【ローダウン】 「ドリンク厳禁」「1500kmでタイヤがズタボロ」「店に入れない」! 「シャコタン道」を貫くオーナーの苦労5つ

1 : 2020/10/10(土) 21:29:49.83 ID:mLV3/dFS9

「ドリンク厳禁」「1500kmでタイヤがズタボロ」「店に入れない」! 「シャコタン道」を貫くオーナーの苦労5つ (1/2ページ)

投稿日: 2020年10月10日 投稿者: 『Auto Messe Web編集部 吉澤』 TEXT: 酒井賢次 PHOTO: WAGONIST編集部

レス1番の画像サムネイル

苦労はあれどやっぱり「低い」のがカッコいい

 愛車をドレスアップする手段のひとつとして、純正よりも車高を下げる「ローダウン」がある。最近ではSUVや4WD系モデルの車高を上げる「アゲ系」なるカスタムも流行してはいるが、まだまだドレスアップスタイルの主流はローダウンであり、そこにはそれなりの理由が存在する。

レス1番の画像サムネイル

 それが「クルマは低い方がカッコいい」理論。速さを求めるレーシングカーはすべてが低重心で設計されていることはもちろん、自動車メーカーのCMでは少し車高を下げた状態で撮影していたりと、その理論自体にはそれなりの信憑性もある。

レス1番の画像サムネイル

 けれどもそれを極めるとなると……そう、日常生活にさまざまな支障を来たしてしまうのだ。ノーマル状態よりも不便で乗り心地も悪くなったりするけど、それでも「カッコ良さ」にこだわるのが、コアな“車高短(シャコタン)”車両のユーザーたち。オシャレのためにガマンを重ねる彼らの“苦労あるある”を紹介しよう。

1)通れない道や入れない店は多々あり

 普段使いできる範囲でのローダウン量に留めているユーザーがほとんどだが、なかには限界ギリギリまでの低さに挑戦するツワモノも。その場合に最大の難関となるのが、コンビニやスーパーなどの駐車場出入口に存在する段差やスロープだ。

レス1番の画像サムネイル

 車体と路面とのクリアランスに対して無理に入れば前後バンパーや車体の底やを擦ってしまうし、段差が大きければ最悪の場合、車体の腹下が路面に引っかかり“カメになって”動けなくなることも…。

レス1番の画像サムネイル

 それを避けるために入れる店、通れる道を日常から探しながら移動するのが車高短乗りの習性で、結果、行ける店が限られてくるから、デートのときなどにはヒンシュクを買う。このようなことから、特に知らない土地では駐車場ひとつを探すのも大仕事になるため、行動範囲が極端に限られるようになってしまう…。

2)キャンバー効かせ過ぎでタイヤ寿命“ゼロ”
      ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.automesseweb.jp/2020/10/10/500052

NEXT PAGE ボディを擦るのは当たり前?

https://www.automesseweb.jp/2020/10/10/500052/2

2 : 2020/10/10(土) 21:30:59.18 ID:/XRwAANM0
平塚とか行くとマジでこんな車走っててビビる
11 : 2020/10/10(土) 21:33:14.13 ID:wdoieS7z0
>>2
平塚より茅ヶ崎じゃね?
52 : 2020/10/10(土) 21:39:35.02 ID:8t592zCD0
>>11
いや、平塚だな
3 : 2020/10/10(土) 21:31:57.15 ID:vUqXdJ2M0
縁石よけてるのがみっともないんだけど
4 : 2020/10/10(土) 21:32:00.07 ID:sCK+t/Hv0
エアサス装着すればいいじゃん。
5 : 2020/10/10(土) 21:32:15.92 ID:LJck1KSG0
車高の低さは知能の低さ
45 : 2020/10/10(土) 21:38:57.80 ID:yB5Mw2dm0
>>5
じゃあピックアップ車はどうするんだよ?
同じ事しか言えない奴の方が知能が低いと思うがな
66 : 2020/10/10(土) 21:41:03.36 ID:5ue8pRBW0
>>45
知能高いんやろ
89 : 2020/10/10(土) 21:43:56.79 ID:umkBVJM50
>>45
低さについて言ってる

