農家の人 「立憲民主党は現実的な対案がないから期待できない。 人の苦しみを知って。 批判ばかりするならもういいです。」 <=

1 : 2020/09/16(水) 19:12:55.10 ID:2dmekztE0

「現実的な提案ない」新立民へ九州の反応は
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/645242/

一方で新党結成を冷ややかに見守る人も。
佐賀市でキュウリやコメを栽培する(51)は
「野党は政権を批判するけど現実的な提案がない。合流新党もこんな感じなら期待できない」と突き放す。
昨夏は2度のハウス浸水を経験しており、「農家の現状を知って」と訴えた。

2 : 2020/09/16(水) 19:13:35.34 ID:KOOae+It0
正論
5 : 2020/09/16(水) 19:14:03.81 ID:yr+EqP4h0
乞食農家を切り捨ててほしいよね
6 : 2020/09/16(水) 19:14:05.10 ID:KOOae+It0
まっとうな
9 : 2020/09/16(水) 19:14:46.32 ID:mGfbhwiOa
嫌儲農民公社はだれでもうぇるかむやで
10 : 2020/09/16(水) 19:14:48.50 ID:3poQUcxA0
>>1
むしろお前がちゃんと野党見ろよ
29 : 2020/09/16(水) 19:17:07.74 ID:FPeAbp5d0
>>10
それを言っちゃおしまいだよ
政党の方から積極的にアプローチしていかなきゃならなきゃ無党派層にも波及しないよ
11 : 2020/09/16(水) 19:14:52.84 ID:2hox7z0V0
そもそも野党って共産党以外元を正せば全部自民党だよね
やっぱり信用できるのは共産党だけなんだよなあ
12 : 2020/09/16(水) 19:14:55.54 ID:xu8XbveW0
俺5chで言ったよな
この島から人がいなくなるって
その通りだったろ
13 : 2020/09/16(水) 19:15:03.26 ID:Q+xhcaqba
元小作のくせに生意気だぞ
14 : 2020/09/16(水) 19:15:04.67 ID:jHsN1MkH0
自演で伸ばすのかっこ悪い
15 : 2020/09/16(水) 19:15:04.80 ID:f3ZZWVHg0
所得補償やった小沢がいることも忘れてるな
16 : 2020/09/16(水) 19:15:06.93 ID:f39SuY9y0
ネトウヨジャップチョッパリセッキヤマトゴキブリヒトモドキ百姓
17 : 2020/09/16(水) 19:15:09.35 ID:zXDmFb4h0
TPPでブランド農作物を作れない量産型農家は死に絶えればいい
18 : 2020/09/16(水) 19:15:25.90 ID:Crk8WmiR0
自民にはぶん殴られて文句言わないんだな
19 : 2020/09/16(水) 19:15:38.88 ID:om+RNpLy0
教育の失敗
20 : 2020/09/16(水) 19:15:55.60 ID:GOw1k0OD0
自民に言えよ池沼
21 : 2020/09/16(水) 19:16:00.85 ID:S57rvNyF0
2回も浸水被害受けて自民党はどんな支援してくれたわけ?
22 : 2020/09/16(水) 19:16:01.48 ID:z20uictX0
痴呆の農家の意見て
要するに俺たちに金くれって言ってるだけだしな
最後は金目でしょのノビテルは正しい
ジャップの腐った建前に非難されたが
23 : 2020/09/16(水) 19:16:01.92 ID:KOOae+It0
農家は民主にtppの恨みがあるからな
28 : 2020/09/16(水) 19:16:51.39 ID:mJSWca6Y0
>>23
TPP絶対反対嘘つかない安倍ちゃん
37 : 2020/09/16(水) 19:17:56.88 ID:KOOae+It0
>>28
民主が始めたことを継承しただけやぞ
24 : 2020/09/16(水) 19:16:11.75 ID:LEw5ox970
チョンモメン憤怒
25 : 2020/09/16(水) 19:16:22.29 ID:rfJhHiPL0
減税なら間違いなく立憲入れるわ
26 : 2020/09/16(水) 19:16:25.21 ID:x2BOKOvx0
マルクスが言っていたとおり。自営農民は保守的・反革新的。
プロレタリアートの敵。
33 : 2020/09/16(水) 19:17:39.48 ID:SSjY8Y9s0
>>26
お前が食ってる農作物を作ってるのは誰?
逆恨みは天に唾を吐いてるだけやぞ
27 : 2020/09/16(水) 19:16:34.73 ID:6OD2ylwbM
批判ばかりされるのは不正ばかりしてるからだろアホか
30 : 2020/09/16(水) 19:17:18.41 ID:E6Ig+G1YM
農民ってなんで自民支持するんだろうな
菅の実家もそうだけど人間として間違ってるだろ
44 : 2020/09/16(水) 19:18:51.62 ID:e2/WSMwO0
>>30
補助金たくさんくれるから
まぁ自民でもアメリカやイギリスフランスより遥かに補助金出さないけどな
55 : 2020/09/16(水) 19:20:12.97 ID:SSjY8Y9s0
>>30
社会党が元気だった頃は野党も農村のことは気にかけてたけど民主党は見向きもしなかった
地方の声を無視してきた結果がこれ
31 : 2020/09/16(水) 19:17:30.59 ID:I0w0ZUFCM
義務教育いっつも敗北してんな
議院内閣制の下じゃ批判するのが野党の仕事なんだって
49 : 2020/09/16(水) 19:19:34.22 ID:1sWwmNcca
>>31
批判だけする野党は昭和時代で終わったんだよ。冷和時代は提案型野党じゃないと支持率が上がらない
32 : 2020/09/16(水) 19:17:35.39 ID:IQ5ONDSYM
ハウス浸水で懲りてねえなこのジジイwww
34 : 2020/09/16(水) 19:17:47.81 ID:5nexehMk0
リッカル「農民が舐めやがって!黙って野菜だけ作ってればいいんだよ!」
35 : 2020/09/16(水) 19:17:51.38 ID:VH85u4XL0
TPP
ブレない
36 : 2020/09/16(水) 19:17:55.76 ID:1sWwmNcca
りっかるは対案を出せよ。対案を出さないからりっかるの支持率が上がらない。
38 : 2020/09/16(水) 19:17:58.69 ID:EqpBgKzA0
いよいよ洗脳入ってきたな
39 : 2020/09/16(水) 19:18:17.12 ID:jasnOnDkp
こいついつももういいです言ってんな
40 : 2020/09/16(水) 19:18:21.27 ID:yAYMizMNM
元々自民党支持のくせに何言ってんだ
水害で4ねよ
42 : 2020/09/16(水) 19:18:36.94 ID:635erVnI0
提案型野党の支持率見てから言えよ
43 : 2020/09/16(水) 19:18:48.79 ID:jICAoaM/0
じゃあなんだよ、自民党には現実的な案があるのか
45 : 2020/09/16(水) 19:18:59.48 ID:ZdYFuhXB0
もう!野党はしっかりして!
これ半分もやし農家だろ
46 : 2020/09/16(水) 19:19:06.21 ID:Lt+bvcARa
楽しみだよなこういうデマを踏みしだいて政権交代するんだぜ
ワクワクしてきたわ
72 : 2020/09/16(水) 19:21:57.14 ID:0XXik1x00
>>46
既に真実なんだよなあ…
現に泉ケンタは「野党は批判ばかり」を認めただろ?
「本当は違うんだ」とゴネ続けるのは見苦しいぞ
47 : 2020/09/16(水) 19:19:07.25 ID:ztSfpaGm0
「民主党 政策」でググることもできないカス
71 : 2020/09/16(水) 19:21:55.28 ID:KOOae+It0
>>47
立憲の政策は具体性の無さで有名だからな
あれは公約違反と言われないように
するためにあとでいくらでも変節できるようにするためだろう
48 : 2020/09/16(水) 19:19:31.31 ID:uvZkd3Oz0
ツァーリボンバあるだけ発注しろよ
50 : 2020/09/16(水) 19:19:40.15 ID:yr+EqP4h0
農家の皆さん自助で頑張れよ
ちょっとした災害の度に公助を求めるたるんだ性根はさっさと叩き直してね
51 : 2020/09/16(水) 19:19:41.29 ID:0MiOzUfs0
パクチー作ってそう
52 : 2020/09/16(水) 19:19:57.45 ID:zriCTHH8a
この佐賀土人にここ数年の各地の深刻な水害の時に安倍らの集団がなにしてたか聞きたい
53 : 2020/09/16(水) 19:20:01.05 ID:zAsXgYue0
ニッキョーソ!ニッキョーソ!
56 : 2020/09/16(水) 19:20:17.89 ID:qlkoaue60
二回水害被害にあってもまだわからんのかこのジジイは
57 : 2020/09/16(水) 19:20:20.60 ID:nv8OYEJv0
「野党は農家の現状知って!」

これ笑うところか?

