいかんし
53 : 2020/10/13(火) 12:13:31.33 ID:SpDXvlo+0
餃子屋を出禁になる豚
54 : 2020/10/13(火) 12:13:33.79 ID:vlYiU3VLa
元々日本は伝統的に下が上に仕えることで成り立つ社会やのに奴隷ガー人権ガー言っても外国礼賛にしかならんわ
55 : 2020/10/13(火) 12:13:43.52 ID:wC15mr6Sd
自分を肉屋だと思いこんでいる豚
57 : 2020/10/13(火) 12:14:05.61 ID:E1b2tU1Qa
すまんな、ワイは上級だから自民応援してるわ。事業仕分けで潰されかけた民主には一生くたばっててほしい
59 : 2020/10/13(火) 12:14:09.84 ID:2s4Ukeeq0
こんだけ自民支持が多いのに自称生活苦が多いってどう考えても嘘だろって思ってるわ
貯金山程あるけど周りから嫉妬されるのが嫌でファッション生活苦ってならわかるけど
74 : 2020/10/13(火) 12:15:27.73 ID:7nqMUCj6a
>>59
日本の統計から言っても貯金山ほどある若者なんておらんからな
そんな若者が低賃金で自民党を支持して、フランス人の2倍以上働いてるんだからほんとに笑える
85 : 2020/10/13(火) 12:16:43.42 ID:2NoDUh/Zd
>>59
これな
生活苦しい人は言うほどいねえわ
103 : 2020/10/13(火) 12:18:30.15 ID:ifpO5htf0
>>59
それは今日の飯にも事欠くような昔の貧困イメージやろ
まあそんな貧困も増えてはいるけど、ここで対象になってるのは、
なんとか人並みに暮らせるけど明るい未来を描けなくてただ今を生きてるだけ、
てのが多いってことやろし
106 : 2020/10/13(火) 12:18:36.62 ID:vlYiU3VLa
>>59
断言していいけど20172018年で年収3000万ない奴は絶対に知的障害だわ
まともな能力あったら絶対に最低限それくらいは稼げる
それすらない奴が自民批判してるのマジでキショイわ
62 : 2020/10/13(火) 12:14:23.14 ID:1VIpHltH0
金持ちと庶民をすぐ対立させようとするよな
63 : 2020/10/13(火) 12:14:33.19 ID:kL1sCNaoa
政治豚は養豚場でブヒブヒ喚き合ってる豚
67 : 2020/10/13(火) 12:15:03.49 ID:uLLxx13ea
こいつは賠償金から逃れるために移住したんだからさしずめ「ヴィーガンに飼われることを望んだ豚」ってとこか?
68 : 2020/10/13(火) 12:15:07.72 ID:P1HqFxKkK
単純に野党がその自民以下としか思われてないだけやろ
83 : 2020/10/13(火) 12:16:26.66 ID:ifpO5htf0
>>68
その「野党が自民以下」が操作された結果やん
冷笑系みたいなバカなんて典型的やろ
199 : 2020/10/13(火) 12:25:53.98 ID:P1HqFxKkK
>>83
そういう操作どうこう言うの何かある度に在日が~と言うネトウヨと同レベてわかってる?
69 : 2020/10/13(火) 12:15:15.56 ID:NDOhogABp
ネトウヨさん、豚だったw
70 : 2020/10/13(火) 12:15:17.90 ID:+lNYR3WH0
与党支持者はメディアは野党的って言うし
野党支持者はメディアを与党的って言う
案外、メディアって公平なのかもな
71 : 2020/10/13(火) 12:15:20.03 ID:ifpO5htf0
「メディア」を仮想敵にするのはインターネット黎明期世代の古い考えやな
今はその「メディア」を敵視してる奴がネットのフェイクニュースやヘイトスピーチを拡散しまくって自民党支持してるわけやし
73 : 2020/10/13(火) 12:15:24.05 ID:3AVi8wMW0
政治豚なんかゲハ豚と同レベルやからな
75 : 2020/10/13(火) 12:15:35.22 ID:a4/w3JqBM
民主党も肉屋なんだよなあ…
76 : 2020/10/13(火) 12:15:38.98 ID:2F0cUIvV0
ブタウヨw
77 : 2020/10/13(火) 12:15:50.57 ID:jIibJmP+0
堀江とひろゆきって政治思想真反対なのによく仲良くできるな
102 : 2020/10/13(火) 12:18:29.74 ID:7nqMUCj6a
>>77
ひろゆきはあくまで社会はこうなってるという情報は提示はするけど、実際には自分が儲かる自民党に投票するタイプやろ
79 : 2020/10/13(火) 12:16:13.65 ID:5T99TQvD0
金持ちニートが自民党を支持するのは正しいんやないか?
93 : 2020/10/13(火) 12:17:28.14 ID:2s4Ukeeq0
>>79
生活苦とかいうものが実際存在するならそれが自民を支持してるのが意味がわからないのよ単純に
80 : 2020/10/13(火) 12:16:14.77 ID:qKcUVg3K0
餃子屋を応募するメスイキ
82 : 2020/10/13(火) 12:16:21.02 ID:vlYiU3VLa
人権守って全員貧乏になるくらいなら奴隷認めた方がはるかにマシやろ
84 : 2020/10/13(火) 12:16:28.16 ID:UBSLP9+w0
正論
88 : 2020/10/13(火) 12:16:57.77 ID:MD6mgsBAM
やっぱひろゆきは賢いよな
自称賢いのなんJ民とは格が違うわ
89 : 2020/10/13(火) 12:17:02.55 ID:iJOqMwp6a
桜井誠に投票すればいいんか?
97 : 2020/10/13(火) 12:17:41.27 ID:Fyntdnnr0
>>89
考えた結果がそれならしゃーなし

選挙行くだけ偉いわ

90 : 2020/10/13(火) 12:17:09.78 ID:tJAdNfKD0
おかしいねんな?
メディアは安倍ボコボコにしてたのにな?
117 : 2020/10/13(火) 12:20:14.11 ID:7nqMUCj6a
>>90
テレビメディアは一瞬にして安倍派だらけになってたんだよなあ
ワイドスクランブルの小松アナ、ひるおびのスシローと恵と八代弁護士
ミヤネ屋のミヤネ

モーニングショーが唯一政権を批判的に見られる番組になっていた

91 : 2020/10/13(火) 12:17:10.91 ID:EJ8g6418d
やっぱり共産党だよな
92 : 2020/10/13(火) 12:17:25.87 ID:jGE0EPOAd
日本脳炎
95 : 2020/10/13(火) 12:17:33.07 ID:KUpgBvMXa
単に組織票の力だろ
創価抜きで勝てなかった都議会と府議会見りゃ分かる
98 : 2020/10/13(火) 12:17:48.59 ID:UdtmgR8Ra
精神的勝ち組なら
現実では負け組でも関係ないんや
109 : 2020/10/13(火) 12:18:55.25 ID:D8AzBJVzd
>>98
政治面だけでも勝馬に乗って安心したいって層はいるわな
99 : 2020/10/13(火) 12:18:04.56 ID:5T99TQvD0
労働者が自民党支持するのはバカやと思うけど、
ニートなら自民党で間違いないで
だって、共産党とかが与党になったら、働かないやつは強制労働所とか入れられるだろうし
119 : 2020/10/13(火) 12:20:21.73 ID:ifpO5htf0
>>99
まず共産党は与党にならない
仮に共産党が与党になるなら、今の野党勢力の中でも立憲民主党以上の議席を獲得せんといかんし
国民民主党を筆頭に「共産党とは組めない」中道~左派は結構おるんやからな
そしてもっと大事なことやけど、共産党が与党になってもニートが強制労働とはならない
140 : 2020/10/13(火) 12:21:39.00 ID:3Vy4hCyb0
>>119
共産は立憲との連立企んでるで
立憲も乗り気
152 : 2020/10/13(火) 12:22:38.41 ID:ifpO5htf0
>>140
選挙協力なら昔からやってる
前の民主党政権のときもやってた
連立はもっと別の話
195 : 2020/10/13(火) 12:25:34.54 ID:3Vy4hCyb0
>>152
共産は今年連立政権を意識した内容に綱領改定して、首相指名でも枝野に投票した事知らんの?
205 : 2020/10/13(火) 12:26:12.36 ID:ifpO5htf0
>>195
既に連立の話じゃなくなってるで
148 : 2020/10/13(火) 12:22:05.16 ID:5T99TQvD0
>>119
ネットで延々とニート叩いてるやつは共産党員だろw
党員じゃなくても、共産主義思想を持つ危険人物や
156 : 2020/10/13(火) 12:22:56.91 ID:ifpO5htf0
>>148
幸福の科学や統一協会みたいなカルト宗教やろ
170 : 2020/10/13(火) 12:23:43.64 ID:vlYiU3VLa
>>156
別に信者じゃないけどパヨよりははるかにマシやんけ草
175 : 2020/10/13(火) 12:24:10.79 ID:ifpO5htf0
>>170
邪教徒が居直ってる!
100 : 2020/10/13(火) 12:18:09.37 ID:nrzRu6GZ0
努力っていう悪魔の言葉があるからな
小泉政権なんか支持者は努力家、反対派は怠け者のレッテル貼る風潮を作って高支持率獲得した悪魔の政権やわ
101 : 2020/10/13(火) 12:18:20.20 ID:8USM1+ma0
一水会て右翼じゃないんか?
リベラルなツイートしてるけど
104 : 2020/10/13(火) 12:18:34.27 ID:hg3aNztgM
正論スレは伸びないのがなんJの特徴よな
なんでやろ?
105 : 2020/10/13(火) 12:18:36.51 ID:Xns2uzfep
この「肉屋を応援する豚」って的外れよな
例えるんなら牧場主を応援する乳牛やろ
128 : 2020/10/13(火) 12:20:52.70 ID:Rt8ZqqSnd
>>105
牧場主は餌をくれるが、
自民党はそれすら無いって意味やないの
107 : 2020/10/13(火) 12:18:38.76 ID:2s4Ukeeq0
これだけ自民が強いのみてると結局日本人ってそれなりに生活に満足してるとしか考えられんわ
メディアがやたら困ってる人間がいるってアピールするけど
141 : 2020/10/13(火) 12:21:42.67 ID:QLowRfOba
>>107
現状維持で生活できる人が大半なのと現状維持のほうが将来の計画が立てやすいからやろな
144 : 2020/10/13(火) 12:21:56.39 ID:vlYiU3VLa
>>107
というかそういう困ってる奴みたらむしろ安心するしそっと追い込めと思うのが普通の資本主義やからな
それで助けようみたいな発想は共産思想でしかない
自由競争は生物の絶対的な自然法則なんやから
173 : 2020/10/13(火) 12:23:59.76 ID:7nqMUCj6a
>>107
幸福度調査で日本はヨーロッパ各国に大敗してるんですが
110 : 2020/10/13(火) 12:19:01.18 ID:Y9sv0YVt0
ロジハラやめろ
111 : 2020/10/13(火) 12:19:03.57 ID:THQEtMAM0
普通に立憲に投票するぞ
112 : 2020/10/13(火) 12:19:33.96 ID:5T99TQvD0
そりゃ、新聞なんて買うやつは減ってるし、
メディア関係者が斜陽なのは仕方ないけどな
それって別に政治のせいじゃないし
126 : 2020/10/13(火) 12:20:43.86 ID:Fyntdnnr0
>>112
日本が斜陽なのは政治のせいやぞ
113 : 2020/10/13(火) 12:19:50.91 ID:pDGlNwjud
なぜか底辺や貧乏人が支持してるからな
132 : 2020/10/13(火) 12:20:58.42 ID:5T99TQvD0
>>113
労働貴族が嫌いだからな
114 : 2020/10/13(火) 12:19:55.24 ID:3Vy4hCyb0
じゃけん国民民主党支持しましょうね
116 : 2020/10/13(火) 12:20:11.79 ID:qVSufwbna
野菜食べてますか?
118 : 2020/10/13(火) 12:20:20.13 ID:7ZntIx39p
正論スレは伸びない
120 : 2020/10/13(火) 12:20:22.94 ID:2s4Ukeeq0
さっさと消費税25%ぐらいまではあげてほしい真面目に
138 : 2020/10/13(火) 12:21:31.30 ID:Fyntdnnr0
>>120
せやね、消費税200%でええわ
121 : 2020/10/13(火) 12:20:27.40 ID:SgtMKCxnd
昔は格差って何がいけないんですか?ってタイプやったのに変わったな
122 : 2020/10/13(火) 12:20:30.96 ID:q2KgpB/M0
金持ちが自民支持はわかるけど、庶民が生活に困ってても自民支持してんのホンマ謎やわ
考えるアタマ無いんかな?
134 : 2020/10/13(火) 12:21:17.85 ID:ifpO5htf0
>>122
謎ではないやろ
今を生きることに精一杯、今を変える余裕も希望もない
124 : 2020/10/13(火) 12:20:40.24 ID:aMjBCZ5Br
共産主義化しろってこと?
127 : 2020/10/13(火) 12:20:44.75 ID:94FdIY5vM
日本で一番馬鹿なのはこのスレでひろゆきにマウント取ろうとしてる奴等だよなwww
130 : 2020/10/13(火) 12:20:55.20 ID:PtRG19gFd
ウヨが言うほど日本は素晴らしい国だとは思えんけど
パヨが言うほど日本はひどい国だとも思えん
こう思ってまうワイがおかしいのか?
154 : 2020/10/13(火) 12:22:42.87 ID:pTpMWD7Ia
>>130
そんなん主観やけど日本人から見て嫌われるのがどっちかと言えば後者やろ
162 : 2020/10/13(火) 12:23:07.90 ID:IIpJDIqZM
>>130
どっちもどっち論やね
そういう人は大概ネトウヨに分類される
167 : 2020/10/13(火) 12:23:25.51 ID:Rt8ZqqSnd
>>130
限られた部分を見て善し悪しを決めるのがおかしいだけや
131 : 2020/10/13(火) 12:20:56.34 ID:+e5pu8/yM
今の立憲の奴らが全員辞任して新党作るくらいじゃないと無理やな
口ではいいこと言っても信用がない、批判しかできないから嫌悪感しかない
146 : 2020/10/13(火) 12:22:01.68 ID:ifpO5htf0
>>131
既に今の立憲の奴らは全員辞任して新党作った後やぞ
だから「批判しかできない」なんてネットの嘘情報に騙されるわけや
133 : 2020/10/13(火) 12:21:00.46 ID:+lNYR3WH0
旧来の絶対的貧困としての生活苦は殆どいない
生活保護とかでカバーされてるからな
今の生活苦は生活保護よりギリ上の人たちや
暮らせなくはないけど暮らせるだけってやつ
135 : 2020/10/13(火) 12:21:18.00 ID:BEQbhoqra
ほんまこのフランスかぶれの知的障碍者はチョンモメンの親玉みたいになってて草
137 : 2020/10/13(火) 12:21:30.17 ID:m0Sy5P/g0
ワイはn国
139 : 2020/10/13(火) 12:21:36.57 ID:pTpMWD7Ia
こいつほんまパヨクぽくなったよな
155 : 2020/10/13(火) 12:22:46.46 ID:Fyntdnnr0
>>139
正論言われたらパヨクはみっともないで
164 : 2020/10/13(火) 12:23:17.71 ID:Hi3r6th+M
>>139
こううい自民の敵はみなパヨクってどういう脳の構造してるんだろ?
142 : 2020/10/13(火) 12:21:48.61 ID:dWzO/yNSd
まるでチョンモウの発達やな
チョンモウ死なねぇかな
143 : 2020/10/13(火) 12:21:52.45 ID:iJOqMwp6a
フランスは共産主義なの?