高さには言ってない

54 : 2020/10/10(土) 21:40:00.25 ID:5eqE1tlm0
>>5
リーサルウェポンズの歌にもその歌詞入っててワロタ
101 : 2020/10/10(土) 21:45:31.48 ID:9OVDDzr10
>>5
年収だって爺ちゃんが言ってた。
6 : 2020/10/10(土) 21:32:36.70 ID:jFUnkAXO0
楽しみは人それぞれ
周りな迷惑かけなければどうでもいい
7 : 2020/10/10(土) 21:32:52.53 ID:shwtYADA0
エアサスにして、段差の時だけアップすりゃいいじゃん。
8 : 2020/10/10(土) 21:32:54.57 ID:3jWS5ovJ0
初めに言うが鬼キャンはクソダセェ
9 : 2020/10/10(土) 21:33:04.57 ID:GPtlXq1k0
レーシングカーは低くしてるのは
風で吹き飛ばないようにだろ?

車高上げると下にカゼが入ってグリップ弱くなるのとスピードだせなくなる

10 : 2020/10/10(土) 21:33:09.28 ID:KF7KFY3M0
シャコタンやき
28 : 2020/10/10(土) 21:36:35.14 ID:aKHm98jb0
>>10
オメー!
13 : 2020/10/10(土) 21:33:24.28 ID:8Fq5lk1G0
前面にチリトリでも付けて走れば街の人気者になれるのに
14 : 2020/10/10(土) 21:33:31.04 ID:f5N1vCpz0
ブラジルスキー
15 : 2020/10/10(土) 21:33:38.39 ID:a5m+PUeg0
やり過ぎはカッコワルイを通り越して貧乏くさい
16 : 2020/10/10(土) 21:33:43.93 ID:/VJRTZWz0
シャコタンとかどうでもいい ブーブーでけえ音出すな
17 : 2020/10/10(土) 21:33:55.95 ID:A8MRvrrC0
こんなのカッコイイと思ってるのは田舎者だけwww
ダサいだけwww
18 : 2020/10/10(土) 21:34:22.59 ID:vUqXdJ2M0
>車体の腹下が路面に引っかかり“カメになって”動けなくなることも…。

そういえばロータスヨーロッパのクラブでツーリングに行った時
ルートに踏切があって全車Uターンしたって何かで読んだことあるわw

19 : 2020/10/10(土) 21:34:25.78 ID:3KXeArZu0
>>1
ばかなの?
20 : 2020/10/10(土) 21:34:46.88 ID:PHLKaQZK0
シャコタンはカッコいいが鬼キャンは何がいいかわからん
特に後輪
21 : 2020/10/10(土) 21:34:52.28 ID:vppS7x/q0
プリウスの爆音竹槍マフラー鬼キャンフルスモ見た時はさすがに引いた
22 : 2020/10/10(土) 21:35:03.68 ID:a9BZ/qO60
店に入れないどころか車道から出られない
33 : 2020/10/10(土) 21:37:32.85 ID:CrgMXL+A0
>>22
それなw

シャコタンじゃないけどフェラーリでもそういうことがあった
GSでバイトしていたけど給油するのも命とがけって言っていた
うちのところは段差で1か所しか入れないから時間帯が悪いと路上で待っていてもらった

23 : 2020/10/10(土) 21:35:47.01 ID:wg7wK15v0
ショタコン
24 : 2020/10/10(土) 21:36:04.17 ID:1LHdJ2Yc0
タイヤとの隙間を減らす3センチ程度のローダウンなら
適度にカッコよくなるし実用性は変わらんけど
やり過ぎるとアホに見えてダサい
25 : 2020/10/10(土) 21:36:20.43 ID:bXo6sNqW0
オッサン臭い
ダサいし
26 : 2020/10/10(土) 21:36:23.78 ID:3tuDMlDu0
違法改造でしょ
根こそぎ検挙しなよ
27 : 2020/10/10(土) 21:36:31.48 ID:dhyXVlxKO
車高が低かろうがどーでもいいけどこういうのは駐車場とかに入るのすげえおっせえからイラッとする
29 : 2020/10/10(土) 21:36:51.73 ID:qRmkJ+190
福岡とかものすごいのたまに見る
30 : 2020/10/10(土) 21:36:56.51 ID:uzgj2n650
上げたり下げたりしたらいいだろ
31 : 2020/10/10(土) 21:37:03.55 ID:c7IAbfMO0
イヤホント意味がわからない。
少し低くしたいとかはまだわかる。
そのためにアホくさいレベルの不便を甘受できるのはなぜ?
32 : 2020/10/10(土) 21:37:03.92 ID:617+qKh/0
だから住宅街にはハンプ(減速帯)を作るべきなんだよな。
こういう連中が入って来れなくなる。
34 : 2020/10/10(土) 21:37:45.29 ID:IfFrfTPQ0
わざわざ乗り心地よく作ってある高級車をベタベタのシャコタンにして
乗り心地悪くする意味が分からん。
鬼キャンとかもっと意味分からん。
人と同じじゃイヤだというのは分かるが、見た目を重視しすぎるのは違う気がするわ。
35 : 2020/10/10(土) 21:37:48.03 ID:BCJePYYn0
シャコタンって在日の印だろ
他の在日へのメッセージなんだよ
36 : 2020/10/10(土) 21:37:56.77 ID:WYWAUGFq0
笑われてる事に興奮しちゃうどMな連中でしょ
37 : 2020/10/10(土) 21:37:59.39 ID:HjvpSovR0
突然の大雪で亀になってるの見たことあるわ(´・ω・`)
38 : 2020/10/10(土) 21:38:00.62 ID:3UcPWpTe0
むしろ上げたい
39 : 2020/10/10(土) 21:38:02.87 ID:ZlkOrPCz0
暗闇に光るサングラス
車高の低さはステータス
40 : 2020/10/10(土) 21:38:04.02 ID:1Qmz9qBx0
周囲ににらみきかせながら、何度も切り返して
量販店の駐車場から出てくりシャコタン
バカDQN底辺低脳の見本
本当クソ
41 : 2020/10/10(土) 21:38:26.86 ID:GQ/1XTS70
ガン黒女の流行もそうだけど
何事もやり過ぎは禁物
42 : 2020/10/10(土) 21:38:43.73 ID:YMOeqYXa0
車も所有できず賃貸住みの低所得者はコイツラより生活水準低いんだよなw
43 : 2020/10/10(土) 21:38:52.10 ID:O1CPsoJi0
車検に通らない車で公道を走るなよ
警察は取り締まれよ
94 : 2020/10/10(土) 21:44:41.32 ID:+wZwA/6z0
>>43
うちの近所の奴は夜だけしか走らない
目立ちたくないのだろうが、爆音マフラーで悪目立ちwww
44 : 2020/10/10(土) 21:38:53.01 ID:K9/5lHM50
ショタコン道
46 : 2020/10/10(土) 21:39:08.55 ID:aY+dygsk0
昔は至る所で遭遇したけど今じゃ絶滅種だな
47 : 2020/10/10(土) 21:39:11.59 ID:9LYgT7ho0
店の人がやんわりカネもったいないよ?的なことを言ってくれたが
若い俺には分からんで発注してしまった・・・・
49 : 2020/10/10(土) 21:39:15.60 ID:ZlkOrPCz0
そもそも店に入れないレベルのローダウンは違法改造
50 : 2020/10/10(土) 21:39:17.67 ID:5ue8pRBW0
美的センスが、ミニ四駆を改造してたクソガキ時代より退化しとることに気づけよw
51 : 2020/10/10(土) 21:39:23.61 ID:lfcpkUKK0
鬼キャンよりゆるキャン
53 : 2020/10/10(土) 21:39:40.71 ID:uYAfQMfN0
改造しすぎると違法じゃなかった?
DQNマフラーで騒音も迷惑だし、法律化すべき
55 : 2020/10/10(土) 21:40:03.95 ID:D2sSXBra0
ノーサス初代エスクードで高速踏切いったらジャンプ楽しかった
56 : 2020/10/10(土) 21:40:09.58 ID:wtpreWqa0
こいつらコインパーキングどうするの?
57 : 2020/10/10(土) 21:40:13.29 ID:jlvroVy60
シャコタンじゃなきゃ救われた生物沢山いるだろうな
地獄に落ちろ
58 : 2020/10/10(土) 21:40:16.04 ID:r7i4/MZg0
人と同じ土俵で生きると、ずっとマウント取られ続ける人生しか残されてないって人も居るんだよ
彼らは彼らだけの価値観の中で生きさせてあげようよ
俺らにしてあげれる事はそれぐらいさ
60 : 2020/10/10(土) 21:40:23.49 ID:+rSiHW4x0
「セッタ横にしても入んねぇ~ぜ!?」
96 : 2020/10/10(土) 21:44:50.58 ID:4RTFuQnW0
>>60
鰐淵先輩ちぃーすっ
61 : 2020/10/10(土) 21:40:32.75 ID:W62Crxvk0
ちょっとした傾斜でガリガリしててワロタ
62 : 2020/10/10(土) 21:40:37.63 ID:Z6VoeF/Y0
どこにドリンク厳禁ってあるんだよ
63 : 2020/10/10(土) 21:40:37.84 ID:l5puq/9Y0
真面目に制限速度なんだぜ段差で破損するから速く走れないw
64 : 2020/10/10(土) 21:40:40.31 ID:DG9evoN/0
シャコタンはしてもいいけど、
違法な低さはやめとけよ。
マジで無意味に車が傷つく。
65 : 2020/10/10(土) 21:40:43.21 ID:8RAgcKyS0
八の字タイヤは日本だけかwww
98 : 2020/10/10(土) 21:45:01.40 ID:7ipGhcDc0
>>65
ファスト&ラウドでポルシェか何かの鬼キャンあったよ
67 : 2020/10/10(土) 21:41:12.86 ID:/6Hg6t2W0
ランボルギーニとかフェラーリとかポルシェとかGTRみたいな高級車も車高低いから滅茶苦茶気を使うべ
68 : 2020/10/10(土) 21:41:20.35 ID:4XKeqs+00
この間、首都高小菅で鬼キャンがバーストしてて大迷惑
69 : 2020/10/10(土) 21:41:29.51 ID:UT63+L3k0
ろくに曲がれないとか、シャコタンの機能通り越して、アホ。
70 : 2020/10/10(土) 21:41:37.74 ID:3afY1uxt0
異臭騒ぎの原因は鬼キャンがイベント会場から出るときにハマってタイヤが空転したのが原因なのに、専門家が地震のまえちょうとか言ってて笑ったな
71 : 2020/10/10(土) 21:41:39.79 ID:ymgtlVKU0
まだ車高が低いカッコいいと思っているバカがいるのか。
一般車がレースカーの真似しているだけ。モノマネな

実用性が自家用車だろ。ワザワザ不便に改造する人は間違いなくアホのバカ

72 : 2020/10/10(土) 21:41:43.24 ID:Z6VoeF/Y0
デロリアンも鬼キャンですか
73 : 2020/10/10(土) 21:41:43.56 ID:incri+uc0
タミヤの車のプラモは
実物と違い車高下げてモデル化されてる
これ豆な
その方がかっこよく見えるから
俗に言う「タミヤデェフォルメ」な
97 : 2020/10/10(土) 21:44:57.89 ID:I3ZJjqKU0
>>73
プラモデルやミニカーは全部デフォルメされてるよ。
実物より車高が低かったり、グリーンハウスが小さくデフォルメされてる。
74 : 2020/10/10(土) 21:41:57.58 ID:04fjJ6jv0
>>1
だせー
75 : 2020/10/10(土) 21:42:03.67 ID:5kH1gqPq0
こんなのをカッコイイと感じる人は
根本的にセンスがイカれてるとしか思えない
ダサい、金かかる、不便、女受け悪い
メリットが何一つない
77 : 2020/10/10(土) 21:42:22.34 ID:SqQ2bo8K0
昔、副業で深夜の運転代行を数ヶ月経験したとき、
段差を斜めに走ったりしなきゃならなくて面倒だと思った
昔ってホンダ車が若者にもミニバンとやらが人気上昇した時代
スポーツタイプじゃなくステップワゴン、オデッセイ、アコードワゴン(死語?笑)など20代男が乗ってた時代
78 : 2020/10/10(土) 21:42:47.52 ID:ZGq0aeF50
こないだ通勤時間帯にこんなバカシャコタンが故障で立ち往生してJAF呼んで大迷惑だったわ
79 : 2020/10/10(土) 21:43:01.69 ID:EtohNr7b0
ハリアーのローダウンたまに見るけどくそダサい
80 : 2020/10/10(土) 21:43:21.37 ID:7Ug3hPuH0
虎ノ門ヒルズ前の工事区間の道でなんもないのにガリガリ音鳴らしながらゆっくり走ってる車なら見たことあるわ。都内にもいるんだなと記憶に残った
81 : 2020/10/10(土) 21:43:25.10 ID:DttC1H4y0
Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)俺の車は車検に通るギリギリの低さ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)道路から歩道を渡るときは擦る事が多いなぁ

82 : 2020/10/10(土) 21:43:29.30 ID:+YLOnax60
シャコタンてジーパン腰で履いて裾引き摺ってるイメージ
83 : 2020/10/10(土) 21:43:32.55 ID:1GlOkjsx0
フェンダーからタイヤが出てるから整備不良だろ?
そんな車を平然と紹介してる時点でこのサイト駄目だろ。
87 : 2020/10/10(土) 21:43:47.77 ID:rO20XhOS0
バカ
88 : 2020/10/10(土) 21:43:50.24 ID:v9RUtkZd0
本人だけがカッコいい思ってて周り全てに笑われてるのにようやるわ
90 : 2020/10/10(土) 21:44:05.68 ID:yW8vbnJo0
速い車がカッコいい→日本で合法的に走れる公道の最高速度は軽でも出る
91 : 2020/10/10(土) 21:44:23.41 ID:6QOso3MP0
シャコタン=ダサいとまでは言わないが
ガニ股タイヤは普通にダサいと思われていることは理解されたい
イカ釣り漁船ランプもな
92 : 2020/10/10(土) 21:44:34.03 ID:CQQqE3ai0
ハの字は非効率でアホだと思う
どこかのメーカーでハの字専用タイヤでも作ってやれよw
95 : 2020/10/10(土) 21:44:45.14 ID:1R7sY8XX0
こんな車たちが堂々と公道走ってるのが信じられない
102 : 2020/10/10(土) 21:45:32.73 ID:SzS1b0rR0
>>95
99 : 2020/10/10(土) 21:45:13.42 ID:1Qmz9qBx0
シャコタンとか暴走族より
中高年・老人ドライバーの方がタチ悪いかもしれないけどな
数も多いし、飯塚みたいにしらっとしてるの多いし
100 : 2020/10/10(土) 21:45:14.43 ID:HqGS+59p0
>>1

最近は純正で低い。

<3<3

103 : 2020/10/10(土) 21:45:35.88 ID:1AYu84Xg0
>>1
よく整備不良取られないよな(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました