- 1 : 2020/09/21(月) 10:50:53.91 ID:9SvT9yM9M
-
80代の女性。小学校中学年の孫が男児なのに「女の子になる」と言い出し、心配しています。
孫は私の娘の末っ子です。私の娘は数年前に離婚し、子どもたちと一緒に私の家の近くに住んでいます。
ある日、孫は「女の子になる」と宣言。帰宅後はスカートをはき、女言葉を使うようになりました。髪も伸ばしたいというので親から担任の先生に相談すると、先生は「気にしない」とのこと。孫の髪は、今では肩より長くなりました。
「大人になったら本当の女性になる」と断言する孫は、「たくさんのお金をかけて、痛い思いをして手術するんだよ」と家族から言われても「頑張る」と。つい「~君」と呼んでしまうと、「~ちゃんと呼んで」と要求します。
このままでは性同一性障害になるのでは。私の娘はさほど心配していません。(M子)
回答者◇山田昌弘(大学教授)
残り:489文字/全文:850文字
読者会員限定記事です
新規登録ですぐ読む(読売新聞ご購読の方)
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20200920-OYT8T50033/ - 2 : 2020/09/21(月) 10:51:23.49 ID:ZLoyBlAH0
- 仲間くん…
- 3 : 2020/09/21(月) 10:51:51.57 ID:MRNVaT530
- 後天性じゃないよね
- 8 : 2020/09/21(月) 10:53:45.76 ID:24qj6TAW0
- >>3
ビミョー
離婚して母親が男に対しての憎悪をぶちまけてたから子供が歪んだ可能性あり - 4 : 2020/09/21(月) 10:52:32.20 ID:agm2h7xMH
- このままでは性同一性障害になるのでは ???
- 12 : 2020/09/21(月) 10:54:32.26 ID:85BMB6mZ0
- >>4
これ半分性同一性障害だろ - 5 : 2020/09/21(月) 10:52:38.80 ID:txyTKYEj0
- >髪も伸ばしたいというので親から担任の先生に相談すると、先生は「気にしない」とのこと
ほー 今現場はそういうスタンスなのか
- 13 : 2020/09/21(月) 10:54:52.63 ID:dhhh/ZAR0
- >>5
「ほっとけ どうせ苦しむのはそいつだけだから」って感じなんだろうな - 18 : 2020/09/21(月) 10:56:21.91 ID:A62OQWVl0
- >>5
触らぬ髪に祟りなしってやつでしょ - 22 : 2020/09/21(月) 11:00:52.65 ID:I+FE2y5r0
- >>5
女子が髪を伸ばしていいのに男子が髪を伸ばして悪いのは性差別だろ - 6 : 2020/09/21(月) 10:53:08.50 ID:vV8/cJJO0
- >このままでは性同一性障害になるのでは。
???
- 7 : 2020/09/21(月) 10:53:16.17 ID:dhhh/ZAR0
- しかも朝鮮顔でこれやってたら目も当てられない
- 11 : 2020/09/21(月) 10:53:56.47 ID:vV8/cJJO0
- >>7
化粧するだけでは? - 9 : 2020/09/21(月) 10:53:50.89 ID:d67qrbh+0
- こういうのを見ると
やはり本人の意思だからって
未成年のうちから身体的な医療を認めない国の基準は
ある程度間違ってないのかもなと思わずにいられない - 10 : 2020/09/21(月) 10:53:53.45 ID:9SvT9yM9M
- 孫とはいえ他人のセクシャリティに干渉してくるのは愚かだが
80代なら理解しろという方が無理か - 14 : 2020/09/21(月) 10:55:22.36 ID:+9W8Dx3+d
- 孫の代で種が途絶えるかもしれないと思ったら干渉せずにはいられんやろ
- 15 : 2020/09/21(月) 10:55:37.98 ID:AlfXgpLp0
- ハシカみたいなもんだろ
真性ならもっと小さいころから兆候があるはず - 17 : 2020/09/21(月) 10:55:51.65 ID:jVP0S/jWM
- 性同一性障害を病気だと捉えてる老害
- 19 : 2020/09/21(月) 10:57:01.21 ID:lrChzsl5M
- そうわよ
- 20 : 2020/09/21(月) 10:58:22.92 ID:hSHDJXkgd
- 今のうちにやればほぼ見た目女性になれる
- 21 : 2020/09/21(月) 10:58:39.81 ID:nXtp3Phy0
- 子供ができないとか半分安倍じゃん
- 23 : 2020/09/21(月) 11:01:16.55 ID:Xs8YbL6rM
- 80代にジェンダー論は難しそう
- 24 : 2020/09/21(月) 11:01:35.52 ID:yrXkrxbu0
- 若いうちに玉取って去勢すれば女性化早いだろうな
- 25 : 2020/09/21(月) 11:01:45.67 ID:QihVXS2Qa
- 女の子になりたい男の子
- 26 : 2020/09/21(月) 11:01:47.89 ID:f671WHJur
- 難しいとこだよな
早いうちに改造したほうが男っぽさを出さずに済むけど
若さや思春期の気の迷いってケースもよくある - 27 : 2020/09/21(月) 11:02:25.12 ID:vV8/cJJO0
- 女性ってホルモンって何才から打てるの?
金さえ払えば?保険効かないの? - 28 : 2020/09/21(月) 11:02:59.80 ID:HU5TJkwta
- 大人になってちゃんと自活するなら問題ないわ。おだまLeeみたいな優良店で働けばいい
- 29 : 2020/09/21(月) 11:03:20.46 ID:/MCIdnEnM
- ホモだったりオカマだったり種類が多すぎて面倒くさいんだよ
- 30 : 2020/09/21(月) 11:04:01.85 ID:MMPpILCPM
- 中学生になれば変わるだろ
- 31 : 2020/09/21(月) 11:04:16.86 ID:QB4GU9U00
- もうなっとる
- 32 : 2020/09/21(月) 11:04:48.83 ID:9mQrByhf0
- マツコ一派を重宝するメディアが悪い
- 33 : 2020/09/21(月) 11:05:02.36 ID:LKu6WKGL0
- これ虐待じゃないのか
- 35 : 2020/09/21(月) 11:05:11.95 ID:8hC+iqJE0
- 小学生の頃から目覚めるのは素晴らしい
その頃から徹底的に女性ホルモンやれば声変わりも抑えられて完璧な男の娘になれる - 36 : 2020/09/21(月) 11:05:44.37 ID:9pAE7Zye0
- これはただの性癖
年取ったらちんこ取ったこと死ぬほど後悔するパターン
【人生相談】80代の女性、小学生の孫がいきなり「女の子になる」と宣言。スカートをはき、女言葉を使い始めたことに絶望

コメント