194 : 2020/10/13(火) 12:25:32.19 ID:7nqMUCj6a
>>143
新自由主義に労働者が抵抗してきた国や
145 : 2020/10/13(火) 12:22:00.66 ID:B+KdNmlD0
この時代にアナーキズム拗らせる奴がいて草
149 : 2020/10/13(火) 12:22:08.69 ID:5mDNJIKJa
アンチ乙

老害ひろゆきには嫌儲が味方にいるから😎

150 : 2020/10/13(火) 12:22:16.49 ID:YYs+V23Fp
そんだけ自民がクソなのに野党が見向きもされないって
野党がさらにクソってことやんな
151 : 2020/10/13(火) 12:22:25.57 ID:3PherEjJ0
反出生主義やから
子供産む気なくなる社会を現状つくれている
自民党を支持するわ
153 : 2020/10/13(火) 12:22:42.16 ID:W/pLs4KH0
V豚にすら勝てなくなった雑魚は黙ってろよ
また負けるぞ
158 : 2020/10/13(火) 12:22:58.54 ID:TaAF8z5W0
今って投票率3割くらいちゃうの?
そもそも投票してないのでは?
160 : 2020/10/13(火) 12:23:01.72 ID:7fnP9bAnM
立憲が甘えてる以上政権変わることはないな
過ちを認めて解散、一からやり直してまた民主党と名乗るくらい変わらないと

ワイは無党派のれいわ気味や

169 : 2020/10/13(火) 12:23:42.03 ID:ifpO5htf0
>>160
だから今一からやり直して立憲民主党やってるのを知らずに叩くのって情けないやろ
161 : 2020/10/13(火) 12:23:07.87 ID:PjKaawDE0
実際今の日本人って家畜と同じ思考やろ

とりあえず今は毎日餌もらえてるからいいじゃんみたいな
いずれ出荷されるって事が理解できない

163 : 2020/10/13(火) 12:23:11.56 ID:SISptV6ja
別に野党支持でもないかき回し屋
165 : 2020/10/13(火) 12:23:20.20 ID:+lNYR3WH0
立憲はメンバーが前回と同じやんけ
上役にいる旧民主党重鎮を
排除しろよって話やろ
166 : 2020/10/13(火) 12:23:23.13 ID:Ryn5ObeE0
日本人ですらないやつすら持ち上げないといけないレベルで必死とか余裕ないな
168 : 2020/10/13(火) 12:23:35.25 ID:THQEtMAM0
学術会議の件でも当初学術会議叩いてた奴らが依拠してたソースが全部デマなんバレたのに無視してデマ撒きまくってる奴だらけやからな
いかにアホを騙せるかの勝負になっとる
186 : 2020/10/13(火) 12:24:58.68 ID:ifpO5htf0
>>168
せやね
ネットのデマを選び取るような「自分が賢いと思ってるアホ」に支持されてるのが今の自民党の構図になってる
193 : 2020/10/13(火) 12:25:28.03 ID:vlYiU3VLa
>>168
そういう日本の立場に立たずにあれがデマガーとか考えなしに言うからシナチョンにプロパガンダ戦しかけられるわけで
どっちの味方やねん
206 : 2020/10/13(火) 12:26:12.78 ID:THQEtMAM0
>>193
基地外のフリしてたらほんまに基地外になるから気をつけや
171 : 2020/10/13(火) 12:23:52.72 ID:2s4Ukeeq0
しかし日本人って面白いなメディアのアンケートみてると将来を悲観する一方政治行動をみると現状に満足してる
183 : 2020/10/13(火) 12:24:54.56 ID:PjKaawDE0
>>171
目の前は火の海だけど目隠しして水ぶっかけてもらって安心するみたいな
196 : 2020/10/13(火) 12:25:42.88 ID:iRmAtzma0
>>171
いうほど面白いか?2つって全く矛盾しないし極めて普通にありえることやろ
201 : 2020/10/13(火) 12:25:57.55 ID:nrzRu6GZ0
>>171
