【武漢ウイルス】トランプ大統領にレムデシビルを投与、症状は安定 主治医が声明

1 : 2020/10/03(土) 18:15:09.88 ID:CAP_USER

新型コロナウイルスの感染が確認されたトランプ大統領の主治医が声明を発表し、大統領に抗ウイルス薬のレムデシビルを投与したと明らかにした。

 トランプ大統領の主治医は声明で、「他の専門医とも協議した結果、経過観察のために軍病院への移動を進言した」と述べた。今のところトランプ大統領の症状はとても良好だとしていて、酸素吸入も必要ない状態だとしている。

 その上で、抗ウイルス薬のレムデシビルを投与したことを明らかにしている。レムデシビルは日本では原則、重症患者に投与することになっている。  トランプ大統領は軍の病院に入院してから初めてTwitterを投稿し、「順調にいっていると思う。みんな、ありがとう」とコメントした。 (ANNニュース)

10/3(土) 14:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c56f47c70651bd1c945aa9b49d2094cf3c2a2a23

2 : 2020/10/03(土) 18:16:21.26 ID:Mchl80/4
さて、これからどうなるかね。
3 : 2020/10/03(土) 18:17:06.39 ID:5TGY05f6
薬漬け免疫爆発して即死しそう
4 : 2020/10/03(土) 18:17:47.08 ID:qD9hiRmb
治っても頑なにマスクしなさそう
5 : 2020/10/03(土) 18:17:47.67 ID:SMzi4IBR
重度の風邪くらいの症状は出てそうだな
6 : 2020/10/03(土) 18:19:09.89 ID:Tt2S9t5i
中国大勝利
今後5年でアメリカにかわり世界を支配する
17 : 2020/10/03(土) 18:28:29.89 ID:o7mxKkTN
>>6
ドル決裁から閉め出したら即死だけどなwそこまで行かなくても中共幹部の海外口座公開してやりゃ黄巾の乱だわw残念だなw
23 : 2020/10/03(土) 18:31:08.61 ID:r0abgeMC
>>6
トランプだけが反共ならともかく議会が反共だからなぁ
37 : 2020/10/03(土) 18:43:47.08 ID:+UyQJ4HP
>>6
一帯一路ウイルス!
志村けんが死んだのは中共のせい!!
7 : 2020/10/03(土) 18:19:33.39 ID:M21A5dH5
アメリカ国内で武漢ウイルスばらまいてる中華工作員の成果がこんな形で
8 : 2020/10/03(土) 18:20:21.71 ID:0rYGdrgS
命は取り留めるけど、

肺にダメージを受ける後遺症で、大統領の再選は断念する。

巨漢だと肺のダメージは致命傷。

39 : 2020/10/03(土) 18:44:47.19 ID:CE7lW9d9
>>8
相当早期の投与だからお前さんが望む重症には至って無いな残念だったな
10 : 2020/10/03(土) 18:21:45.77 ID:2j5GcA2Z
別ソースでは未承認の薬の投与を決めるほど悪化してるとか
13 : 2020/10/03(土) 18:23:56.34 ID:tsNT+XNN
>>10
この手の抗ウイルス系の新薬ってアビガンもそうだけど
生殖細胞や細胞増殖に影響が出るのよ
なので72歳のよいよい爺さんは何ら問題ないw
子供や閉経していない女性が問題なだけ
16 : 2020/10/03(土) 18:27:42.48 ID:Dmqy/s+v
>>13
いや
レムデシビルより更に効果不明な試験薬飲んでる時点で
状況はかなり悪いだろ
後遺症が有るとか無いとか言う話じゃない
46 : 2020/10/03(土) 18:50:47.27 ID:f30bgzod
>>13
レムデシビルの副作用ってそんな生易しいもんじゃなくて生還できても透析必至だってきいたけど?
14 : 2020/10/03(土) 18:24:20.31 ID:mYq/wpmg
>>10
なんか変な抗体カクテル見たいの飲んでるらしいな
11 : 2020/10/03(土) 18:22:35.29 ID:PuhM0Xa9
最悪な時期にコロナにかかったな
ホワイトハウスでトランプ含めて集団感染したらしいが、
アメリカ人のガバガバな防疫意識じゃあ誰がうつしたのかわからんだろ
12 : 2020/10/03(土) 18:23:02.10 ID:SMzi4IBR
ケリーアンも陽性
トランプ政権全員隔離した方が良いな
政権内クラスターかも
15 : 2020/10/03(土) 18:24:27.00 ID:+GC7Z6k5
ヤバいよ ヤバいよ
治ればいいけど
死んだら武力行使
習近平は米軍から命を狙われる
18 : 2020/10/03(土) 18:29:00.88 ID:9hgMBS/R
>>15
次の大統領が中国の手先なのでそれは無いな
40 : 2020/10/03(土) 18:44:55.42 ID:+UyQJ4HP
>>18
ペンスはトランプより強硬だよ
43 : 2020/10/03(土) 18:48:15.69 ID:SMzi4IBR
>>40
トランプなら金で解決出来るけど
ペンスは無理だな
19 : 2020/10/03(土) 18:29:32.07 ID:r0abgeMC
副作用大丈夫か?
レムデシビルは正直不安でしかない
27 : 2020/10/03(土) 18:33:04.85 ID:SMzi4IBR
>>19
別の薬もすでに試してるみたい
結構やばいかも
20 : 2020/10/03(土) 18:29:33.51 ID:nzkVcRNf
>レムデシビルを投与

これで政治的にもトランプは死んだ。
残念。

21 : 2020/10/03(土) 18:30:06.14 ID:Tt2S9t5i
中国様にとってホワイトハウスに集団感染引き起こすのとなど容易にできる
周りの職員から攻めて感染させればいずれ本丸トランプへとたどり着く
22 : 2020/10/03(土) 18:30:59.98 ID:iO+H4F4N
これから加湿器を使うシーズンになると空調機を利用して霧状攻撃が簡単にできそうでちょっと不安
24 : 2020/10/03(土) 18:31:12.23 ID:mIwg5nHo
家族が帯状疱疹(子供の頃の水疱瘡のウイルスがずーと神経に潜んでストレス、
過労で再発)になって医者に処方してもらった抗ウイルス薬で凄く改善した。

なんか皮膚がチクチクする痛みが右半身、左半身だけ出たりしたら直ぐ医者に
いったほうがいいよ。
痛み止め注射必要になったり、顔面に麻痺残ったりするそうだから。

38 : 2020/10/03(土) 18:44:09.10 ID:Ax/kdPT/
>>24
その湿疹て、顔にできる? 俺今そうかも 仕事のストレスがすごい
25 : 2020/10/03(土) 18:31:21.89 ID:IhR+LMZ3

26 : 2020/10/03(土) 18:32:32.44 ID:0hT1yYqT
半年以上の治療情報が
世界中で共有されている
パンデミック当初とは違うのだよ
28 : 2020/10/03(土) 18:34:10.42 ID:/yP8FuHA
レムデシビル(韓国語:キムチ)
30 : 2020/10/03(土) 18:35:54.42 ID:bW04Vgcd
軽症ならアビガンの方がええんやない?
36 : 2020/10/03(土) 18:43:22.06 ID:f+QXm/Q3
>>30
つまり軽症じゃ無いんだよ
44 : 2020/10/03(土) 18:48:23.97 ID:f30bgzod
>>36
だよね
47 : 2020/10/03(土) 18:51:06.92 ID:GmYwn2z/
>>30
アメリカじゃアビガン使わない
31 : 2020/10/03(土) 18:36:03.65 ID:xwi5Zz61
アメリカ国民は20万人死んだけどな・・・核兵器より酷いんじゃね?しかも元凶は知らんぷり
45 : 2020/10/03(土) 18:48:33.53 ID:zy+ytvq0
>>31
毎年20万人行方不明者出してるアメリカだぞ
なんとも思ってないよ
32 : 2020/10/03(土) 18:38:48.73 ID:+GC7Z6k5
習近平はビン・ラディンや北の将軍様のように、毎日ビクビクしながら居場所を隠して生活しなけばならなくなる
事実上国家主席の職務を全うできなくなり、失脚
33 : 2020/10/03(土) 18:39:46.80 ID:8qfQZGwC
って言いながら本当はアビガン投与してそう
35 : 2020/10/03(土) 18:42:34.52 ID:4f3bdMBY
アメリカはもうコロナで戦争より死者数出してるから戦う元気ないよ
48 : 2020/10/03(土) 18:52:01.35 ID:CuD23URK
アメリカ市民のコロナの犠牲で中国への責任に対する怒りは相当なもの
全米ネットワークでの中国への怒りが炸裂してるわけで
USAコールで中国への責任と戦争気運が高まりは相当凄いぞ
49 : 2020/10/03(土) 18:54:00.47 ID:+GC7Z6k5
中共産幹部連中は習近平の首をアメリカに差し出して許しを請うしか、わが身を守る方法がない
下手すると習近平の巻き添えで自分たちも命を落とす
50 : 2020/10/03(土) 18:55:16.19 ID:cANvAG+E
まさかここまでキンペーの策、ってことは無いよな??
51 : 2020/10/03(土) 18:56:26.96 ID:CuD23URK
もうトランプがコロナが完治ようがしまいが
どっち転んでも
中国への怒りの戦争は避けられないよ
アメリカ市民のコロナの犠牲で中国への責任に対する怒りは相当なもの
全米ネットワークでの中国への怒りが炸裂してるわけで
USAコールで中国への責任と戦争気運が高まりは相当凄いぞ
52 : 2020/10/03(土) 18:59:25.91 ID:4f3bdMBY
トランプにとってただの風邪なのに何を怒るんだよ
53 : 2020/10/03(土) 19:01:44.71 ID:rjMM2mXn
一刻も早く回復される事を切に願う
54 : 2020/10/03(土) 19:04:38.32 ID:nf6PY26o
ペンスがアップを始めてくれて構わんぞw
55 : 2020/10/03(土) 19:06:26.88 ID:+GC7Z6k5
米中武力衝突が臨界点に近づいている中で
トランプが死亡すれば、確実にそれが引き金となる
一瞬で火が着くよ

まあ衝突というより一方的に中国が殴られてボコボコにされる展開になるが

56 : 2020/10/03(土) 19:08:54.37 ID:l6W6f5qW
俺が実験台になる!(笑)
59 : 2020/10/03(土) 19:20:00.40 ID:fjKDz78z
討論会で仕込まれたかなあ。
リモートじゃなかったしねえ。
60 : 2020/10/03(土) 19:24:46.37 ID:+Q8vJGgE
志村や岡江と違って世界最高水準の対応をするわけだから
これでだめなら諦めもつくでしょ
61 : 2020/10/03(土) 19:25:08.97 ID:yNxXqtm+
まあ復活したら選挙圧勝だな
62 : 2020/10/03(土) 19:25:56.25 ID:yNxXqtm+
早い段階で見つかったなら大丈夫だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました