- 1 : 2020/10/12(月) 20:54:58.29 ID:0+frfitY0
-
11月の米大統領選と同時実施の下院選に向けて東部ニューヨーク州の民主党候補を決める予備選で、下院外交委員長を務める現職のエリオット・エンゲル議員(73)が17日、
黒人で急進左派の新人、ジャマール・ボウマン氏(44)に敗退した。予備選は先月23日に行われ、同氏の有利が伝えられていたが、郵便投票の開票が長引き、結果判定が遅れていた。ボウマン氏が出馬した同州16区は民主党の地盤で、11月に同氏が当選するのはほぼ確実とみられている。
エンゲル氏は1988年に初当選した民主党のベテラン議員で、ペロシ下院議長やクリントン元国務長官など同党主流派の支持を受けていた。
しかしここ数年、若手の民主党支持者を中心に急進左派を擁立する動きが活発化しているのに加え、白人警官による黒人暴行死事件を受けた差別解消運動の盛り上がりを受けてボウマン氏に支持が集まった。
ボウマン氏は元中学校長で、左派系の政治団体「米国社会民主主義者」の地区代表を務めている。
民主党の下院予備選ではほかに、中西部イリノイ州で中道穏健派の現職、ダン・リピンスキ議員が左派のマリー・ニューマン氏に敗退している。
https://www.sankei.com/smp/world/news/200718/wor2007180007-s1.html
- 2 : 2020/10/12(月) 20:55:07.56 ID:Dezkl5brM
- これはだめかもわからんね
- 3 : 2020/10/12(月) 20:55:07.91 ID:yWn8HrgX0
- くっっっさ
- 4 : 2020/10/12(月) 20:55:14.43 ID:n9YI2toDM
- ネトウヨが一番、在日を評価してるというw
政財界やマスコミを少数で支配してネット工作や在日特権・利権も牛耳ってるんだろww - 5 : 2020/10/12(月) 20:55:17.77 ID:cfl2gr3n0
- 自民党が叩かれるとなんで自分が批判されたかのように怒り狂うんだ?
政党と自己のアイデンティティは全く関係ないだろ?
関係ないものが叩かれた時に、それが自己批判だと感じてしまう心理とは? - 6 : 2020/10/12(月) 20:55:20.68 ID:TaK4mReR0
- 国の不正すら正義と擁護する売国奴
- 7 : 2020/10/12(月) 20:55:21.03 ID:iyxx5kJAM
- 存在が日本にとってデメリットしかないやんけ
- 8 : 2020/10/12(月) 20:55:24.67 ID:n16l+Qo50
- 自民党が自己責任や自助を推進しているが
そもそも全てが自己責任に帰結するなら国家を形成してる意味はなんだ?簡単に自己責任と騒ぐ輩が居るが
国粋主義者という形を取っている筈なのに何故、国家形成の意味を根底から覆す発言を軽く言えてしまうのだろうか?
そうなると誰よりも日本という国を軽視してるのは自称国粋主義じゃないのかね? - 9 : 2020/10/12(月) 20:55:27.58 ID:YFJ8ri94M
- ネトウヨを動物で例えるとなんだろうね?
- 10 : 2020/10/12(月) 20:55:31.61 ID:EmqtVAb10
- ネトウヨ発狂
- 11 : 2020/10/12(月) 20:55:33.20 ID:hU3GxpvU0
- ほらwウヨは黙ってないで、唯一お得意の韓国の話でもしたら?
どうせそれくらいしか詳しい事ないんだから(笑) - 12 : 2020/10/12(月) 20:55:34.04 ID:apQpRRIcM
- すぐ余計なフラグ立てたがる
- 13 : 2020/10/12(月) 20:55:38.36 ID:C47YbP8x0
- 無職のネトウヨ君はまず、アルバイトから始めよう!!