結局怠け者のレッテル貼られるのが死ぬより嫌だから愚痴は吐くけど行動は起こさんのや
行動起こすと怠け者扱いになるからそこにいかないギリギリのストレス発散が愚痴というかね
ブラック労働が辛いというのに是正しようとすると鎖自慢して邪魔してくるのは典型
207 : 2020/10/13(火) 12:26:29.20 ID:7nqMUCj6a
>>171
将来を悲観する代わりに、プロ野球を見て芸能人のいじめやらを見てストレス発散するからな
172 : 2020/10/13(火) 12:23:59.47 ID:5T99TQvD0
ニート、自営業者が自民党を支持するのは当たり前や
フリーターは自発的フリーターかどうかでわかれるだろうが
ま、北朝鮮みたいな社会が最悪だからな
楽に暮らしてるやつは
174 : 2020/10/13(火) 12:24:05.54 ID:ofrCw9L+0
そもそも投票に行ってないか支持政党ないやつが多いだろ
支持政党ないやつが多すぎて支持政党なしって党まであるくらいやし
190 : 2020/10/13(火) 12:25:20.30 ID:2s4Ukeeq0
>>174
支持政党なしって要するに現状肯定派だよ
178 : 2020/10/13(火) 12:24:24.20 ID:oaMOs6wJ0
野生のイノシシと豚なら死ぬまでは豚の方が幸せかもしれない
179 : 2020/10/13(火) 12:24:45.82 ID:SISptV6ja
でも実際なんJ民はひろゆきを気にしすぎなんだよね��思う壺なのでは?
180 : 2020/10/13(火) 12:24:48.17 ID:H3vCLIe50
自民に入れたいじゃなくて野党が総じて糞だから選択肢が無いだけや
メディアも自民総叩きして民主政権作ってしまった反省からか
どっちも腐して出てきた結果だけ叩いてるわ
202 : 2020/10/13(火) 12:25:58.50 ID:ifpO5htf0
>>180
そのヤトウガーって自民党の工作の成果そのものやん
それに流される程度だってことは自覚したほうがいい
182 : 2020/10/13(火) 12:24:54.15 ID:lMpqMSsfa
餃子屋を攻撃する豚は?
184 : 2020/10/13(火) 12:24:55.07 ID:Aql7DFf/r
素直に自民党に投票する人多くて悔しいって言ったら?
185 : 2020/10/13(火) 12:24:57.77 ID:G+piHpvh0
なんの専門知識も無いから雰囲気で語るおじさん
187 : 2020/10/13(火) 12:25:04.53 ID:+lNYR3WH0
一からやり直してって言うけど
名前も変わってないし
メンバーや政策も大して変わってないし
何が変わってるのかさっぱり分からんやん
国民に分かる形やないとやってるに値しないわ
189 : 2020/10/13(火) 12:25:13.96 ID:z32JHc4oa
豚小屋でキャンプファイヤーする野党よりマシでは?
191 : 2020/10/13(火) 12:25:23.48 ID:omTNjUyqa
金持ち日本人と中国人韓国人連合なら前者を選ばざるを得ない
192 : 2020/10/13(火) 12:25:26.65 ID:Fd6OIDcOM
今にして思えば政権取る前の民主党て野党として仕事してたよな
ちゃんとまとまって数揃えてたし
今の野党はなんの仕事もしとらん
197 : 2020/10/13(火) 12:25:43.36 ID:HlS6sSIZd
餃子屋にいちゃもん付ける豚のこともどうにかしてくれよ
198 : 2020/10/13(火) 12:25:51.63 ID:a/zqwiO1a
野党に投票←外国の肉屋を応援する牛、豚、鶏
200 : 2020/10/13(火) 12:25:54.91 ID:5T99TQvD0
将来の日本は貧乏になる
でも、現状には満足してる
何もおかしくなくないか?
精神的な幸せを感じる人が増えたのだろう
203 : 2020/10/13(火) 12:25:59.14 ID:w2TviCOiM
最後のフレーズ使いたいだけやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました