黄金伝説スタッフ「春日さぁ 一万円生活を我慢退会か何かと勘違いしてないか?」

1 : 2020/10/10(土) 16:01:27.32 ID:fcH3t/v401010
スタッフ「ゴールデンのバラエティってこと考えろや」
春日「」
2 : 2020/10/10(土) 16:01:58.78 ID:wwVg8P9z01010
スタッフはそんなこと言わない
3 : 2020/10/10(土) 16:02:09.42 ID:TGymfNnL01010
よくここから生き残れたよな
4 : 2020/10/10(土) 16:02:16.05 ID:PBXamMd701010
逃げ出したアイドルおったな
129 : 2020/10/10(土) 16:18:27.56 ID:nqE+3M2l01010
>>4
今でもそのシーン覚えとるわ
確かAKBの子でお腹痛いとか言って休んだやつやろ
子供ながらにズル休みかよって思ったわ
160 : 2020/10/10(土) 16:20:37.49 ID:5GSbrcW601010
>>129
舐めすぎてたからわざと晒したやろあれ
180 : 2020/10/10(土) 16:21:19.63 ID:JCjCWIgC01010
>>129
忘れ物取りに帰ってフェードアウトや
183 : 2020/10/10(土) 16:21:41.67 ID:qZMLRZN6d1010
>>129
一緒に出てたノブコブ吉村が、破天荒ウリの俺より破天荒なやつがいたとか言ってて草
5 : 2020/10/10(土) 16:02:24.12 ID:Cyyx9bil01010
実際我慢大会やんあれ
6 : 2020/10/10(土) 16:02:46.42 ID:pt5K2tvcx1010
ダクト飯
7 : 2020/10/10(土) 16:02:57.52 ID:f9RtpaFq01010
でも実際そうだよな

ワイとか普通に余裕でいけるわ 深夜のドンキでおにぎり5個で100円やぞ?

8 : 2020/10/10(土) 16:03:37.34 ID:f9RtpaFq01010
深夜のドンキ5個100円おにぎりを一ヶ月続ければ3000円やん
24 : 2020/10/10(土) 16:08:27.02 ID:rolIwH0501010
>>8
一日目以降の見どころは…?
43 : 2020/10/10(土) 16:10:58.30 ID:RxAOx/Fpa1010
>>24
7000円分ドンキで豪遊や!
49 : 2020/10/10(土) 16:12:10.98 ID:BZSVZXad01010
>>43
牛丼食う濱口
9 : 2020/10/10(土) 16:03:49.81 ID:Z03xx0CW01010
その方が面白んですけど
10 : 2020/10/10(土) 16:04:11.85 ID:GEM39p44M1010
スタッフの指示通り定期
11 : 2020/10/10(土) 16:04:13.39 ID:H3yTLz68p1010
売れっ子芸人なら楽屋の弁当だけで生きていけそう
12 : 2020/10/10(土) 16:05:28.50 ID:kL9N9Vjzd1010
当時の小学生が将来なりたい大人ランキング2位
18 : 2020/10/10(土) 16:07:01.83 ID:H9xXgaoo01010
>>12
ええな
55 : 2020/10/10(土) 16:12:45.17 ID:glxhGfVK01010
>>12
日本の未来は安泰だよ
子供達見る目あるね
87 : 2020/10/10(土) 16:15:59.88 ID:wQMwxer301010
>>12
先見の明があるね
184 : 2020/10/10(土) 16:21:42.11 ID:JRrMrxM301010
>>12
そりゃ金使わなくて不景気になるわ
187 : 2020/10/10(土) 16:21:49.68 ID:FHyXA9Ul01010
>>12
でも今の日本には春日みたいなスピリッツが足りんと思うわ
13 : 2020/10/10(土) 16:05:38.92 ID:l8ctSbqY01010
節約がコンセプトなのに、ただのキチゲェが現れて企画を荒らして終わったようなもんだからな
14 : 2020/10/10(土) 16:05:59.10 ID:pt5K2tvcx1010
テレビ局のトイレで抜いてた春日
15 : 2020/10/10(土) 16:06:37.80 ID:TMOPxLZA01010
自分磨き出来んから我慢しか娯楽ないやん
春日にとって
16 : 2020/10/10(土) 16:06:44.86 ID:WZY7lBfu01010
だれか早くスタッフかたせよ
17 : 2020/10/10(土) 16:06:48.38 ID:fcH3t/v401010
舐めプでも残金2000円残すやべーやつ
19 : 2020/10/10(土) 16:07:03.71 ID:lM7ApUaw01010
特定の店のセール渡り歩くのは絵になりそう
20 : 2020/10/10(土) 16:07:22.93 ID:DZosUVBB01010
そんな酷かったんか?
28 : 2020/10/10(土) 16:09:16.86 ID:h5yFva5A01010
>>20
牛丼屋で280円の牛丼持ち帰りしてそれで5日間すごしていたらスタッフから怒られた
66 : 2020/10/10(土) 16:13:18.56 ID:4NSMad2U01010
>>28
ダクト飯とチラシ飯でくそ怒られてたイメージ
84 : 2020/10/10(土) 16:15:50.25 ID:DZosUVBB01010
>>28
毎日280の5,000円弱ってことか?
飽きるやろうけど別に我慢ってほどでもないやろ…
97 : 2020/10/10(土) 16:16:56.61 ID:jBMqkbFi01010
>>84
違うぞ
113 : 2020/10/10(土) 16:17:37.68 ID:DZosUVBB01010
>>97
牛丼ひとつで5日なんか…
119 : 2020/10/10(土) 16:17:52.34 ID:oL44zTFDd1010
>>84
何いってだ
牛丼買ったのは1日目だけやぞ
他の4日は残り汁を薄めてご飯のおかずにしてただけ
152 : 2020/10/10(土) 16:19:43.11 ID:EJNZTLtC01010
>>119
なんやそれ。。。
21 : 2020/10/10(土) 16:07:27.60 ID:rBjx5UPi01010
末期のころは
ただの料理番組になってたな
22 : 2020/10/10(土) 16:07:49.56 ID:FOp7TzzE01010
マンさんが余裕でクリアしたから
次は足引っ張る役の相棒つけられたよな
23 : 2020/10/10(土) 16:08:08.81 ID:2gexraC001010
1度レギュレーション無視のやつ開けばよかったんよ
今ならネット配信でやってただろうな
25 : 2020/10/10(土) 16:08:58.52 ID:vRmduxj901010
でもやらせでないことの証明にはなったよね
26 : 2020/10/10(土) 16:09:05.31 ID:l8ctSbqY01010
ガチれば濱口だって一ヶ月海で獲ったどーしたれば一ヶ月0円生活できるやろ
27 : 2020/10/10(土) 16:09:13.21 ID:rBjx5UPi01010
初期のころはガチガチに節約しても1万円超えることもざらだったけど
後にゆるくして
毎日特売セールしてる謎の小規模スーパーとか出してきた
194 : 2020/10/10(土) 16:22:32.16 ID:1CSHo9Ld01010
>>27
あんなスーパーないよな
205 : 2020/10/10(土) 16:23:21.09 ID:JCjCWIgC01010
>>194
おから袋一杯に詰めて10円はねぇだろと思ったわ
29 : 2020/10/10(土) 16:09:23.46 ID:mCwHgjph01010
節約レシピ紹介番組で「食べなきゃ金かからない!」とかやりだしたらそりゃね
53 : 2020/10/10(土) 16:12:28.89 ID:23jjiS9201010
>>29
我慢大会が最初の風潮で
そこから節約レシピにチェンジしたんやないか?
30 : 2020/10/10(土) 16:09:24.37 ID:4WFPyVkG01010
漁の許可取って船出すほうがおかしいだろ
31 : 2020/10/10(土) 16:09:45.28 ID:yKrfljQ8p1010
スタッフが100%正しい定期
32 : 2020/10/10(土) 16:09:47.20 ID:iCByT9Sg01010
春日のもやけど中田のやつがすごい印象に残っとるわ
35 : 2020/10/10(土) 16:10:28.53 ID:DR2XgyXC01010
>>32
塩で暮らしてた奴やろ?
98 : 2020/10/10(土) 16:17:02.32 ID:iCByT9Sg01010
>>35
せやせや、妙な服着て塩作ったり断食したりしてた記憶があるわ
33 : 2020/10/10(土) 16:10:23.25 ID:kblHqJ8Hd1010
それでスタッフさん、視聴者が望んでるのはどっちやったん?はいかいいえで答えて
39 : 2020/10/10(土) 16:10:48.56 ID:e0wwAe3xp1010
>>33
はい…
62 : 2020/10/10(土) 16:13:06.00 ID:DoNpLzJkp1010
>>33
視聴者が望んでたのは女性参加者の節約レシピや
34 : 2020/10/10(土) 16:10:25.46 ID:A+OchXjta1010
濱口「え?サバイバル企画やろ??」
36 : 2020/10/10(土) 16:10:32.72 ID:l8ctSbqY01010
エンジョイ勢でワイワイ楽しんでたら、いきなりガチ勢が現れて終わったコンテンツ
37 : 2020/10/10(土) 16:10:41.22 ID:rolIwH0501010
一ヶ月一万円生活という企画からは外れるけど黄金伝説の番組としては春日のやり方の方が好きあの番組いつからグルメになったんや
38 : 2020/10/10(土) 16:10:42.33 ID:DJwfutgL01010
野球で言うと何なんですかね
単打マンばっか揃える感じか
65 : 2020/10/10(土) 16:13:13.00 ID:6gs0xkMi01010
>>38
フライボール革命
スリーポイント革命
勝つために一番効率ええけどワンパ
131 : 2020/10/10(土) 16:18:35.22 ID:ng0ROEw2M1010
>>38
全員カットマンみたいな感じ
40 : 2020/10/10(土) 16:10:51.62 ID:6gs0xkMi01010
元々はいくら残せるかより成功するかって企画だったから原点回帰だろ
41 : 2020/10/10(土) 16:10:55.49 ID:DqSCbw7T01010
ダクト飯は十分バラエティ受けしとるやろ
42 : 2020/10/10(土) 16:10:57.84 ID:iKK06mPYx1010
いや我慢大会だろ
44 : 2020/10/10(土) 16:11:19.34 ID:UYXPDjKx01010
ニワトリの卵だけで生活とか煎餅だけで生活とかやってたくせにな
59 : 2020/10/10(土) 16:12:56.56 ID:4fmbNCme01010
>>44