78 : 2020/09/16(水) 19:22:20.06 ID:1sWwmNcca
>>57
これは正論だろ?野党は現状の農家を知らなすぎるわ
82 : 2020/09/16(水) 19:22:28.01 ID:nkys+5kY0
>>57
マジでw
与党に言えよって言うねwww
やっぱ農家は百姓なんだろう
87 : 2020/09/16(水) 19:22:32.39 ID:SSjY8Y9s0
>>57
笑えないよ、未だに野党は地方を見ようとしないからな
アメリカ民主党に見捨てられた州がトランプ支持に回ったように日本の地方も自民党に投票する以外の選択肢がないんだからな
114 : 2020/09/16(水) 19:25:16.86 ID:jVoLqqYf0
>>57
そうだよ
58 : 2020/09/16(水) 19:20:30.90 ID:JZJV7lYb0
提案してもできないといって断って後々から自民が案を出した体で通してるからな
64 : 2020/09/16(水) 19:21:16.77 ID:1sWwmNcca
>>58
いいことじゃね?何が不満なんだ?
59 : 2020/09/16(水) 19:20:33.33 ID:zAsXgYue0
菅「自助で頑張ってくださいね😭」
60 : 2020/09/16(水) 19:20:44.40 ID:1sWwmNcca
りっかるは憲法改正の対案を出せ。
73 : 2020/09/16(水) 19:22:05.13 ID:Ilmum5W8a
>>60
偽装ジミンガ●ジ
104 : 2020/09/16(水) 19:24:35.05 ID:jVoLqqYf0
>>60
改正するなって言ってるだろカルトめ
61 : 2020/09/16(水) 19:20:48.69 ID:9Wp0vJ290
自民の推進する外国人技能実習生には助けられてるだろうからなあ
62 : 2020/09/16(水) 19:20:57.99 ID:On1leO6T0
苦しいのは自民党のせいなのに、それを指摘して改革しようとして挫折すると
なぜか自民支持が強くなるっていう
63 : 2020/09/16(水) 19:21:08.59 ID:KkcaFZlV0
立憲民主党って1次産業に個別所得保証をするって言うのに伝わってないんだな
1日中仕事をしてたらニュースに触れる機会もないんだろうから候補者がちゃんと伝えんと
65 : 2020/09/16(水) 19:21:18.57 ID:xdRsGq+R0
じゃあ自助自助自助絆の現実をちゃんと受け入れようね🤗
66 : 2020/09/16(水) 19:21:24.92 ID:FaJi7nOj0
対案がー
て完全にネトウヨ脳やん
92 : 2020/09/16(水) 19:22:54.03 ID:1sWwmNcca
>>66
野党は対案を出せって正論だろ?
102 : 2020/09/16(水) 19:23:54.73 ID:SSjY8Y9s0
>>92
正論を出すのはネトウヨ!
リベラルなら詭弁を弄して現実逃避しないとな
67 : 2020/09/16(水) 19:21:27.59 ID:ZFR3hsCF0
現実的にTPPにより農家は廃業!
69 : 2020/09/16(水) 19:21:40.58 ID:yNqnxAIJ0
自民 「増税します」
農家 「野党は人の苦しみを知って!」

これどうしようもないだろ

74 : 2020/09/16(水) 19:22:09.22 ID:+wjhGIXR0
>>69
これスパイラル
70 : 2020/09/16(水) 19:21:51.48 ID:Xm4ur20/d
そもそも、野党に今農林水産畑の人材誰一人いないだろ
強いて言うなら赤松は残ってるが
75 : 2020/09/16(水) 19:22:11.95 ID:bY76LLd4r
台風とかで被害にあってもまず貯金や資産切り崩して自助しろよくそ農家?
76 : 2020/09/16(水) 19:22:18.47 ID:HzLcPa0B0
豚熱
77 : 2020/09/16(水) 19:22:19.47 ID:BDlIvshm0
現状を知ってどうなる?
お前らがいくら流されようが自民は天ぷらだぞ?
79 : 2020/09/16(水) 19:22:21.01 ID:Fra9Muvn0
TPPとか知ってるんかな
80 : 2020/09/16(水) 19:22:23.23 ID:cgpdF37Y0
現状を把握できずに
2度のハウス浸水

野党印のサンドバッグを殴れば解決

81 : 2020/09/16(水) 19:22:24.57 ID:1UR4Y4St0
戸別所得補償制度作ったのは旧民主党なんだ🤗
83 : 2020/09/16(水) 19:22:28.17 ID:eseDHT5v0
国会もろくに見てないだろう奴らにこういうイメージ刷り込めたんだから安倍の衆愚政策は大成功だよな
84 : 2020/09/16(水) 19:22:28.71 ID:beRIEft9a
苦しめてるのは自民党なんだけどな
86 : 2020/09/16(水) 19:22:32.00 ID:SwZ3XVxj0
この人自民党の政策は知ってるのか?
88 : 2020/09/16(水) 19:22:38.24 ID:8ZSv+ARZ0
そもそも自民党も現実的な案なくね
官僚の立案そのまま流すだけだぞ
91 : 2020/09/16(水) 19:22:51.29 ID:Oatj6CkWa
なんかまず分裂だの合流だのとやってる中身がグダグダなんだよね
小物同士のしょーもない争いでさ
自民党総裁選はメディアの注目も頷けるほど久々の「政治」という重みがあった
93 : 2020/09/16(水) 19:22:54.91 ID:f1Lt1S+10
受身でテレビばっか見てるから馬鹿になるんだよ
95 : 2020/09/16(水) 19:23:15.56 ID:iRmIedQ4r
茹でカエル
沸騰しても
茹でカエル
96 : 2020/09/16(水) 19:23:16.64 ID:HOqYj+aZ0
農業県はあの2009年の衆院選ですら自民候補が当選してたからなw
98 : 2020/09/16(水) 19:23:35.04 ID:uFZwOFSB0
むしろ、九州から立憲に期待する声が上がったらびびるけどな

まあ九州人は自民と心中しかない

103 : 2020/09/16(水) 19:24:07.21 ID:nv8OYEJv0
自民「農家は自助しろ。災害でも自助」
野党「農家に所得保障を」

農家「野党は批判しかしない!対案出せ!」

105 : 2020/09/16(水) 19:24:37.42 ID:1N8e7v5ua
今あえてリベラルを名乗ってるようなとこはどれも都市向け政党だからなぁ
そこは否定できん
106 : 2020/09/16(水) 19:24:40.75 ID:jV5LeW7Y0
野党の支持層の多くは都会に住んでるエリートや知識人だからこれはしゃーない
107 : 2020/09/16(水) 19:24:41.21 ID:puaDugrD0
補助金くれるならどの政党でもいいんだろ本音は
108 : 2020/09/16(水) 19:24:49.25 ID:Vvtj0pIw0
田舎に立憲の議員がいねーんだよな(少ない)
仕方ないことなんだけど町議、市議や県議は自民党が多いから農家の人としょっちゅうしゃべってたりするから野党の意見なんて聞いてもらえない。
115 : 2020/09/16(水) 19:25:24.14 ID:1sWwmNcca
>>108
それは野党が甘えてるだけだろ?
109 : 2020/09/16(水) 19:24:50.82 ID:jvh71K7ia
実際立憲のアベノミクスに対する経済政策ってなんなの?
骨格の部分が分からない
110 : 2020/09/16(水) 19:25:03.46 ID:LJAUhbxC0
だって立憲パヨクも増税路線じゃん
こいつら人を叩きたいだけにしか見えん
111 : 2020/09/16(水) 19:25:05.65 ID:JEcFhmmC0
米農家は補助金前提で経営してるから急激な変化は望まない
無職が大きな変化を望むのと真逆かも
112 : 2020/09/16(水) 19:25:07.38 ID:loGbAT6Da
まず与党に言えよ…
113 : 2020/09/16(水) 19:25:13.63 ID:FEqLFgtN0
国会見てないです紹介はいいよ
アホがアホ晒すのも大概にしとけよ
116 : 2020/09/16(水) 19:25:28.74 ID:DgZpdrlK0
政権取る気無い政党って要らないよね
117 : 2020/09/16(水) 19:25:31.64 ID:jy4caCJQ0
一度西日本は自民、東日本は野党って分けてそれぞれの政策でやってみればいい
泥船の如くすぐに西日本は沈むだろうから
119 : 2020/09/16(水) 19:25:41.70 ID:tXHVdNCpd
馬鹿だからこそカルト安倍の手口に引っ掛かり騙される
122 : 2020/09/16(水) 19:26:00.79 ID:bbe71QVAM
普通の日本人が本当の意味で普通の日本人になっちゃてるな
1億総ウヨ

コメント

タイトルとURLをコピーしました