- 1 : 2020/09/12(土) 18:43:28.09 ID:qTdA17S50
-
Shotaro TSUDA@brighthelmer
東京の私大でメディアの政治社会学?を教えていますShotaro TSUDA @brighthelmer
実際のところ、昔のドラマやアニメを見ていると、価値観の変化がもっとも顕著なのが
ジェンダーの描き方だという感はある。そういう変化を踏まえたうえで作品を楽しめばよいわけで、
ジェンダー関係の指摘は作品を全否定することだというのは違うと思うんだけどな。Shotaro TSUDA @brighthelmer
いまちょうど旧作を見返していて、すごい違和感があったのがヤンが結婚して以降の家庭生活の描写なんですよね。
今ではこの描写はまずいだろうと思う次第です。Shotaro TSUDA @brighthelmer
そもそも映像化の時点で、取捨選択は作り手にかなり委ねられるので、現実的な方策としては
家庭生活に尺を取らないという感じになるんじゃないでしょうか。
ヤンが家事を全部フレデリカにやらせているシーンがカットされたからといって
銀英伝が駄作になるというのはありえない感じがするのですが。Shotaro TSUDA @brighthelmer
旧アニメでの家事シーンの尺はかなり長いですよ。発狂しているわけではなく
(嫌な表現ですね。話をしている相手に使う表現ではないですよ)、
時代や媒体によって表現方法は変わらざるをえないという話をしているのです。
お気持ちと被害者しぐさとかネットスラングで相手を罵倒するのはやめてください。Shotaro TSUDA @brighthelmer
作品は常に批判に開かれています。批判する自由もあれば、その批判をさらに批判する自由もあります。
批判を受けて変えるのも、変えないのも制作者の自由です(強制できないですし)。
「つまらない」等々は許されるのに「ジェンダー描写に違和感がある」という批判が許されないのはおかしくないですか?Shotaro TSUDA @brighthelmer
いまの基準からすれば違和感がある描写がところどころにあるものの、作品としては素晴らしいものがあったとして、
リメイクするならそれを今の人たちも受け入れやすいよう調整したほうがいいというのは、そんなに変な話かな。
それを許さないというのなら、作品の寿命をむしろ損ねると思うんだけど。Shotaro TSUDA @brighthelmer
仰ることがよくわからないのですが、古典的な小説や演劇が今の価値観に従ってリメイクされることなんて、いくらでもありますよね。
昔のジェンダー描写に変更を加えるのはまかりならんとか言い出したら、使えるストックを減らすだけなのではないかと。 - 2 : 2020/09/12(土) 18:45:29.69 ID:UHtRocqT0
- >古典的な小説や演劇が今の価値観に従ってリメイクされることなんて、いくらでもありますよね。
そのほぼすべてが失敗してるしね
- 3 : 2020/09/12(土) 18:47:06.09 ID:lgsJTxlAa
軍人の家事をやるのは従兵だが?
当然男だ- 4 : 2020/09/12(土) 18:47:08.42 ID:LUWDtvko0
- こんな馬鹿が大学で教えてるのかよ底辺だろうけど
そら若者がバカになるわけだわ - 5 : 2020/09/12(土) 18:47:38.23 ID:TTQFw1RZ0
- 創作物にまで口出すなよパヨク
- 6 : 2020/09/12(土) 18:47:43.44 ID:E9TXpZtO0
- まあ銀英伝ならSFだし微妙なところだな
1世紀以上前が舞台の作品でジェンダー観が現代的だと違和感あるが - 7 : 2020/09/12(土) 18:47:50.03 ID:1eIZokPA0
- ゴーストバスターズで主役を女にしたら見事にコケたよな
- 8 : 2020/09/12(土) 18:48:56.43 ID:2iTu2vx7p
- 独身時代はユリアンが家事全部やってるから女だからと言う理由じゃないんだが
- 9 : 2020/09/12(土) 18:49:28.62 ID:cM2II3p80
- 女も戦艦に乗って内蔵ぶちまけろってこと?