1万円ばっかりのときよりレストラン制覇たかココリコも体張ってやってたときのがみてたわ
45 : 2020/10/10(土) 16:11:43.60 ID:BZSVZXad01010
濱口の海生活はセーフなんですかね
50 : 2020/10/10(土) 16:12:18.83 ID:12+d4m74a1010
>>45
濱口は海行っても負けるし
74 : 2020/10/10(土) 16:14:35.78 ID:iVEDJF3Op1010
>>50
しゃくれの餌とかいうハンデがなければなぁ
60 : 2020/10/10(土) 16:12:58.31 ID:mCwHgjph01010
>>45
そこまでやって負けるっていうオチ込みやし
46 : 2020/10/10(土) 16:11:56.91 ID:EbdjWShzr1010
自殺者出たあたりからやらなくなったな
47 : 2020/10/10(土) 16:12:03.24 ID:XxzvY6sO01010
こっちのほうがおもろいんだよね…
48 : 2020/10/10(土) 16:12:10.89 ID:BLBuvaZn01010
初っ端で豪遊してラストジリ貧なるやつ好き
63 : 2020/10/10(土) 16:13:09.20 ID:HveXPXIc01010
>>48
計画性のなさに親近感覚える
51 : 2020/10/10(土) 16:12:21.30 ID:iKK06mPYx1010
テレビもねえラジオもねえ夜は電気もつけずさっさと寝る
どこが我慢大会じゃねえんだよ
52 : 2020/10/10(土) 16:12:23.71 ID:L3HWuJYQ01010
言うても途中でバックレる奴よりかはマシやろ
57 : 2020/10/10(土) 16:12:54.09 ID:rolIwH0501010
>>52
禊もなかったしスタッフガチギレしてそう
54 : 2020/10/10(土) 16:12:45.07 ID:jZCobV2Jd1010
あれナスDこと友寄が考えた企画なんやっけ
56 : 2020/10/10(土) 16:12:52.76 ID:BVBQBiTu01010
最初にやりだしたのは浜口やろ
あいつのせいでめちゃくちゃになった
85 : 2020/10/10(土) 16:15:50.71 ID:e3EeKXgM01010
>>56
狩猟芸ほんま嫌い
無人島生活にタイトル変えしろやって
58 : 2020/10/10(土) 16:12:56.30 ID:HfeHV6GZ01010
食事切り詰めすぎてドクターストップかかった回あったよな
61 : 2020/10/10(土) 16:12:59.77 ID:e654Bxfj01010
誰か忘れたけどアイス買って食べちゃうシーンが印象に残ってる
64 : 2020/10/10(土) 16:13:10.36 ID:8pxIWpOga1010
まあ実際まんさんが泣きながら残り1週間べっこう飴だけの生活やって苦情きたから
毎食必ず料理を作るってルールが出来たんだけどな
だから春日の白米だけは贔屓目にみてもダメだわ
216 : 2020/10/10(土) 16:24:08.11 ID:AA7uwlo4M1010
>>64
油へポーンは料理なんか?🤔
225 : 2020/10/10(土) 16:24:54.15 ID:rolIwH0501010
>>216
ちょっと塩もかけてるからセーフ
68 : 2020/10/10(土) 16:13:50.00 ID:iKK06mPYx1010
ほんましょうもないくだらん番組になってたわ
69 : 2020/10/10(土) 16:14:01.49 ID:Wcr0u1Xmd1010
しゃくれってまだ生きてるんか?
70 : 2020/10/10(土) 16:14:08.08 ID:/eFmMvm401010
我慢しなくていいなら1日で1万円使ってスタッフドン引きさせたらええねん
71 : 2020/10/10(土) 16:14:17.47 ID:23jjiS9201010
ロバート秋山の「俺はこの企画を成功させるが、食べるものを我慢しない」宣言して
3キロ太って終わったのは見事やったわ
72 : 2020/10/10(土) 16:14:22.86 ID:okXRs03T01010
初期はともかくこの頃は「1ヵ月1万円で生活できるか」じゃなくて「1ヵ月1万円でどれだけ快適に生活できるか」になってたからな
73 : 2020/10/10(土) 16:14:26.72 ID:6RNBk4KRa1010
泣きながらべっこう飴食ってた奴にも言うたれや
75 : 2020/10/10(土) 16:14:55.28 ID:O5tODM6Ha1010
その点濱口ってほんまよう理解しとるよな
76 : 2020/10/10(土) 16:15:03.38 ID:VEt6px7t01010
1週間煎餅生活の頃の悲壮感がなくなってたよな
美味そうな節約料理とかいらんねん
78 : 2020/10/10(土) 16:15:22.10 ID:C6b1RTkW01010
ナスDって演者にやらせる前に自分がやってみるって考えの人らしいけど
逆に言えば自分が出来たら演者も出来るって考えってことよね
83 : 2020/10/10(土) 16:15:48.55 ID:23jjiS9201010
>>78
あんなサバイバル能力ある芸能人がいるか
104 : 2020/10/10(土) 16:17:22.95 ID:n+Jrlo1VM1010
>>83
自分で決めた旅行はきつくても耐えれるけど人の計画だと文句言うやろ
そういう事や
80 : 2020/10/10(土) 16:15:39.12 ID:n+Jrlo1VM1010
ダクト飯以外誰も覚えてない
81 : 2020/10/10(土) 16:15:44.14 ID:d3vJXnrL01010
濱口優以外が海行ったことあんの?
