海外で仕事するにあたって必要なIT系の資格ってある?

1 : 2020/10/09(金) 16:08:31.194 ID:3F0AKPWgM
とりあえず海外行きたい動機だけでプログラミング始めたんだけど、資格とかって必要なの?
2 : 2020/10/09(金) 16:09:25.824 ID:3F0AKPWgM
というか俺は何を生業としようとしてるんだろう
3 : 2020/10/09(金) 16:10:02.765 ID:9NPW+Ipu0
ORACLEだろ
あれって資格を取るとウェブでバッジがもらえる
つまりスマホがあればそのページを見せて
その場で相手に自分の実力を示す事ができる
4 : 2020/10/09(金) 16:11:15.239 ID:3F0AKPWgM
>>3
初めて聞く単語だ
初心者ですまん
調べてみるわ、ありがとう
5 : 2020/10/09(金) 16:12:35.052 ID:3F0AKPWgM
ITパスってとる必要ある?
6 : 2020/10/09(金) 16:12:52.590 ID:26lkAEBD0
どこの海外かによるけど博士号ないと書類通らんよぶっちゃけ
7 : 2020/10/09(金) 16:14:17.053 ID:3F0AKPWgM
>>6
カナダかアメリカかな
博士号どうやったらとれるんだ…
13 : 2020/10/09(金) 16:16:56.768 ID:26lkAEBD0
>>7
超学歴社会なのでその二国は特に
現地で起業してやるくらいの気概ないと無理だよ
博士号とる手立てもわからないなら現地で起業する方が可能性ある
14 : 2020/10/09(金) 16:19:19.803 ID:3F0AKPWgM
>>13
なるほど…
ありがとう
8 : 2020/10/09(金) 16:14:18.784 ID:26lkAEBD0
アメリカの就労ビザでそれなりの企業受けるならa1ビザ通らないならしたい仕事できないよ
10 : 2020/10/09(金) 16:15:36.767 ID:3F0AKPWgM
>>8
企業というか、フリーランス的なのできない?
17 : 2020/10/09(金) 16:21:55.294 ID:26lkAEBD0
>>10
フリーランスはあるだろうけど
それなら現地行く必要ないね
9 : 2020/10/09(金) 16:14:50.616 ID:ST3W8xJda
日本語ネイティブという唯一の長所を捨てに行くのか
11 : 2020/10/09(金) 16:15:59.659 ID:3F0AKPWgM
>>9
マジレスしてほしいけど何の仕事が一番日本語活かせると思う?
12 : 2020/10/09(金) 16:16:26.055 ID:ST3W8xJda
>>11
少なくとも日本で仕事すべきじゃない?
15 : 2020/10/09(金) 16:19:46.275 ID:3F0AKPWgM
>>12
海外行きたいんだ
カナダかアメリカ
16 : 2020/10/09(金) 16:20:53.625 ID:ST3W8xJda
>>15
何ができるの?
19 : 2020/10/09(金) 16:22:09.684 ID:3F0AKPWgM
>>16
Ruby言語のプログラミングがある程度できるのみ
23 : 2020/10/09(金) 16:23:34.363 ID:ST3W8xJda
>>19
そんなとこまで国産かよ
27 : 2020/10/09(金) 16:26:04.706 ID:3F0AKPWgM
>>23
>>24
それで結構悩んでる
他言語学ぼうと思ってるんだけど、どの言語にすべきかな?
22 : 2020/10/09(金) 16:23:18.281 ID:3F0AKPWgM
>>16
あと英語はある程度話せる
18 : 2020/10/09(金) 16:22:06.352 ID:gtj8I0fJ0
英語話せるの?
20 : 2020/10/09(金) 16:22:51.004 ID:3F0AKPWgM
>>18
日常会話は支障ないと思うよ
TOEICとかは知らんけど
21 : 2020/10/09(金) 16:23:11.729 ID:26lkAEBD0
マジレスするとitなら
東大大学院の情報理工学いけ
24 : 2020/10/09(金) 16:23:37.196 ID:7VMK2O1c0
ルビーって日本人によるもんじゃん
25 : 2020/10/09(金) 16:24:17.291 ID:7JsCAFrV0
ヨーロッパでフリーランスしてる俺が来たぞ
ジャンル違うしアメリカとカナダの事は何も知らんけど
起業なら別に資格は要らんのじゃない?
それで仕事が取れるかは別として
26 : 2020/10/09(金) 16:25:17.971 ID:3F0AKPWgM
>>25
プログラミング関係?
だとしたらどの言語を学んでるor学ぶべき?
28 : 2020/10/09(金) 16:26:10.986 ID:26lkAEBD0
東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻博士課程←これいけ

海外で受け入れられたいならガチで学歴つけろ
これ出れば40代でもとりあえず働き口は海外で見つかる

コメント

タイトルとURLをコピーしました