それなら賛成するが - 16 : 2020/09/12(土) 18:53:01.93 ID:2Y+9YeMN0
- >>9
看護師が乗ってるだろ! - 19 : 2020/09/12(土) 18:54:02.40 ID:cM2II3p80
- >>16
斧で頭かち割られたりしないじゃん - 27 : 2020/09/12(土) 18:56:14.46 ID:PIc2kQol0
- >>19
外伝でシェーンコップの愛人がトマホークで頭カチ割られたぞ - 29 : 2020/09/12(土) 18:56:33.43 ID:edzUzCeN0
- >>9
女性はそんな野蛮なことはしないよ
懸命な女性がアホな男どもを説伏して戦争を終わらせるよフェミ大河は実際この一歩手前で踏みとどまってる
- 10 : 2020/09/12(土) 18:49:39.35 ID:MtRBMV6+0
- 帝国が封建的な世界なのは仕方ないとして
そこを土台とした同盟も産めよ増やせよやってるだろうし文明程度はそんなに進んでないんじゃないのか - 11 : 2020/09/12(土) 18:50:14.17 ID:z/2U10R/0
- 平野耕太@hiranokohta
ていうか架空の数百年後を描いた異惑星の社会風俗が 現代にそぐわないから変えろって言いだす社会学者やべえよ - 38 : 2020/09/12(土) 18:58:54.90 ID:wpP1gU7r0
- >>11
これはまあそうだわ
家畜人ヤプーとかどうすんだって話だよ… - 41 : 2020/09/12(土) 18:59:53.73 ID:Jkc0yY6j0
- >>11
直接言ってくれえ - 12 : 2020/09/12(土) 18:50:37.05 ID:tL2HlDmjp
- フレデリカと結婚する前だってヤンは家事なんてやらないだろ
- 13 : 2020/09/12(土) 18:50:52.52 ID:jB9VgNQv0
- フレデリカをキャリアウーマンにして黒人の家政婦を雇えば完璧
- 14 : 2020/09/12(土) 18:51:38.05 ID:2iTu2vx7p
- >>13
猫を飼っていたずらネズミが住み着くのか - 30 : 2020/09/12(土) 18:56:51.27 ID:ixA7sB//0
- >>13
今はオペアだよ
留学と称して20歳前後の女を月5万10万で住み込みメイドさせる欧米の制度 - 15 : 2020/09/12(土) 18:52:03.27 ID:wBdIpLmJ0
- ジェシカがリベラル運動やって頭カチ割られてるだろ
- 17 : 2020/09/12(土) 18:53:47.04 ID:cacjVg000
- ラインハルトが皇帝から簒奪決意した原因が、皇帝に姉ちゃんNTRたからって言うシスコン小説に何を言ってるのか。
- 18 : 2020/09/12(土) 18:53:49.64 ID:ytEatw22d
- これどゆこと?
女性提督がいないから差別ってこと? - 28 : 2020/09/12(土) 18:56:18.08 ID:2iTu2vx7p
- >>18
フレデリカは提督どころか独立政府のトップだが - 20 : 2020/09/12(土) 18:54:37.81 ID:QNG6dWYi0
- じゃあユリアンにやらせろヤンには無理だ
- 21 : 2020/09/12(土) 18:54:54.04 ID:mNwANT860
- ユリアン「俺は?」
- 22 : 2020/09/12(土) 18:55:00.71 ID:8heZAFen0
- 作者のパーソナリティや権利を侵害するのは
ジェンダーを説くことに比べればどうでもいいのか? - 23 : 2020/09/12(土) 18:55:17.10 ID:KdqAcKGra
- フォークで刺されて4ねって事か
- 24 : 2020/09/12(土) 18:55:42.08 ID:7AM+35e0M
- ユリアンは第三の性
- 25 : 2020/09/12(土) 18:55:46.62 ID:BmwBo8t50
- 銀英伝のジェンダー観が古いのはごもっともだ
男は前線で戦ってどの女もそのサポートに徹している
リメイクするならその辺を現代的にすべきだった例え失敗が目に見えていても
それが怖いならリメイクなんかするべきじゃなかった - 26 : 2020/09/12(土) 18:56:06.88 ID:C3iWYDyM0
- >東京の私大
はいFランw
- 31 : 2020/09/12(土) 18:56:52.28 ID:7uUr5zksM
- でも女が稼いで男が主夫やってると不快なんだろ?
- 32 : 2020/09/12(土) 18:57:22.78 ID:vTV1pVyM0
- 銀英伝はもちろん素晴らしいとして、それ以外にも今は
戦うのが女の子ばかりな、男性が戦闘ひいては社会の競争から解放された作品もいっぱいあります! - 33 : 2020/09/12(土) 18:58:00.16 ID:8Wf9Vkg90
- ちゃんとユリアンの彼女は戦闘機に乗ってたじゃんw
- 34 : 2020/09/12(土) 18:58:10.29 ID:KdqAcKGra
- 面倒くさいからもう登場人物全員女で良いんだよ
萌え豚が正しかった - 35 : 2020/09/12(土) 18:58:12.64 ID:7AM+35e0M
- ルビンスカヤで妥協してくれ
- 36 : 2020/09/12(土) 18:58:48.99 ID:kAoP0CvPd
- そんなに問題と思うなら自分が提案して資金集めして作れよな
- 37 : 2020/09/12(土) 18:58:51.69 ID:2nH/kbCf0
- だってゴールデンバウム王朝に文明リセットされちゃったし
辺境の惑星は農奴みたいな生活送ってて
そこから逃げた人々が建てたのが自由惑星同盟だから
今よりもジェンダー感が遅れていても
別におかしくはない - 39 : 2020/09/12(土) 18:59:32.20 ID:TY+Oc66cM
- ユリアンにやらせたら「子供に家事をギャオオオオン」
- 40 : 2020/09/12(土) 18:59:42.90 ID:r8ZZ94pK0
- フレデリカは前線で戦艦に乗ってたが
- 42 : 2020/09/12(土) 18:59:55.34 ID:ZD+ra4TBa
- ヒルデガルドとフレデリカさん…
- 43 : 2020/09/12(土) 19:00:10.54 ID:CyzGqdYD0
- 女性兵士は設定的にはそれなりにいたのでは?
