- 1 : 2020/09/19(土) 14:32:10.59 ID:c0hRL2S49
-
2020年9月19日 14時11分
来月からビール系飲料の税率が改正され割安な第3のビールの税率が引き上げられるのを前に、メーカー各社は駆け込み需要に備えて大幅な増産に乗り出しています。
ビール系飲料の酒税の税率は「ビール」と「発泡酒」、それに「第3のビール」で異なりますが、来月1日からは最も高いビールの税額が350ミリリットル当たり7円引き下げられる一方、第3のビールは9.8円引き上げられます。これを前に小売店では、増税となる第3のビールを駆け込みで購入しようという動きが出ていて、メーカー各社は今月、大幅な増産を計画しています。
このうちキリンは、第3のビールの生産量を去年の同じ月と比べて20%程度増やす計画で、各地の工場でフル稼働が続いています。
このほか、アサヒとサッポロが30%程度、サントリーも10%程度、増産を計画しています。
第3のビールは、新型コロナウイルスの影響によるいわゆる“巣ごもり需要”の効果もあってこのところ販売が伸びていて、増税後も当面はビールなどに比べて安い状況が続くことから、各社は今回の駆け込み需要をきっかけにさらに販売を拡大したいというねらいもあります。
酒税法改正 概要は
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200919/amp/k10012626571000.html - 2 : 2020/09/19(土) 14:34:39.24 ID:ndLHGaYw0
- 煙草と酒はガンガン増税しよう
- 3 : 2020/09/19(土) 14:35:40.36 ID:raOixuDv0
- タバコも酒も増税か、取りやすいところからはガンガンぼったくる糞政府
- 4 : 2020/09/19(土) 14:36:46.28 ID:Kk05ZMli0
- 医療保証しましょう
- 5 : 2020/09/19(土) 14:37:00.11 ID:yGLl+t2T0
- 第3のビール作る必要なくなるなって思ったらビールも引き上げるんかい
- 6 : 2020/09/19(土) 14:37:35.25 ID:extnjIno0
- 増税後売れなくなって20円安売りされるんですけどね
- 7 : 2020/09/19(土) 14:37:41.41 ID:B1LVd7tX0
- 毎日安いビール的な飲み物か、気が向いたときにビールそのものか
後者の方が多分健全ではある - 8 : 2020/09/19(土) 14:37:46.16 ID:8cpz5WlY0
- 明らかなマイナスなのに株売らない奴はアホ
- 10 : 2020/09/19(土) 14:37:56.17 ID:Y7+V5ZOp0
- 第4のビールはよ作れ
- 11 : 2020/09/19(土) 14:38:29.37 ID:9iAvt6h/0
- >>10
泡立つトンスル - 12 : 2020/09/19(土) 14:39:07.95 ID:onFhrYOO0
- ビールはどうでもいいがチューハイを便乗値上げするのはやめてくれ
- 16 : 2020/09/19(土) 14:40:47.51 ID:Zn4mfTy30
- >>12
社会問題になったからしかたない - 14 : 2020/09/19(土) 14:40:37.54 ID:WKOzW5RN0
- だすならストロング系ビールだろ
- 15 : 2020/09/19(土) 14:40:46.22 ID:DrbJ+fNY0
- >>1
なんでビールだけ狙い撃ちの増税なんだよ
酒は全部増税しろ - 18 : 2020/09/19(土) 14:41:33.60 ID:Zn4mfTy30
- >>15
ビールじゃなくてただのリキュール類な。
そもそもビールだとここまで安くできない。 - 20 : 2020/09/19(土) 14:42:32.30 ID:lmjwDt/e0
- イオンのPBの第3ビールは前は韓国製でクソまずかったが
今はキリンが作ってて
あの味であの価格は安いと思う - 21 : 2020/09/19(土) 14:42:38.41 ID:AAVjmzB60
- 金が足りなきゃ増税。
お役人は気楽なお仕事です。
金が足りなきゃ節約。
庶民は辛い立場です。 - 22 : 2020/09/19(土) 14:43:16.45 ID:ODzC6TY50
- 夏はもう終わり
- 23 : 2020/09/19(土) 14:44:12.87 ID:DxKF82pb0
- >>1
酒の種類で税率変えたりしないで
エチルアルコール1mgあたりいくらとかにしろよ 公平に - 24 : 2020/09/19(土) 14:44:17.70 ID:yp3ztyxg0
- ストロングの方が儲かるんじゃないのw
- 25 : 2020/09/19(土) 14:45:53.38 ID:9iAvt6h/0
- >>24
ストロングメチャクチャ売ってるよね。
コンビニの棚が4段くらいストロングでしょ。
あっちの方が原価安くて利益が高そうに見える
【社会】 税率引き上げ前に第3のビール大幅増産 メーカー各社

コメント