- 1 : 2020/09/30(水) 11:23:59.649 ID:o3cerzcP0
- 長距離トラック運転手
個人事業主扱い
平均月収14万
入社前に大型免許とトラックを自前で用意すること行くわけねえだろ
- 2 : 2020/09/30(水) 11:24:23.294 ID:cbXG7/GX0
- 紹介してくれるだけいい親親戚じゃん
- 3 : 2020/09/30(水) 11:24:25.874 ID:oWJmu71/0
- ワロタ
- 4 : 2020/09/30(水) 11:24:45.174 ID:cbXG7/GX0
- お前はいいやつだからいい人にきっと雇ってもらえるぞ!とかいって放置されたわ俺
- 5 : 2020/09/30(水) 11:24:47.941 ID:w3aaqf5Ba
- 地獄だな
- 6 : 2020/09/30(水) 11:24:49.477 ID:o3cerzcP0
- 健康保険とか年金とかトラックの車両保険や盗難保険、荷物の保険なんかも全部自腹になるらしい
アホかよ - 7 : 2020/09/30(水) 11:25:03.942 ID:+Hw8On/O0
- いや嘘つくなよ
どんなに待遇糞でも給料が14万はありえないわ
手当とか込みでトラックなら40くらいいくだろ - 12 : 2020/09/30(水) 11:26:13.504 ID:o3cerzcP0
- >>7
給料じゃないよ
個人事業主だから - 21 : 2020/09/30(水) 11:30:04.805 ID:wGIAMVHzd
- >>12
給料とか報酬とかそういう言葉遊びしてるんじゃなくね?w
14万のドライバーが有り得ないって話だ。特に大型長距離なんてのはきついけど高給取り。 - 34 : 2020/09/30(水) 11:32:09.729 ID:o3cerzcP0
- >>21
世の中はそういう言葉遊びでまわってるんだが
給料14万なら最低賃金下回っちゃうから違法だけど
報酬なら会社同士のやりとりだから法律関係ない
個人会社が14万受け取って個人会社が俺に14万給料として払うって形式になるから
違法なのは個人会社、つまり俺が悪いことになる - 43 : 2020/09/30(水) 11:34:45.396 ID:u0L3wzr40
- >>34
個人事業主だからそうなるわな
まず労基法が関係なくなるから最低賃金もないし
フリーターだからって足元みたんだろうね - 14 : 2020/09/30(水) 11:27:31.670 ID:L4cDzvpP0
- >>7
知り合いの運ちゃんが25万円くらいだって言ってた
大きいやつじゃないらしい - 8 : 2020/09/30(水) 11:25:18.391 ID:vrcv/+BL0
- ウーバーイーツの方が100倍マシだな
- 9 : 2020/09/30(水) 11:25:39.067 ID:8VS8H26K0
- 親戚が中抜きしてそう
- 10 : 2020/09/30(水) 11:25:57.066 ID:XEkrR3870
- フリーターと大差なくて草
- 13 : 2020/09/30(水) 11:26:46.139 ID:o3cerzcP0
- >>10
今やってるバイトなら保険や年金会社持ちで月収18万だけど・・・ - 11 : 2020/09/30(水) 11:26:12.626 ID:OWkLkC0h0
- まだバイトのほうが気楽
- 15 : 2020/09/30(水) 11:27:36.515 ID:w3aaqf5Ba
- 続けよう
親戚なんて信用しちゃいかん - 16 : 2020/09/30(水) 11:28:37.474 ID:3SuE+A0BM
- 大型免許とトラック自前て
そんなもんもってたら紹介してもらう必要がないわ - 19 : 2020/09/30(水) 11:29:51.624 ID:o3cerzcP0
- >>16
ちなみに免許取得とトラック購入にかかる費用は
会社が銀行よりも低い金利で貸し付けてくれるらしいどう見ても逃げられなくするためのやつ
- 17 : 2020/09/30(水) 11:29:25.284 ID:8VS8H26K0
- その親戚はその手口で金貰ってるだろ
この機会に縁を切っとけ
人売りの類だ - 23 : 2020/09/30(水) 11:30:18.373 ID:UkDhumjFM
- >>17
俺もそれだと思った。 - 18 : 2020/09/30(水) 11:29:27.864 ID:jLFDWMNDp
- ニートやフリーターから脱出したくても個人事業主だけは手を出してはいけない
- 20 : 2020/09/30(水) 11:29:52.971 ID:Tk2M//VXa
- トラック自前!?
- 22 : 2020/09/30(水) 11:30:14.420 ID:tW7cuxebp
- いや知り合いの会社じゃないじゃん
- 24 : 2020/09/30(水) 11:30:20.476 ID:OSNFdHJm0
- そいつは本当に親戚か?
血も涙もない悪魔じゃないのか? - 25 : 2020/09/30(水) 11:30:39.301 ID:jQw3eK5Aa
- ワロタ
奴隷かよ - 26 : 2020/09/30(水) 11:30:59.446 ID:FRjUQp7s0
- 釣り方が雑すぎる
- 27 : 2020/09/30(水) 11:31:06.802 ID:UyMsBIlz0
- 何歳?
- 28 : 2020/09/30(水) 11:31:22.084 ID:a1t57OD/0
- 保険年金会社持ちのバイトなんてあんの?
- 29 : 2020/09/30(水) 11:31:23.390 ID:u0L3wzr40
- 個人事業主とかバイト以下やん
- 30 : 2020/09/30(水) 11:31:35.804 ID:zPlgeCkpK
- 大型乗れるやつがフリーターやってるかよバカ過ぎるわ
- 31 : 2020/09/30(水) 11:31:38.259 ID:+Hw8On/O0
- ドライバーやるなら会社は入った方がマシだろ
免許さえあれば40万くらい貰える - 32 : 2020/09/30(水) 11:31:53.456 ID:EXYzyy3qd
- >>1
トラックの購入費用返せるの何年後だろうな - 33 : 2020/09/30(水) 11:32:00.230 ID:1wBDuzlbM
- 免許くらい取れよと思ったらトラック自前か
- 35 : 2020/09/30(水) 11:32:22.630 ID:ajxmyZeH0
- トラック自前w
- 37 : 2020/09/30(水) 11:33:45.488 ID:o3cerzcP0
- >>35
自前で用意したトラックの大きさによって報酬が変わるらしい
14万ってのは最大値 - 36 : 2020/09/30(水) 11:33:19.154 ID:ZULEw5IS0
- >>1
確かにこれは酷いw - 38 : 2020/09/30(水) 11:33:47.052 ID:KaPdUuwJ0
- トラック自前ってなんだよwwwwww
- 39 : 2020/09/30(水) 11:33:50.683 ID:3SuE+A0BM
- さらに車の保険やメンテ費用も自腹じゃねえの
ローン払って生活費残らないねえ - 40 : 2020/09/30(水) 11:34:00.849 ID:mmICPK+ud
- ちなみにトラック代っていくらになるんだろう
- 41 : 2020/09/30(水) 11:34:32.827 ID:NrarVQnKd
- 大型のトラック持ち込みなら月50位はもらえるはず
そこからトラックの燃料や整備費引いて月35位残る
そこから税金だの払って手取り30よりちょい下くらい
- 42 : 2020/09/30(水) 11:34:33.129 ID:/5J5lXLF0
- おおがた免許あるならバスやれば?
2年目で年収500くらいやぞ - 44 : 2020/09/30(水) 11:34:47.658 ID:/Qu5ex7q0
- よくある軽急配みたいなやつだろ
- 45 : 2020/09/30(水) 11:35:01.881 ID:HdKXp6UKa
- 昭和かな?
- 46 : 2020/09/30(水) 11:35:43.368 ID:/Qu5ex7q0
- 赤帽とかも似たような感じだろ
- 47 : 2020/09/30(水) 11:36:09.471 ID:HE8TTVdo0
- ドヤ顔でフリーター以下の仕事紹介して恥ずかしくないの?って言ってやれ
- 57 : 2020/09/30(水) 11:43:59.544 ID:IGF5c5/dx
- >>47
とはいうものの親戚からしたらほかにじゃあできらことあんのとは言いたくなるな - 48 : 2020/09/30(水) 11:36:18.451 ID:/Qu5ex7q0
- まだ良心的なのは、車両をローンで買わされるわけじゃないところかなw
- 49 : 2020/09/30(水) 11:37:07.105 ID:qGo4SaRj0
- 地方の派遣並の月給だな
- 50 : 2020/09/30(水) 11:38:30.104 ID:mslNCfJN0
- 闇が深すぎる
- 51 : 2020/09/30(水) 11:41:06.645 ID:HufuLdYD0
- いやフリーターが自前で大型トラック用意ってローン前提だろ
即日縁切るわ、こんな親戚
- 54 : 2020/09/30(水) 11:41:47.132 ID:o3cerzcP0
- >>51
切れないんだな
相手方が圧倒的に格上だから - 52 : 2020/09/30(水) 11:41:23.750 ID:AVI0Xj9Ld
- 長距離トラックなら40固いとか豪語してたVIPPERは嘘ついてたってことか……
- 56 : 2020/09/30(水) 11:43:47.882 ID:o3cerzcP0
- >>52
会社によるんじゃね?
ヤマトや佐川と10次請けの零細じゃまるで環境違うだろうし - 53 : 2020/09/30(水) 11:41:39.676 ID:/Qu5ex7q0
- まぁ形態を変えたフランチャイズみたいな商売だからな
オーナーとか経営者になれると言う言葉で、自社のシステムや道具を買わされるFC多いだろ - 55 : 2020/09/30(水) 11:42:17.903 ID:KZY5iTO30
- 使い捨てじゃんwwwwww
- 58 : 2020/09/30(水) 11:44:05.627 ID:XSKX8aERM
- その親戚殺した方がいい
- 59 : 2020/09/30(水) 11:44:43.006 ID:IGF5c5/dx
- まああれだよ奨学金もらって筋トレしてするぐらいの気持ちでやるのがいいと思う
親戚もまじめにやってんのみたらもっといい仕事くれるよ - 60 : 2020/09/30(水) 11:46:05.508 ID:QtyiS2D5M
- 4tで近郊走ってるけど33万貰ってるよ
- 61 : 2020/09/30(水) 11:46:13.842 ID:8FiCZLUFd
- ニートじゃなく一応フリーターやってるとこだよな
正直フリーターの方が稼ぎいいんじゃない? - 62 : 2020/09/30(水) 11:46:22.494 ID:o3cerzcP0
- 会社の方が人に逃げられまくって親戚に泣きついて
ちょうどフラフラしてる奴がいるから充てがっとけ
って感じみたい - 63 : 2020/09/30(水) 11:46:29.905 ID:EbQK0KdJd
- その紹介してくれた親戚に連帯保証人になってもらえ
なってくれなかったら突っぱねろ
親戚「いつまでフリーターなんてやってるんだ!知り合いの会社紹介してやるからそこで働け!」俺「ありがとうございます!!」

コメント