ニートの社会復帰方法ってないの?

1 : 2020/10/07(水) 17:49:57.848 ID:lwObFgwY0
このまま人生終わるの?
2 : 2020/10/07(水) 17:50:31.159 ID:UqSGctn60
俺は専門か職業訓練行って復帰する予定
5 : 2020/10/07(水) 17:51:28.143 ID:lwObFgwY0
>>2
>>3
職業訓練って何学べるんだろ
7 : 2020/10/07(水) 17:52:10.745 ID:UqSGctn60
>>5
毎日定時に出社する疲労感と責務
3 : 2020/10/07(水) 17:50:31.405 ID:TyNWmDpXp
あるよ
職業訓練校いってみ
4 : 2020/10/07(水) 17:51:20.567 ID:hNOuReVJ0
とりあえず人と交われ絡め
ボランティアグループに入れ
自ずと道は開かれる
6 : 2020/10/07(水) 17:51:49.895 ID:wAZ3JwSQM
早いうちに専門学校行って強制的にルート変更したわ
8 : 2020/10/07(水) 17:52:18.363 ID:Wdl0K/Bm0
ぶっちゃけカナリ厳しい
日本は、新卒主義だから
一度レールから外れた人間はハードモードの人生に移行する
11 : 2020/10/07(水) 17:53:02.943 ID:lwObFgwY0
>>8
だよな…
21 : 2020/10/07(水) 18:02:06.211 ID:Wdl0K/Bm0
>>11
ぶっちゃけ、日本は一度レールから堕ちるとほぼ復活不可能な気がする
実家こどおじチートとかが使えれば、底辺職でも何とか再帰可能な気がするけど
実家チート使えない場合、ほぼ人生終了な気がする
25 : 2020/10/07(水) 18:04:47.556 ID:wAZ3JwSQM
>>21
んなこたぁない
どんだけ就職活動に気合い入れるか
どんだけそこで経験積むか
新卒よりはだいぶ大変だよってだけ
9 : 2020/10/07(水) 17:52:33.915 ID:7pu5mOd3p
なんで復帰できないん?
普通に働けばいいんじゃないの?
10 : 2020/10/07(水) 17:52:37.145 ID:RU8T2msY0
就職に必要な技能が学べる
氷河期向けとか年齢制限付いてるやつとかもあるけどね
12 : 2020/10/07(水) 17:54:02.841 ID:pukLLkMYM
ある日何となく面接行ったら通った
13 : 2020/10/07(水) 17:54:24.186 ID:9De4obRR0
ニートでも外出れんならいいよ
ずっと引きこもってて10分も立ってられないとかはマジで話にならない
15 : 2020/10/07(水) 17:55:27.652 ID:Q07p3f7g0
免許の自由化
16 : 2020/10/07(水) 17:59:10.900 ID:1DXaizYc0
>>1
建設現場の面接に受ける

はい終わり

22 : 2020/10/07(水) 18:03:05.712 ID:UqSGctn60
25までなら何とかなるよな…
23 : 2020/10/07(水) 18:03:50.751 ID:i8cepOhE0
婚活中の高齢女と同じ
人生に少し妥協できるかどうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました