- 1 : 2020/09/22(火) 11:00:25.13 ID:Cx1SDcqc9
-
2020年東京オリンピックを巡り招致委員会がコンサルタント契約を結び、2億円超を振り込んだシンガポールの会社の口座から、国際オリンピック委員会(IOC)委員だったラミン・ディアク氏(87)=セネガル=の息子、パパマッサタ氏(55)とその会社に約37万ドル(当時のレートで約3700万円)が送金されていたことが20日、分かった。ラミン氏は当時、開催地決定でアフリカ票取りまとめに影響力がある有力委員だった。
招致委の入金まで休眠状態だった口座からの送金は、五輪開催都市が決定した13年9月のIOC総会の前後に集中。招致委の資金が不正に使われた可能性がある。
共同通信と朝日新聞が参加する国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が把握した金融機関からの「疑わしい」取引に関する報告などに基づく取材で判明。ICIJは新資料を「フィンセン文書」と名付けた。
日本の資金がIOC委員買収のためディアク親子に渡ったとの疑惑が浮上したが、招致委が支払ったコンサル料の使途の詳細は分かっていなかった。東京五輪招致などディアク親子が絡むスポーツビジネス汚職容疑を調べるフランス当局は、パパマ… 残り1818文字(全文2306文字)
毎日新聞2020年9月21日 02時01分(最終更新 9月21日 12時18分)
https://mainichi.jp/articles/20200921/k00/00m/050/012000c
- 2 : 2020/09/22(火) 11:00:50.38 ID:fRafBxR90
- 電○もアウツ
- 3 : 2020/09/22(火) 11:01:06.31 ID:0TUR3BMt0
- フセイン文書
- 4 : 2020/09/22(火) 11:02:10.97 ID:hBnwmbn20
- 有耶無耶解散くるぅーーーーー
- 5 : 2020/09/22(火) 11:03:12.00 ID:jOgrjapL0
- 安倍政権の負の遺産いっぱいありそう
- 6 : 2020/09/22(火) 11:03:18.48 ID:Bk5P4kdY0
- また電通か
- 8 : 2020/09/22(火) 11:04:56.40 ID:fVvXLDYT0
- これより、ゆうちょが海外の犯罪組織からマネロンに使われていた、のがヤバい
- 9 : 2020/09/22(火) 11:05:14.17 ID:aZTEzlzU0
- >>1
やっぱり賄賂五輪だったか
恥知らずめ - 10 : 2020/09/22(火) 11:06:29.59 ID:lEHEfM7V0
- お
ふ
り
こ
み - 11 : 2020/09/22(火) 11:07:39.17 ID:fBUu/pbK0
- これで武田一族は皇族復帰不可だな
- 20 : 2020/09/22(火) 11:13:25.21 ID:8Z/w2sIV0
- >>11
息子も随分偏った知識しかないよね - 26 : 2020/09/22(火) 11:16:34.63 ID:SMfhc85z0
- >>11
竹田は皇族委員としての対外的なお飾り。
決断には加わらず 言いなりだったようだ。
実質的には森喜朗とか 暗躍する政治家が強引に
開催まで引っぱって行った。 - 32 : 2020/09/22(火) 11:19:39.92 ID:FJmneVzx0
- >>26
責任は全てトップが取るんですよ?竹田さんw - 12 : 2020/09/22(火) 11:08:43.24 ID:znpYIIz+0
- パパ待ったさ、最悪
- 13 : 2020/09/22(火) 11:09:42.96 ID:WCm6fRoe0
- 数年前のネタだよな
- 14 : 2020/09/22(火) 11:10:36.93 ID:oeM648UV0
- 五輪中止になっても汚職は無しにはならんからな
- 15 : 2020/09/22(火) 11:10:44.84 ID:yu+FmEqe0
- 汚輪ピック
利権ピック - 16 : 2020/09/22(火) 11:10:45.19 ID:czZ7xcpUO
- これ結構前にニュースになってたやつやないん?
- 17 : 2020/09/22(火) 11:13:00.54 ID:doIIqH2f0
- 東京5輪にかかる費用は3兆円だそうだ
これは6000億位IOCにキックバック行ってるかもな - 18 : 2020/09/22(火) 11:13:10.47 ID:drfIGK7r0
- う
- 19 : 2020/09/22(火) 11:13:22.33 ID:drfIGK7r0
- 知 ってた
- 21 : 2020/09/22(火) 11:13:43.70 ID:rIW/xysc0
- いくらニュースで流れても電通の名前は伏せられる不思議
マスコミはこの件で同罪 - 29 : 2020/09/22(火) 11:16:59.44 ID:KFWDs1Xm0
- >>21
一応ニュース番組では取り上げてるんだな
それすらやらないで隠ぺいしてると思ってた - 22 : 2020/09/22(火) 11:13:56.33 ID:SgsHBiNJ0
- ハ・ジ・ヲ・シ・レ
- 23 : 2020/09/22(火) 11:14:45.24 ID:0ChKz30s0
- オリンピックは中止すべきだな
賄賂でゲットしたオリンピックなんか見ても面白くない - 24 : 2020/09/22(火) 11:15:35.65 ID:j4w8yGvh0
- ゴーソと比べりゃ、小遣い銭だな
- 25 : 2020/09/22(火) 11:15:58.22 ID:e1EXijaD0
- 賄賂なんか当たり前だろ。
そんなもんほじくったらこれまでのオリンピック全部黒だ。 - 27 : 2020/09/22(火) 11:16:43.11 ID:ySRr14Zq0
- ありゃこれは東京五輪中上だろうな
- 28 : 2020/09/22(火) 11:16:44.75 ID:fBUu/pbK0
- >>20
渡す方じゃなくて、貰う方になる恐れがあるからな - 30 : 2020/09/22(火) 11:17:04.35 ID:G0D2aXA70
- ネトウヨどうするんだよこれ??
- 35 : 2020/09/22(火) 11:20:15.23 ID:Zs/jPGgb0
- >>30
パヨガー
チョンガー
アフリカ土人ガー - 31 : 2020/09/22(火) 11:17:31.28 ID:B1+PANiV0
- 国は巨大投資銀行にめちゃくちゃ利用されてるだけ
- 33 : 2020/09/22(火) 11:19:42.91 ID:lo2Rs+N30
- <招致委の資金が不正に使われた可能性がある。>
↑
不正では無く公式に行われたの間違いだろう - 34 : 2020/09/22(火) 11:19:59.02 ID:8Z/w2sIV0
- ブラジルの五輪委員長が退避されたされたのも五輪終わってからだし
- 36 : 2020/09/22(火) 11:20:47.50 ID:8Z/w2sIV0
- 退避 ×
逮捕 〇 - 38 : 2020/09/22(火) 11:21:50.35 ID:ijwlKl6p0
- このコンサルタント会社見繕ったのは電通だろ?
だからこんなに静かなんだ - 43 : 2020/09/22(火) 11:24:18.38 ID:7ZRaUWRr0
- >>38
電通だから今出てくるんだよ
電通は中止されたほうが利益出るからね - 39 : 2020/09/22(火) 11:22:20.40 ID:SMfhc85z0
- バッハとかコーツとか IOCもワイロ・ウラガネ
アメリカの放映会社の世界独占放映権料の
袖の下・おこぼれで生きている乞食貴族団体だろ。 - 40 : 2020/09/22(火) 11:23:00.08 ID:rC3dRM9k0
- 株下がってるのこれのせいかよ
- 41 : 2020/09/22(火) 11:23:22.28 ID:U8XyLONo0
- 強行したら史上最低の五輪になるな
- 42 : 2020/09/22(火) 11:23:34.39 ID:lo2Rs+N30
- 世の中には半沢が沢山いるのさ
ネット時代なので隠蔽出来なくなっている - 44 : 2020/09/22(火) 11:24:28.60 ID:7+AdPEqK0
- これを理由に返上すればいい
- 45 : 2020/09/22(火) 11:24:31.88 ID:6W5ZuAJu0
- 日本から逮捕者は出るのか!
- 46 : 2020/09/22(火) 11:25:00.24 ID:YcMuQaLL0
- そういえばネトウヨ、平昌冬季時に開催直前まで
「買収五輪www」「パクリマスコットwww」「雪ふらないwwwww」「各国首脳出席誰もなしwww」
「交通インフラ最悪wwww」「開催不可能www」「出来ても失敗確実wwww」などなど嬉々とはしゃいでいたことを思い出したんだけど
結果として、平昌五輪は無難に成功し、なにからなにまで願望がら外れた挙げ句に
それどころか東京五輪で何から何までその1000倍がけのブーメランが具現しまっているのがすごいな… - 48 : 2020/09/22(火) 11:26:01.32 ID:CH8Ri+3w0
- また印象操作か
【フィンセン文書】五輪招致疑惑、IOC委員側に3700万円 招致委員会が2億円を振り込んだコンサル会社口座から

コメント