- 14 : 2020/10/12(月) 20:55:41.37 ID:lqgcripVM
- 謎過ぎる
- 15 : 2020/10/12(月) 20:55:45.95 ID:fsRHu+lu0
- ネトウヨの鬱屈したルサンチマンを刺激しないように、決しておごらず賢ぶらずだな
- 16 : 2020/10/12(月) 20:55:47.93 ID:Y0Snt/upM
- デマ=ネトウヨ
- 17 : 2020/10/12(月) 20:55:48.51 ID:6KqEmHIY0
- アメリカ人マジで頭悪いんだな
- 18 : 2020/10/12(月) 20:55:54.45 ID:NT/OJRvIM
- ネトウヨとうとう狂ったか
- 19 : 2020/10/12(月) 20:55:58.52 ID:N5IMt25r0
- 事実は反日!地動説は反日!真実は反日!
- 20 : 2020/10/12(月) 20:56:01.16 ID:P3QCrhfRM
- また和病か
火病って和病の事だったんだな - 21 : 2020/10/12(月) 20:56:05.81 ID:13GGSalfd
- はい粛清
- 22 : 2020/10/12(月) 20:56:08.12 ID:Wyql5dBhM
- クソウヨは頭の病気
- 23 : 2020/10/12(月) 20:56:11.12 ID:LHt2zidO0
- ネトウヨは事実を突き付けられると発狂して暴走するから危険
- 24 : 2020/10/12(月) 20:56:14.62 ID:pGWblmdRM
- ネトウヨって一般的な韓国人より無能だからな
勘違いしてほしくないのは決して韓国人が有能というわけではなく、ネトウヨがそれ以下ということ
適当に選んだ韓国人とネトウヨをトレードした方がまだ労働力なり納税なりで日本の利益になる
繰り返すが、韓国人が優れているのではなく、適当に選んだ奴にさえ負けてしまう程、酷いという事を自覚したほうが良い - 25 : 2020/10/12(月) 20:56:21.16 ID:CKEjROTSM
- ネトウヨ「ウリナラファンタジー!!!!」
お前の人生設計の方がファンタジーだよ…
現実見ろよ…情けない… - 26 : 2020/10/12(月) 20:56:23.85 ID:jRpSH1nr0
- ウヨさんが頭がキューってなってて草
- 27 : 2020/10/12(月) 20:56:27.71 ID:Z/iY0aFnM
- 下手な怖い話より恐ろしい
- 28 : 2020/10/12(月) 20:56:34.77 ID:o2YkNGZ8M
- あれ?わーくにって民度低い?
- 29 : 2020/10/12(月) 20:56:36.92 ID:HvqmGZG/0
- Twitterでネトウヨが「アニメは反論してこないから好き」ってツイートしてて考えさせられたわ
そういった理由で反論してくる左翼が嫌いなんだよな… - 30 : 2020/10/12(月) 20:56:41.82 ID:vS1CZna2M
- ネトウヨ「俺以外パヨク!!!! 皆、パヨク!!!」
- 31 : 2020/10/12(月) 20:56:43.50 ID:WUEiUIzm0
- 膨満感
- 32 : 2020/10/12(月) 20:56:49.49 ID:aKVvIVu9M
- どうせ欧州型社会民主主義者だからアメリカにあんま影響ない
- 34 : 2020/10/12(月) 20:57:09.41 ID:ijaa0sL70
- そりゃBLMがスタンダードなんだから当たり前
ALMとかいう屁理屈は通用しない - 35 : 2020/10/12(月) 20:58:07.72 ID:oSNU1NWN0
- 民主主義が限界を迎えている
- 36 : 2020/10/12(月) 20:58:08.40 ID:cMO+8KqEp
- 日本の議員に1人も黒人いないのって差別があるからなんやろな
- 37 : 2020/10/12(月) 20:58:39.45 ID:EXrKIaLdF
- 日本で予備選やれば世襲議員ばかり当選しそうだし意味ないよなあ
- 48 : 2020/10/12(月) 21:00:40.91 ID:GyYmpkwn0
- >>37
それでも予備選やるべきよ
特に野党側こそ
ただ日本で予備選やるには公選法改正させないと事前運動になってしまうから糞なんだけど - 38 : 2020/10/12(月) 20:58:43.92 ID:GyYmpkwn0
- スクリプトうざいな
- 39 : 2020/10/12(月) 20:58:51.12 ID:kPTNX/NS0
- 二大政党制に風穴開けるのはいい事だわ
- 40 : 2020/10/12(月) 20:59:13.07 ID:8KKcIjfr0
- アメリカの知識層は偏ってる現状の揺り戻しとして左派を支持してる
- 41 : 2020/10/12(月) 20:59:24.71 ID:Axm4oDY80
- 正義は勝利する
- 42 : 2020/10/12(月) 20:59:58.20 ID:2IbjJdDE0
- スレ序盤のスクリプトさんアメリカ対応してよ
- 43 : 2020/10/12(月) 20:59:58.64 ID:YU0Oa3Pur
- 社会民主主義なんて欧州じゃ2大勢力の一翼なのに
宗主国アメリカが社会主義アレルギーのせいで日本もまともな議論ができないんだが - 44 : 2020/10/12(月) 21:00:08.48 ID:E+Jmsrsi0
- actblueで今までとは違う選挙資金の集まり方してるから
民主党が実際に政権を握って現実との摩擦が顕在化しないとこの流れは変わらないよ - 45 : 2020/10/12(月) 21:00:09.58 ID:ODY3F4IOa
- 名前が強そうだもんな
- 46 : 2020/10/12(月) 21:00:14.57 ID:0+frfitY0
- エンゲルがウヨ議員というソース
REP. ELIOT ENGEL’S POSITIONS ON FOREIGN POLICY ARE HAWKISH ― AND SHAMEFUL
https://theintercept.com/2020/06/19/eliot-engel-foreign-policy-israel/ - 47 : 2020/10/12(月) 21:00:37.09 ID:xjmMw+2U0
- ネトウヨどうすんのこれ?
- 49 : 2020/10/12(月) 21:00:41.76 ID:+5QN9IRT0
- ネトウヨ政権に将来はないんだよ
- 50 : 2020/10/12(月) 21:00:56.43 ID:6QwMTdUZ0
- 急進左派の勢いすごいな
AOCもそうだけどどんどん選挙で勝ってる
サンダースが巻いた種がようやく花咲いてきたな
若者が支持の中心だからこれからますます広まる - 56 : 2020/10/12(月) 21:03:01.70 ID:dBknGad30
- そのうち民主内の一派閥じゃなくて独立した党として左派が議会に乗り込む日も来るんだろうか?
>>50 - 59 : 2020/10/12(月) 21:04:14.69 ID:E+Jmsrsi0
- >>50
元々民主党が勝つに決まってる選挙区で左派の勢いが強まってるけど
共和党と競ってる地域だとむしろトランプに迎合する候補を擁立するようになってる民主党が実際に政権運営するとこの溝が顕在化するから
actblueで献金してきた連中が失望しそうな気がする - 51 : 2020/10/12(月) 21:01:33.64 ID:bh7qSvH60
- ボウマン…
ん゛ー、ん゛ー、ん゛ー…
やらしい… - 52 : 2020/10/12(月) 21:01:59.11 ID:u+nDdPQD0
- すごいじゃんやるなあ
- 53 : 2020/10/12(月) 21:02:12.53 ID:YV4p/3kI0
- 黒人を利用しようとした民主党が逆に黒人至上主義のBLMに乗っ取られる。
- 54 : 2020/10/12(月) 21:02:39.15 ID:Y4ORVS+y0
- > ボウマン氏が出馬した同州16区は民主党の地盤で、11月に同氏が当選するのはほぼ確実とみられている
民主党支持が90%超える得票率の選挙区だから”ほぼ”なしで当選確実なんだわ。
- 55 : 2020/10/12(月) 21:02:42.75 ID:8KKcIjfr0
- オカシオコルテスが大統領になればアメリカはとても良い国になれる
- 57 : 2020/10/12(月) 21:03:15.92 ID:NRajdckzd
- スクリプトの書き込みばっかだな
- 58 : 2020/10/12(月) 21:03:36.68 ID:zMn7cYOj0
- なんで民主党にウヨ議員いるの
- 61 : 2020/10/12(月) 21:05:59.23 ID:L+C42pNOa
- >>58
前原みたいなもんだろ - 60 : 2020/10/12(月) 21:04:55.70 ID:TJGsV9N00
- タイムマシンやし4ね
【BLM】民主党のウヨ議員、予備選で黒人社会主義者に敗北

コメント