レギュラーでいたのはジェシカ位だし今のポリコレ的には黒人とかももっと増やす漢字になりそうだが - 53 : 2020/09/12(土) 19:03:47.39 ID:j+Vaj/v80
- >>43
まぁシェーンコップやポプランが女性士官・兵士食いまくっとるって設定やしな - 44 : 2020/09/12(土) 19:00:20.73 ID:wySbIeCN0
- あれは別にええやろ
むしろキャゼルヌやビュコックとかなら「男も家事やるべき!」というのもわかるんだが、
ヤンは「生活能力が全くない、軍事以外ではダメ人間」という設定があるんやから
他作品で言えば、エヴァの葛城ミサトに家事能力を求めるようなもんよ - 45 : 2020/09/12(土) 19:00:35.06 ID:bmG0WAsM0
- オペレーターなどモブで女性兵士は増やした方がいいと思う
同僚女性兵士たちと楽しく話すフレデリカな場面が欲しいな - 46 : 2020/09/12(土) 19:00:39.62 ID:8Wf9Vkg90
- 確かにリベラルを国是として自由惑星同盟は成立しているわけだから
政治家には女はいたけど
提督に一人もいないってのはちょっと落ち度というか想定が甘かったな
ウランフだののかわりに一人ぐらい入れておいてもよかった - 47 : 2020/09/12(土) 19:01:07.77 ID:8heZAFen0
- 家事がどうとかより王子バンザーイってシーンが一番アレだろ
- 48 : 2020/09/12(土) 19:02:15.63 ID:TY+Oc66cM
- こういうのが教える側になってトンチキを再生産し続ける社会学という呪われた学問
- 49 : 2020/09/12(土) 19:02:30.84 ID:tL2HlDmjp
- ヤンはやらないんじゃなくて出来ないんだからしょうがない
フレデリカだって料理は挟む物以外は作れない - 50 : 2020/09/12(土) 19:02:59.51 ID:sTCdEPYy0
- なんなのこのキチゲェ 社会学とか害悪しかないな
- 51 : 2020/09/12(土) 19:03:06.72 ID:ysaU2YGv0
- 公的空間と私的空間は別物で、公的空間に求められる平等性とかを私的空間にまで持ち込むのは
ただの自由の侵害だってアーレントが指摘して半世紀以上経つんですがこれだから社会学は数理系以外、学術じゃないとか虚業とか馬鹿にされるんだよ
大昔に論破された珍説を半世紀遅れで持ち出すとか、不勉強とかそんなレベルじゃない - 52 : 2020/09/12(土) 19:03:39.31 ID:lM+VOJHed
- ユリアンがいないと飢え死にすると言われる夫婦
- 54 : 2020/09/12(土) 19:04:04.26 ID:vTV1pVyM0
- スレと離れちゃうけど、左翼と戦争・人権の関係でいうなら
たがが参政権より、戦争のための徴兵奴隷→大量死を重視しなかった、どころか無視した時点で左翼は終わったなと帝国主義国家で利益だけ得ていた人たちが被害者で
それ奪われた外国の方たちにも、極右以上に無反省の利用 - 55 : 2020/09/12(土) 19:04:05.50 ID:n6XLHaJ80
- 男に背の低いチビがいないのは凄い差別に感じます
- 56 : 2020/09/12(土) 19:04:06.67 ID:iFVmCqai0
- フレデリカのエプロンがPIYOPIYO
- 57 : 2020/09/12(土) 19:04:13.75 ID:Jkc0yY6j0
- 人種割合的にもおかしい
もっと黒人増やすべきにはならんのかえ - 59 : 2020/09/12(土) 19:05:37.64 ID:8Wf9Vkg90
- >>57
黒人は殺されまくったしあんなもんだろ - 58 : 2020/09/12(土) 19:04:59.80 ID:Njh1g2Eb0
- 30年前の作品に文句言うな
- 60 : 2020/09/12(土) 19:05:44.84 ID:8ZC/VIYH0
- フィクションに何言ってるんだ基地外
社会学者「銀英伝はジェンダー的におかしい! 女性に家事をやってもらってる事を分かってない! リメイクで内容を変えろ!」

コメント