意識高い会社が導入していたオフィスのフリーアドレス(自由席)、世界中で禁止傾向 新型コロナ対策で

1 : 2020/09/21(月) 09:42:13.80 ID:ZqKiTGev0

世界のオフィス一変 郊外に別拠点・「自由席」禁止

新型コロナウイルスの感染再拡大が続き、世界のオフィスのあり方が変わってきた。在宅勤務の浸透で金融やIT(情報技術)など欧米企業は
相次ぎ賃借面積を縮小している。一方、郊外での「サテライトオフィス」新設や社員が自由に座席を選べる「フリーアドレス」の禁止など感染を避けられる
新しいオフィスのあり方を模索する動きが出ている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64037880Y0A910C2SHA000/

フリーアドレス制、コロナで逆風 交流促進も接触把握難しく

オフィス改革の一環として導入企業が増えている「フリーアドレス制」が、新型コロナで逆風を受けている。
社員の席を固定せず職場の交流促進や省スペース化を狙ったスタイルだが、感染者が出た際に接触者の把握が難しいためだ。各社は感染防止策に知恵を絞る。

LCCのピーチ・アビエーションは2011年の設立当初から、部署や役職を超えた交流を目的にフリーアドレスを導入。
感染が拡大した3月ごろから、各座席を使った社員の氏名や時間を書き込む表を設置した。

事務機器販売のコクヨマーケティング名古屋支社は、フリーアドレス席の一部を使用禁止にし、対面や隣り合って座ることを制限した。

https://www.chunichi.co.jp/article/115998

2 : 2020/09/21(月) 09:44:04.46 ID:TarDeOAJ0
席替えのドキドキは残したい
3 : 2020/09/21(月) 09:44:22.51 ID:kHtsQ+6f0
あ、あれ
うちはむしろフリーアドレス推進しだしたところだったのに
4 : 2020/09/21(月) 09:46:45.61 ID:dlJvYlCJ0
パンチラゾーン見つけたから毎日そこに座ってる
5 : 2020/09/21(月) 09:47:31.84 ID:DDo7bgz40
>>4
俵万智の詩みたいだな
15 : 2020/09/21(月) 10:09:42.10 ID:vIhNVgmn0
>>5
突っ込みのセンス最高
6 : 2020/09/21(月) 09:48:59.16 ID:zc3qaHU30
在宅主体になったことと、席間の距離を取るため座席数減らして、出社した人は空いてる席を使う、というルールになったが、時代に逆光してんのかな?
7 : 2020/09/21(月) 09:52:44.44 ID:cr7pbpQl0
フリーアドレス化で脱オフィスが主流だと思うが
8 : 2020/09/21(月) 10:00:28.61 ID:16uOQanP0
意識が低くなってきたな
このまま意識がなくなる
9 : 2020/09/21(月) 10:02:28.86 ID:PyEmsaSp0
>>1
欧米に見倣ってばかりの馬鹿日本人
オリジナリティだせや
10 : 2020/09/21(月) 10:05:03.71 ID:pShjdbuG0
>>9
わかりました。
オフィスに24時間詰めて働かせます
11 : 2020/09/21(月) 10:05:47.85 ID:n4D+pElZ0
意識高い系の次はなん?
意識喪失系か
14 : 2020/09/21(月) 10:09:07.57 ID:BeYj14V+0
>>11
バカがやりがちなポーズを揶揄したものだから次がどうこうじゃなく意識高くなれない意識高い系として一生バカにされるんだぞ
12 : 2020/09/21(月) 10:07:44.81 ID:U+7niQf10
フリーアドレスで
仕事したくない奴が画面を見られにくい席ばかり取ってたから
席固定の方がいい。
13 : 2020/09/21(月) 10:08:15.88 ID:RRt6pWq20
サテライトオフィスがいいよ
郊外から都心への出勤は時間もったいないし
家賃高いし、いいことない

完全なテレワークは正直まともに働かない奴がいる

16 : 2020/09/21(月) 10:10:14.23 ID:YYWidpuA0
だいたい同じ席座ることになるんじゃ
17 : 2020/09/21(月) 10:13:05.07 ID:G7PHPXkR0
これも課題よな
パーソナルデスクは職種によってはあきらかに無駄なスペースだし
18 : 2020/09/21(月) 10:13:05.48 ID:z+8NOhTV0
席?立って仕事すればいいじゃないか

という会社もあったな

19 : 2020/09/21(月) 10:17:28.73 ID:fS7gjokA0
ワキガの奴が横きたらどうすんの
20 : 2020/09/21(月) 10:19:21.07 ID:BWzbZGOD0
あれってフリーって言ってもだいたいどこに座るか決まってるんじゃないの?
大学の講義で同じような場所に座るみたいに
22 : 2020/09/21(月) 10:26:03.46 ID:ERYK/6FN0
>>20
課長が先頭切って固定化してるわ
25 : 2020/09/21(月) 10:31:42.30 ID:xcU6uVPf0
>>20
そう思うよな、っていうか普段の場所取られたくない
21 : 2020/09/21(月) 10:21:55.52 ID:NqUgb7GM0
荷物や仕事に必要なものはどうしてるの?
23 : 2020/09/21(月) 10:28:24.26 ID:c3H3Ta380
上座下座を想定して、自分の座る位置を決めたら
大体固定化するわな

よほど空気が読めない奴がいる職場以外は

24 : 2020/09/21(月) 10:29:19.18 ID:RSfxBudR0
日本のフリーはフリーじゃないよね
26 : 2020/09/21(月) 10:35:06.55 ID:+DWEOrqj0
ノマドとは

コメント

タイトルとURLをコピーしました