2020年都道府県別幸福度ランキング「糞うざい観光客が消えてスッキリさぁ~」雇用減・収入減にも関わらず沖縄が急上昇!東北勢が死にそう

1 : 2020/09/23(水) 11:56:28.21 ID:9br2YGZ40


都道府県「幸福度」ランキング2020【完全版】

新型コロナウイルスの感染拡大によって、これまでのように自由には外出できない、常に周囲とソーシャルディスタンスを保つなど、
私たちは新しい生活様式に合わせて暮らさなければならなくなった。これまで当たり前と思ってきたことが貴重に思えて、幸せの感じ方が変わった人も多いのではないだろうか。
そんなコロナ禍で人々の幸福度はどう変わったのか、各都道府県の住民へのアンケートによって「幸福度」を明らかにしたのが、ブランド総合研究所の実施した「都道府県『幸福度』ランキング」だ。
このランキングは、ブランド総合研究所が今年6月に行った住民視点で地域の課題を明らかにする『都道府県SDGs調査2020』によるもの。
それでは早速、47都道府県の住民へのアンケートでわかった「都道府県『幸福度』ランキング」を見ていこう。

都道府県「幸福度」ランキング 1位は2年連続で宮崎県に

「都道府県『幸福度』ランキング」1位は、昨年に引き続き宮崎県となった。昨年は「とても幸せ」と答えた人が32.1%だったが、今年は36.1%と4ポイントもアップした。
また、幸福度の全国平均は昨年の66.6点から66.1点へとダウンしたのに対し、宮崎県は72.7点から74.0点へとアップしている。
幸福度2位は昨年5位の沖縄県(72.2点)、そして3位は昨年18位の大分県(70.3点)となった。
一方で、下位に目を移すと、東北各県が多くランクインしている。まず、39位に宮城県(63.7点)、40位に山形県(63.6点)、44位青森県(61.8点)、45位福島県(61.4点)、
47位秋田県(61.1点)となった。東北のなかでも、岩手県だけは昨年から大きく順位を伸ばし24位(66.0点)だった。

https://diamond.jp/articles/-/248523
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/09/23(水) 11:57:16.18 ID:9br2YGZ40
>>1
宮崎県は「悩みがある」人が最も多いのに
幸福度1位になった不思議

今回1位になった宮崎県で特徴的なのは、『都道府県SDGs調査2020』で幸福度の調査と一緒に行っている「満足度」や「定住意欲度」の順位がそれほど高くない点だ。
愛着度は10位と上位であるものの、満足度は23位、定住意欲度は28位にとどまっている。

これに対して調査を行ったブランド総合研究所の田中章雄社長は「宮崎県では、幸福度や愛着度といった感覚的なものへの評価は高い一方で、
満足度や定住意欲度のような実体を伴うものへの評価は高くないようだ」と語る。

同調査では「個人の悩み」についてもアンケートを行っており、田中社長は「個人の悩みは幸福度に影響を与える要素」だと語るが、
宮崎県は「悩みがない」と答えた人の割合は11.6%と全国で最も少ない、つまり「悩みがある」人の割合が全国で最も多いという意外な結果となった。
実際、個人が悩みとして「低収入・低賃金」を選んだ人が多い都道府県では7位(41.5%)、「貯蓄・投資」は4位(28.7%)、
「借金・ローン」(19.7%)ではなんと1位になるなど、経済や金銭面での悩みを抱えている人が多い。

その一方で悩んでいる人が少なかったのが、人間関係に関する項目だ。例えば、個人の悩みとして「不登校・ひきこもり」を選んだ都道府県では42位(0.7%)、
「家庭内暴力・DV・虐待・非行」は42位(0.2%)、「孤独」は44位(1.7%)、「パワハラ」47位(1.6%)と、いずれも悩んでいる人は少なかった。

「宮崎県民ももちろんさまざまな悩みを抱えているし、満足できないこともある。しかし、夫婦や親子関係、学校や職場の人間関係など、
人と人とのつながりがマイナス面を十分にカバーしてくれており、それが幸福度につながっているのではないか」(田中社長)

3 : 2020/09/23(水) 11:57:22.13 ID:GMIjBJ940
沖縄はええとこだっせ
4 : 2020/09/23(水) 11:57:28.79 ID:5lHFZDrp0
幸福度高いとこを落として低いとこに分け与えよう
5 : 2020/09/23(水) 11:57:57.26 ID:9br2YGZ40
>>1
観光客激減でピンチの沖縄
幸福度2位に上昇の理由は?

続いて2位になった沖縄県についても詳しく見ていこう。沖縄県の幸福度は昨年69.4点から72.2点へと上昇し、順位も5位から2位へと上がった。
アンケートでは「とても幸せ」と答えた人が昨年の28.9%から34.1%へと5ポイント以上も上昇している。

その背景には、一体どのようなことがあるのか。田中社長は、「新型コロナウイルスの外出自粛によって、国内外からの観光客が激減してしまったことが大きな影響を与えているのではないか」と語る。
観光客の激減は、幸福度にマイナスの影響を与えそうだが、それにもかかわらず、幸福度はアップしているのはなぜなのか。
沖縄県は観光業を含む第3次産業の割合が84.2%と、全国平均の72.7%(沖縄県統計資料<平成30年>)を大きく上回っており、「低収入・低賃金」に悩む人の割合は昨年の38.9%から48.3%へと大きく増え、
全国1位になるなど、やはり新型コロナによる経済的な打撃は大きい。

その一方で、悩んでいる人の割合が激減したのが「渋滞・混雑」だ。昨年は「渋滞・混雑」に悩んでいる人の割合が12.3%と全国1位だったのに対し、今年は悩んでいる人の割合は8.3%へと減少。
まだまだ全国的に見れば3位と上位ではあるものの、4ポイントのダウンは非常に大きい。

「沖縄県も宮崎県と同様に、経済的・金銭的な悩みは昨年以上に深刻化しているのは事実だ。しかし、それよりも日常生活の大きなストレスだった渋滞や混雑などの要素がなくなったことが、
意外にも沖縄県民の幸福度に貢献しているのではないだろうか」(田中社長)

6 : 2020/09/23(水) 11:58:20.95 ID:qhgQGh3u0
中国人と観光バスとタクシーとレンタカーが目に見えて減ったな
公道の邪魔者が消えてマジで快適
18 : 2020/09/23(水) 12:08:12.29 ID:xcFQwUyGM
>>6
ウーバー増えて嫌だけど、マリオカート消えてくれて良かった
8 : 2020/09/23(水) 12:00:38.34 ID:3BNUFFKDM
岩手の幸福度上がってるの草
コロナの件誇りにでもおもってるのか?
9 : 2020/09/23(水) 12:00:51.77 ID:yToNi+K0M
ブータンは幸福の国で北朝鮮は地上の楽園だから
10 : 2020/09/23(水) 12:01:12.47 ID:QCj8mSNa0
やっぱ東日本って駄目だわ
11 : 2020/09/23(水) 12:01:57.43 ID:ABNP7mv60
沖縄は沖縄人てとこが大きいと思う
12 : 2020/09/23(水) 12:03:02.75 ID:P5u8Z8u10
宮城は意外だな
仙台以外が足引っ張ってるのか
14 : 2020/09/23(水) 12:06:18.83 ID:VifxiFk+d
>>12
不幸アピールじゃね
復興してないとかなんとか
13 : 2020/09/23(水) 12:06:08.71 ID:ZeYRneApd
九州沖縄は強いな
大都市は軒並み低い
やはりこれからは地方の時代やで
15 : 2020/09/23(水) 12:06:51.39 ID:VifxiFk+d
千葉ニュータウン中央や山口はなんなの
16 : 2020/09/23(水) 12:07:00.99 ID:VpJwGmGE0
意味不明なランキング
何の意味あんのこれ?
17 : 2020/09/23(水) 12:08:00.48 ID:09AN2wzT0
岩手どういうこと?
全国的な注目を集めたからか?
20 : 2020/09/23(水) 12:08:51.01 ID:E5rWfcYX0
確かに沖縄の渋滞はキチゲェじみてる
21 : 2020/09/23(水) 12:10:42.27 ID:CAQyEdHS0
>>1
>新型コロナウイルスの感染拡大によって、これまでのように自由には外出できない、常に周囲とソーシャルディスタンスを保つなど、
>私たちは新しい生活様式に合わせて暮らさなければならなくなった。

なってねーし、バカじゃねーの?

27 : 2020/09/23(水) 12:26:12.17 ID:qhgQGh3u0
>>21
馬鹿みたいに旅行してるくせにこの言い草はほんと笑えるよな
22 : 2020/09/23(水) 12:14:15.05 ID:6+L/wbo3H
秋田県にはもう飽きたけん
23 : 2020/09/23(水) 12:15:47.60 ID:qpqTGWh3d
主な交通手段が自家用車だから交通渋滞のストレスの軽減はデカい要素だろ

モノレールは本当にごく一部の人しか恩恵無いし
バスは「全然来ないのに3-4台まとまって来る」なんていうアホな状態が常態化して直す気も治る気配もないしな

26 : 2020/09/23(水) 12:25:55.83 ID:KJ/VKNv+a
>>23
同じ行先のがまとまってくるの?
24 : 2020/09/23(水) 12:16:33.59 ID:ZV9JGNBwa
秋田最下位w
そりゃ菅みたいな陰険な奴が出るわけだわ
25 : 2020/09/23(水) 12:20:02.31 ID:D24HuVCH0
6位から47位まで全部60点台じゃん
誤差の範囲だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました