少子化の原因って明らかに恋愛結婚のせいだろ

1 : 2020/10/11(日) 13:23:25.694 ID:KUcWhlbF0
昔は親や身内が結婚させてたんだが恋愛結婚はここ40年ぐらいのシステム
2 : 2020/10/11(日) 13:24:19.656 ID:v21XGYvH0
見合いってブスでも結婚しなくちゃならないんだぞ
3 : 2020/10/11(日) 13:25:09.613 ID:KUcWhlbF0
>>2
でもブスは存在するわけで結局そこだけを見たら日本は衰退する
5 : 2020/10/11(日) 13:25:50.822 ID:v21XGYvH0
>>3
お国のために犠牲になれって言われたら納得する?
8 : 2020/10/11(日) 13:28:05.548 ID:KUcWhlbF0
>>5
ただ少子化の原因を言っただけだが
なんで戦時中のような発想になるんだ?
12 : 2020/10/11(日) 13:31:07.794 ID:v21XGYvH0
>>8
だって国の発展ためならブスだろうが結婚して自分の人生犠牲にするんだろ?
18 : 2020/10/11(日) 13:33:05.934 ID:KUcWhlbF0
>>12
その思想が少子化の原因と言ってるだけ
別に恋愛だろうが見合いだろうが俺はどっちでもいいが
どちらもメリットデメリットあるし
4 : 2020/10/11(日) 13:25:41.384 ID:SWw0PniYd
飯塚幸三みたいな親中工作員のせいだぞ割りとガチで
6 : 2020/10/11(日) 13:26:37.538 ID:+/1wq6+u0
30歳近くなると
親が見合い写真たくさん持ってきてたな
7 : 2020/10/11(日) 13:27:00.993 ID:2B59e/T3a
誰も彼も結婚すべきってのもここ90年くらいのシステムだけどね
長男だけが結婚してバカスカ子供産んで次男以降は独身のまま家を支えるのが主流ってシステムのがずっと長いよ
10 : 2020/10/11(日) 13:29:40.036 ID:KUcWhlbF0
>>7
長いか否かじゃなくて少子化の原因な
別に少子化で良いならそれでいい
15 : 2020/10/11(日) 13:31:55.792 ID:2B59e/T3a
>>10
少子化の原因は俺は児童労働禁止のせいだと思うけどねえ
まあこの話は何回もしてるから別にいいや
21 : 2020/10/11(日) 13:34:36.877 ID:KUcWhlbF0
>>15
恋愛至上主義で児童労働なんてさせるわけないじゃん
前提の話な
9 : 2020/10/11(日) 13:29:20.227 ID:J5CNrHlL0
こんなところで言ったところで何もならんが若者の自殺率がかなりヤバイ国で結婚も無理ある、他国じゃ事故がトップだが日本じゃ事故の2倍以上
自己肯定できない奴がお見合いだろうと結婚した所でまともな先を俺は想像できん
11 : 2020/10/11(日) 13:30:29.389 ID:KUcWhlbF0
>>9
自然に減少して滅びるんだろうな
13 : 2020/10/11(日) 13:31:25.578 ID:+/1wq6+u0
成熟しすぎた文明はこうやって滅びるんだな
14 : 2020/10/11(日) 13:31:53.230 ID:oW1W1R1I0
それは間違いないけどいいことだと思うよ。ブサイクや貧乏で不幸になる子供が減るんだから。これからの日本は容姿と経済力に恵まれた一部の人間だけで回せばいい。
20 : 2020/10/11(日) 13:33:59.703 ID:oCeLKv8d0
>>14
どんどん減るだけじゃん
16 : 2020/10/11(日) 13:32:44.892 ID:gcBNqmKfr
言うてそんなに深刻か? 
街出たらカップルとか夫婦なんて掃いて捨てる程居るぞ
17 : 2020/10/11(日) 13:32:55.801 ID:y2fmf70Q0
発達障害不細工チー牛こどおじニートが淘汰されるねよかったよかった
19 : 2020/10/11(日) 13:33:54.715 ID:3CsNIdWJ0
>>1
だから現在進行してる少子化は正常化の過程なんだよ。

そもそも江戸時代まで3千万で安定してた人口が維新後の富国強兵で
異常に増加した、その上に乗っかった経済活動を維持するためにブサイク
遺伝子を残してまで結婚しろとか無意味。

