- 1 : 2020/10/09(金) 07:58:05.43 ID:S77rP4mB0
-
【独自】学術会議を行革対象に…政府勧告10年なく、組織・運営の見直し検討
政府が、日本学術会議を行政改革の対象とし、運営や組織について見直しの検討に着手したことがわかった。
年間約10億円の国費で運営されているにもかかわらず、法律に基づく政府への勧告が2010年8月以来、行われていないことなどから、河野行政・規制改革相の下、妥当性を検証する。日本学術会議法5条は、「科学の振興及び技術の発達に関する方策」「科学を行政に反映させる方策」などに関し、政府に勧告することができると規定している。
しかし、勧告は10年8月、科学技術基本法の見直しなどについて行われたのが最後となっている。学術会議法4条と日本学術会議会則2条に基づく政府の諮問に対する答申も、07年5月の災害対策に関するもの以来、諮問がないため行われていない。
同会則に基づく提言は過去3年間で、「学術の大型研究計画に関するマスタープラン」など80件以上出されている。政府内には、国家公務員である同会議の事務局職員約50人の必要性について、疑問視する声も出ている。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201009-OYT1T50093/
関連
科学史学の大物学者「昔の日本学術会議は特定の政党に支配されていた。自民党政権が正常化させた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602127014/
日本学術会議 異様に「法学者」が多い しかも共産党の影響が強い「民科」メンバーばかりだと判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602170766/ - 2 : 2020/10/09(金) 07:59:09.50 ID:zf8fdy9V0
- やったぜ
膿は出していくべき - 3 : 2020/10/09(金) 07:59:37.52 ID:/1aBeZPn0
- これか「雉も鳴かずば撃たれまい」の古事成語なんですね
- 4 : 2020/10/09(金) 07:59:38.02 ID:maxuD5FF0
- 廃止でいい
- 5 : 2020/10/09(金) 07:59:46.28 ID:WOSz/O9F0
- 注目させてから刈り取る戦略か
菅政権やるやん - 6 : 2020/10/09(金) 07:59:46.34 ID:3ln1FZvV0
- 藪をつついて蛇を出す?
自業自得? - 7 : 2020/10/09(金) 07:59:54.43 ID:3NDgB1po0
- 無くなっても何の問題も無い
- 8 : 2020/10/09(金) 08:00:04.50 ID:6W2n5ICg0
- 自爆してて草
- 9 : 2020/10/09(金) 08:00:11.27 ID:Y552SBMB0
- こいつらは日本を悪くする為の提言しかしないアホパヨ組織だろ
もう無くせ - 10 : 2020/10/09(金) 08:00:32.11 ID:vNvaP+Qs0
- 潰せよ
袋有料にしたことが功績のゴミカス有害団体。進次郎今まで悪口言ってごめんな - 11 : 2020/10/09(金) 08:00:39.02 ID:Lc4YBq9o0
- いいね!
- 12 : 2020/10/09(金) 08:00:43.86 ID:IQhW0KnS0
- どう見てもブッシュスネークです。
本当にありがとうございました。 - 13 : 2020/10/09(金) 08:01:07.25 ID:GHqvbpKa0
- ただの偏向学者たちの仲良し倶楽部だもんな
- 14 : 2020/10/09(金) 08:01:20.11 ID:t2RbYq+90
- こんなんで、よくメディアに露出できるもんだなw
コウガンムチ! - 15 : 2020/10/09(金) 08:01:20.43 ID:r5fmJVOd0
- 膿を出し切れっつーか許すなよ
簡単に逃がすな
殺していけ - 16 : 2020/10/09(金) 08:01:21.16 ID:r4TqTTrB0
- やっぱりこうなったか
検事総長の定年延長と全く同じパターンで騒いだら不要なのがバレた - 17 : 2020/10/09(金) 08:01:28.40 ID:vQX8hYDJ0
- パヨも泣かずば打たれまいw
- 18 : 2020/10/09(金) 08:01:33.66 ID:BgCJOE3f0
- 見事にハメたな。
そろそろ二階をハメてくれ。
- 20 : 2020/10/09(金) 08:01:54.56 ID:Q7vNR5Ve0
- >>1
さすが河野さんGJ - 21 : 2020/10/09(金) 08:02:05.11 ID:BFXJlxOl0
- 盛大な自爆
- 22 : 2020/10/09(金) 08:02:05.82 ID:H1L/646q0
- マスゴミが恐怖政治とか独裁の始まりとか言い出すぞー
- 31 : 2020/10/09(金) 08:03:01.48 ID:3ln1FZvV0
- >>22
もう言ってるw - 23 : 2020/10/09(金) 08:02:15.19 ID:C3m2JOxr0
- アカの学者が大暴れしたから終了ですw
- 24 : 2020/10/09(金) 08:02:15.28 ID:GDCfnabF0
- やっちゃえ太郎
- 25 : 2020/10/09(金) 08:02:22.37 ID:EvbH6Jqq0
- これに持ってくための作戦だたのかあ
- 26 : 2020/10/09(金) 08:02:28.90 ID:p+P458zF0
- これで名実共に「学問の自由」を行使できるじゃんw
学術会議のいう - 35 : 2020/10/09(金) 08:03:32.80 ID:Lc4YBq9o0
- >>26
そうだね
政府の介入が無い組織になるのが理想らしいからねw - 27 : 2020/10/09(金) 08:02:30.70 ID:r5fmJVOd0
- マスゴミ芸能人や芸能人の家族の尻ばっか追いかけてないでこういう闇に食い付いて社会的に殺していけや
- 28 : 2020/10/09(金) 08:02:44.25 ID:Y3FT1V+k0
- 発狂したばっかりにすっかりやぶ蛇www
- 29 : 2020/10/09(金) 08:02:46.39 ID:VpySqjFB0
- お取り潰し
- 30 : 2020/10/09(金) 08:02:46.82 ID:V7k9JjUz0
- 仕事してないどころか仕事の邪魔してる
- 32 : 2020/10/09(金) 08:03:11.46 ID:94gNA3Uj0
- ノーベル賞がとれなかったこのタイミングでだな
- 33 : 2020/10/09(金) 08:03:17.17 ID:ti8IBODI0
- やっぱり膿だったか
- 34 : 2020/10/09(金) 08:03:27.14 ID:OnAmKSBy0
- 事業仕分けで真っ先に潰されるべきだったのに蓮舫はなにをしてたんだ?中小企業いぎめか?
- 37 : 2020/10/09(金) 08:03:54.76 ID:3ln1FZvV0
- >>34
お仲間だもの - 36 : 2020/10/09(金) 08:03:41.38 ID:oiP32Lo90
- 仕分けしようぜ
- 38 : 2020/10/09(金) 08:03:56.06 ID:BRIMmLM10
- やってきたことポリ袋だけってマジかよ
- 39 : 2020/10/09(金) 08:04:22.60 ID:O9W2pX1/0
- 薮をつついたら太郎が出たw
- 40 : 2020/10/09(金) 08:04:23.96 ID:stxUL7hN0
- いい機会だから廃止も含めて議論した方がいいね
- 41 : 2020/10/09(金) 08:04:32.28 ID:0LTgAkCj0
- R4が泣きながら↓
- 42 : 2020/10/09(金) 08:04:53.56 ID:z2KCRK680
- 解体しろ税金の無駄だ
- 43 : 2020/10/09(金) 08:05:06.69 ID:jWh5kcsJ0
- ガースー「計画通り」
- 44 : 2020/10/09(金) 08:05:18.94 ID:h7APrv9d0
- さーて共産党の発狂具合が楽しみだわw
- 45 : 2020/10/09(金) 08:05:22.49 ID:oA3qvoHH0
- 上級国民様の学術の自由を侵害スナーーー!!!!!
- 46 : 2020/10/09(金) 08:05:29.64 ID:2Lx6kB1v0
- 集英社<ぴえん
- 47 : 2020/10/09(金) 08:05:45.87 ID:qlvscHo60
- 事務局職員が日共から出されてて
高額の人件費が日共に回ってたんじゃないの?
【速報】日本学術会議、行革対象にw 仕事してないのがバレたため

コメント