82 : 2020/10/10(土) 16:15:46.95 ID:wSIqvZBNd1010
逃げ出すやつはゴールデン向きやないな
88 : 2020/10/10(土) 16:16:05.48 ID:iKK06mPYx1010
はっきり言って毎回海行く濱口が一番つまらん
わけわからん料理作って結果損するのが濱口だろ
103 : 2020/10/10(土) 16:17:12.11 ID:UQzlfKQI01010
>>88
で後半金なくなって海に出る流れやな
128 : 2020/10/10(土) 16:18:23.81 ID:CjylHy2na1010
>>88
同じ事しかしないわりに先輩風吹かして不快だったけどこんなカラクリだったんやな
89 : 2020/10/10(土) 16:16:08.40 ID:lM7ApUaw01010
うなぎパイとかせんべいとか地味だったな
90 : 2020/10/10(土) 16:16:27.66 ID:UQzlfKQI01010
だから結局無駄遣いしても濱口が重宝されるわけやしな
91 : 2020/10/10(土) 16:16:29.17 ID:ZrCnf2uq01010
明確なルール設けない番組側が悪いよね
92 : 2020/10/10(土) 16:16:31.24 ID:n+Jrlo1VM1010
初期はカップルが喧嘩してビール飲んだりしてたのに
いつの間にか野草とったり
海で素潜りしてたよな
93 : 2020/10/10(土) 16:16:35.30 ID:CjylHy2na1010
ガチャガチャスタッフが口出ししてきたからこれで浜口や有野がつまんなくなったのか4ねよクソスタッフ
94 : 2020/10/10(土) 16:16:38.35 ID:gCElDGXB01010
節約レシピ紹介するだけのクソ企画になったのが悪いよ
95 : 2020/10/10(土) 16:16:46.17 ID:fIf30oqE01010
ジャニーズが卵ばっか食ってた方が企画潰してたやろ
99 : 2020/10/10(土) 16:17:05.91 ID:U/3TuTiYp1010
>>95
まんさんは大喜びやったのがね…
96 : 2020/10/10(土) 16:16:51.73 ID:s/heg+Ot01010
1日おにぎり一個で生活や!
100 : 2020/10/10(土) 16:17:06.21 ID:0ofASlFv01010
浜口の海への交通費って、カウントされてたん?
それとも自力で行ってたの?
101 : 2020/10/10(土) 16:17:09.67 ID:HXluCgXN01010
あれって「どれだけ節約メニュー作れるか」を主婦層に届けてる番組やろ?
そりゃ春日はダメだよ
125 : 2020/10/10(土) 16:18:15.67 ID:O5tODM6Ha1010
>>101
でもあれで紹介されてるメニュー安いだけで全く美味くなさそうなんだよな
102 : 2020/10/10(土) 16:17:11.74 ID:IfJOqFNWr1010
1日何回も飯食うとかアホやろ
105 : 2020/10/10(土) 16:17:23.57 ID:pC2Okorra1010
逃げた子は今どうしてるんや?
123 : 2020/10/10(土) 16:18:13.31 ID:n+Jrlo1VM1010
>>105
整形失敗して死んだよ
106 : 2020/10/10(土) 16:17:23.83 ID:UDkrU4rc01010
このスレのお陰でしゃくれという鶏の存在を10年以上ぶりに思い出したわ
116 : 2020/10/10(土) 16:17:49.50 ID:9FzdyuwUd1010
>>106
なっつ
146 : 2020/10/10(土) 16:19:29.62 ID:fcH3t/v401010
>>106
高見沢も思い出せ
155 : 2020/10/10(土) 16:19:58.47 ID:gCElDGXB01010
>>106
最後の方はロバ?かポニー?だか連れ回してなかったっけ
何の企画だか忘れたけど
107 : 2020/10/10(土) 16:17:29.31 ID:JCjCWIgC01010
U字工事のゴミ企画が看板やった終盤ほんまひで
108 : 2020/10/10(土) 16:17:30.45 ID:e6PX2jpq01010
河西は許されましたか?
109 : 2020/10/10(土) 16:17:33.08 ID:rolIwH0501010
濱口って結局優勝一回でもしたっけ…?
110 : 2020/10/10(土) 16:17:34.16 ID:qZMLRZN6d1010
普段の生活してただけなのに我慢大会扱いされる暮らししてた春日にも問題がある
111 : 2020/10/10(土) 16:17:34.53 ID:vIRnf6ZEr1010
でももう1ヶ月1万円クリアするの当たり前になってたから
ニワトリ飼って素潜り漁するやつとかダクト飯するやつとかひとりはイロモノおらなつまらんかったやん
112 : 2020/10/10(土) 16:17:35.70 ID:4n7CVHJU01010
チネりとかいう謎単語
127 : 2020/10/10(土) 16:18:20.70 ID:4fmbNCme01010
>>112
よゐこはYouTubeでもいまだにチネリ使ってて笑う
142 : 2020/10/10(土) 16:19:09.00 ID:4n7CVHJU01010
>>127
特権は使うべき
151 : 2020/10/10(土) 16:19:42.14 ID:JSPY30TO01010
>>127
黄金伝説時代の余波でYouTubeの荒波を生き抜いてるコンビ
あとゲームセンターCXの貯金か
170 : 2020/10/10(土) 16:20:57.31 ID:4fmbNCme01010
>>151
ニンテンドー公式チャンネルもってるのがでかいとおもうわ
若い世代はもう黄金伝説とかCXとか知らんやろ
175 : 2020/10/10(土) 16:21:10.91 ID:C6b1RTkW01010
>>151
よゐこは任天堂と組んだのが大きかったと思うわ
114 : 2020/10/10(土) 16:17:40.14 ID:lM7ApUaw01010
スケルトンハウスって精神病まないのかな
115 : 2020/10/10(土) 16:17:48.88 ID:z4oqW7gj01010
でもクソおもろかったやん
117 : 2020/10/10(土) 16:17:50.13 ID:gIHRU+OJa1010
浜口はネタとして成立してた
春日はガチすぎるねん
118 : 2020/10/10(土) 16:17:51.71 ID:a13O00cl01010
南海のケーキ生活とかアンタッチャブルのマグロ生活とかの方がおもろかった
120 : 2020/10/10(土) 16:17:52.78 ID:UK7npY2Q01010
飯考える人が作ったレシピ紹介するだけの番組
121 : 2020/10/10(土) 16:18:02.05 ID:ltQx3NHs01010
赤ちゃんシートで拭いて風呂の代用してるの見て根性あるんだなって思ったわ
部屋でシャンプーしてコインシャワーまで歩くとか
122 : 2020/10/10(土) 16:18:02.55 ID:I0piKMRb01010
でも番組そのものが打ち切りになったんだからスタッフが言う節約料理紹介はクソだったって事だろ
124 : 2020/10/10(土) 16:18:14.74 ID:J+/9W3H301010
1万円生活はどこまでが台本かわからん
126 : 2020/10/10(土) 16:18:20.27 ID:lLt35FAG01010
オードリーのサイゼ全品食べるやつ今見てもおもろいし値段ほぼ変わってないのすごいわ
130 : 2020/10/10(土) 16:18:33.24 ID:aexWI6HG01010
スタッフの言い分もわかるけど春日は春日で面白いからアリ
132 : 2020/10/10(土) 16:18:37.17 ID:RZGgIuZ+a1010
電気代とか水道代計算してた奴もおったよな
133 : 2020/10/10(土) 16:18:39.03 ID:UQWBVVR/d1010
パチンコ競馬ありで増やしてええならワイも出るで
138 : 2020/10/10(土) 16:19:00.82 ID:rolIwH0501010
>>133
初日で死にそう
144 : 2020/10/10(土) 16:19:21.51 ID:9FzdyuwUd1010
>>133
0円生活やん
134 : 2020/10/10(土) 16:18:41.27 ID:gknIKJLIa1010
今のネットの効率厨具合から見るにあれで正解やったんやろな
欲に負けてちょっと贅沢しようもんならボロカスに叩かれるやろ
135 : 2020/10/10(土) 16:18:41.57 ID:nmkeaIhia1010
節約がコンセプト!っていうけど元々そういう番組やっけアレ
136 : 2020/10/10(土) 16:18:48.42 ID:zyBknCT/01010
まんさんが出ると大抵おもんなかったわ
154 : 2020/10/10(土) 16:19:56.05 ID:4n7CVHJU01010
>>136
森三中はそこそこおもろかった気が
137 : 2020/10/10(土) 16:18:51.94 ID:UQzlfKQI01010
でも黄金伝説自体は本来過酷な我慢大会やってた番組だよね
139 : 2020/10/10(土) 16:19:04.05 ID:KnFe4+cH01010
毎試合10-0で勝つようなプロ野球チームなんて誰も求めてないからな
140 : 2020/10/10(土) 16:19:04.13 ID:IkIx1uUN01010
上原美優が電気代節約のために公園で過ごすシーンで1日中ぼーっとベンチに座ってて闇深かった
143 : 2020/10/10(土) 16:19:12.52 ID:vIRnf6ZEr1010
ずっと火つけてたらガス代勿体ないな…
せや!こまめに火つけたり消したりしたろ!
なお
185 : 2020/10/10(土) 16:21:45.86 ID:gknIKJLIa1010
>>143
水ちょろちょろ出したらメーター動かんからこれ使ってタダで風呂ためたろ!
は伊東家やったっけ?
その後、当然のように対応されたけど
145 : 2020/10/10(土) 16:19:28.90 ID:3m6DPWbP01010
一ヶ月程度の極貧に耐えられないカスキャスティングするなよ
147 : 2020/10/10(土) 16:19:31.78 ID:VDojwt/ma1010
てか芸能人一ヶ月拘束とか無理やろ
他の仕事とかあるわけやし
どうやってるんや
159 : 2020/10/10(土) 16:20:28.24 ID:7tveE+L201010
>>147
なんで監禁軟禁やと思ったんや
149 : 2020/10/10(土) 16:19:36.25 ID:g556k89O01010
元々は100点出るまでカラオケ店から出られないとかそういう過酷な挑戦をする番組だった
150 : 2020/10/10(土) 16:19:36.49 ID:oWbmU11F01010
求められてたのは節約レシピと浜口みたいな自給自足路線やからな
153 : 2020/10/10(土) 16:19:51.87 ID:7tveE+L201010
牛丼を小分けにするガチ貧乏の発想
156 : 2020/10/10(土) 16:20:11.47 ID:UQzlfKQI01010
春日は別にスタッフからやめさせられたわけやないやろ
受けたたけど何回も続けるもんじゃなかっただけや
157 : 2020/10/10(土) 16:20:14.64 ID:loMi4soPM1010
お尻ふきで風呂を済ませるな
178 : 2020/10/10(土) 16:21:13.84 ID:nqE+3M2l01010
>>157
あれは衝撃的やったな
クッソ子汚え部屋でちまちま拭いてるからあのインパクトは一生忘れられんわ
158 : 2020/10/10(土) 16:20:22.95 ID:KV8GMD/Yd1010
濱口は調子こいてビール飲んで負けるまでがセットやから
161 : 2020/10/10(土) 16:20:38.70 ID:JCjCWIgC01010
中田が海水で塩作ってたのは面白かった
163 : 2020/10/10(土) 16:20:47.39 ID:BHHyV4XPa1010
いちいち電球とかにアルミホイル被せたりしてたけど
考えたら電気そのもの別に付けなくてよくね?って子供ながら思った
182 : 2020/10/10(土) 16:21:40.51 ID:7tveE+L201010
>>163
薄暗い映像を番組で流すのはいかんでしょ
164 : 2020/10/10(土) 16:20:51.78 ID:RWK3pvI7a1010
岡本信人が雑草喰いだしたのってここからだっけ?
165 : 2020/10/10(土) 16:20:53.02 ID:ZT6vBgL9d1010
さつまいもが定額で掘り放題かと思って大量に掘ったら重量課金制だった濱口好き
166 : 2020/10/10(土) 16:20:53.30 ID:BT+s8wvq01010
そもそも1日3食も食うとか一人暮らしじゃ必要ないやろ
168 : 2020/10/10(土) 16:20:56.34 ID:YqqvT5ur01010
深夜帯の時の方が体張ってて面白かったわ
ココリコ田中のヤギと一か月生活する奴糞面白かった
169 : 2020/10/10(土) 16:20:56.87 ID:CjylHy2na1010
油へポーンで爆笑したわ
171 : 2020/10/10(土) 16:20:58.65 ID:rCDCRTa401010
濱口がアイス食ったせいで負けるの草
172 : 2020/10/10(土) 16:20:58.73 ID:eUKLqeu4M1010
春日俊彰さん、なんだかんだ10年以上テレビで生き残っている
174 : 2020/10/10(土) 16:21:09.30 ID:MjevZKdtr1010
牛丼分解はおもろかったけどな
平凡な節約レシピ紹介よりは楽しめた
176 : 2020/10/10(土) 16:21:12.08 ID:JSPY30TO01010
春日のは台本やろ
あんまり何度も使い回せるもんじゃないから干されただけや
177 : 2020/10/10(土) 16:21:12.15 ID:qvA6CAX701010
濱口とかアホみたいな散財して負けるの馬鹿すぎやろとか子供ながらにイライラ見てたけど
今思えばだから面白かったんやなあ
191 : 2020/10/10(土) 16:22:08.27 ID:88tdiVZQ01010
>>177
濱口が真剣にやってたら余裕勝ちやからなあ、食費タダやし風呂にも入らんぞアイツ
193 : 2020/10/10(土) 16:22:13.21 ID:CjylHy2na1010
>>177
こんな奴居るんやからヤラセで正解やで
209 : 2020/10/10(土) 16:23:28.08 ID:oCBpDbZE01010
>>177
シャックの餌、500円!w
228 : 2020/10/10(土) 16:24:56.71 ID:BHHyV4XPa1010
>>177
子供の時のがむしろそういうのにイライラするのわかるわ
わざと負けるな真面目にやれって言うね
179 : 2020/10/10(土) 16:21:16.21 ID:MZhrwt+M01010
芸人が一番きつかったロケで黄金伝説の企画あげるヤツ結構多いよな
見てる限りここの制作はお笑いできない情報系よりの所なんやろな
186 : 2020/10/10(土) 16:21:48.09 ID:4fmbNCme01010
>>179
大食い系って基本しんどいと思うわ
198 : 2020/10/10(土) 16:22:54.28 ID:7tveE+L201010
>>179
ティラミス生活で平野ノラ泣いとったな
188 : 2020/10/10(土) 16:21:53.23 ID:bQiq7eU101010
でもガチで節約生活なら
釣りとかで魚とったり
山菜をとったり
する路線になるよなぁ
それかスーパーとかの割引狙い
207 : 2020/10/10(土) 16:23:25.97 ID:7tveE+L201010
>>188
一応それもたまにやるぞ
189 : 2020/10/10(土) 16:21:54.64 ID:HXluCgXN01010
今ってスマホのライトつかって電気代わりに使えたりするから昔より1万円生活のハードル下がってるよな
213 : 2020/10/10(土) 16:23:57.47 ID:n+Jrlo1VM1010
>>189
ポケモンゴー盛り上がってた頃
お台場の船乗り場で深夜電気泥棒してるやつおったな
190 : 2020/10/10(土) 16:22:08.14 ID:xgDVQNvF01010
正論やな
番組の趣旨を理解できてない
192 : 2020/10/10(土) 16:22:11.94 ID:vYlXbC2j01010
初期は我慢大会みたいにやってたやん
195 : 2020/10/10(土) 16:22:34.40 ID:vIRnf6ZEr1010
ウツボとったどーして
なんか洞窟みたいなとこで大量の煮えた油にウツボそのままポーンして大惨事になるのめっちゃすき
201 : 2020/10/10(土) 16:23:00.55 ID:rolIwH0501010
>>195
ちょっとした火事みたいになってたの好き
214 : 2020/10/10(土) 16:24:00.72 ID:88tdiVZQ01010
>>195
さかなクン来た時にいつもの通り素揚げにしたら生臭くて食えないからカレーにして食う回めっちゃすき
196 : 2020/10/10(土) 16:22:44.90 ID:HIGgMnK3a1010
森三中のやつが節約テクニックを紹介する時のBGMまで嫌いになったわ
197 : 2020/10/10(土) 16:22:50.45 ID:iKK06mPYx1010
マグロも料理人が作るとかいうぬる企画やったし
199 : 2020/10/10(土) 16:22:57.00 ID:fcH3t/v401010
楽しんご「皿舐めて洗い物の水道代節約や」
208 : 2020/10/10(土) 16:23:27.91 ID:4n7CVHJU01010
>>199
200 : 2020/10/10(土) 16:22:59.84 ID:TZu6BTVg01010
これ食費だけ?
電気ガス水道は使い放題?
212 : 2020/10/10(土) 16:23:52.01 ID:HXluCgXN01010
>>200
全部込みや
254 : 2020/10/10(土) 16:26:08.51 ID:pt5K2tvcx1010
>>200
光熱費は毎日回収に来る
202 : 2020/10/10(土) 16:23:02.23 ID:N8mot95c01010
ワイは1万で生活なんて絶対ムリやわ
拷問やろ
203 : 2020/10/10(土) 16:23:08.62 ID:qZMLRZN6d1010
むしろ叶姉妹とかガクトみたいな開始数分で予算全部使いそうな奴らにやらせたらええのに
226 : 2020/10/10(土) 16:24:54.18 ID:9jCqdRbZ01010
>>203
一万は可哀想だから十万にして何処までいけるかみたいわ
204 : 2020/10/10(土) 16:23:13.86 ID:6QI0K00Vr1010
あんな節約レシピ真似するやついないんだから我慢大会でいいだろ
206 : 2020/10/10(土) 16:23:24.77 ID:ZT6vBgL9d1010
ザリガニプリン
211 : 2020/10/10(土) 16:23:49.54 ID:L5YbirYK01010
本気出したら1万とか余裕すぎるからな
215 : 2020/10/10(土) 16:24:02.63 ID:MpCpC5cq01010
光熱費と食費で1万以内やったけ?
217 : 2020/10/10(土) 16:24:10.06 ID:ejn6jotE01010
ダクト飯面白かったからセーフ
218 : 2020/10/10(土) 16:24:10.67 ID:h4Jrr7/Pd1010
普段からやってきてることですから我慢なんかしてないですよとか言うてたの草生える
219 : 2020/10/10(土) 16:24:12.68 ID:YGiDZo+401010
ただ飯食う番組なのになんでキッズ人気あったんやろうか
223 : 2020/10/10(土) 16:24:33.57 ID:sNVD8VtU01010
>>219
BGMが良かった
234 : 2020/10/10(土) 16:25:15.18 ID:NdyO3kAgd1010
>>219
限界に挑戦しようとしてたからやな
キッズに人気のYouTube企画も割と黄金伝説系の企画多かったろ
238 : 2020/10/10(土) 16:25:22.54 ID:4n7CVHJU01010
>>219
よゐこがおもろかったんよな
241 : 2020/10/10(土) 16:25:32.33 ID:7tveE+L201010
>>219
芸人がバカやってるのと年2~3の無人島生活効果やろ
220 : 2020/10/10(土) 16:24:16.27 ID:SWK6phEJ01010
美川憲一を紅白から引きずり下ろした男
221 : 2020/10/10(土) 16:24:19.85 ID:4n7CVHJU01010
アイドルに1万円生活はきついやろけど仕事断れなかったんやろな
235 : 2020/10/10(土) 16:25:16.55 ID:n+Jrlo1VM1010
>>221
育ち盛りだからな
222 : 2020/10/10(土) 16:24:26.87 ID:frFBp9Bfd1010
濱口の方がよっぽどチートしてたからなあ
243 : 2020/10/10(土) 16:25:38.69 ID:HXluCgXN01010
>>222
でもあれはエンタメ性あったからな
そんで負けるってオチも良かった
227 : 2020/10/10(土) 16:24:54.54 ID:zGj+HOA601010
正直節約レシピより無差別級の我慢大会のほうが面白かった
節約レシピとか別にどうでもええわ
250 : 2020/10/10(土) 16:26:03.44 ID:n+Jrlo1VM1010
>>227
真似する主婦見てないからな
ゴールデンで料理番組なんか要らん
229 : 2020/10/10(土) 16:24:57.84 ID:yD7oM5UIa1010
調味料は無料枠なのおかしいよな
230 : 2020/10/10(土) 16:25:05.81 ID:Pgha3qcid1010
初手に米と醤油買って早くも残金5000円になるハマグチェ
232 : 2020/10/10(土) 16:25:13.16 ID:RmgLlWF201010
ダクト飯とかいうドン引き技
233 : 2020/10/10(土) 16:25:13.28 ID:psYcWIURa1010
マニマニマニ♪
ふふふふん♪
ふふふふーふん♪
236 : 2020/10/10(土) 16:25:19.27 ID:Q5e1ueoV01010
濱口は1日目から素潜り行けや
237 : 2020/10/10(土) 16:25:21.80 ID:fIkZKdXi01010
なすび「ほんまもんの節約生活、見せたろか?」
249 : 2020/10/10(土) 16:25:59.74 ID:rolIwH0501010
>>237
お前のは流石に引くわ…
239 : 2020/10/10(土) 16:25:25.54 ID:J4A5j6Yqd1010
濱口はやってる事が密漁だもんな
240 : 2020/10/10(土) 16:25:26.77 ID:kSglg1+X01010
AKBのアイドルが逃げたのって結局ガチなん?
炎上商法というかそういうのじゃないの秋元の作戦
242 : 2020/10/10(土) 16:25:34.70 ID:7d24LNQqd1010
くりぃむしちゅーがクリームシチューしか食べれないやつめっちゃ好きやったわ
有田全然食わんで上田ばっか食べてた気がする
244 : 2020/10/10(土) 16:25:40.78 ID:r46HC11Ma1010
このせいで一人の女優を自殺に追い込んだからな
245 : 2020/10/10(土) 16:25:42.61 ID:sNVD8VtU01010
同じ料理100品食べる企画って途中雑に流されるよな
30品で丁寧に見ていった方が面白くなったやろ
246 : 2020/10/10(土) 16:25:55.70 ID:ppw1QK9cd1010
この番組ココリコなんもしてないよね
247 : 2020/10/10(土) 16:25:56.20 ID:0RrJDvfF01010
上原美優すこやった
251 : 2020/10/10(土) 16:26:04.11 ID:dYWsUDxCa1010
別に地味でもいいからやらせ一切なしのガチ対決を見せてほしいね
252 : 2020/10/10(土) 16:26:05.46 ID:ltQx3NHs01010
春日が売れてないのに貯金200万あったって言ってたけどあれ見ると何となくわかるな
金使わない事に命かけてる
253 : 2020/10/10(土) 16:26:05.88 ID:DP5OLYnU01010
蛭子と坂上と徳光にギャンブル生活させろ
255 : 2020/10/10(土) 16:26:13.75 ID:vL0aikNA01010
実際のところ弁当あるから食費って困らんのかな?
256 : 2020/10/10(土) 16:26:16.07 ID:CjylHy2na1010
まぁ子供心にチネリは何にも面白くなかったけどな
257 : 2020/10/10(土) 16:26:18.37 ID:h4Jrr7/Pd1010
ダクト飯ならまだいい方で、肉フェスかなんかに突入して屋台の店先で白飯かきこんでたのはホンマガ●ジ極まってたわ
頭おかしい
258 : 2020/10/10(土) 16:26:24.74 ID:VnvEEHupd1010
透明部屋生活とか気が狂うで

コメント

タイトルとURLをコピーしました