23 : 2020/10/11(日) 13:35:47.866 ID:KUcWhlbF0
>>19
本当に正常な流れと言えるのか?
簡単には言えないと思うが
28 : 2020/10/11(日) 13:37:16.745 ID:3CsNIdWJ0
>>23
相手を選ぶ権利にてらせば極めて正常だろ。
これ以外に結婚の理由なんてない。
22 : 2020/10/11(日) 13:35:17.037 ID:n20BBDZc0
別に少子化でよくね人口増え過ぎなんだよなん世代かたてばちょうどいい人口になるだろ
24 : 2020/10/11(日) 13:36:32.023 ID:11lSnQqC0
生活において結婚も子供もいらないんだけどな
江戸時代~終戦って子供6人は当たり前だろ
そんなモデルもう無理
25 : 2020/10/11(日) 13:36:33.707 ID:ZeU7TUskd
少子化問題自体移民受け入れの為に自民党が用意したスケープゴート
26 : 2020/10/11(日) 13:36:46.022 ID:oW1W1R1I0
俺たちは時代遅れの遺物だよ。あと100年後には国中美男美女かつ有能な人間であふれかえってる。少子高齢化の問題も解決するし現生のお荷物さえいなくなればこの国もまたやり直せるさ
43 : 2020/10/11(日) 13:44:15.907 ID:ZeU7TUskd
>>26
日本は10年後には移民だらけで日本人は歩いてるだけで石投げつけられる世の中になってんじゃないかな

今でも街にも観光地にも日本人舐めくさった外国人が大騒ぎして暴れてて日本人狩られてるのが現状だし

27 : 2020/10/11(日) 13:37:06.876 ID:11lSnQqC0
江戸時代は半分未婚
3割が未就学児の間に死ぬって言われるのに
人口維持

人間って生き物の適正出生数は8人くらいじゃね?

29 : 2020/10/11(日) 13:37:41.638 ID:w8iqYDwRr
(´・ω・`)生涯独身でいい

(´・ω・`)子供ができたら運動会やら参観日やら行かないといけない

31 : 2020/10/11(日) 13:37:44.788 ID:fPZrmaP00
結果はともかく見合いを義務化しろ
32 : 2020/10/11(日) 13:38:52.371 ID:11lSnQqC0
>>31
税金使って無駄な行為になるだけ
現状の見合い、婚活って成功率1割割れだろ

従来の見合いは9割くらいがくっついたって言われるし
今の見合い業者を失敗率にたいして税金取っていくくらいじゃないと

33 : 2020/10/11(日) 13:39:41.602 ID:b+8R7QzGa
なんだかんだ言ってお前らも結婚願望あるんだな
35 : 2020/10/11(日) 13:39:52.221 ID:KUcWhlbF0
たとえば美男美女だらけの世界になるじゃん
汚い仕事ってだれがするんだろうね
みんな美男美女でホワイトカラーになりたいんだろ?
38 : 2020/10/11(日) 13:41:35.015 ID:3CsNIdWJ0
>>35
技術革新で3Kは確実に減ってゆく。
なんで生めや育てやの思想の持ち主は
現在を物差しにするのか?
47 : 2020/10/11(日) 13:45:19.759 ID:KUcWhlbF0
>>38
その技術をメンテナンスするのは?wロボットが自動的にやるのか?たとえば配管工事
答えろよw
36 : 2020/10/11(日) 13:41:07.754 ID:hntFeZ5t0
国民の負担が増えたからだろ
39 : 2020/10/11(日) 13:41:54.802 ID:KUcWhlbF0
美男美女だらけの世界では障碍者が生まれたら締め56すのか?w
40 : 2020/10/11(日) 13:42:07.076 ID:m6ykrihl0
不細工遺伝子が現代まで脈々と続いていたということはどういうことかというと
「別にそんなの割とどうでもいい」という判断が結構長く続いたからだということで
41 : 2020/10/11(日) 13:42:46.125 ID:BxnZLX580
クールジャパン()推進で現実無視した過激な性欲解消コンテンツが拡散したせいだと俺は思う
両方がオカズに使うエ口漫画の男女ってどっちも本物と絶対違うし
42 : 2020/10/11(日) 13:43:23.751 ID:2VpxiqtB0
正直国の人口は5000万人くらいで良いと思う
45 : 2020/10/11(日) 13:44:29.877 ID:jI0x7dnqd
>>42
サノスかな
46 : 2020/10/11(日) 13:45:04.104 ID:SkVHFYz40
男女雇用機会均等法と恋愛結婚だな
48 : 2020/10/11(日) 13:45:34.958 ID:yP3gtDsPM
ホモのせいだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました